
このページのスレッド一覧(全4442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 7 | 2014年10月14日 02:50 |
![]() ![]() |
5 | 18 | 2014年10月13日 22:42 |
![]() |
25 | 7 | 2014年10月2日 11:19 |
![]() |
5 | 6 | 2014年9月30日 21:29 |
![]() |
3 | 2 | 2014年9月26日 00:14 |
![]() |
3 | 3 | 2014年9月25日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2014年、2年縛りが終わるdocomo android 民は、約2,000万人。いつまでも4.4.4キットカットにアップデートしないキャリアに不満に思っているdocomoユーザーは、いよいよiPhone6、6PLUSにMNPする予感。
MNP優遇の施策だけで、この危機を乗り切れるか。
0点

不毛な内容
まるでどっかの国の宗教争い(笑)
書込番号:17973253 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主もこの掲示板から大移動してくんないかな。
書込番号:17973288 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

慰めの台詞なら今はまだ欲しくない 笑
auも危ない。基本音声は3Gですよ。auのガラケーは音質が酷い。iPhoneもデータはLTEだが音声はWCDMAより劣るCDMA2000。
この不満から、Softbankに大移動。auの危機にどう対応するか?
書込番号:17973307
0点

〉スレ主もこの掲示板から大移動してくんないかな。
どこに行けばいいのかな?
教えて!goo
書込番号:17973473 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Androidの下取りなんて無いようなもの、MNPに何の旨味もない。
書込番号:17992324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6におけりdocomoの施策は、MNP優遇だった。それに比べSoftbankはタダで機種変更キャンペーンを打っていました。従来ならば、機種変更はMNPと比べ月々サポートが低く手出しがありました。
MNP優遇を見直そうという業界では、画期的な施策です。現にiPhone6において、Softbankが優勢です。
では、そもそも公表発表では、新料金プランが900万人突破したdocomoはもう少し余裕があっていいものでしょう。
まだ、発表されてませんが、7~9月、2Qにおける契約数は減少傾向にあろうと思います。
そもそも、3,000円でiPhone5Sを運用しているものが、iPhone6に乗り換え、8,000円というプランに入るでしょうか。
いいえ、ありえません。
また、docomoの一人負けです。
書込番号:17992577
1点

SoftBankのタダで機種変更と言う名の只の下取り施策がどうかしました?
そのあたりはdocomoは前から機種変更優遇施策を毎回打ってます。
その点SoftBankの施策は『タダ』ではないのに
ユーザーが誤認する様に仕向けている事。
それにSoftBankユーザーって馬鹿が多いから
騙されてる事に気付くことも無く
月に8000円以上も払わされて帯域制限喰らって無知をひけらかしてますよね。
補足
docomoは最低料金は6500円ですよ。
SoftBankみたいにスマ放題とか言う糞みたいな優良誤認プランみたいに
8000円プランを押し付けません。
App Pass入らないと月月割か満額適用されないなんて事も無いですから。
書込番号:18050076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
F-02Dを修理に出していたのですが、ネットで書かれていた「サイドキーからカメラ起動しフルHD→ガイドでフリーズ」という不具合は近々ソフトウェアのアップデートで直すとドコモショップから聞いたのでそれまでF-02Dはショップに預かってもらってます。早く治るといいのですが、アップデート自体、2012年4月24日を最後に行われていないので心配です。でも期待してます!
1点

期待と言えば、(抜け的な?)スピーカフォンを追加してもらいたいところですね。。。(笑
書込番号:17929918
0点

さすがに難しいかと。ソフトだけじゃなくてハードも改造しないとダメそうですし。
ネットで書かれている他の不具合も直ったらめっけもんです。
書込番号:17931392
0点

そうですね。
ハードはスピーカ出力にすれば良いでしょうからそのままで行けると思いますが、基本仕様の変更になりますので、ほぼ絶望とは思います。
なまじ通話中ワンボタンでスピーカフォン切り替えできるauのガラケーを当たり前に併用していますので思うのみです。
書込番号:17932152
0点

更新来たみたいですね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02d/index.html#device
>>改善される事象
>>・ボイスレコーダが正常に録音できない場合がある。
>>・動画撮影をした際、音声が正常に録音されない場合がある。
らしいです。
書込番号:17948136
1点

dra_go_monさん、情報ありがとうございます。
冒頭件は、ありがちな闇改修ということでしょうかね。。。(苦笑
書込番号:17948311
0点

たしかに改善事項に入ってないですね(苦笑)
フリースのほうはショップのほうで引き取るときに試してみます!
でもちゃんと更新が来てくれて嬉しいです!
書込番号:17948547
0点

ほーせいさん、うちは更新時になるべくご指摘のBefore/After見てみます。
サブ回線ですのでタイミングはまた〜りですが。。。
書込番号:17948957
0点

そうですね。
でも今、自分のF-02DはDSに修理したまま預けてあり、アップデートもDSの人が行ってフリーズの不具合が直ってるのを確認してから返してもらうようにしているのでアップデートはもうやってしまったかも……
書込番号:17949225
0点

さっきドコモショップに連絡したら、フリーズのほうは対応してないアップデートとのことで直っていませんでした。残念。次回のアップデートで直るらしいのでそれまで待ちます
書込番号:17952707
1点

ほーせいさん、情報ありがとうございます。
次ってあるんでしょうかね。。。(苦笑
書込番号:17953520
0点

先週にDSの店員から聞いた話では件のフリーズ問題は近々(1ヶ月くらい)のアップデートで直すとメーカーからの回答があったみたいなので、きっとあるはずです。2年半越しにアップデートをしたのだし、またすぐにやってくれると信じています
書込番号:17960980
1点

ほーせいさん、再度ありがとうございます。
期待して待ちませう。
ただ、今回のに入らなかった理由、単に発意のタイミングだけだったのかは気になるところですね。
書込番号:17961419
0点

こんにちは。
修理に出してからもう1ヶ月以上経つのでDSに電話してみたらこの前のアップデートのすぐあとにまたアップデートされてサイドキーからカメラ起動→フルHD→ガイドでのフリーズは解消されたとのこと。
前回は実機での確認せずにHPの改善項目しか見てなかったのではと疑いたくなってしまいますが
治ったとのことなのでこれから確認をして引き取ってきます。
書込番号:18047691
0点

引き取りに行ってきました。症状は治っていたのでこれでやっと自分の携帯が戻ってきました。
でも、「でふ」は直して欲しかった(苦笑
書込番号:18048626
0点

ほーせいさん
2014年9月17日しかありませんが、それが以降で更新されて当初のバージョンが幻ということなのでしょうか?
(当初アップデートした方にもまたアップデートが入る?)
そうなると極めてレアな運用という気がするのですが。。。
で、ほーせいさんが、[17952707]で直っていなかったというのは何がしか実機で確認されてのことだったのでしょうか?
書込番号:18049306
0点

あ、でふはクマのせいだった。
スピードアートさん
不確定なことでDSに行っても無駄足になるので電話で聞きました。そのときの店員からの返答が
「今回のアップデートでは対応してない」とのことでした。
おそらくはドコモのHPの改善事項に書かれてなかったからDSの店員さんが試してなかったのでしょう。
(F-02Dは預けたままでしたので)
書込番号:18049435
0点

ほーせいさん、迅速レスありがとうございます。
恐らくですが、おっしゃる通り全項目を開示していませんので実は修正されていたことを認識できていなかったためと思います。
スマホのSH-09Dのメジャーアップデートで問題があって前代未聞なほど長々配信中止されて再開された時でさえ、前提となる旧バージョンのソフトウェアアップデートはあったものの、再開されたメジャーアップデートは「旧のまんま」でしたので。
書込番号:18049483
0点



一年ぶりにMNPでドコモの新規契約してきたんですが、
少し契約の審査システム変わったんですかね。
まあ細かい話はおいといて、店員さん曰く、
「今ドコモの審査、ものすごく厳しくなってるんですよ」
エッ!! (°Д°)
「でもお客さん、仮審査だいじょうぶですので20分ほどで審査通りますよ」
エッ!! (°Д°) 仮審査って某禿電話じゃないよね。
「来月、1回でもいいんで電話とパケット通信してください。今、ドコモの目は厳しくなってるんで」
エッ!! (°Д°) 言われなくても普通に使うけど、そんなに?
普通の人の契約は普通に大丈夫でしょうけど、転売古事記がやり過ぎたんでしょうね。
キャンペーンも渋いし、今日はドコモの中は暇そうと言ってました。
ドコモと古事記の根比べかな。
書込番号:17993429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キチンと口座引き落とししてれば審査は通りますよ。
最近まで5回線割賦組んでましたから。
最近いわれた事は口座引き落としが一回出来なかった為に割賦審査がダメな事例が有りましたと言う内容は聞きました。
まぁなんにせ当たり前に滞納する人が全ての元凶かと
書込番号:17993628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キチンと口座引き落とししてれば審査は通りますよ。
月賦の話は誰もしていないかと。
某巨大掲示板の報告でもありましたが、新規契約の審査厳しくなっているようですね。
まあ一時期90日ルールも関係なく契約出来ましたから、余計に厳しく感じるのでしょうが。
転売古事記がやりすぎたのには同感です。
書込番号:17993998
7点

お金を払わないからでしょう
それにdocomo回線は回線が多いのも有りますが電話を利用した悪い事の温床にもなっていますから契約も厳しくしたのではないですか?
書込番号:17994045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Xperia z2さん
コメントありがとうございます。
料金払わないのはもってのほかですからね。
割賦組んで支払いをキチンとしてる方は、信用高いと思います。
>マーボー団さん
コメントありがとうございます。
3月のiPhoneのバラマキと、6発売前の在庫処分で、相当、無茶な行動とったのがいたようですね。
iPhoneは興味なかったので、傍観してました。
契約数稼ぎの目的で甘くしたドコモもちょっと問題あったんですが、
〜できるからと言ってやり過ぎるのはバ○でしょうね。
誤解されるといけないので再度、書きますが、
普通の方は普通に契約できますから(のはず)。
書込番号:17994132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ。
審査は厳しいし、
色々と契約した後、お節介。
サンキューレターを送ってくれたり、
151でサービスに加入後「加入しましたよ」
文書送ったり。
一番困るのは機種変更の時に時間かかり過ぎ。
丁寧に料金について説明してくれるけど、
機種変更だけで
なんと2時間以上!!
身体の具合の悪い自分は、帰ってきてグッタリ。
おまけに、
平日の昼間に来ていた、他のお客さん、
あんまり待たせられて、夕方来るって言う始末。
これじゃ、気軽に行かれなくなるよね。
向かいのSoftBankなんかすんなりと手続き終わって、
気持ちよく帰宅してるって言うのに。
契約の手続きしながら、DCMXとかのゴリ押ししてたら
そりゃ捗るわけないよw
書込番号:18004946
3点

ドコモってか、ドコモショップの話かな?
量販店で機種変更したら早いよ。
あと、体調悪いことと、説明要らないことをきちんと言えば簡略化してくれます。
ただし、契約等のサインは自己責任にはなりますが。
書込番号:18004954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
次は、DSじゃなく量販店で買おうと思います。
つい近所にあるので、寄ってしまうのがまずい。
「前機種の割引が無くなります」
「〜が、なんちゃらで、なんちゃら」…。
そんな些末な値段よりも、
自分「iPhoneのココについて教えて」
↓
店員「分からない(;_;)」(色々調べたけど)
隣のSoftBankにマナー違反だけど、聴きに行くと即答してくれた。
ん〜、
ドコモショップの店員、書類ばっかり作成してれば良いってもんじゃないよね。
ちなみにいつも帰りに貰う冊子はゴミ箱行きです。
書込番号:18004991
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
ドコモは
このガラケーとスマホ(あるいはタブレット)の
2台持ちで2回線、契約させたいということか?
でも、そういう2台持ちの ちょっとスキルのある人は
スマホ(タブレット)はMVNO(またはwifi)で運用して
ガラケーは通話とメールだけにしてパケットは最低に抑える・・・
ドコモの目論見どおりにはいかないでしょうね!?
--------------------
>省電力のBluetooth Smartを使用した
スマートデバイスリンク」機能を搭載。
カバンの中のスマートフォンやタブレットを出さずに、
新着メールやスケジュール・アラーム・SNSなどの情報を
手元の本機で確認することが可能だ。AndroidとiOSに対応する。
2点

ワイモバイルPHSの子機機能のパクリです
書込番号:17999006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは通話子機にはならないんですかね?
大型端末持ちなので、そこが気になるんですが。
書込番号:17999025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話子機はメーカーHPにも記述無いですね
しかも専用Bluetoothプロファイルだし
書込番号:17999072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそうですか〜
Nはフィーチャフォン時代は人気のあるブランドだったんで、ちょっと良いかな?と思ったんですが…
書込番号:17999191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ2台持ちかスマホ+タブレットの方がいいかも
通話用のスマホにFOMA契約のSIM、スマホ(タブレット)にMVNO等のデータSIM、テザリングさせれば電池は消耗しますがメールやSNSも受け取れます。
書込番号:17999485
1点

まあ、通知デバイスならウォッチからヘッドセットから色々有りますのでね…
書込番号:17999515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
4年9ヶ月使ったF-01Bに水濡れ反応があり、ケータイ補償サービスを利用してF-01Cに機種変更となりました。
2014/09/18 17:00頃サービスセンターに電話しました。
利用していたF-01Bにリフレッシュ品がなかったので、
回転2軸・ブルートゥース・おサイフケータイ・ブルーレイレコーダーとの番組持ちだし機能連携が必須と条件を伝えたところ、
F-01C <黒・ゴールド・マゼンダ>
SH-01C <黒・赤>
では?との提示をいただき、F-01Cのマゼンダを選びました。(本当は白が良かったんですが)
キッチンでは画面斜めで録画番組を見、通勤では画面をひっくり返し見ているので、どうしても回転2軸機種でないと困ります。
まだしばらくはリフレッシュ品もあるのかなと思い、ひとまずは安堵しています。
初めてケータイ補償サービスを利用しましたが、今になってみると、とても有り難いサービスです。
それから、こちらのクチコミはすべて目を通しました。 とてもタメになりました。 ありがとうございます。
3点

F-01Cデビューおめでとうございます。
CはBを更にブラッシュアップした素晴らしい機種です(文字入力がATOKからiWnnに変更になるところは慣れて下さい(笑))
今更ですが発売当時人気のあったゴールドもチャイニーズビックリのベタでガチの「金」で面白かったかもしれません。
iPhone4を意識して対抗すべく開発されたプライムシリーズ全盛期のガラケーを満喫してください(^_^)
書込番号:17981556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フランダースの野良犬さん、ありがとうございます。
4年前の製品ですが、自分には4年9ヶ月振りの新しい携帯なので、色々楽しみたいと思っています。
PCではATOKしか受け付けない自分ですが、F-01CのiWnnは悪くないです。
この機種、大事にします。
書込番号:17981885
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン8

えい でも変換出来ましたけどね(40/75件目)
書込番号:17770036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーエートックなど対応して欲しいですよね、売れないようならくらくスマートフォンばかり出すぐらいなら思い切ってLTEサービスなどに対応したらくらくフォンプレミアム2を開発すればいいだけの問題です。
いい考えでしょ、次々とスマートフォンの製造から撤退している日本国内のメーカーたち、今度は国内のメーカーたちがタックを組み高齢者などに優しいらくらくフォンのフィーチャーフォンタイプのLTE対応機を開発して行けば高齢者たちも無理して使えもしないような厄介者を掴まされる事が無くなるのです。
書込番号:17980338
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
