docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

N503を買いました

2001/07/01 15:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i

スレ主 チキンアタックの父さん

只今N503@を¥21000(税込み)で買ってきました。
娘はN210と迷っていたみたいですが,皆さまのご意見を参考にして,
N503@に決めたようです。

書込番号:208622

ナイスクチコミ!1


返信する
@・@さん

2001/07/01 17:20(1年以上前)

そんで?

書込番号:208677

ナイスクチコミ!1


仕事中の息抜きさん

2001/07/04 13:29(1年以上前)

どこで買ったのですか?

書込番号:211548

ナイスクチコミ!1


by sharpさん

2001/07/06 20:48(1年以上前)

うるさい黙れ!

書込番号:213691

ナイスクチコミ!1


スレ主 チキンアタックの父さん

2001/07/07 00:30(1年以上前)

仕事中の息抜きさんへ
武蔵小山で買いました,アーケードを駅から中原街道へ向かって歩き,
駅から遠くなるほど安くなりました,(むさこっこ)と言うお店です。
ただこんな人が世の中にいるのかと思うぐらい感じの悪い店員さんでした。
その一件手前も同じ値段でしたのでそちらの方が良いかも!
恐い物見たさで,むさこっこへ行くのも面白いかもね。

書込番号:213942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

続き

2001/07/01 08:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO502iWM

スレ主 シマックさん

私が購入したのは、山形の寒河江店と言うところです。
購入した際に”在庫が無い”と言っていたのは店側の勘違いだったらしく、
家に電話で連絡がきたのでその日のうちに手に入れる事が出来ました。

書込番号:208331

ナイスクチコミ!0


返信する
大人のあもちゃさん

2001/07/01 08:29(1年以上前)

    続き?

いつになったら返信で書き込むのだろう(心配)

書込番号:208342

ナイスクチコミ!0


スレ主 シマックさん

2001/07/05 03:53(1年以上前)

済みません、返信で書き込まず普通に書き込んでしまいました。

書込番号:212194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ギシギシ音がする

2001/06/30 00:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i

こちらに書くのは相応しくないかも知れませんが、DOCOMOショップに訊けよって言わないで下さい。たいしたことじゃないので、ばかにされそうなので。

私この機種(N210i)を持っているのですが、普通に本体を持っているだけで、電池パックの部分がギシギシ音がなります。
電池パックと本体の間に隙間があるような感じです。

私と同じようなことがある人はいらしゃいますか?
ちなみに4月出荷分で初期ロットだとおもいますが。

たいしたことでなくてすいません。こちらの書き込みをみている方の方が、詳しいのじゃないかと思いまして、あと別に故障ではないので、気軽に書き込みさせてもらいました。

それでは。

書込番号:207195

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZ@さん

2001/06/30 02:00(1年以上前)

私は5月にN210iを買いましたけど普通に持ってる分には音はしません。
電池パックを指で押すとちょっとギシギシ音が鳴ります。
このカキコ見て初めて気がつきました。

書込番号:207276

ナイスクチコミ!0


スレ主 not666さん

2001/06/30 02:53(1年以上前)

私、普通に握ってても鳴ってしまうんですよね。

書込番号:207316

ナイスクチコミ!0


むばっちょ!さん

2001/06/30 14:07(1年以上前)

私は502itですが、210を持つと少し、きゃしゃな感じがします。音に関して私のは出ませんね。やはり方法としてはショップに持ち込み本体・バッテリー脱着交換などチェックしてもらう事が良いと思います。

書込番号:207607

ナイスクチコミ!0


feedyさん

2001/07/06 15:46(1年以上前)

私のもギシギシ音がなっていたので、DSで電池パックの交換(無料)しました。そうしたら音はならなくなりました。

書込番号:213492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/09 18:04(1年以上前)

ギシギシ鳴るものは初期不良です。
ドコモでも不良報告が入っていて、電池の無償交換になります。
電池と本体の接点部がスパークして、最悪の場合穴が開くとのことです。
リコールではありませんが、自己申告でドコモショップに苦情申し立てして下さい。
以前、N207も同じ症状が出ていたことを思い出させます。
新聞に載せればいいのに・・・。

書込番号:216600

ナイスクチコミ!0


まちゃぴーさん

2001/07/15 16:05(1年以上前)

私も先週はじめに購入してギシギシ音がするので、ドコモショップに持って行って見てもらいました。
そうしたら、「こういう仕様なので、特に通話や機能に問題ないようなら様子を見てください」と言われ、交換してもらえませんでした(泣)
初期不良で、電池パックを交換してもらった人も居ると言ったのですが
駄目でした・・・。
握っているときも音がしますが、メールを打っているときに
ギシギシうるさくてとても気になります。
1回交換拒否されたら、もう無理でしょうか?
違うドコモショップなら、交換してくれるのでしょうか?
どうしても気になってしまいます。
ドコモにも不良報告が入っているのでしたら、
何故、交換てくれなかったのでしょうか?
ここで聞く事ではないのかもしれませんが、
何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:222537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/17 00:47(1年以上前)

1ヶ月程度の使用ではスパークの痕が出ませんから、もう少し経ってギシギシが収まらないようでしたら再度ドコモショップに行きましょう。
「通話をしていると音が途切れるのですが、ギシギシの電池のせいでしょうか?」などと言ってみたらいいと思います。
話を聞くと、1件目のドコモの対応が悪そうですから、別のドコモに行って下さい。

書込番号:224178

ナイスクチコミ!0


feedyさん

2001/07/17 11:18(1年以上前)

私の場合、新規購入して1週間ほどだったので即交換してもらえました。
あと、私は同じドコモショップで2回交換しました。
1回目は電池パック、2回目は本体交換です。
いずれの場合も親切に対応してもらえました。

書込番号:224499

ナイスクチコミ!0


まちゃぴーさん

2001/07/18 17:17(1年以上前)

シンシアさん、feedyさん、アドバイスありがとうございます。
7月9日に購入して、ドコモショップで見てもらったのが7月12日でした。
今は、12日に見てもらったときよりもギシギシと言う音が大きくなってきました(泣)
早く持っていったほうが良いのか迷いますが、
もう少し様子を見て、今度は別のドコモショップに行ってみようと思います。
でも、ショップによって対応が違うなんて、困りますね・・・。
私も、気持ち良く対応してくれるショップにめぐり合いたいです!!
またご報告させていただきますね。

書込番号:225922

ナイスクチコミ!0


あおちゃんさん

2001/07/22 11:33(1年以上前)

昨日、もう1度、前に持って行ったドコモショップで見て頂きました。
その場で電池パックを他のものに変えて試してくれたのですが、
余計ギシギシなるので、本体が原因なのがわかり、
今度は本体を交換し、電池パックは私が持っているものを付け
試してくれました。
本体も、何台か持って来てくれたのですが、
どれも本体と電池パックとの間に少し隙間があり、
多少パカパカし、音もするんです。
3台ほど本体を交換して試したのですが、
結局、全く音がしないものはないのかなと思い、
その中で、1番マシな物を選んで、交換してもらいました。
電池パックは、今まで使っていたものを、
そのまま使うことになりました。
まだ、少し気になったりしますが、
とりあえずこれで少し様子をみてみようと思います。
少しギシギシいう状態で使っていても、
スパークするのでしょうか・・・?
全くギシギシいわないようにするのは、無理なのでしょうか・・・。
半分諦め状態です・・・(ため息)

書込番号:229826

ナイスクチコミ!0


あおちゃんさん

2001/07/22 11:40(1年以上前)

すみません(泣) 
HNが違いますが、↑の投稿は「まちゃぴー」の投稿です〜!

書込番号:229832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

販売再開

2001/06/22 13:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503i

スレ主 ソニラーさん

はじめまして。

今日22日から販売再開ですね。
評判は良くないみたいですが買っちゃおうかなぁ。

書込番号:199530

ナイスクチコミ!0


返信する
クイルゴードンさん

2001/06/25 01:18(1年以上前)

ども、はじめまして。

SO503iってものスゴークひどいみたいですね。いろいろと、特に電話機能のところ・・・。ううぅ。買ってしまいました今日・・・まだ手元にはありませんが・・(T_T)かってから、ひどいことを知りました・・・。
 操作性が統一取れていないとか、製品の精度どうとか・・いっぱい、いっぱい書いていましたが。デザインが好きで買ってしまいました。友人はゴキブリとか、タガメみたいだといいっていますが・・・他社のデザインはどうもいまいちなのです。バッテリーの方は、車の充電器と、家でも充電できるので、3日でも持てばいいかなと思います。
 キャンプでよく田舎に行くので、そこで電波の届かなかったエッジから変更したのですが、メールの受信、送信保存数とか極端に少ないのと、通話が途切れるらしいというのが今の気がかりです。(メールかなり使っていました)。SO503iの欠点と何とか付き合っていきます(T_T)。

書込番号:202322

ナイスクチコミ!0


おいたんさん

2001/06/26 03:00(1年以上前)

SOやっぱり良くないのかな…
でもあの画面見ちゃうとやっぱりSOにしたくなっちゃいます。
ジョグダイヤルはちょっと嫌いだけど。

ところで、今機種変しても、FOMAが発売になるときには
10ヶ月に関係なく機種変できるのかなぁ。それが心配で503導入に
踏み切れません。

書込番号:203609

ナイスクチコミ!0


L&Jさん

2001/06/28 20:10(1年以上前)

はじめまして

SO503iは4月にクレームで交換依頼をしていたのですが,改善品が届いたというので取りに行こうとしたら、正式に交換することになって、結局交換まで2ヶ月ほどかかりました。でも、着信音の小ささは思ったほど改善されていません。 もっと大きく鳴ってくれないと鞄に入れられません。

TFTの綺麗さは他の追随を許しませんが,JPEGに対応していないので、65K色は宝の持ち腐れです。 また、電池の持ちも恐ろしく短くて、3ヶ月でバッテリー切れを2回経験しました。 ツーカーを5年使っていましたが,1回もバッテリー切れしたことはありません。 どうも、バッテリーメーターはあてにしないほうがいいでしょう。

と、文句を連ねましたが、ツーカー時代からソニーは4代目なので、実は気に入って使っているんです。 このようなクレームがソニーにしっかり届いて次の機体はパーフェクトなものが出てくることを期待します。

書込番号:206064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P503iSの液晶は良いみたい

2001/06/08 00:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

スレ主 POCHI 1号さん

「外での見易さを大きく左右する導光板の種類について」

SO=透過型導光板
バックライトの光を効率よく利用できる為、屋内では非常に見やすい
しかし屋外では極端に見えづらくなる欠点がある

P.PiS.N.D=半透過型導光板
透過型に比べればバックライトの利用効率は悪いが
屋内・屋外問わず見やすい。



しかしP(PiS)はSO並みの輝度で屋内でのコントラストも非常に良い。
Pの場合STNで省電力、他機種と比較して物足りない256色表示も
iモードでは十分。またJPEGに対応しているのも役立つだろう。
P503iSはP503iの液晶に比べ一回り大きくなっています。
またP503iでは画面の四隅が微妙に暗く、じゅうぶん光が回っていない
印象がありましたが、P503iSでは大幅に改善されており四隅まで
キレイに表示できています。


                  以上某掲示板より

書込番号:187251

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/06/08 00:19(1年以上前)

>[187235]P503iSの液晶は良いみたい
おいおい(^^;

書込番号:187257

ナイスクチコミ!0


ポーラ・アブドゥルさん

2001/06/08 00:32(1年以上前)

私もP503iSの液晶画面には満足してるよ
友人の持ってるN503と比べたらPの方が明るくて見やすかったから
ビックリした、なんか意外だったなぁ

書込番号:187267

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/08 00:52(1年以上前)

JPEGと液晶は無関係でしょう。
P503iSは、使いにくいですわ。ファームのアップしないのかなぁ・・・。

書込番号:187288

ナイスクチコミ!0


鎌野雄二さん

2001/06/08 01:20(1年以上前)

どうしてさん
>おいおい(^^;

って何がおいおいなの???
P503iSの液晶はけっこう綺麗ですよ。



きこりさん
>JPEGと液晶は無関係でしょう
確かに液晶自体には関係ないでしょうけど
POCHI1号さんの言うように「JPEGに対応しているのも役立つ」
のではないですか?
JPEG画像が見られないよりは見れた方が良いと思いますが・・・

書込番号:187306

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/06/08 01:38(1年以上前)

コピペの上に、多重投稿だよ。>[187306]鎌野雄二 さん

書込番号:187325

ナイスクチコミ!0


多重投稿ねぇさん

2001/06/08 02:04(1年以上前)

[187325]どうして?さん

べつにいいんじゃない?
新規・機種変それぞれに投稿してても
それにちゃんと「以上某掲示板より」と締めくくってるし

書込番号:187342

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/06/08 02:09(1年以上前)

>[187306]鎌野雄二 さん
ここ読んでね、一応こうなってるのよ、ここ。>[187342]多重投稿ねぇ さん
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:187349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P503iSの液晶は良いみたい

2001/06/07 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

スレ主 POCHI 1号さん

24 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/06/07(木) 23:20

SO=透過型導光板
バックライトの光を効率よく利用できる為、屋内では非常に見やすい
しかし屋外では極端に見えづらくなる欠点がある

P.PiS.N.D=半透過型導光板
透過型に比べればバックライトの利用効率は悪いが
屋内・屋外問わず見やすい。
しかしP(PiS)はSO並みの輝度で屋内でのコントラストも非常に良い。

Pの場合STNで省電力、他機種と比較して物足りない256色表示も
iモードでは十分。またJPEGに対応しているのも役立つだろう。

503iシリーズの中でPは最も見やすいバランスのとれた液晶といえる。


26 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/06/07(木) 23:30

PiSはPの液晶に比べ一回り大きくなっています。
またPでは画面の四隅が微妙に暗く、じゅうぶん光が回っていない印象
がありましたが、PiSでは大幅に改善されており四隅までキレイに
表示できています。


                  以上某掲示板より

書込番号:187235

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/06/08 00:02(1年以上前)

どうしてコピペする必要が?

書込番号:187239

ナイスクチコミ!0


カズシゲ233さん

2001/06/08 00:44(1年以上前)

知り合いでN持ってる奴とPiS持ってる奴がいてN503の色は
黄色みがかってておかしい感じがした。
P503iSが予想以上にキレイだったのは意外だったよ。

書込番号:187278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング