
このページのスレッド一覧(全4444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2019年9月8日 01:37 |
![]() |
12 | 8 | 2019年9月1日 21:31 |
![]() |
1 | 0 | 2019年8月27日 13:36 |
![]() |
67 | 12 | 2019年8月12日 22:43 |
![]() |
2 | 3 | 2019年8月5日 21:03 |
![]() |
10 | 7 | 2019年7月27日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
野良着のポッケに押し込んでもヘコタレないスマホにはないタフさに惚れ込んで愛用しています。
facebook、Instagram、TwitterとSNSもスラスラ出来て満足ですが、アプリのダウンロードに対応していないことだけが残念です。次の機種は対応しているといいなと勝手な妄想を抱いています。
書込番号:22899357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今以上に機能を削ってくる可能性もあります。
書込番号:22899697
1点

PCからならADBコマンドでインストール可能だし、SHSHOWから実用性のないアプリをインストールすることができるはずです。
Playストアに関しては、タッチパネルのない機種ではGoogleの認可が降りないので無理です。
書込番号:22899780
0点

>茶風呂Jr.さん
確かに。前の機種はLINEが出来たのに、今のは出来なくなりましたからね。
書込番号:22907701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。残念ながら小生、パソコン持ってないですし、難しいこと嫌いなのでメーカーが作ってくれた範囲で楽しみます。
書込番号:22907705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B
皆様、こんにちは!
今も、2010年に購入した、パナソニック製 P-07B を使用しています。
先日、知り合いから、来年あたりから(2020年)、今使っている携帯電話が、使えなくなるみたいだよ?
と言われました。
びっくりです!
一応、ドコモに電話しましたら、まだ、きちんとは、決まっていない。
ただ、2020年辺りから、折りたたみ携帯電話関係の縮小を考えているらしい? と言われました。
自分としては、使えるときまで、使います。
P-07Bが、使えなくなったときに、買い換えると決めました。
それまで、大事に使います。
0点

https://japanese.engadget.com/2018/10/31/3g-2020/
具体的には3Gの。。。ですね。
折り畳み関係に限定されるわけではありませんよ。
書込番号:22893239
0点

3Gの停波は、2020年ではなく、2020年代半ばです。
まだまだ何年も先の話です。
停波が近づけば、各種案内や乗り換え優遇などの巻き取りが始まります。
それまでのんびり使ってください。
書込番号:22893440
1点

一番遅くに停波するのはdocomoです。
2008年12月から新規の利用申込ができなくなり、2012年3月31日限りでサービスが終了
第二世代デジタルmovaの場合ですが
新規受付修了後4年の猶予ありました。
書込番号:22893586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>先日、知り合いから、来年あたりから(2020年)、今使っている携帯電話が、使えなくなるみたいだよ?
auが2018年11月に発表済みの内容が、2022年3月に3G停波。具体的な日程についてなんの発表もないドコモが、2020年に急にFOMAが使えなくなるようなことは無いと思います。
書込番号:22893786
2点

2020年なか・・と2020年半ば表現ちがいますね。。
AUはcdma2000で結果的に少数派になってしまった為に早めに終了しますがwcdmaはまだまだ大丈夫ですねー。
書込番号:22893803
2点

2020年半ばにFOMA停波(終了)のアナウンスが出たのはもうかなり前のことだけど、その時から“2020年に使えなくなる”って勘違いしてる人は多かったし知り合いの人もそういうことなんだろうね
>ただ、2020年辺りから、折りたたみ携帯電話関係の縮小を考えているらしい? と言われました。
折りたたみ携帯というかFOMA(3G)の縮小だね、2024〜2025年くらいまでは大丈夫なのかな?とは思うけど。実際に今年の9/30で新規受付は終了するので今後ユーザーは減る方向しかなくなっていくし、ユーザー数によっては前倒しもあるのかもしれない
>自分としては、使えるときまで、使います。
>P-07Bが、使えなくなったときに、買い換えると決めました。
実際今でも折りたたみ携帯は新機種で出てるけど、FOMA(3G)じゃなくXi(4G)での契約になるし買い換える=契約プランの変更って感じになるということだね
書込番号:22893826
3点

>アイアコスUさん
最近、FOMAサービスが2020-2021に終了するとか、半ばデマに踊らされるユーザーが多い様です
現行電波法は2022.3月まで有効で各キャリアは3Gサービスはそこまで継続せざるを得ません
auは早々にその電波法有効期限ギリギリでCDMA2000のサービス終了を発表済みで、新規受付も出来ない状況
2GのPHSはさらに速く2021.7月で個人、法人サービス全て終了(2Gゆえ2022前に強制終了)
2022より早く終わるのはPHSだけです
書込番号:22894195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.soumu.go.jp/main_content/000572034.pdf
こういうのを見ると動向が分かります。
3Gまだまだいるんですが半数以上がLTE/4Gに移っています。
5Gも控えていて移行を進めたいでしょうから今後縮小されるのは確かですね。
書込番号:22894416
1点



8月22日、アクオス sh-01l アップデート後、googleレンズ使ってみると、バージョンアップして、モード切替式の新UIになっていました。
モードは、左から “翻訳” “文字” “検索“ “ショッピング” “食事” の順で並んでいます。
これまでの一括表示から各モードに切り替える手間が増えはしましたが、モードを切り替えることで読み取り方式が確定されるので、読み取り速度が向上するなどの利点が得られるのでしょう。
特にテキストを翻訳したりテキストを読み取る “翻訳” や “文字” は、読み取り速度が明らかに向上しています。瞬時に翻訳したい場合など便利ですね。
モード切替式の新 UI の Android「Google レンズ」は、アプリアップデートで適用されるわけではなく、v1.6 の最新バージョンをインストールしていると自動適用される模様。
是非確認してみてください。
googleレンズ起動が不便なので、googleplayストアからGoogle Lensアプリをインストールして、ホーム画面に貼り付けて利用しています。 便利です。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
ポインタなし。アプリインストール無理。デザリンク不可。ウィルスソフトなし。
後出しじゃんけんでここまで駄作を出せるパナって逆に凄い
書込番号:20370396 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

内蔵ブラウザにはポインタ表示機能有りの様です
ブラウザ以外は無し
設定からポインタをONにする機能は無しの様ですね
書込番号:20370416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のパナソニックのAndroid機種はスマホも含め他メーカーにODM依頼したモノは多く、これもファームウエアはシャープのSH-01Jに変更加えたモノ、と言う話が有ります
バッテリーもほぼ同じモノだが筐体は別設計
必然的にSH-01J>>P-01Jの位置づけになる様に仕様がなされています
書込番号:20374742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
パナソニックの名前を借りただけの出す意味さえない携帯。
機種増やす為に出すのは全く無意味なことだから、やめた方が良い。
書込番号:20389867
8点

パナソニックは昔からガラケー固有ユーザーが多く存在します
Androidケータイでも、そのユーザーの受け皿を作らざるを得ない訳です
しかし、とうにAndroid開発部隊は解散してしまっているので、他社に外注せざるを得ない
シャープの援助を受けたのは双方の利害が一致したから
富士通に援助を申し出しなかったのは富士通に余裕が無いため
書込番号:20399760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモガラケーユーザー1800万人を袖にするのですね。
やるなぁ。ユーザー目線で製品開発していなかったからねぇ。
二つ折りiPhoneてのが発売されて、おサイフケータイ対応って
なったらどうすんのかね。
Android陣営は、iPhoneにとって代わられるし、ガラケー・ガラホもねぇ。
既存ユーザーの信頼なくしちゃったらねぇ。
あららぁ、国産携帯なくなりますな。
書込番号:20399877
4点

取説読んだが、おサイフケータイのアンテナが表面だなんて
どんな設計してるんだ
書込番号:20407505
6点

>す ず む しさん
ほんとですね。サブディスプレイ面にフェリカマークあります。
きっと、ひっくり返して使うのね。
書込番号:20408072
5点

さっきヨドバシで触ってきました。
auの製品にくらべて、デザインは丸。
販売員も認める中途半端仕様。
結論はあと、二年位待ちましょうということで。
ネットは、iPhone。通話はガラケーで。
iPhoneでネットみるので、通信機能不要です。
書込番号:20417481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハードの設計のみパナソニックらしいですが、何かダメですねw
Bluetooth PANU、PAN-NAPにも非対応
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/p01j/spec.html
WIFIクライアントのみ対応
活用すら出来ない
書込番号:20592352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1〜2年前?に本当は,ガラケー形状の携帯は販売終了する流れだったんですよね。
それがまだニーズがあるということで,金かけないよういやいや継続になったんですよね。
いやいややっつけ仕事の結晶です。
もはや期待してもダメでしょう。
通話オンリーでなければスマホにしてよ。と暗黙のプレッシャーです。
書込番号:20592540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最新UPDATEでテザリング(親機)対応した様ですが、apkインストールもBluetoothでの対応が可能になった様です
Bluetooth PANUについては、まだ確認されて無いですね
書込番号:20905969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Play非対応の時点で、完全にアウトですね。
日本のガラケー、ガラホは、ガラパゴスでは無く、ガラクタケータイ電話です。
書込番号:22853898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J
先週の土曜(19/07/29)地元のドコモショップで回線契約してきました。
アマでF-03Jの本体(ブルー)を999円で購入して本体持ち込みでドコモショップに行ったんですが、
回線契約と本体がセットになってるとかで同じヤツを無料で貰ってきました…という事で同じヤツが2個あります。
最初、「タイプシンプルバリュー(1,483円)」と「ファミ割MAX50」をお願いしたんですが、
1000円分の無料通話が付いた「タイプSSバリュー(1,864円)」というのを店員さんに勧められたのでソレにしました。
それと、ドコモの回線を契約するのが家族の中で私だけなので「ファミ割MAX50」は使えませんでした。
代わりに「ひとりでも割50」というのを付けました。(名称が違うだけで中身はほぼ同じ)
毎月の料金ですが、989円(税、ユニバーサルサービス料込)+通話料(30秒/20円)です。(初回だけ契約手数料の3,240円が付く様です)
ちなみに、「どこで使う」とか「誰が使う」とかシツコク聞かれました。
1点

我が家もアマゾン白ロムをショップに持ち込み契約したいなぁとおもっていてこちらにたどりつきました。
キッズプランは月額500円だとおもっていましたがちがうのでしょうか?
買って持ちこんで高いプランを組まされたり、持ち込みは契約できなかったりしないか心配でポチッとできていません。
契約、おそらく主人の回線にキッズケータイをつけるかんじになるとおもいます。
書込番号:22774480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

#横レスすみません。
こんにちは。
>怪獣Mamさん
キッズケータイプランって、対象機種キッズケータイの白ロムをどっかで(安く)買ってくる→ドコモショップに持ち込む、では契約できないですよ。。。残念ながら。
スクショ↑の如くです。
出展:
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/kidsplan/
上記 ぶのさまさん の仰っている契約内容には、持ち込んだ白ロムなF-03Jは一切絡んでないです。
あくまでも、ショップでF-03Jを買ったから成立している契約です。
もしかして、街のショップでなら「本体ゼロ円」な新品F-03Jが未だ手に入るのかもしれません。
昨今の規制強化?で、以前みたく大っぴらに『本体ゼロ円』を宣伝しなくなったけどこっそり廉売中??謎ながら。
モノは試し、近所のドコモショップ/取扱店に電話でもしてみては如何でしょうか。中古購入に手をつける前に。
書込番号:22775163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事おそくなりすみません。
回答いただきありがとうございました。
ショップまわってみたいとおもいます。
買う前に聞けてよかったです。
書込番号:22841035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



識者の方、これは安いのでしょうか?
(特にXperia XZ2、AQUOS R)
端末代が見当たらないのですが?
オンラインショップの価格ですかね?
https://mobile-phone.site/
書込番号:22819528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギガライトは公式では3人以上なら1,980円なので、一人でも1,980円ならどういう仕組みなのか気にはなりますが、それ以前にdocomoの商号を勝手に使って運営会社名にしたり、会社情報に代表者名が載っていないので、怪しさ満点。
商号を無断で使用しているので、ドコモへの通報案件だとは思います。
書込番号:22819550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

詐欺?パクリ?それともドコモの新会社?
リンクもドコモのHPに飛ばしてるよね。ページの作りもドコモと一緒だしw
書込番号:22819629
0点

スレ主さん
良く見つけたね!
スレ主さん、ここで聞くよりも電話してみたら?
書込番号:22819637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ココの運営サイト、マズくない?
湘南大魔王さん、手ぇ出さない方が良いかもしれませんよ。
sandbagさんの言う通り、屋号の無断使用している可能性が有りそうですね。
書込番号:22819641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>円出芭華さん
怖いですね。電話する勇気ないです。
書込番号:22819681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すべて、2年間月々1,980円+端末代金ですから、端末代は別です。
ドコモの料金は、いろんな条件を満たせば、最低1,980円ですから、それをそのまま出して、いかにも安いように見せているだけです。
しかも、実際に購入しようとすれば、正規代理店であるWizのサイトに飛ばされます。
たぶん、アフィリエイト目当てのくだらない勝手広告で、企業としての実態はないでしょう。
書込番号:22819755
1点

>湘南大魔王さん
電話する勇気無い? それ正解っ!
電話するのを想像したら・・・、あぁ〜怖っ!
書込番号:22823788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
