このページのスレッド一覧(全4444スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年6月28日 20:10 | |
| 0 | 10 | 2001年6月24日 22:28 | |
| 0 | 2 | 2001年6月8日 22:42 | |
| 0 | 7 | 2001年6月8日 02:10 | |
| 0 | 2 | 2001年6月8日 00:44 | |
| 0 | 1 | 2001年6月3日 03:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503i
2001/06/25 01:18(1年以上前)
ども、はじめまして。
SO503iってものスゴークひどいみたいですね。いろいろと、特に電話機能のところ・・・。ううぅ。買ってしまいました今日・・・まだ手元にはありませんが・・(T_T)かってから、ひどいことを知りました・・・。
操作性が統一取れていないとか、製品の精度どうとか・・いっぱい、いっぱい書いていましたが。デザインが好きで買ってしまいました。友人はゴキブリとか、タガメみたいだといいっていますが・・・他社のデザインはどうもいまいちなのです。バッテリーの方は、車の充電器と、家でも充電できるので、3日でも持てばいいかなと思います。
キャンプでよく田舎に行くので、そこで電波の届かなかったエッジから変更したのですが、メールの受信、送信保存数とか極端に少ないのと、通話が途切れるらしいというのが今の気がかりです。(メールかなり使っていました)。SO503iの欠点と何とか付き合っていきます(T_T)。
書込番号:202322
0点
2001/06/26 03:00(1年以上前)
SOやっぱり良くないのかな…
でもあの画面見ちゃうとやっぱりSOにしたくなっちゃいます。
ジョグダイヤルはちょっと嫌いだけど。
ところで、今機種変しても、FOMAが発売になるときには
10ヶ月に関係なく機種変できるのかなぁ。それが心配で503導入に
踏み切れません。
書込番号:203609
0点
2001/06/28 20:10(1年以上前)
はじめまして
SO503iは4月にクレームで交換依頼をしていたのですが,改善品が届いたというので取りに行こうとしたら、正式に交換することになって、結局交換まで2ヶ月ほどかかりました。でも、着信音の小ささは思ったほど改善されていません。 もっと大きく鳴ってくれないと鞄に入れられません。
TFTの綺麗さは他の追随を許しませんが,JPEGに対応していないので、65K色は宝の持ち腐れです。 また、電池の持ちも恐ろしく短くて、3ヶ月でバッテリー切れを2回経験しました。 ツーカーを5年使っていましたが,1回もバッテリー切れしたことはありません。 どうも、バッテリーメーターはあてにしないほうがいいでしょう。
と、文句を連ねましたが、ツーカー時代からソニーは4代目なので、実は気に入って使っているんです。 このようなクレームがソニーにしっかり届いて次の機体はパーフェクトなものが出てくることを期待します。
書込番号:206064
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503i
2001/05/27 22:37(1年以上前)
本当ですよ。私はうちの近くで7000円で機種変しましたよ
書込番号:177667
0点
2001/05/27 23:56(1年以上前)
本日ミドリ電化西宮店,和光電気サンシャインワーフ神戸店にて
D503i 6,800円になっていました.
確かF503iも安くなってました.
N503iはまだ1万円を切ってなかったようですが..
たしか先週確認したところ,全機種まだ高かった気がするんですがね....
逆に質問ですが,SO503iは現在発売されてないのでしょうか?
バグがあったというのはドコモのHPで確認したのですが..
もし売っているなら,いくらくらいなのでしょうか?
書込番号:177770
0点
2001/05/29 17:47(1年以上前)
日本橋に行けば1900円で売ってるよ。
書込番号:179199
0点
2001/05/29 18:05(1年以上前)
それは本当なんですか〜!?
私は家の近くのお店でD503iに機種変更8000円
だったので行ってみたのですが
今の携帯去年の7月に買ったので追加1万円程かかると言われました〜(>_<)
やっぱり1年使用していないと安く購入は無理なのでしょうか〜
日本橋で1900円は本当ですか?
書込番号:179213
0点
2001/05/30 19:10(1年以上前)
でも新規の人だけっぽかったし、見つけにくいお店だから、
機種変で1900円は無理かも。
書込番号:180144
0点
2001/05/31 13:16(1年以上前)
D503iを昨日、ヨドバシで買ったばかりなので、
値下げの話は、ショックです。(^^;
後学のためにお聞きしたのですが、
関東の人でも、関西で安売りしているのを
買えたんですかね?ちなみに25800円(税別)
10%還元でしたが。
書込番号:180864
0点
2001/06/01 16:14(1年以上前)
神戸ハーバーランド内にあるショップは土日は2000円引きの4800円ですよ。
書込番号:181726
0点
2001/06/04 20:48(1年以上前)
関東の人でも買えると思うよ。以前は関西で買って、送ってもらったことあるけど。だけど加入が関西になっちゃったけどね。最近はどうなんだろう?
書込番号:184439
0点
2001/06/17 09:10(1年以上前)
大阪の日本橋のユニオン電気では、
(携帯&充電器&バッテリー&契約手数料)全部あわせて5000円で売ってます。
書込番号:195111
0点
2001/06/24 22:28(1年以上前)
ももすけさんに質問です。土日に値下げする、ハーバーランドのお店とはどこのお店ですか?名前と場所を教えてください。
私は神戸に住んでいて、今503シリーズへの機種変更を考えているので、安いお店を探しています。お願いします。
書込番号:202080
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i
6月2日、大阪日本橋、マツヤ電気にて購入いたしました。
お店を回って安いところを探したのですが値段の幅も広く、
私が購入した価格はドコモ関西の「とくやねんキャンペーン」のおかげで
3000円引きで、4200円(税込み)でした。
本体価格1000円、新規加入料3000円
カラーはアクアティックブルーです。
購入までにインターネットで価格を調べていったのですが
その価格以下で購入することが出来ました。
0点
2001/06/08 21:51(1年以上前)
とくやねんキャンペーンって家族がどこも入ってないとだめなのね・・・
私一人暮らしだから全然関係ありません
確かにマツヤデンキ本体価格3980円だったんですが、入荷以来
ずっと予約販売だったらしいです、そのことも書いていただいて
いれば、無駄足を運ばずにすんだのですが・・・
ほかに関西でN210i安いとこ知りませんか?
書込番号:187842
0点
2001/06/08 22:42(1年以上前)
予約販売??知りませんでした。
たまたま購入した日には即納だったのかな?
書込番号:187882
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS
「外での見易さを大きく左右する導光板の種類について」
SO=透過型導光板
バックライトの光を効率よく利用できる為、屋内では非常に見やすい
しかし屋外では極端に見えづらくなる欠点がある
P.PiS.N.D=半透過型導光板
透過型に比べればバックライトの利用効率は悪いが
屋内・屋外問わず見やすい。
しかしP(PiS)はSO並みの輝度で屋内でのコントラストも非常に良い。
Pの場合STNで省電力、他機種と比較して物足りない256色表示も
iモードでは十分。またJPEGに対応しているのも役立つだろう。
P503iSはP503iの液晶に比べ一回り大きくなっています。
またP503iでは画面の四隅が微妙に暗く、じゅうぶん光が回っていない
印象がありましたが、P503iSでは大幅に改善されており四隅まで
キレイに表示できています。
以上某掲示板より
0点
2001/06/08 00:19(1年以上前)
>[187235]P503iSの液晶は良いみたい
おいおい(^^;
書込番号:187257
0点
2001/06/08 00:32(1年以上前)
私もP503iSの液晶画面には満足してるよ
友人の持ってるN503と比べたらPの方が明るくて見やすかったから
ビックリした、なんか意外だったなぁ
書込番号:187267
0点
JPEGと液晶は無関係でしょう。
P503iSは、使いにくいですわ。ファームのアップしないのかなぁ・・・。
書込番号:187288
0点
2001/06/08 01:20(1年以上前)
どうしてさん
>おいおい(^^;
って何がおいおいなの???
P503iSの液晶はけっこう綺麗ですよ。
きこりさん
>JPEGと液晶は無関係でしょう
確かに液晶自体には関係ないでしょうけど
POCHI1号さんの言うように「JPEGに対応しているのも役立つ」
のではないですか?
JPEG画像が見られないよりは見れた方が良いと思いますが・・・
書込番号:187306
0点
2001/06/08 01:38(1年以上前)
コピペの上に、多重投稿だよ。>[187306]鎌野雄二 さん
書込番号:187325
0点
2001/06/08 02:04(1年以上前)
[187325]どうして?さん
べつにいいんじゃない?
新規・機種変それぞれに投稿してても
それにちゃんと「以上某掲示板より」と締めくくってるし
書込番号:187342
0点
2001/06/08 02:09(1年以上前)
>[187306]鎌野雄二 さん
ここ読んでね、一応こうなってるのよ、ここ。>[187342]多重投稿ねぇ さん
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
書込番号:187349
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS
24 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/06/07(木) 23:20
SO=透過型導光板
バックライトの光を効率よく利用できる為、屋内では非常に見やすい
しかし屋外では極端に見えづらくなる欠点がある
P.PiS.N.D=半透過型導光板
透過型に比べればバックライトの利用効率は悪いが
屋内・屋外問わず見やすい。
しかしP(PiS)はSO並みの輝度で屋内でのコントラストも非常に良い。
Pの場合STNで省電力、他機種と比較して物足りない256色表示も
iモードでは十分。またJPEGに対応しているのも役立つだろう。
503iシリーズの中でPは最も見やすいバランスのとれた液晶といえる。
26 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/06/07(木) 23:30
PiSはPの液晶に比べ一回り大きくなっています。
またPでは画面の四隅が微妙に暗く、じゅうぶん光が回っていない印象
がありましたが、PiSでは大幅に改善されており四隅までキレイに
表示できています。
以上某掲示板より
0点
2001/06/08 00:02(1年以上前)
どうしてコピペする必要が?
書込番号:187239
0点
2001/06/08 00:44(1年以上前)
知り合いでN持ってる奴とPiS持ってる奴がいてN503の色は
黄色みがかってておかしい感じがした。
P503iSが予想以上にキレイだったのは意外だったよ。
書込番号:187278
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P210i
2001/06/03 03:02(1年以上前)
値段載せてるのは関西の店だからいいんじゃないでしょうか。
(関西では5月29日発売)
書込番号:183109
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

