
このページのスレッド一覧(全4442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年12月24日 15:48 |
![]() |
8 | 7 | 2016年12月21日 21:58 |
![]() |
37 | 10 | 2016年12月4日 11:40 |
![]() |
11 | 0 | 2016年12月3日 18:51 |
![]() |
2 | 1 | 2016年11月24日 13:20 |
![]() |
9 | 3 | 2016年11月24日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
SH-06Gに機種変更してみて。
SH-06G はサイズが大きいですね。
ネットにアクセスしやすくする目的で画面サイズを大きくして
目方が重くなっているかと。
やっぱり中途半端なサイズなんだねと。
電話専用機に、携帯性は重要です。GSM・3G専用でいいので
軽いの作り続けて下さいなと。
VoLTEあっても、回線混んでたらきれいに聞こえませんぜってね。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
この端末に通話付きmvnoを入れて
おサイフ機能、使えるんでしょうか?
通話やSMSは大丈夫でしょうけど。
おサイフやLine となるとどうなんでしょうね。
楽天のsimフリーガラホは おサイフ(FeliCa)はないし
ラインも使えないらしいので、このドコモ機でできたら嬉しいのですが。
推測ではなく実際に使えた方のレビューを
お聞きしたいです。
0点

>ズポックさん
ご質問に興味をもちましたので、重ねてご質問させて戴く
非礼お許しください。
憶測ですみません。SO-04EとMVNO(通信SIM)で、モバイルSuicaが使えたので、
いけるでしょうね。
一方、docomoの通話+SMSのみの契約で、WiFi運用のおサイフ機能は使えるでしょうか。
通話とおサイフ機能はガラホ、ネットはiPhone5sっていう使い方がしたいと思っています。
書込番号:20501644
3点

・シャープ ドコモSH-01J その9 一通り使ってみての感想
http://syachu.net/sh01j-009
> おサイフケータイについてはプリセットされたものについてはMVNOでも利用可能であったという報告を
> 利用者の方からの口コミでいただいております。
※ プリセットにあるのは使えるようですが アプリの新規インストールや更新ができるか?
・WiFiでも使えるものが多いようです。
WiFiだけでおさいふ機能は使用できますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13278703/
書込番号:20501845
2点

レス、ありがとうございます。
スマホだとドコモのフェリカ機種にMVNOのSIMを挿して
おサイフが使えることは私も確認しています。
(ドコモSH-06E等)
以前はドコモ契約でしか使えなかったiDも最近はMVNOでも使えるようになってきているので便利です。
しかし、これがガラホのSH-01Jとなると果たして・・・
現在はグローバルSIMフリースマホ、ソニーZ5compactを香港から取り寄せて使っています。
なんと4万円ちょっと!?でした。
(ドコモなら一括でも倍近くの価格で もちろん2年しばり!)
しかし当然ながらグローバル機なのでフェリカは非搭載です。
で、最近、またガラケーにしようかなと・・・
楽天版のガラホ、シャープ SH-N01も悪くはないのですが
フェリカもなければLINEもできないと言うのはちょっと・・・
そんな仕様で売れるんでしょうか?
下記の記事?は私も見たことがありますが
いまいち、確信を持てないです。
---------------
>シャープ ドコモSH-01J その9 一通り使ってみての感想
まだ説明のし残しもあるかも知れませんが、とりあえずSH-01Jについての解説はここまでとします。
私は現在SH-01Jでは使っていませんが、
おサイフケータイについてはプリセットされたものについては
MVNOでも利用可能であったという報告を利用者の方からの口コミでいただいております。”
そうなると、SIMフリーのスマホを使う人にとっては、あえてスマホの方におサイフケータイが内蔵されているものでなくても二台持ち三台持ちで使えば、必要な時におサイフケータイが使えるようになるので、その点でも持つメリットはあると言えるでしょう。
書込番号:20501942
0点

SH-01JでSuica、Edy,QUICPayをMVNOのSIMで登録してみましたが、すべて問題なく登録出来ています。
書込番号:20502246
3点

>yumebito767さん
ちなみに、どちらのSIMをご使用ですか?
私は、先日SH-06Gを機種変したばかりでして、失敗だったかな。
機種変ではなくて、SH-01Jを入手して、FREE TEL にMNPが正解だったでしょうか。
ただ解約手数料も含めるとかなりの出費になるので諦めた次第です。
書込番号:20502613
0点

レビュー、ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。
これでグーグルプレイ対応だと最高!なんですが!?
JCOMのLG wine smartなるガラホはグーグルプレイ対応ですが
フェリカは非搭載で回線はAU系なので、いまいち感が・・・
そのうち、SH-01Jの機能+グーグルプレイ対応のガラホ、出るんでしょうか?
(・・・だったら、素直にスマホを買えってことですが!?)
書込番号:20502832
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H
この機種が、最後のiモードケータイになるようですね。
P-01Gを使っていますが、もう1台キープしておこうかな。
出来れば、量販店の初売りで買いたいところだけど、それまで残っているでしょうか。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1027955.html
5点

こんなのに金使うくらいなら、
シムフリースマホ買ったほうが
よっぽど有意義。
趣味のコレクションなら、
どうぞご自由に。
書込番号:20378849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ディーヴイディーさん
この先はわかりませんが、auの旧SlMガラケーの様になれば価値は出るでしょうね。
書込番号:20379793
3点

ディーヴイディーさん
こんばんは。
P-01Hを入手するのであれば、急いだほうがいいでしょう。
すでに、ドコモショップでは取り扱いを終了しています。
大型量販店でも人気色は品切れの様です。
現在入手可能なのはチェーン店の携帯電話専業ショップか
インターネット通販になります。インターネット通販では人気色のゴールドが割高に
なっており、在庫切れが近いことを感じさせます。
ほとんどの在庫は12月には掃けてしまうのではないでしょうか。
年越しまで待っているとむしろプレミア価格になって割高になるように思います。
入手するなら今しかないとは思いますが、ドコモがいつまでG3回線を維持するか、
数年先には全く使えなくなる恐れがあることも考えておいたほうがよいでしょう。
書込番号:20381318
6点

ドコモのオンラインショップでは各色とも在庫切れまたは販売終了になってますね。
報道後はiモード携帯は白ロムも高騰在庫薄になってます。
僕もオンラインショップの在庫一掃特価セールを期待してたんですが望み薄です。
書込番号:20381417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕はマルチナンバーを使ってるんですが、2in1やマルチナンバーがSPモード携帯では非対応ってのが痛いです。
SIMフリースマホでDSDS対応が出てきたから防水&物理キー付が出たらそっちも考えようかな?まぁ、2in1やマルチナンバーの方が維持費は安いんですけどね。
P01Hが安く購入できると良いですね。
書込番号:20381474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信が遅くなりましたが、iPhone 7 Plusも併用で使っています。
電話やメールはガラケーの方が使いやすいです。
早めに確保しておいた方がよさそうですね。
いろいろありがとうございました。
書込番号:20387961
3点

>ディーヴイディーさん
横レス失礼致します。
率直に言って、利用者にとり、iモードケータイをspモードケータイにする事のメリットはあまり多くはありません。
SPモードケータイはあくまでもキャリア側の巻取り戦術の産物で、サービスもコンセプトもかなり中途半端で、マルチナンバーや2in1すらも出来ません。
しかも気をつけないと維持費が意外と高くついたりします。
それと3Gは基本的には東京五輪までは停波出来ません。なぜなら世界各国からいらっしゃる観光客に大きな不便をかけるからです。
こうした事を多くの人は理解しており、このわずか2週間ぐらいの間にドコモショップでも家電量販店でもiモードケータイは品切れ続出です。
今からですと、白ロムを確保するのが次善の方法ですが、それも出来るだけ早いに越した事は無いと思います。
ガラケーは純粋に電話とSMSをするものだと割り切れば、スマートフォンよりも優れた点は多いです。
もちろん、人それぞれ用途は様々ですから、どの方法が良いと一概には言えませんけど、現時点でのトレンドはiモードケータイと格安シムスマートフォン(データのみ)の2台持ちだと思います。
書込番号:20394300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> ガラケーは純粋に電話とSMSをするものだと割り切れば、スマートフォンよりも優れた点は多いです。
もしかすると旧の全部入りのガラケーが重宝という方は、スマホでは置き換えられないのではないでしょうかね。
特に信頼性を求められるビジネスユースの場合、スマホはパソコン電話ゆえの意図せぬ不具合何でもありなところに注意が必要ですからね。
書込番号:20394572
4点

遅くなりましたが、結局ネットオークションの方が安く手に入りそうだったので、そちらで1台確保しました。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
書込番号:20451796
1点

>ディーヴイディーさん
運用するなら保証の関係でキャリア新品の方がいいですが、「キープ」であれば、トータルでは良質な新品があればその手がベターですね。
書込番号:20452581
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-11C
ソフトバンク電池パックTSBAU1がSH-11Cにそのまんま利用できます。
500円くらいでアマゾンに売ってますのでお買い得です。
ドコモ電池パックSH23とソフトバンク電池パックTSBAU1はスペックも同じで共通性があります。
11点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
長らくF-01Cをメイン機種として使ってきましたが、OPP導入前の最もガラケーが輝かしかった全盛期(903iシリーズ位からPRIMEのB頃まで)の機種も何種類かとってありますが、
この機種はヒンジも作りもしっかりしていて、またATOK入力最後期の機種なので、予備機種として時々慣らし運転しながら愛用しています。
01Cの方はPRIMEシリーズ最高峰のスペックですけど、こちらも実に筐体がしっかりしていて安心感があり、甲乙つけがたい魅力があります。
英国や米国で、世論調査の予測をひっくり返すほどのナショナリズムが台頭してきていますので、日本人も日本独自規格のiモードケータイを使える限り大切に使い続けるというのは如何でしょうか。
私はiモードケータイは電話とSMSで、格安シムフリー機種はデータ通信で活用していますけど、当面はこの組み合わせを選ぶ人が増えるのではないでしょうか。
現に、家電量販店さんですらも、最も目立つ入口のポジションに格安シムフリー機種を並べる店が増えています。
書込番号:20394179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運用していく上で重大な不具合がある場合を除き、長く使っていくという考えに賛成します。
メインで使用しているF-01C・サブ機のP-01B、共に大きな不具合もなく使用できています。
たまにタッチパッドが暴走しますが、機能をOFFにすれば問題なし(笑)。
i modeが使用できなくなるまで、あと3〜4年ですか。
それまで、使用し続けますよ。
ガラケー、少しずつ人気が持ち直してきてるみたいですね。
機能が充実しているPRIMEのBやCシリーズ、品薄で入手できなくなる前に、白ロムで探して見ようかと思案中であります。
Gシリーズ以降の機能が中途半端なガラホなど、あまり売れていないのではないでしょうか。
PRIMEのBやCシリーズ期の、機能が充実している機種の開発をして頂きたいですね。
あまりに中途半端な仕様だと、他のキャリアに乗り換えられてしまいますよ。
ユーザーを満足させる、とんがった仕様の機種があれば、他のキャリアからの乗り換えも期待できるのではないでしょうか?。
サービスや料金体系の見直しも必要だと思いますが。
書込番号:20422995
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
情報が少ないので一応上げました。
シャープ製のガラケーだと11Cと3Eを
もってましたがギシギシ音とボタンの
クチャクチャ音が嫌でしたが。
展示品はかなり良く仕上がってました。
そこはモックアップでもわかるかと。
ガラケーはブラウザをまず触りました。
正確な方法かは別にして十字キーで
上下スクロールし、指示するときは
ボタン全体がマウスみたいに使うため
適当に指を動かしてクリックは
真ん中あたりで2タップでコントロール。
かなり使いやすい。
もちろんi-modeみたいな画面では十字
キーでコントロールできます。
ヤフーサイトが見れてインターネットは
見れました。YouTubeはアプリがないので
YouTubeをブラウザからだしてPPAPを
再生しましたがLTEなので滑らか。
横画面もボタン操作で出来ました。
音量コントロールは確か7(小)9(大)です。
46かもしれませんが。時間なくてw
地図アプリはドコモ地図のため有料?に
なると思います。Googleマップは
ブラウザから出ますが時間なく断念。
音楽dLはdmusicは見つからずケータイ
サイトからDLするようです。
再生は出来るんでしょうが閉店間際で
確認出来ず。一つ前のSH-06Gには
簡易プレイヤーがあったと思うので
メディアの再生は出来るかと。
カメラはケータイとしては十分。
20cmからの接写もフォーカスして
ましたがシャッターは切りませんでした。
正直、現物を見ないで買うのはリスクが
ありすぎる。少なくともスマホではない。
逆にSH-06Gもあのブラウザ動作ならば
FOMAでいいような気もしました。
早く購入者からのカキコミがあると
参考になりそうですが。
書込番号:20327346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシで触ってきました。
思いのほか使いやすい。ネットも意外に早い。
ただねぇ、この小さな画面で文字打つのかね。iPhone5sでさえ4インチだからね。
比較対象とするのはちと違うかな。よってネットはスマホ。
基本は通話とSMSで十分。あとはgoogle playを使えるようにしてもらってね。
そうすると、MVNO音声sim最強端末となります。モバイルSuicaも使えますし。
ガラケーユーザーが、通話とSMSだけで使ってネットはWiFiのみって使い方意外と伸びるかもね。
書込番号:20418732
3点

>ねこちゃん77さん
>あとはgoogle playを使えるようにしてもらってね。
そのためにはディスプレイにタッチパネルが必要なので、コストが上がるかもしれません。
昔のガラケーにはタッチパネル付きの折りたたみケータイがありましたが、今はなかなかそういうのは作ってくれませんね。
書込番号:20421678
1点

>sandbagさん
LG Wine Smart とか、FREE TELのMUSASHI とかに
NFCつけてほしいなと。契約は一番お安いプランでね。
auのVKプランS の通話のみとかがお安いかな。
ネットはWiFiだけで繋がれば良しで。iPhoneのテザ使いますので。
docomoやSIM FREEのiPad miniを持ち歩くってのも一考かもしれませんね。
書込番号:20421872
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
