
このページのスレッド一覧(全4443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月5日 23:19 |
![]() |
3 | 2 | 2001年11月1日 16:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月1日 13:49 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月1日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月30日 22:01 |
![]() |
0 | 10 | 2001年10月29日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503i


今N502it使ってるんですが機種変更したいです。今度はD503iに
しようと思ってたんですが10ヶ月たった1月20日に店頭にまだ
あるか心配です。のこってるんだろーか・・・
0点


2001/11/03 22:55(1年以上前)
カタログに載っていないので厳しいのではないでしょうか??
オークション等で白ロムを手に入れてみては如何ですか。。
書込番号:357701
0点


2001/11/03 23:22(1年以上前)
店によっては無いですね。実は僕もN502it→D503iで機種変しました。正直な所,文字変換・画質以外は「N」の方がトータルで使いやすいと思います。
書込番号:357745
0点


2001/11/03 23:24(1年以上前)
1月20日以降に購入するのであれば、もう、数ヶ月待って、D504iを購入するってのはどうでしょう?
いつ発売になるか知らないけど...。(^_^;
書込番号:357749
0点

504?(端末の呼び名は505になるかも?)は、延び延び3月以降みたいですね。
それと、残念ながらD503iは生産終了しました。
だから、こまめに在庫のあるお店を探すしかなさそうです。
書込番号:357788
0点


2001/11/04 09:44(1年以上前)
>端末の呼び名は505になるかも?
番号が飛んで、505になる可能性があるんですか?504を飛ばす理由は、なんでしょう?それとも504ば全く別のタイプのシロモノで発売されるってこと?
書込番号:358388
0点

今はまだ不確定要素が多いので何も言えませんが、11月下旬から12月になれば見えてくるでしょうかね?
上に書き込んだけれど、今日F211iの発表がありました。
7日から発売だけれど、まったく関心がなかったので気が付くのが遅れました。(富士通はいつもフライングスタートですね)
書込番号:361095
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503i


ある掲示板で
『電話帳→iボタン→クールアイコン(半角カナ入力)→iボタン』と押すと
電池残量のアイコンがシロクマに変わると聞いたので、
実際に試してみた所、上記操作をした後スペシャルモードとなって、
その後電池残量のアイコンに爆弾マークの代わりに
ほんとにシロクママークが!
電池残量の把握としては見辛いですが、なによりカワイイです。
このスペシャルモードって他にもなにかあったりするんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
1点

着メロ追加とか。
詳しくはケータイウォッチインプレスのHPにのってます
書込番号:353677
1点



2001/11/01 16:41(1年以上前)
iSのことなのに、間違ってiのところに投稿してしまいました(^_^;)
教えていただいたHP言ってみますね。ありがとうございました。
書込番号:354173
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2001


シンシアさんありがとうございます。ドコモに確認したところ同じ回答でした。地下にもぐることが多いのでいちいち確認しながら電源を落とすことなど出来ないという話をしたところ11月か12月に出てくる機種と優待価格で交換することを検討中との事でした。(未完成端末を購入させてさらに優待価格というのが許せませんが。
0点

どうもです。FOMAのiモード早くて気に入っているのですが、少し間我慢するしかなさそうですね。とりあえず来年早々に、一般の携帯とFOMAを同番号にして2台使用させるようになりそうです。決まったら購入しようと思います。
書込番号:354012
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

2001/10/15 10:51(1年以上前)
付け加えるなら、範囲狭すぎ〜
書込番号:329565
0点


2001/10/16 01:35(1年以上前)
おまえくだらん。
書込番号:330636
0点


2001/10/17 22:48(1年以上前)
おまえもくだらん。
書込番号:333130
0点


2001/10/28 00:42(1年以上前)
↑寒いです、、、
書込番号:347410
0点


2001/11/01 00:25(1年以上前)
かんちょうさん=AAAAIRさん?
書込番号:353490
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO210i


今日、機種変してso210iにしてきました。(6800yen) 噂には聞いてたけど、やっぱり作りがちゃっちいですね。 1回でも落としたら20くらいのパーツに分解されるんじゃないかと思いました。前はN使っていて、あの程度の強度がフツーだと思っていたから、ちょっと驚きました。でも、Nはみんな持ってるし、2代続けてNだったので思い切ってSONYにしました。ポイントは小ささとSONY独特の液晶画面ですね。あのフォントはいい味だしてます。音ははっきり言って問題外。次に期待します、ご愁傷様。Poboxとセンタージョグも使いたかったし。いろいろ問題の多いSO210iだけど、コンセプトは優れていると思うので、次に期待しつつしめようと思います。
0点



2001/10/30 19:09(1年以上前)
あ〜、そういえばSO503i&isはデザインが最低です。
握り寿司にしか見えないんだけど。F503isも同類。
あくまで個人的見解なので怒んないでね。
書込番号:351484
0点

まぁ、おもしろいデザインということで。So.F503is
So210iボディと音だけはちょっとっと思いますが使ってはみたい端末です。便利なのは確かですから。
書込番号:351544
0点


2001/10/30 22:01(1年以上前)
ブブ〜ッ!F503isは「ウナギパイ」だと思います〜(爆)
書込番号:351757
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS


高校生の子供が携帯を欲しいというので明日午後秋葉原に行ってこようと思っています。クラスの2/3の子が持っていると言われると親としては仕方ないかなといったところです。ただし、私の仕事の手伝い(PCでのデータ入力のアルバイト)を必ずするという条件付きです。N503iSがすべて込み(税込み)で20,000円以下なら購入しようかと思っています。
私自身は携帯はあまり好きではなく、iモードなどやっていませんし(旧式なのでそもそもiモードの機能がありません)、iアプリなどさらさら興味がありません。携帯の番号は家族と一部の従業員にしか教えてありません。もっぱら使用目的は緊急用です。仕事上PCでメールをやっていると携帯でまでメールをやる気になりません。ところで、この間電車の中ですごいスピードで携帯のメールを打っている若い女性を見てビックリしました。真剣な眼差しそのものでした。仕事もあんな感じでやってくれたら、そこの会社の社長さんは大喜びだろうなと思いつつ見入ってしまいました。
明日の秋葉原行きは、ほんとのこと言うと携帯は二の次です。メインは26日リニューアルオープンしたLAOXのザ・コンピュタ館です。LAOXの社長がビジネス向けに軸足を移すと言っていたのがどの程度のものか見極めるの目的です。秋葉原は歩いても10分も掛らないのに最近はとんと足が遠のいていたので明日は楽しみです。
N503iS安く購入できたら報告します。
0点


2001/10/27 00:42(1年以上前)
使用される本人が高校生ならauの「ガク割」がお得なのではないでしょうか?
Docomo若しくはN503iSが必要なら話は別ですが、ランニングコストを含めて考慮なさってみても良いと思いますよ。
http://www.au.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
書込番号:345942
0点

契約の際、i モードをオプションで付けないと購入価格が高くなる場合があります。
携帯でメールはしないとのことですが、契約時に付加することをお勧めします。
i モードは、後で外すことは簡単にできますが、使用途中から付随させようとすると、結構面倒な作業になります。(ドコモショップまで行くか、書類送付しなければなりません)
それと、i モードの使用をしないのなら、N503iSではもったいないと思います。
書込番号:345999
0点

娘に与えるならたぶん通話よりもimodeメインに使われることでしょう
メールな用途ならSH07のような機種も娘には喜ばれるでしょうけど。
電話だけの契約はおすすめできませんネットの方が今では主流ですし。
でも、初めて使うにはわかりやすい方だと思いますよN503is
書込番号:346038
0点

NなAおOさんの言う通りでしょうね。
i モードメールを覚えてしまうと、通話がバカバカしくなります。
メールだけなら、1回の送信でも1円〜2円で済みますからね・・・。
言われている通り、N503iSは初心者でも使用しやすい機種だと思います。
書込番号:346053
0点


2001/10/27 02:17(1年以上前)
文面からお子さんが女の子とまでは読み切れなった・・・。
というか、男の子と勝手に思いこんでました。(なんでだろ??)
まだまだ青いのかなぁ〜(汗
書込番号:346075
0点


2001/10/27 09:11(1年以上前)
私も文面からは女のお子さんだとは読み取れませんでした...。
私の知り合いの高校生も、入学した時に親から携帯を買ってもらったようです。使用している姿を見ると、ほとんどメールしか使ってませんね。通話やiモードをすると、知らないうちに料金が高くなるからって言ってました。知り合いの子は、基本料金のみ親に負担してもらい、超過分は自己負担のようです。
私はPCでのメール以外に、外出時には携帯でもメールをしますが、やっぱり、PCでメールしたほうがラクです。(当たり前か!)でも、最近は携帯でメールを打つのが速くなったなぁと、自分自身で感心しています。
書込番号:346310
0点



2001/10/27 21:52(1年以上前)
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
今日は午前中健康診断があり、バリュームを飲んだらお腹の調子がすぐれず秋葉原に行ったのは結局夕方になってしまいました。サトウ無線と九十九電気で値段を聞いたら新規のN503iSは税込みで21,000円が限度でした。結局今日は購入を見送りました。2〜3,000円の差は私にとってはどうということはないのですが(どっちみち使用料金は親が全て払うのですから)、20,000以上するものをポンと子供に買ってあげるのは教育上よくないと思いまして(この不景気に働いて20,0000円稼ぐのは大変なことです)。あ、それから高校生の子供は男の子です。女の子もいますがこちらはまだ中3で携帯などとんでもないと言ってあります(PCでのメールもろくすっぽできないので)。それと、NEC製にしようと思っているのは私が持っている旧式の折たたみ型N208Sが使い勝手がよいのと、携帯でのシェアでNECが松下を抜いてトップだというのが理由です。
それとLAOXのザ・コンピュタ館行ってきました。ファイアウォール製品では住友金属のSonicWALL、NAS製品ではQuantumのSnapServe2000が展示されていましたが大変興味をそそられました。このような商品が秋葉原で直に触れて説明を受けられることは素晴らしいことです(この掲示板には直接関係ないことを書いてすみません)。
それでは失礼します。
書込番号:347117
0点

まぁ今やすいN210i、N503iまだどこかにあればN502IT、N209iのほうがいいとおもいます
なぜかといいますと。学生でimodeメールができないとのけ者になる可能性が非常に高いからです
書込番号:347738
0点

今時しっかりした親御さんですねぇ。世の中の親みんながOATKLサンみたいだったら、甘え切ったアホなガキが減るものを・・。
書込番号:349156
0点


2001/10/29 12:01(1年以上前)
iモード使わないなんて一言もいってないような・・・。
ご本人は使ってないと言ってますが、息子さんは当然使うでしょう。だからN503iSなんでしょうし。
書込番号:349515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
