docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デザイン!

2001/10/01 11:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 もぬおさん

SO503iのデザインよりマシになったかな?(あれはオバQにしかみえなかったんです…)
SOはインターフェイスが分かりやすいし、ジョグダイヤルも使いやすい。
POboxなんて手放せない程快適。

SO503iは外見で損をしていた部分もあったと思うので、SO503iSではそのへんを拒否をしていた方も取り込めるんではないでしょうか?
(SO503iの形が好みの方、お気を悪くされたならスミマセン。)
ただ、SONYならもうちょっとスマートなデザインになってほしいなぁ、と思う。
今後に期待。

書込番号:309841

ナイスクチコミ!0


返信する
RZVさん

2001/10/01 18:07(1年以上前)

本当にデザインについては賛否両論があったと思います。
SONYの携帯はずっと使っていましたので(最近までSO502iを使っていました)使い勝手が良いのはわかりますが私は折りたたみが好きではないのもあり503シリーズにはしませんでした。やはり購入時に外見というのは重要なファクターになると思います。
私個人的な意見ですがSONYの携帯では以前ツーカーででていたTH291が使い勝手・デザインを含めて一番まとまっていたような気がします。サイドジョグの方が使いやすかったので・・・

書込番号:310159

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぬおさん

2001/10/02 12:01(1年以上前)

レスありがとうございます。>RZVさん
ストレートタイプ派の方には今の「各社折り畳みタイプ移行現象」はきついでしょうね(^^;)。ここまでみんなこぞって折り畳みにしなくても…と折り畳み派の私でさえ思います。
けど、ショーのコンセプトモデルとか見ると意外とストレータイプが多かったりするので、もしかしたらストレートタイプの時代がやってくるかもしれませんよ!

どちらがかっこいいデザインしやすいか、というと断然ストレートタイプだと思うんですよ。折り畳みはどうしても厚みとか幅とかのせいで野暮ったく見えてしまう。
あー、でも今後技術が進歩して折り畳みタイプでも凄く薄くなって今のストレートタイプ程にコンパクトになればもっとスマートなデザインが期待できるかも!?

…しかし、ボタンの押しやすさ等人間工学的な面から見るとやはり「薄くできる限界」てのがあるでしょうし、ある程度のボリュームは仕方ないのか…。ハードにおいての「使いや易さ」と「見た目の格好よさ」のバランスって難しいですよねー。

>ジョグダイヤル
携帯電話を右手でかける私には、左側サイドジョグを使うのは至難の業なんです…。(このジョグの出現により左手で電話をかけるのが一般的だと知ってちょいとショックを受けた私…。)

書込番号:311079

ナイスクチコミ!0


お〜3さん

2001/10/02 12:05(1年以上前)

音って、503からかわったんですかね〜??

書込番号:311085

ナイスクチコミ!0


RZV−Rさん

2001/10/06 00:17(1年以上前)

レス有難うございます>もぬおさん
名前が違ってすいませんパスワードを忘れてしまったもので・・・

確かにショーモデルってストレートタイプ多いですよね!やはりスタイル優先なのでしょうか?
しかし人間工学的にはもぬおさんの言う通りでしょう断然折りたたみタイプのほうが使いやすそうですね(^^)
私はほとんど全ての操作をジョグダイヤルのみで済ませてましたのでSONYのスタイルには期待してしまうんですよね!(あまり携帯でメールしなかったものですから・・・)
でも各メーカーから次はどんなデザインが発売されるか興味は尽きないところですよね(まぁ発売してからがっかりすることも多々有りますが・・・)

追>私も右手でかけますがサイドジョグは人差し指か中指で操作していた(私も左手で電話をかけると知ってショックでした)ちなみにセンタージョグの操作になれるのが面倒でした・・・

書込番号:315814

ナイスクチコミ!0


taka0707さん

2001/10/06 01:45(1年以上前)

SO503iは確かにSONYっぽくないですね。
自分はダメ派ですが。

でもSO210はかなりいい線いってると思います。
個人的には折りたたみ形式の中では一番のデザインだと
思ってます。(単に小さいからかな・・?)

書込番号:315959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やった!!

2001/09/30 21:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS

スレ主 abcdefghijklmnopqrstuvwxyzさん

1番のり!!

書込番号:309209

ナイスクチコミ!0


返信する
ペヤング!さん

2001/09/30 21:50(1年以上前)

こういうのは荒らしと思うのは気のせい?

書込番号:309215

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 22:09(1年以上前)

『すべて』から見てると間抜け。

書込番号:309240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やった!

2001/09/30 21:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 abcdefghijklmnopqrstuvwxyzさん

1番のり!

書込番号:309206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保護カバーを買った日

2001/09/27 20:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS

スレ主 ひさのんちゃんさん

>イージス様
 9月24日くらいかな?買うときすでに2枚しかありませんでしたから、売り切れてしまったのでしょう。

書込番号:305626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

保護カバー

2001/09/26 05:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS

スレ主 ひさのんちゃんさん

 N503isの液晶保護カバーJR町田駅前のヨドバシカメラで買いま
した。イルミネーションウインドウの保護カバーとセットでした。
税抜き¥480です。でも空気を入れないように貼るの結構大変・
・・誰かうまい人教えて下さい。

書込番号:303706

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/26 05:36(1年以上前)

太い方のやや中央側から張ります
指の腹で中央から延ばす感じで。
1発でできなかったらシートは廃棄の勢いで張ります。

書込番号:303708

ナイスクチコミ!0


フォローさん

2001/09/26 08:03(1年以上前)

車のスモークなんかは、貼る方に水を付けると聞きましたが。
うまくいくかはわかりません。

書込番号:303754

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/09/26 12:38(1年以上前)

電子機器に水を付けるのを勧めるのはちょっとうまくないと思います。

書込番号:303950

ナイスクチコミ!0


TOMO102さん

2001/09/26 20:14(1年以上前)

SO503iに貼ったらボタンの傷が付いて失敗。せっかくソニーで直したというのに。多分同じなのでは…。

書込番号:304382

ナイスクチコミ!0


イージスさん

2001/09/27 00:00(1年以上前)

ひさのんちゃんさん
いつ買いました?

今日、ヨドバシカメラ町田店へ行ったけれど、N503iS用の液晶保護カバー売っていませんでした。

書込番号:304752

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/27 00:21(1年以上前)

保護カバーの方がキズつきやすい素材です。

傷が付いたら、モックがお手頃です

書込番号:304792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分流so503の傷防止!!

2001/09/24 16:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503i

スレ主 通りすがりの学生さん

オヤジの携帯を借りてやってみました。
まず、http://www.tanomi.com/tanomall/admin/html/items015.html
の商品を買います。そして、つけます。
プロテクターが付いてるのでこれだけでも傷がつかないかも…
それから、『マナー』『メモ』と書かれたボタンのすぐ下のストッパー?
これがなんと、雑に作られており、指ですぐ取れます。というか取ります。
不安ですが、ゼッタイ!大丈夫です。
そして、接着剤やボンドで厚みを作り、そのストッパーを高くしちゃいます。
これで、終了です。まぁ、参考程度にしてください。
この操作で壊れる事は無いと思いますが、自己責任で改造してください。

書込番号:301509

ナイスクチコミ!0


返信する
MX-erさん

2001/09/24 17:35(1年以上前)

ストッパー上げるだけでいけますよ。
タノモールの商品だけでもいけますし、両方やることはないです。

画面の傷は簡単に防げるのでたいした問題ではないですね。

書込番号:301567

ナイスクチコミ!0


トオリスガリ。さん

2001/09/25 02:06(1年以上前)

試してみます!キズからずっと悩んでいたので…

書込番号:302315

ナイスクチコミ!0


RED HOT CHILI PEPPERSさん

2001/10/02 01:00(1年以上前)

無料交換してもらってからはそういうところはなおりましたよ〜

けど交換する前、画面に傷が付くとすごく見づらかったな〜

書込番号:310696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング