docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:2425件

OSだけ、androidにされても、グーグルプレイ非対応とかねー・・・

朝鮮メーカーのサムスンやLGはグーグルプレイ対応のガラホを出しているのに。
(J:COMからはLG機が出ている。
 しかもガラケー好きな中高年向けの皮張りのようなシックなデザイン!)

それにSH-01JとP-01J世代になってから
安いFOMA料金は使えないとかって・・・

こりゃ、MVNOに客が逃げていくわけだ!

書込番号:20506010

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/23 01:03(1年以上前)

>グーグルプレイ対応

お金かかるからね。値段が上がってもいいの?

書込番号:20506078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2425件

2016/12/23 08:43(1年以上前)

高くなる?根拠は?
ジェイコムのGoogle play対応ガラホのLGはドコモと変わらないんだが?
むしろ安いし!

海外で売っているのも大体、2万円台。
海外ではガラホの人気が高くなってきているので
日本でSIMフリー機が出れば競合になって
さらに安くなるでしょうね。

書込番号:20506471

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/12/23 12:11(1年以上前)

>ズポックさん


>>>OSだけ、androidにされても、グーグルプレイ非対応とかねー・・・


だったら、スマフォにしてね ってな迂遠なキャリアからのメッセージって穿ってますかね。


>>>それにSH-01JとP-01J世代になってから安いFOMA料金は使えないとかって・・・


LTEでのヴォルテ対応なんで、そこは仕方ないでしょう、通話が高品質?ってなヴォルテでバリュープランでは、
フツーに対応してるスマフォのユーザーとの整合性が取れません。だってLTEは4GだしFOMAは3Gだもんね。


実際、通話のみでアローズのF−05Gを運用してるんですが、基本料金だけで600円弱@月 ですよ。バリュープランの
SSでしたっけかな。アンドロイド関係なく通話時での はっきりヴォイス って機能にて機種変した次第です。

書込番号:20506965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/23 22:24(1年以上前)

ガラケーでさんざん『ガラパゴス』呼ばわりされたにも関わらず、AndroidでGoogleアカウントの設定が無いのは充分におかしなガラパゴスではありますよね。。。

書込番号:20508483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/12/23 22:31(1年以上前)

ズポックさん こんばんは。

Androidのアプリは通常 Google Play からインストールしますよね。
言い換えれば、Google Playにあるアプリケーションは、Android OSのバージョン等の制限はあるものの、大抵は殆どのAndroid端末で利用可能です。

何故だかわかりますか?
それは、Google側がGoogle Playを利用出来る端末に技術仕様を定めているからです。
具体的にはGPS機能の有無だったり、タッチパネルの有無だったり、画面の大きさだったり様々です。

ズポックさんご指摘のLGガラケーとP-01Jの明らかな違いは画面がタッチパネルか否かですね。
ただ、それだけの差でGoogle Playの使用可否が出るかどうかは不明ですが、あとはメーカーの方針だと思います。
こびと君さんも書いていますが、検証作業も必要でしょうし経費もかかります。
どんどん新しい機種が出ている現在、メーカーがそこまで時間をかけられるかは微妙だと思いますよ。

書込番号:20508497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/23 23:23(1年以上前)

>taroちゃんぺさん

> あとはメーカーの方針だと思います。

明らかにキャリアの方針の様な。。。
少々違うカモですが、一部の魅力皆無のWi-Fi無しの(いわゆる)ガラホをメーカが主導して作るとは思えませんので。。。
(訳のわからないユーザにオンロードデータ通信をさせてARPUを稼ごうという戦略)

書込番号:20508664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2425件

2016/12/24 09:58(1年以上前)

おもいっきり、キャリアの方針でしょう!?

ドコモのSH-01JのSIMフリー版SH-N01(楽天、イオン)を見てみると、

フェリカ非搭載、
そして、なんとLINEも非対応・・・

どう、考えても某D社からの横槍が入ったとしか!?・・・


(  ある日のD社とSH社の打ち合わせ

  某D社担当者
  「えっ?SH-01JのSIMフリー版を出す?
   楽天とイオンから?
   ふ〜ん、ま、自由競争なんだからいいのでは?
   ・・・でも、わかっていますよね?」

  某SH社担当者
  「はい、もちろんでございます。
   今までどおりに・・・」      )




しかし、SH-01Jがドコモの伝統!?を踏襲して
テザリングをさせないのに対して
SIMフリー版SH-N01はテザリング可能!

もっとも、これでテザリングなんてやってたら
あっという間にバッテリーが上がってしまうでしょうけど。

書込番号:20509517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/25 12:22(1年以上前)

世の中、信じられないほどキャリア信者が存在するゆえでしょう。

余談失礼、条件によっては法外に高額な通話料金になるナビダイヤル(公衆長距離からでは衛星携帯並)が、昨今問題となっている認知症だと聞き落としてしまうであろう一言の料金アナウンスだけで『市内通話オプション』の明示無しで野放しに役所や法人でどんどん採用されることが全く社会問題化しないのもそのためでしょう。
『市内通話オプション』の明示無し、対応する一般加入番号開示拒否は、サービス放棄に他ならないでしょう。。。

書込番号:20512709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/06 21:46(1年以上前)

LG社のガラホ、初めて知りましたが、とても魅力的な機種ですね

日本のキャリアなのかメーカーなのか総務省なのか分かりませんが規制が大好きなようで、おサイフケータイが使えなかったりワンセグが録画できなかったりGoogleプレイが使えなかったり、できない事だらけ

書込番号:20636250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2017/02/16 11:36(1年以上前)

どうしてもGoogle play対応Androidケータイが必要なら、Freetel MUSASHIと言う選択も有ります


https://www.freetel.jp/product/smartphone/musashi/

書込番号:20663085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2425件

2017/02/16 18:35(1年以上前)


コメント、ありがとうございます。
musashiは発売前からチェックしていましたが
「クソ!」でした。


--------------


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018505/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#tab

展示品見ました!
2016/03/10 18:20

FREETEL MUSASHI SIMフリー

ズポックさん
クチコミ投稿数:1584件
スレッドの最後へ
ヨドバシで先行展示されてるのを見ました。

デカい!とにかくデカすぎる!

ガラケースタイルを踏襲するということは、
とにもかくにも片手で操作しやすいということが大事なはずだが、
これは身長180cm超の私が片手で操作するにも
指が端のボタンに届きにくい!(私の掌は大きいほうです)

しかもガラケースタイルとしては重い!重すぎる!

前々から
かなり期待していたのだが
展示品を見ての感想は
価格と言い操作性と言い
かなり疑問が残ります。
書込番号:19678713

書込番号:20663974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2017/03/08 22:04(1年以上前)

4インチ液晶二つ付いたらねぇ。これはないでしょ。

部品単価も倍。評価も倍。

今時198gのガラホ?なんて持たないよね。スペックもしょぼいし。

おいらは、ショートメールのみ対応のストレートガラケー復活とかすれば

二台持ちの方には、大歓迎でしょ。

中途半端な端末作って使いづらいとかいわれるよりましかなと。

まぁキャリアもメーカーも儲からないからやらないか。


書込番号:20722041

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2017/12/16 19:31(1年以上前)

mode1 RETROはどうでしょう?

書込番号:21437104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2425件

2017/12/16 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。

存じてはいるのですが
ダメダメ商品みたいです。

書込番号:21437193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/07/13 22:39(1年以上前)

ハッキリ言って、ガラクタケータイです。

過去に利用していましたが、使用3ヶ月で、画面がブラックアウト。
交換してもらった後も、約7ヶ月使用して、画面がブラックアウト。

一年以内に2回も画面がブラックアウト。

運が悪かったでは、済まされない。

完全に不良品。

むしろ、サムスンのgalaxy folder2の方が使える。

書込番号:22795630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/07/20 23:13(1年以上前)

ハッキリ言って、クズ、ガラクタケータイです。

実際に使用しましたが、画面の耐久性が最悪。

最初は、約3ヶ月で画面がブラックアウト。
交換した後も、約7ヶ月で、画面がブラックアウト。

ハッキリ言って、お勧め出来ないガラクタケータイです。

書込番号:22811165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:13049件

https://this.kiji.is/521979098700022881?c=39546741839462401

解約金1000円だし悪くなるとしか思えないし

書込番号:22791416

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/11 22:36(1年以上前)

改悪ばかりだからね

皆さん良くなったことありますか?

修理が一律3240円になった位

書込番号:22791488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/12 07:42(1年以上前)

官房長官の誤算。
4割下げて失業者増やす。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00000001-moneypost-bus_all

書込番号:22791909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2019/07/12 08:44(1年以上前)

>0120999373さん
誤算以前に何も計算してないですね…

書込番号:22792010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2019/07/12 10:07(1年以上前)

>4割下げて失業者増やす。

ガラケー時代に「一括0円が許せない」とやった改悪のブリ返しですね。
本当に政府の号令で使用料が下がったか怪しいですし。
この次の来るのが、
高くなる→売れない→高くなる→機種が減る→業界不振

学ばないですね。
格安スマホ増やしても、大多数のユーザーが、
低性能、低機能、サポート無し(少ない)の格安機種に移行するとは思えない。

書込番号:22792132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 06:05(1年以上前)

社長コメント。

他社では1円販売どころか、
さらにキャッシュバックを
つけているところもある。
今でも週末に多額のキャッシュバックをつけて
乗り換え客を、とりにいく売り方が多く、
業界として非常にまずいことだと思っている。
総務省にも、そういう話はしている。

https://toyokeizai.net/articles/-/291741

書込番号:22793737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2019/07/13 09:54(1年以上前)

>0120999373さん
家電店では行われていませんが、docomoもショップでお乗り換え相談会やっていますけどね。
散々自分らもやってたのに、完全分離移行後にいい子ぶってるのが気に食わんです。

それに端末の安売りはユーザーに大きなメリット。
非常にまずい=安売りで利益が減る っていう意味にしか思えません。

書込番号:22794076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 12:24(1年以上前)

秋以降は、こんなのもなくなる?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030292/SortID=22707190/

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22787651/

書込番号:22794358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/14 11:35(1年以上前)

過剰なキャッシュバックは注意と総務省は言ってますが相変わらずSoftBankの過剰なMNPキャッシュバックとか総務省はいったい何をしてるの?

言うこと聞かないのならキャリア剥奪して欲しいですね

書込番号:22796607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/07/14 11:59(1年以上前)

>過剰なキャッシュバックは注意と総務省は言ってますが相変わらずSoftBankの過剰なMNPキャッシュバックとか総務省はいったい何をしてるの?

政府官庁自体が、エコカー補助金などの名のキャッシュバックやってるから、
絶対的強制はできんのですよ。(笑)

結局、(完全分離が施行されるまで)どこまで割り引いていいかという話になって、
トータルで1万円(?)切ったらダメみたいな話になったんじゃなかったかな?

まあ、そんなもんですよ。皆、文句言う割には、
違う場で金ばらまいたり、違う場でチャッカリ貰うものもらってたり。
人がもらって、自分がもらえないと、
不公平だの、健全でないだの、
さもそれらしい正論くっつけて文句言う。
一番えげつない金やポイントのバラまきやってたのは、ドコモなんだけどね。期間的には短いけど。

書込番号:22796654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 13:59(1年以上前)

現在、総務省は各代理店の割引を廃止・抑制させるような権限は持っていません。当然割引も禁止されていません。ドコモの社長は何か勘違いをされているのでしょう。

書込番号:22796917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/14 14:03(1年以上前)

今度の改正では消費者が乗り換えしやすいように、
契約解除コストを低くしましたが、
端末値引きやキャッシュバックなどが規制されると
そもそもMNPする動機がなくなるかもしれません。
端末価格などの基準は自由ですから
いくらからの2万円引き、なのかも不明ですが?

「解除料1000円」「セット販売割引上限2万円」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47229880R10C19A7000000

書込番号:22796925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/14 14:13(1年以上前)

罰則なしですが、すでに要請は出ています。
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1906/20/news138.html

書込番号:22796945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/14 20:46(1年以上前)

>今後どうなるのか気になる人さん

SoftBankの方がえげつないと思いますよ。

SoftBank設備投資をけちるでしょう

docomoはまだ其なりに設備投資はしてます。

書込番号:22797760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/07/15 18:43(1年以上前)

設備、エリア、サービスをひっくるめると、
確かにソフトバンクはどうしようもないですね。

契約のやり方次第で、値段の安さだけしか取り柄がなかった。
その安さ(=割引)も、禁止がかかったら、どうしようもない。
そのソフトバンクの粗悪さが早くも、
ソフトバンクショップ店員の態度に出始めています。

書込番号:22799974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/15 22:01(1年以上前)

今のソフトバンクがあるのは、
もちろんiphoneの、おかげです。
今後通信業界に伸び代がないと
判断されれば売却されるかもしれません。
楽天の参入は、遅過ぎました。
ラクマもそうですが、いつも二番手以下です。

書込番号:22800492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2019/07/18 08:53(1年以上前)

7/19からau softbankのように一部端末の定価を値下げしますね。
iPhone XS とXS MAXの512GB, Galaxy S9, AQUOS R2, LG Styleの5機種。
詳しくはまっちゃん2009さんが今日明日コメントかスレ立てしてくれると思います。

書込番号:22805548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:2425件

どうやらガラホの性能としては
SH-01Jがピークだったようですね。

対応SDもSH-01Jが256GBだったのに
SH-02Lは32GBって・・・

書込番号:22194267

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/07 11:42(1年以上前)

>ズポックさん

https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/sh02l/?icid=CRP_PRD_feature_phone_to_CRP_PRD_SH02L

しかし、ドコモでの公式サイトにて

>>>、レシーバーから自分の声が聞こえる「スムーズトーク」と、「進化したVoLTE※2」で、高品質でクリアな通話を実現、騒がしい場所でも快適に通話ができる。

>>>EVS-WBに対応


通話に特化での端末では、評価できるのではないかと。
auでも同様な機能のを期待できるのかな。

書込番号:22236487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/28 23:05(1年以上前)

SH-01Jにあった発信キー上のタッチクルーザー表記が消えているので、多分機能カットでしょうね。
おサイフケータイ対応サービス(予定)にSuicaは入っておらず、使えない可能性大。
SH-01Jですら、モバイルSuicaは2020年に終了(Suica機能のみ継続使用可能)するのでガラホがどんどん使いづらくなっていく。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1164984.html

SH-01Jがヒンジ故障でバカになっているから最有力だったが悩ましい選択だ。

書込番号:22427207

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2425件

2019/01/28 23:46(1年以上前)

ホントだ!
ボタンのタッチクルーザー表記、ないですねー。

私はグーグルプレイのアプリをDLして
アマゾンミュージックやIP電話等、使っているのですが
タッチクルーザーがなくなるのであれば
そういう使い方もできそうにないですね。

SH-01Jはケータイなのに高音質のaptXやテザリング対応もしていて
ガラホとしては神機だったのですが
これがピークだったのかも。

これは もう、今のうちに
SH-01Jの白ロムを複数台、買っておくのがいいかもしれませんね!?

書込番号:22427333

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2019/02/08 21:01(1年以上前)

OSはAndroid8.1

apkファイルでのアプリインストールは提供不明先のアプリをONするメニューすら出せないとの事で、がんじがらめの様です

書込番号:22452014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/07/05 09:13(1年以上前)

Google Play対応のガラホを求めるなら、日本未発売のgalaxy folder2をお薦めします。

書込番号:22777848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2019/07/10 17:07(1年以上前)

国内メーカーは、大馬鹿者の集まりです。

Google Play対応のガラケー、ガラホを開発、販売すれば、良いだけの事。

あの韓国のサムスンが、出している。

すなわち、国内メーカーは、サムスンより、下なんですよ。

Google Play対応の端末に関しては、負けているんですよ。
情けないの一言に尽きる。

だから、自分は、国内メーカーのガラケー、ガラホ は、ガラクタケータイと、揶揄しているんです。

書込番号:22789083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

グーグルプレイ対応は?

2019/02/21 20:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:2425件

この機種では
グーグルプレイをDL、できたと言う
人柱報告は まだ ないようですね。

発売されたばかりだし、半年ぐらいは様子見かな。

市場にはSH-01Jがまだ残っているようですが、
現在、所有しているSH-01Jが朽ちてくる!?3年後の頃には
あまり残っていなさそうなので
その頃には この SH-02Lを入手することになりそうです。

または その後継機!のSH-03N??が出ているかもですが
これ以上の進化は
今回のSH-02Lを見る限り
あまり期待できないかも・・・

グーグルプレイをDLできたとしても
タッチクルーザーが廃止されてしまったSH-02Lでは
操作は難しそうですね。
(十字キーでのポインター操作は可能ですが縦横方向のみでした)

私のメインの使い方はamazon musicをストリーミングで
blue thoothイヤフォンを使って長々と聴くというものです。

MVNOのOCNモバイルONEだとamazon musicは
カウントフリーで使えるので
コスパは高いです。

懸念していたaptX(SH-01Jには搭載)ですが
ドコモショップでSH-02Lに手持ちのaptX搭載イヤフォンを接続させてもらったら
aptX対応だったのは意外でした。

タッチクルーザーも廃止され、SDXCカードも256GBから32GBに減少されてしまったのに、
クアルコム社にロイヤリティを払わなければならない
aptXが残っているのは不思議です。




書込番号:22483943

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2019/02/21 20:31(1年以上前)

SoCがスナップドラゴンだからOK、と言う訳では無いのでしたっけ?

別途ロイヤリティ必要ならシャープが外すの忘れたとか

Google play対応にするのはroot化しないと無理だし、不可能だと思います

書込番号:22483955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件

2019/02/21 21:11(1年以上前)

SH-01Jにグーグルプレイ、DLして使っています。
root化なんてしなくてもOKです。

ネット上に簡単にできる対応がたくさん載っています。





>Google play対応にするのはroot化しないと無理だし、不可能だと思います

書込番号:22484058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/22 13:02(1年以上前)

SH-02LをSH-01Jの後継だと思っていたが、実はP-01Jの後継だったりして。

書込番号:22485380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2019/02/22 16:12(1年以上前)

>ズポックさん
Google play入れるだけ、なってるのは最近の機種からですかね
SHF31の頃はroot化前提だったと思います
>まるはば!さん
P-01Jの後継だと思います
不便になってる度合いはさらに上がってます

書込番号:22485686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2425件

2019/02/22 16:44(1年以上前)

>SHF31の頃はroot化前提だったと思います




SHF31の話しはしていないと思いますが??



--------------



>SoCがスナップドラゴンだからOK、と言う訳では無いのでしたっけ?
  

それはないでしょう。
そうなのであれば同じくスナップドラゴンチップの入っている
パナソニック機のP-01JにもaptXが搭載されてもようさそうなものですし。


-----------------


>別途ロイヤリティ必要ならシャープが外すの忘れたとか



それもないと思います。
私が知る限り、SH-02L、SH-01J、SH-N01と
3機種にまでaptXが搭載されていますので。
外すのを忘れたりしたら
ホンハイ様に大目玉、食らうでしょう。

度々、否定して申し訳ないですが。

書込番号:22485746

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2019/02/22 23:39(1年以上前)

>>SHF31
AndroidケータイのGoogle play化、においてroot化が必要になった時期が有った、と言う話

シャープ繋がりで話題に出した訳ですが、それが気に入らない、となれば話が広がりませんね

>>ホンハイ様に

ホンハイがaptX搭載の決定権が有る、と言う事ですか?
同じファームウエア利用してるから、その3機種がaptX対応になってる可能性も考えられますが、aptX対応にしてるのはdocomoにもその考えが有ったとは考えられないですか?

書込番号:22486635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2425件

2019/02/23 09:42(1年以上前)

>AndroidケータイのGoogle play化、においてroot化が必要になった時期が有った、と言う話

そんな話しはしていないと言う 「話し」 ですが?


---------------


わざわざ 

ホンハイ「様」としているのが 
ジョークと言うことがわからない?


いったい何を いちいちムキになっているのか?

書込番号:22487287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/23 13:59(1年以上前)

まぁ実機を弄って「どうだこうだ」言うのは参考に成るかも知れませんが、妄想で「こうだ」言うのは非建設的だと思います。まあ酔っぱらってた・・って事で。

でもネットでSH-02Lを手に入れアプリをインストールした・・って情報が全く無いんですよね。APKをインストールするような人には全く興味を示されないのは推察できますが、一般人にも売れてないんですかね?

売れてないなら売れてないで値崩れ起こしそう。そうしたら、そのうち一括円販売・・・おっと、4月から契約を餌にハードを値引くのは禁止?になるらしいので、それは無しですね。

世界的にガラホの需要が有ればSH-N01は売れないですかね?なんでも中国では”日本のガラケーは質が良い”と売れるらしいと聞きますが。

SH-01Jはドコモの在庫(OEM)は減少しつつあるようですが、オンラインショップでは注文予約扱いで入手できる=シャープが製造しているらしいですね。

root化の問題が有りますが、シャープ謹製のインターフェースをオープンソフトウエアとして公開すれば勝手に開発する人が出現しメーカーの開発経費が削減できると思いますが? シャープさん、どうですか?

おっと、ここはSH-02Lの板だった。失礼しました。

書込番号:22487817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2019/02/23 19:07(1年以上前)

>まるはば!さん
も言ってますが建設的議論出来ないクチコミはクチコミの存在意味が無い様に思います

そもそも質問しても何をムキになってるの、とか人を挑発したりするスレ主さんはあまりいないですよね?

ガラホ(Androidケータイ)に関してキャリアが冷遇する様な仕様にしてる事に不満有るならdocomoに直接要望出せば良いかと

>ズポックさん
商品に対する不満や愚痴が有るならまずdocomoへどうぞ

そのdocomoの回答をクチコミに書き込みして頂く方が第三者にこそ有益な情報だと思います

書込番号:22488489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2425件

2019/02/23 19:37(1年以上前)

そもそもSH-02LやSH-01Jの話しをしているのに
関係のない


>SHF31の頃はroot化前提だったと思います


と言う元々の話題には関係のない話しを割り込ませてきて
非建設的な話しに すり替えているのは
そちらだと思うが?

SHF31の話しをしたければSHF31の場所に行って話しをすればいいのに
ここで関係のない話しをされるから複雑になるのです。
関係のない話しを割り込ませてきて 荒らさないでほしいですね。

それに ここは該当する機種についての意見を自由闊達に述べる場であって
それを いちいちドコモに言えと言うのであれば
このサイトが成立する意味がありません。

書込番号:22488567

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2019/02/23 21:32(1年以上前)

>>SHF31の話題はSHF31のクチコミで

SHF31のroot化はGoogle play化において過去のAndroidケータイの対応例を出しただけであってSHF31の事をメインに議論したい訳では無い

それぐらい文脈読めば分かるでしょう

ズポックさん、あなたの書き込みは単にこの機種を持っていない人は書き込む権利さえ無いと暗に言っているに過ぎないと思います

なお、SH-02LでLINEはインストール&起動までは出来た様ですが

書込番号:22488888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/06/10 19:14(1年以上前)

この機種もダメだね。

国内メーカーのガラケーは、Google Play非対応です。

まさにガラクタ携帯電話、ガラケーです。

書込番号:22726416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05D

クチコミ投稿数:5件

いまさらで、とつぜんで、失礼いたします。

もしも皆さんにとって常識的な情報でしたらごめんなさい。
こちらの3G(FOMA)端末で、4G(Xi)のSIMが使えましたというお話です。

私と同じく、ドコモWith終了に伴い、
今のタイミングで残っていた3GのSIMを4Gに変えられた人も
それなりにいらっしゃるかなとおもいまして。

ガラケーの電池保ちが好きなので、
メインのものはガラホを買いなおさなければと思っていたのですが、
余分なお金を払うことになりますし、
こちらのガラケーは個人的に今でも気に入っていたため、
ダメもとで入れてみた次第です。

電話とSMSが利用できることは確認しました。
インターネットへの接続は、SPモードではないので不可能でした。
多分、インターネットにつながらないということは、
メールも無理だと思います。
(これは未確認です)

こちらの端末はマイクロSIMですので、
ナノSIMで契約されている方は変換アダプターが必要です。

使えるようになってからネットで調べてみると、
ちらほらとこういう情報があるようですね。
(格安系ではない、ドコモの純粋なSIMなら、
ほぼどの3G端末でもいけるような書き込みもあるようです)

書き込みは無駄かもしれませんが、どなたかのお役に立ちましたら幸いです。

書込番号:22706247

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/01 18:13(1年以上前)

一応、可能なことは、以前から公表されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/switch/notice/#p01-02

SPモードは使えませんが、iモード契約を足せば、ネットやメールもできます。
もっとも、いろいろサポートも終わっていますし、現実的ではないですが。

書込番号:22706559

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:1093件

2019/06/01 18:48(1年以上前)

>SPモードは使えませんが、iモード契約を足せば、ネットやメールもできます。

以前あったタイプXiのような旧プランなら、「SPモード(iモード契約可)」にすればiモードを追加できましたが、旧プランがなくなり「カケホーダイ&パケあえる」になってからはSPモードとiモードの重畳契約は出来ないので、SPモードを契約しつつiモードの追加は出来ません。

ドコモのFOMA端末なら、Xi SIMのサイズさえ合わせれば音声通話やSMSについては全ての端末で可能ですよ。

書込番号:22706638

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/06/02 10:08(1年以上前)

お返事いただけるとは思いませんでした。
P577Ph2mさん、エメマルさん、情報ありがとうございます。
そうなんですね。無知で申し訳ない。

とりあえず、メールのほうはDアカウントでドコモメールを利用する設定にして、
別の端末でIMAPで受けることで使える状態を保つようにしました。
これでガラケーでネットに繋げないだけで、他に不自由はほぼ無くなりました。

ちなみにこの作業、やっていて以前ドコモWithが出たばかりの頃にも設定したことを思い出しました。
確かその時にも同じようにFOMA端末にSIMを刺してみたような・・・。
人間の記憶というものはあやふやなものですね(笑)

お返事ありがとうございました。

書込番号:22707916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo with 申込みました。

2019/05/31 22:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件

来月から新料金プランになり、余ったデータ量の繰越しが出来ないと言う事で 現行プランを出来るだけ安くする為に docomo with の対象機種をdocomoオンラインショップで買いました。

iPhone7の32GBです。

スマホだけかと思いきやSIMカードも配送されるとの事です。しかもiPhone用のSIMカード。開通される迄何日間かは現行のSIMカードが使用不可になるみたいです。今の所コレだけが一番の不安ですね。

支払いは、一括の代引きにしてあるので、即SIMロック解除して、家族に譲る予定です。

書込番号:22704837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/31 22:46(1年以上前)

>開通される迄何日間かは現行のSIMカードが使用不可になるみたいです。今の所コレだけが一番の不安ですね。

オンラインショップで買った場合、届いて開通手続きするまで切り替わらないと思うけど

書込番号:22704861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2019/05/31 22:47(1年以上前)

docomo with対象機種を購入した場合、逆にdocomo with対象機種から対象外機種にする場合にSIMカードが変わります。新旧のSIMカードのサイズが同じであっても変更されます(iPhone用ではなくdocomo with用というべきかな)。
docomo with契約時に発行されたSIMに制限があるわけではないので、同サイズのSIMが利用できる機種で使い回しできます。

機種変更なら開通手続きするまで旧SIMで通話も通信もできますし、オンライン開通手続きをしたら即新しいSIMに切り替わるので、利用できなくなる時間は数十秒〜1分くらいですよ。

書込番号:22704863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件

2019/05/31 23:03(1年以上前)

>どうなるさん
開通手続き迄切り替わらないという事は、一応通話等が出来ないという事では無いのですね?あぁ良かった。
>まっちゃん2009さん
手続きの途中、料金プランの選択か新しいSIMカードの送付の画面のどちらかに【iPhone】と表記されていたので、iPhone専用かと思ってしまいました。androidでもイケるんですね?凄く助かります。

早い返信、どうも有難う御座いました。その他で書き込みをしましたので、GOODアンサーに出来ませんが、ナイスを押させて頂きました。

書込番号:22704913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング