docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組持ち出し機能について

2012/02/04 12:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 rosanさん
クチコミ投稿数:260件

以前Panasonicのレコーダーからの番組持ち出しがうまく
いかないという書き込みがありましたが、調べてみたところ、
F-07Cに対応しているというレコーダーを見つけられませんでした。

そこで、Docomoの「ブルーレイレコーダー連携」のページにある
Pana, Sony, SHARPの各社に問い合わせてみました。

結論から言うと、
・現在対応しているレコーダーは確認できていない。
・今後の対応状況は未定
ということで、番組持ちだし機能は「あるが、使えない」という
ことになりそうです。
(この機能目当てでこの機種買うという人はいないだろうとは
思いますが)

#他にレコーダーのメーカーというと、三菱と東芝がありますが、
#三菱は基本機能がPanaのOEM、東芝はちょうどその時、アップデートの
#トラブル発生でそれどころではないだろうと思い、問い合わせて
#いません。

書込番号:14106248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SH-05D 発売日決定

2012/02/02 19:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05D

2月9日に発売開始です。
本日2月2日より全国のドコモショップで事前受付開始です。

出典(ケータイWatch PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120202_509375.html

書込番号:14099729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/04 22:22(1年以上前)

バッテリー容量が大きく、おくだけ充電のできるフィーチャーフォン
というのは、興味深いです。

1〜2月分の総合カタログには載っていませんでした。

書込番号:14108591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SH-10Cに比べて。

2012/01/31 11:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03D

スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

イルミネーションは正面から見やすくなっているみたいですが。
SH-10Cと比べて、

・3D写真、表示がない
・キーのイルミがない
・サブディスプレーの歩数と時計の一括表示ができない。

これが省かれてますね。

あんまり使わないところですが、経費削減というところでしょうか。

書込番号:14090425

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

数えきれない不具合とも

2012/01/30 23:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

スレ主 kobuta001さん
クチコミ投稿数:2件

8月に購入し、9月に修理、11月に同機種と交換、12月にはシールを張っての対応と
この機種を購入してからは、今までにないくらいDSに通いました。
開閉のみでの再起動が多発はかなりマシに(なくなることはない)なりましたが、
その他の不具合メール受信で再起動、マルチタスクで再起動、ミュージック再生中に
音量がかわる等々(あまりにも多すぎる)
今日DSに行って「今使ってる携帯を返品したい!!」と伝え、
上記の数々の不具合を伝えました。
「メーカーにはそんなに報告は上がっていませんので、修理か同機種と交換になります」
と店員に言われたが、
「それって何も解決しませんよね。また、基盤変えました、様子を見てくださいとか
言われてまた、1カ月くらいでDSに修理に出すの? ふざけてるの? そんなに暇じゃない!! お金返して!!」
「こちらではそのような対応は行っていません」
「この先残りの代金を払うつもりは無い!!! と言うより携帯の商品としての
チェックはしてないの? こんな粗悪な携帯をよく高い値段で売れたな、詐欺?」
店員とのやり取りすること1時間、
「少々お待ちいただけますか?」と言われ30分放置された後、戻ってきた店員に
「他社機種に機種変更はいかがですか?、料金はこちらが持ちます。でもCA-01Cの残金は
払ってください」との案が、飛びつきました。

やっとあの最悪携帯から離れられる。
因みに交換する携帯は好きなのを選べました。

書込番号:14088873

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series CA-01Cのオーナーdocomo PRIME series CA-01Cの満足度4

2012/01/31 00:05(1年以上前)

ミュージックの音量の件については知りませんが、この機種の
再起動の不具合を完全に絶つには電池パック収納部のサイズ修正
しかないでしょう。

他の方も言われてますが、持ち運び時のちょっとした振動などでも電池パックが
ズレてしまい再起動が発生するということは、電池パックと電池パック収納部の
サイズにミスがあるという説が正しいようですね。自分の場合、ただ置いている
だけなのに、いつの間にか勝手に再起動しているって事もありましたが…

基盤交換やスペーサー貼り付けは意味が無いようですね。自分も数日前に、

「次に再起動が頻発したら、別の機種と交換してもらう」

という約束を行きつけのショップでしてきました。
不可解なのはカシオの対応ですよね。毎回同じ症状で修理に出しているのに、なぜ
治せないのか疑問に感じます。本当に治せないのか、あるいは治そうとした場合、多額
のコストが掛かるので応急処置で済ませているのか、どちらにしても理不尽です。

カシオは素直に設計ミスを認めるべきです。まあ、知っててトボケているのかも
しれませんがね。

書込番号:14089118

ナイスクチコミ!5


toshi3815さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/07 21:43(1年以上前)

はじめまして、私もこの機種に変更してから、毎日数回の再起動に悩まされていました。
自分なりに色々対策をした結果、その後一度も再起動はありません。

対策として2つやりました。
まず一つは皆さんがされているバッテリーのズレ防止です。
少し厚めのテープ(0.2mm位)をバッテリーの両サイドに貼っています。
これの効果は?です。

もう一つはナノカーボンと言う接点改質剤をバッテリーと
本体の端子部分に塗りました。
それから、1週間電源落ち&再起動は起きていません。
全員の方に効果があるかは分かりませんが
私の場合ほぼ解決したといっても良いぐらいの効果がありました。

ただナノカーボンを使用する時の注意点として
塗りすぎは逆効果ですので注意してください。
接触不良を起こします。
塗りすぎると黒く色が付くのでそうなったらティッシュ等で拭き取って下さい。

他にも接点復活材など色んな種類があるので使ってみる価値はありますが
使用方法を間違えると短絡などの危険があるのであくまで自己責任でお願いします。

もしこれで直るとすれば、端子の材質不良かメッキ不良のような気がします。

書込番号:14121550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

納得できない!

2012/01/29 00:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

クチコミ投稿数:37件

皆さんおっしゃる通り再起動やら電源落ちやら不具合が半端ないですね。

私も修理交換合わせて5回はやってます。
一回の修理で二回ドコモに行かなきゃ行けない(修理出して戻ってきたら取りに行かなきゃ行けない)のでほんと恥ずかしいぐらいドコモに通ってます。

もう行きたくない。
って言うか無駄な時間とガソリン代返してほしいです。

この機種が出た日に購入したので分割代が高めなのですが、こんなに嫌な思いしながら高いお金払ってるのが考えれば考えるほど腹が立ってきます。

みなさんどう思いますか?
またドコモに行っても修理出されるだけでしょうか?

ほんと時間とお金がもったいないです。
お店に持っていくと症状がなかなか現れないから目の前で何度も携帯開け閉めするの見てるのとかほんと無駄です。

いくら新しいのに変えても症状は改善されないなら別の機種に変えたいぐらいです。

書込番号:14080616

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/29 02:52(1年以上前)

ドコモお客様サポートに電話(151)して、
状況を伝えてみてはどうでしょうか。

機種交換を希望してみてもよいと思います。

書込番号:14080954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/29 18:20(1年以上前)

ありがとうございます。

これまでも何度も151に電話してるのですが結局言われる事は同じです…。

こちらでは直接電話機を見れないので店頭に行って下さいと。

もう一度電話してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14083426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/30 21:49(1年以上前)

別店舗のドコモショップへ持っていってみてはどうでしょうか。
もっと良い対応をしてくれる可能性もありますので。

書込番号:14088342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

お願い!皆も実験してみて!泣

2012/01/27 17:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

スレ主 yuki-mamさん
クチコミ投稿数:10件

私のN-05Cなのですが…おかしいんです。

皆もなるのかならないのか、実験してほしい!
そして、なるようだったら、docomoショップに行って不具合報告してほしい!

●おかしい点
 ・照明の範囲を"液晶"にしているのに、気づいたらボタンのバックライトが勝手に点く。
 ・スライド閉じても中で点いてる。
 ・照明設定を仕直すと直るが、ひどい時はそれでもダメで再起動必要なほど。

●設定方法
 menu→8本体設定→3照明・イルミネーション→1照明設定→3範囲→"液晶"

 ちなみにエコモードを自動起動設定しています。電池40%以下で起動。


私は、この件でショップに3回行ってます。
1回目:基盤故障の疑いで修理。
    戻ってきてすぐボタンのバックライトが勝手に点いた。

2回目:修理に出したのにまた症状が出た為、本体交換。
    交換したけど、またバックライトが勝手に点いた。

3回目:「他に同じ症状を言っている人がいない」という理由で、
    ウイルス扱いにされ、何もしてもらえなかった。
    納得いかなかったので、帰宅後PC使ってチェックした所、検出なし。

私(元プログラマー)の考え、意見ですが…
基盤の問題じゃなく、ソフトの問題ではないかと思っています。

とりあえず、3回目で定員に言われた理由を払拭する為にも、協力してください><。
「私だけじゃない!」って事を知りたい!

書込番号:14074783

ナイスクチコミ!3


返信する
teru4312さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/01 10:11(1年以上前)

昨年末に購入して使用してます。同機種なので気になり、先日同様の設定で一日以上使用してみましたが自分のN-05Cでは起きませんね・・・(-.-;) ちなみに普段の設定は「照明設定は通常時60秒+省電、範囲は液晶+ボタン、ecoモード自動設定は20%」です。

書込番号:14094261

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki-mamさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/01 11:29(1年以上前)

実験してくださってありがとうございます!
協力の気持ち、とても嬉しいです。

どうやら、ちょっと設定が違いますね。
設定内容が、上記の書き方だと分かりにくかったですね。すいません。

私のN-05Cの設定は、
「照明設定は通常時10秒+省電、範囲は液晶、ecoモード自動設定は40%」
です。

まず、範囲は、"液晶"にしてみてください。
その設定がされている時、ボタンランプが点灯しっぱなしになるのかもしれません。

書込番号:14094470

ナイスクチコミ!1


teru4312さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/01 19:41(1年以上前)

再度そちらの設定に変更して使用中ですが・・・う〜ん・・・何が違うのかな〜まだ数時間しか経ってませんが同様のアクションは無いですね・・・。もしかしてバージョンアップされてないとか・・・まぁ、関係無いでしょうが。取り敢えずは暫くこのままで使用してみますね。

書込番号:14095921

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki-mamさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/02 11:13(1年以上前)

ご協力ありがとうございます!

すぐなる時もあれば、その日1回もならない時もあるんです。
もし可能であれば、そのまま何となく様子見ておいてください。

ソフトウェアのアップデートはしてあります。最新ですよ。

書込番号:14098374

ナイスクチコミ!0


teru4312さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/07 22:48(1年以上前)

こちらでの検証ですが・・・う〜ん、そちらの設定で今日で4日ほど使用してるのですが言われたような現象は起きませんねぇ。その他の設定がわからないので各種設定を初期化した上で確かめてるんですが・・・もう暫く使ってみますが・・・お役に立てず申し訳ない・・・(-.-;)

書込番号:14122016

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki-mamさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/09 10:25(1年以上前)

別機種
別機種

開いた状態で画面照明消えてるのにボタンが点いてる。

閉じた状態で中で光ってる。

検証ありがとう!
ならないのかぁ…なんでだろ。やっぱ私だけなのかな。
ちなみに、今まさに点きっぱなしになってます。

そういえば今思い出しましたが…

ウイルスを疑われたので、端末初期化して照明の設定を"液晶"に変更した状態で放置した事がありました。
それでも点きっぱなしになりました…。

点きっぱなし状態の画像が撮れましたので載せてみます。
なぜか逆さまになるけど、とりあえずあげます。

書込番号:14128587

ナイスクチコミ!1


mmbmさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/10 22:59(1年以上前)

ビックリしました。

たまたま、なんとなく確認したら、文字盤が光っていました。

間違いなく充電した状態でも、常に光っています。N-05C のブラックです。

設定も偶然同じでした。休みの日にショップに来店予定です。

また、結果を報告いたします。

書込番号:14135893

ナイスクチコミ!1


tatukitiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/11 17:01(1年以上前)

まったくなりませんね。

書込番号:14138871

ナイスクチコミ!1


D.VOICEさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度3

2012/02/15 22:45(1年以上前)

設定を読みながら、真似してみましたが・・・
自分のは、そういう症状は出ませんでした。
(すでに、もう自分の元の設定に戻しています)

書込番号:14159296

ナイスクチコミ!1


teru4312さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/16 22:36(1年以上前)

一週間使用してみましたが・・・起きませんねぇ。問題になっている設定に加えてスライドの設定等を試したり・・・と弄ってみましたが変化ありません。製造ロットで何か違うとか・・・コレはコレで問題なんですが・・・。
ちなみに僕のは2011年9月製造です。

書込番号:14163728

ナイスクチコミ!0


Rin0515さん
クチコミ投稿数:26件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2012/03/12 11:49(1年以上前)

久しぶりに価格comにきて驚きました!

自分もいまその症状で悩んでいるんです・・・
閉じてもキーライト?が点灯しているせいなのか電池があまり持たないんです・・・

なぜでしょうかね

書込番号:14277407

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki-mamさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/19 11:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
しばらく来れなくてすいませんでした。

症状出ない方、ご協力ありがとうございます!

そして同じ症状で悩んでいる方!出会えて嬉しいです!!待ってました!!
ぜひドコモショップ行って、不具合報告してください><

今まで私だけの報告のようで、交換や修理の対応をしてくれてますが、いつも言われるのが「他の方で報告がありませんねぇ…」です。
他の人でも発生していることを証言してほしいです!!


実はあれから…あまりに症状が頻発するため、修理に出して基盤交換してもらいました。たしか1ヶ月前くらいの話です。

現在の基盤?に書かれている製造年月は、2011/9です。

で、基盤交換後、しばらくこの症状は治まっていましたが…つい先日(3/17)また症状が勃発。勃発してからはまた頻発しています。
1ヶ月くらいは治まっていた気がします。

また症状が出るようになってしまい、困った。
しかも今回は携帯の電源OFFにしないとライトが消えません。

書込番号:14312777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング