docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(30376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5509

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音設定について

2014/12/01 16:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F

ガラケは着信音に設定するにはファイル形式をAAC形式の拡張子が3GPP形式なのは分かるのですが・・・

PCで音楽を3GPPにファイル変換してPCから自分の携帯充てに添付してメールで送信しましたが・・
AUの昔のガラケでは添付ファイルの保存場所を設定出来たのですが、本機種では添付データ受信そのまま保存になりどこに保存されたのか分かりません。

因みにメニューから内部ストレージを見るとミュージックがかなりあるので間違いなくどこかに保存されていると思うのですが・・・
因みに、PCのクイックタイムでは3GPPファイルの音楽は再生されます。

ドコモショップに聞いても分かりませんとの回答です。
AUの場合ほとんどのガラケがMFFファイル(ヤマハ)の音源を使用しているようで、ヤマハのメカーサイトのMMFコンバーターで確実に着信音に設定出来ました。

NETでは色々な方法が紹介されていますが、やはり自作は無理です。(エラーがでます)
どなたか、ご教授願えませんか?

書込番号:18226927

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:102件 docomo F-07Fの満足度5

2014/12/02 09:49(1年以上前)

やはりこの機種は難しい。

著作権ではコピーガードがあるもののコピーでの使用は個人であったとしても違法なのはわかるけど・・
CDなどのコピーガードの無いものは個人使用に限りコピーを使用しても問題ないはず。

着うた等の有料サイトはあるけど、編集は出来ないし、音質もいまいち、CDからコピーした曲を編集して着信音に設定したいのだが・・
F-LinkでPCからデーターを送り、外部データに保存された所までは良かったが着信設定は不可。
着うたと言うソフトで着うた設定したら、今度はF-Linkで受信出来ませんとのエラーが・・・

ドコモさんはレコチョク等で顧客が金払えと言っているのだろうか??
しかし、CD購入していたら2度払いになるけど、金だけ取ろうとの魂胆かよ。

書込番号:18229455

ナイスクチコミ!1


jaeanさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 19:00(1年以上前)

iTunes 
編集 設定 インポート設定 WAV エンコーダ8,000Khz 8ビット モノラルに変換


iTunesで作成したファイルを着もと(Tyakumoto)で3pgファイルに
Tyakumotoの3pgファイルをiMotionSaverで携帯へ
着信音設定 着モーション iモードで選ぶと着信音に

着もと(フリーソフト)、iMotionSaver(携帯のiアプリ)は簡単に見つかると思います。


書込番号:18266470

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 docomo F-07Fの満足度5

2014/12/13 20:06(1年以上前)

jaean様
情報ありがとう御座います。

しかし、著作権の問題もあり、ご指摘の方法ではエラーになります。

ドコモのHPでもコーディング方式が異なるようです。
昔のガラケーでは自作着信音作成は自分で行っていましたが、OSによりガード
掛けられている模様です。
androidもVerは同じです。

まあ、何とか設定可能な方法は発見しました。
ここでは述べられませんが(済みませんん)

しかし、かなりのPCの知識が必要です。
これは手ごわいです。

ちなみに、レコチョクで有料でも、満足出来れば別に有料でも良いのです・・・
音量は悪い、編集は出来ないでは、少しね・・・

書込番号:18266721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 docomo F-07Fの満足度5

2014/12/18 21:03(1年以上前)

jaea様

ありがとう御座います。

リセットしましたら、仰る通り取り込み可能でした。

初期設定で問題か、理由は分かりません。
本当に有難う御座いました。

しかし、Iモドーはある意味で不便ですね、スマホなら簡単に着信音に設定できるのに。

ありがたいご意見誠に有難う御座いました。

書込番号:18283190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03D

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

最近白ロム中古を購入し、F-01Bから機種変更した初心者です。取説がついていなかったので、なかなか苦心しています。もしわかる人がいたら、教えてください。

自動キーロック(クローズロック、無操作ロック)はシークレットモード中、ecoモード中はロックがかからないのでしょうか?

シークレット登録したアドレスからメールを受信した場合、シークレットモードにしてみないとアドレスからメールが来たかどうかはわからないのでしょうか?
(以前使っていたF-01Bはバッテリ残量のマークの変化でシークレットのアドレスからの着信がわかったので…)

書込番号:18223297

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/30 18:03(1年以上前)

ご質問の回答ではなく申し訳ありませんが、取扱説明書については、次からダウンロードできますので、ご覧下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p03d/


>(以前使っていたF-01Bはバッテリ残量のマークの変化でシークレットのアドレスからの着信がわかったので…)

これは富士通独自の機能であったように思います。

書込番号:18223932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

2014/11/30 18:17(1年以上前)

>>以和貴さん
ありがとうございます。早速調べてみます。

書込番号:18223981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2台持ちガラケーの修理・交換について

2014/11/28 22:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:86件

こんにちは。

 数年前、Galaxy tab sc-01を電話兼タブレットとして利用していましたが、現在はGalaxy tabのsimをガラケー(息子がスマホに変えた際に残ったもの)に差し通話とメールで使用し、nexus7(lte対応)をタブレットとして利用し、2台持ちをしています。

 最近、そのガラケーの充電が悪く、電池を替えたのですがやはり充電の状態が良くありません。

 そこで皆さんに質問ですが、私はプラン上は今もGalaxy tab sc-01を使い続けていることになっていますが、このガラケーの修理や交換はドコモショップで可能でしょうか。

 ご存じの方がありましたら教えて下さい。
 また何か良い方法がありましたら、ご教授願います。

書込番号:18217409

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/28 22:53(1年以上前)

修理が必要なのかは分かりませんが、ドコモショップで修理を受け付けています。
ただし、ガラケーが古い場合などは、交換部品がなく修理できないこともあります。
参考までに次のサイトもご覧下さい。

【故障・修理受付にあたって】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/

書込番号:18217492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2014/12/09 21:14(1年以上前)

お礼が遅くなりました。
アドバイスのように、実際にドコモに行って見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18253977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画が出来なくなってしまいました。

2014/11/28 20:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-10C

クチコミ投稿数:383件

どうかよろしくお願いいたします。

数日前、予約録画したところ「メモリ不足のため録画出来ませんでした」となったので(3分位だけ録画出来てました)要らない物を8時間分位削除し、次の日予約録画をしたのですが、NGになっていました。
「原因不明のエラーのため録画出来ませんでした」となっています。
電池が少なかったからかと思い、充電して試しましたが同じでした。電源の「ON・OFF」、端末のクリーンアップ、SDカードの抜き差し・・もしてみましたが、録画出来ません。(;_;)
試しに写真をとってみたところ、容量がいっぱい??「上書きしますか?」となりました。空きはあるはずだと思うのですが。(さっきも2時間分削除したので)

録画の保存先は「SDカード」になっています。

SDカードが破損したのでしょうか?それとも、本体の故障でしょうか?
新しいSDカードにすれば録画出来るのでしょうか??

何か分かる方いましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。。

書込番号:18216932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/28 20:47(1年以上前)

基本は電源off→on
でクリア出来るんだけど

それでダメなら
fomaカード抜き差し
でクリアと言う説もある。

書込番号:18217013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件

2014/11/28 21:20(1年以上前)

>at_freedさん

ありがとうございます。
「fomaカード抜き差し」はやっていませんでした。
今から、試してみます・・。

書込番号:18217120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/28 22:33(1年以上前)

>at_freedさん

やってみましたが、ダメでした。(;_;) 
せっかく教えて頂いたのにすみません・・・。

ありがとうございました!(^^;

書込番号:18217410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/28 22:35(1年以上前)

写真も上書き保存になるということは、やはりSDカードの容量不足が原因のような気がします。いろいろと削除されたのは、本体データフォルダの方のデータではないでしょうか?

先ずSDカードと本体データフォルダの空き容量をそれぞれ確認してみては。
万一もしSDカードに不備が発生してたら、保存先を【本体データフォルダ】へ変更すると正常に録画されるかと思います。

書込番号:18217416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/28 22:39(1年以上前)

とりあえず「予約」ではなく通常の録画で試せば、すぐに確認出来ると思います。

書込番号:18217434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/29 14:43(1年以上前)

>りゅぅちんさん

返信遅れてすみません。
削除したのはSDカードの方です。
1ヶ月ほど前にも予約録画をしたのですが、その時はメモリ不足だと予約前に分かったので1時間分位を削除したらちゃんと録画出来ました。。。(;_;)
今回は一度にたくさん削除したので、何かおかしくなってしまったのかもしれません。

通常の録画、試してみます。

書込番号:18219524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/30 09:42(1年以上前)

>りゅぅちんさん

今、保存先を「SDカード」から「本体」に変えて予約録画をしてみたら録ることが出来ました。
また「SDカード」に戻したら、録れませんでした。
空きは7%しかないです。
ワンセグは1%になってますが、6時間分入ってます。ここからこの前10時間分位削除したので、余裕で撮れるはずと思うのですが??
でも本体で録画出来ると分かったので良かったです。(^^; 
ありがとうございました。

書込番号:18222448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/30 11:05(1年以上前)

もしSDカードが2GBタイプでしたら、7%=140MBしか空いてないことになります。
ワンセグ1時間分で約200MB(画質設定に依りますが)必要なので、不要な写真等も削除してなるべく空き容量は確保しておいた方が宜しいかと。

何となくSDカードの挙動が怪しそうな気もしますので、本体データフォルダに余裕があればそちらへ保存するのが確実でしょうね。

書込番号:18222700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/30 17:53(1年以上前)

今朝、本体に録画出来たので(1分位)、さっき予約録画登録してみたら「5分しか録画出来ません」となりました。5分では・・。(;_;) 本体にはワンセグ録画保存はしてません。(誤って撮った静止画が4枚ありましたが、さっき消しました) 
SDカードを交換してみれば良いでしょうか?(^^;
現在のSDカードは4GBです。

書込番号:18223897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/30 19:44(1年以上前)

本体の空き容量も確認して残り少なければ、不要なデータを削除するしかないですね。
余分なSDカードがあれば入れ替えて空き容量を確認して、録画を試してみるのも良いかと思います。
(スマフォのSDカードを差すと破損する可能性があるのでヤメておきましょう)

もしくはその4GBカードを一旦初期化してみるとか。

書込番号:18224269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/12/02 16:56(1年以上前)

>りゅぅちんさん

昨日、SDカードとfomaカードの抜き差しをもう一度やってみましたがやはり録れませんでした。(;_;)

余分なSDカードがないので買いたいのですが、今のSDカードが破損していなかったとしても容量がもっと多い方がいいと思うので、16GB?とかにしようと思うのですが。。本体の故障の場合、SDカードも壊れる可能性がある?から、一番少い物にしておいた方がいいでしょうか??(^^;

書込番号:18230393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/02 19:04(1年以上前)

SDカードの空き容量はどのぐらい残っていますか?(%ではなくてMB単位で)
もし空き容量が十分でしたら録画機能自体の不備かもしれないので、SDカードを買い替えてもムダになる可能性もあるかと。

現在のSDカードの空き容量を増やして(←ちゃんと空き容量が増えたことを確認すること)正常に「SDカードへの録画保存」が出来るようになることを、先ず確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18230762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/12/02 23:29(1年以上前)

>りゅぅちんさん

「録画可能時間」という項目がありました。(^^;
SDカードは約12時間、本体は 0 (日曜に5分録った)イメージ3件(静止画)可能となっていました。

それで、「視聴録画」を試していなかったのですが (すみません)、やってみたらSDカードに保存出来ました。(1分)?(*_*;? 続けて「予約録画」を試したら・・録画出来ました。(^_^;) ちゃんとSDカードに保存されました。。もう一度試しましたが、出来ました。

「視聴録画」をしたら、正常に戻ったようです。一番最初に「視聴録画」を試すように言って頂いていたのに・・・大変、失礼致しました。(;_;)
こういう事で直るとは全く思いませんでした。

多分、もう大丈夫だと思います・・。
お手数おかけして、すみませんでした。(/_;)/
ありがとうございました。

書込番号:18231786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着歌と着メロってできますか?

2014/11/27 21:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G

クチコミ投稿数:251件

mp3を着信音にできますか?
その方法を教えてください。

または、mp3から着メロをつくれますか?
その方法も教えてください。

できれば両方やってみたいのでお願いします。

書込番号:18213842

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 docomo P-01Gの満足度5

2014/12/19 16:08(1年以上前)

jaean様にお教え頂いた方法です。

1)加工する前に必ず他の場所にコピーは確保下さい。

2)iTunesで設定-インポート設定-AAC音質-カスタム-64kbps-44100kHz-モノラル-音声用に最適化にチェック
iTunesでMP3ファイルを読み込み書き出しをすれば、指定した場所にWAVファイルに変換されます。

3)サンドエンジンフリーと言うソフトで加工します。モノラルでサンプリングレートを上げると音質は良くなりますが、容量が大きくなりので、演奏長さとサンプリングレートは好みで調節して下さい。

4)Tyakumotoと言うソフトで3GPに変換します。(クイックタイムの最新版を必ずインストールして下さい)

5)あとはiMotionSaverです。  これはNetで検索するとすぐにわかります。

F07Fでは成功しました。
3)

書込番号:18285431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 docomo P-01Gの満足度5

2014/12/20 14:00(1年以上前)

追記

MP3-WAVの変換に誤りがありました。
DARU/SONDで変換できます。

サウンドエンジンフリーはMP3では編集出来ませんので、まずWAVにファイル変換して下さい。

大変済みませんでした。

書込番号:18288371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2015/06/13 21:21(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:18868272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール作成について

2014/11/25 17:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F

クチコミ投稿数:350件

シャープからの買い替えです。
シャープでは、数字例えば1+メールボタン(例えばAさん)でメールが作成でき便利だったのですが、本機種で試してみてもできません。なんか電話がかかってしまいます。

やり方があればお教えください!よろしくお願いいたします。

書込番号:18205675

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/25 20:52(1年以上前)

改めて取扱説明書を読みましたが、シャープの便利機能は無いようですね。

代わりにメールアドレスのショートカットっていかがでしょうか? (たくさんは無理ですが、、、)

※ 取扱説明書 P45 【ショートカットの利用】 お試しを!

書込番号:18206405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2015/01/04 06:10(1年以上前)

ご連絡遅くなりましたが、FXサイクロンさんご回答ありがとうございました。
やっぱりできないみたいですね!

書込番号:18334350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング