
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年11月2日 18:43 |
![]() |
10 | 5 | 2014年12月14日 12:09 |
![]() |
22 | 8 | 2015年2月14日 17:54 |
![]() |
8 | 5 | 2014年10月29日 13:38 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年10月19日 00:16 |
![]() |
2 | 2 | 2014年11月22日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AndroidにはアプリをSDに移動と言う機能がありますよね
昔は本体の容量が少なく便利な機能で良かったのですが
ここで質問なのですが、
SDに移動させるのと本体のみ
どちらが動作が早いですか?
主に普段使いのAQUOSSH-02Eです(本体秋空き20GB前後)
SDはSDXC64GB HIDISC製クラスUHS-I(このSD思った以上に早い)
自分的にはSDに移動させると本体とSD同時で早いのかなって思ってます
SDに移動させるのと本体のみどちらが良いと思いますか?
1点

android4.xから、アプリをSDカードに移動することは出来ません。
する必要もないので、それ以上、考えなくてよいです。
書込番号:18119254
0点

P577Ph2mさん
ありがとうございます
そうですね
最近は本体容量も余裕ですもんね
書込番号:18122285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D

使えます。メールを使うならSPモードも契約する必要があります。iモードと両方契約しても料金は変わりません。
書込番号:18104910
3点

契約プランについてはどうでしょうか?現在F-02Dのプランが新料金プランのカケホの2200とデータSパック3500に入っています。一切ショップに行かなくても差し替えるだけで使えますか?
書込番号:18104942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mydocomoなどから、SPモード(iモード契約可)を追加してください。
ガラケー用のiモードと、スマホ用のSPモードの両方が使えるようになります。ISPセット割が適用されるので、料金は同じです。
それ以外の手続きは不要です。
書込番号:18105609
2点

SPモードとiモードがあるんですね知りませんでした。解決しました。ありがとうございました。
書込番号:18105641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新料金プラン加入済みならSPモードの追加契約は出来ませんよ。
新料金プランはどちらか一方しか加入出来ません。
書込番号:18268954
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D
お世話になります。
娘用に本機種を契約し一年ほど使用しております。
最近気がついたのですが、タイトル通り着信音が鳴らなくなる現象が多発しています。
状況は着信・通話は可能。緊急アラームも音は鳴る(スピーカーは問題無いと思われる)
ソフトウェアは最新に更新済み。水没・落下など無し。
バッテリー・SIMの挿抜で復旧しますが暫くするとまた再発。
着信音が鳴らない為、娘は着信が有ることに気付かなく携帯電話としての目的を果たせていません(最初は嫌われたかと心配に、、、)
このままでは困るし不便でしょうがないのでドコモショップへ二度相談に行きましたが、ソフトウェアは最新で問題ないので故障では?有償での修理か交換になります。の一点張りでした。他に同様の事例も無いとの事。
私個人としては前回のソフトウェア更新案内であった「特定の条件下で着信音が鳴らない事がある」が不具合解消となっていないことが原因で「故障」では無いと考えており、有償修理対応がちょっと納得出来ません。
長くなりましたが当機種を使用されている方で着信音が鳴らない現象が出ている方はいますでしょうか?
また解決方法をご存じの方はいますでしょうか?(特定の条件とは何だったのでしょうか?)
以上 よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:18084156 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こういうのは設定でどうにかなるものではないですね。
SIMの抜き差しで直るのであれば、SIM自体に問題があるのかもしれません。
別の店で交渉すれば、対応が変わることもあります。
特定の条件というのは、基本的にきわめてまれな状況下で発生するものなので、たぶん当てはまらないでしょう。
Amazonなら、新品が2000円前後から売っています。時間や手間をかけるくらいなら、そういうので妥協するというのも一つの選択肢です。
書込番号:18084680
3点

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
すいません。質問では記載していなかったのですが既に有償修理対応をお願いしたところでした。確かに白ロム機が3000円弱程度であるんですね。修理4000円、、、
またSIM自体の問題の可能性もあるんですね。こういった場合、交換応じてもらえるのでしょうか?
窓口の対応も人間の対応ですので色々かもしれませんね。(ワケの解らない複雑な)料金で他社と競うより、こういうサポート体制などで差別化した方が良いのになぁと強く思います。良くも悪くもバッチリマニュアル対応が教育されていると感じました(--;)
書込番号:18085580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> マニュアル対応
経験的希望的観測ですが、後から高い価格を提示するともめることで、最初は最悪の金額を提示する場合があるとは思います。
(最善は無償とかです)
それでとんでも見積りが提示された時に白ロムを考えるとかでよろしいのではないでしょうか?
タテマエ上SIMの所有権がキャリアということもあり、ユーザ責で無い場合の故障であれば、SIM交換は無償という線もありかとは思います。
書込番号:18085806
5点

スピードアートさん
返信ありがとうございます。
修理・交換は一律4000円との事で今回は時間もないので修理を依頼し、何をどう修理したのか教えて下さいとお願いしました。
次回何かあれば白ロムを検討したいと思います<(_ _)>
書込番号:18090424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅くなり申し訳ありません。
結果的に修理完了後、現象再現無く使用できております。
修理内容は、原因特定不可でしたが外装交換しましたとの事でピカピカになって
戻ってきました。
今回の現象に外装交換が効果があるのか?よくわかりませんが
再現はしていませんので良しとしています。
書込番号:18470019
1点

T&T.comさん、良しとのこと一件落着何よりです。
> 修理内容は、原因特定不可
気になるとすればここ?
再現したのかしないのかですね。
再現しなかったのであればそのまま返却様子見で無償の線とか思ったり。
再現して原因特定不可であれば、何だかなぁ・・・って感じですね。
書込番号:18470393
1点

スピードアートさん
こんばんわ_(._.)_
良しと自分に言い聞かせいますが実際は、、、
店舗でも修理先でも再現はしていますので、外装交換?ではなく嘘でも基板交換しましたくらい記載があればスッキリしたのですが、、、
ドコモさんとはかれこれ20年弱の付き合いになりますが今回の一件で、俄然格安SIMへの移行に興味が湧き現在勉強中です^^;
新料金体系もなんだかな〜と思っていたので良いキッカケになりました(^^)
書込番号:18472753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

T&T.comさん、レスありがとうございます。
そりゃ全く腑に落ちませんね。。。(苦笑
書込番号:18475841
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
現在使用中のF-01Bが故障が続き、メッキもボロボロになって来て、機種変更を考えています。
F-01Bには満足ですが、もう少し小さくて、カメラの反応が良いといいなと思っていました。
機種変更にあたり、Fに使い慣れているので当機種を第一希望と考えており、
他にオークション等でSH-03D、P-O6D等の白ロムの購入も考えております。
該当機種の情報、他にお勧めの機種等、アドバイスを宜しくお願いします。
現在Note2との2台持ちで、携帯の優先順位は以下の通りです。
・通話の安定性
・防水
・メールの打ちやすさ(長い文章はパソコンで書きます)
・カメラ(携帯だけ持って子供を公園に連れて行き、携帯で撮ることがあるため)
・軽さ、大きさ(ズボンの前ポケットに入れることが多いので)
・バッテリーの持ち
・電話帳等のシークレット機能
2点

正常進化最終型はF01E
軽量コンパクトでF08B
いずれにしても、おサイフ/GPS/ボタンオープンを省略した劣化版F07Fをチョイスするのはあり得ない。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/index.html?cat=023
書込番号:18050684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん
返信ありがとうございます。
F-01Eは孫とテレビ電話がしにくくなりそうなので外していましたけど、
最終進化形という事であれば、最近パソコンを使い始めたので、
LINEとかテレビ電話を覚えて貰って、F-01Eも検討してみようと思います。
大変参考になりました。
書込番号:18051025
0点

適当に言ってる方が居られますが、F-07F はおサイフにも GPS にも対応してますよ。
指紋センサーとワンプッシュオープンが削られたので劣化版との意見には賛同ですが。
ただ F-01E より電池容量が20%増えているので、電池持ちなら 07F が優秀でしょう。
F-01B と同じプライム機の後継でしたら F-02D の白ロムも候補に入れてみては。クチコミでは電池持ちや動作に不満が目立ちますが、実際使うとそこまで酷いような事は無く、特にスレ主さんの使い方なら問題ないでしょう。
書込番号:18053543
5点

dra_go_monさん
自分で良く調べもせず、
鵜呑みにしておりました。
確かに対応していましたね。
F-02Dも考えてみます。
ありがとうございました。
スマホで質問した時に比べると、
レスって付きにくいんですね。
まだガラケー派の私としては、
寂しい限りです。
(2台持ちではありますけど)
書込番号:18053721
1点

もう少し情報が欲しかったのですが、集まらないみたいなので一旦解決済みにします。
返信頂いたお二人を、GAとします。どうもありがとうごじました。
書込番号:18105985
0点



格安通話SIMで使えるスマホのおすすめ機種教えてください。
予算はなるべく抑えたいです。(白ロム中古で2万円ぐらい)
auも視野に入れています。iijmio,mineode
2点

ドコモ謹製スマホはテザリング出来ないので
それ以外のSIM FREEスマホで良いかと
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec115=7
mineoはLTE対応スマホでデータ通信しか出来ません
mineoで通話もしたければ、auの白ロムが必要
書込番号:18041108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、参考になりました。
デザリングはやらないです。mineoにするときは
auの白ロム探すつもりです。
書込番号:18041162
0点

auのLTE回線がつながりやすい地域でのご利用ならば、端末価格の安いauをオススメします。
SIMはmineoの通話契約で大丈夫です。通話には3G回線を利用しますので、LTEがつながらなくても通話はできます。
デザリングも標準で使えますので、お得だと思います。
SOL22、HTL22、FJL22、SHL23など2013年の夏モデルから冬モデルの一部が予算内で購入できる機種になろうかと思います。2万円の予算であれば、程度の良いものが狙えます。
データ通信はLTE回線を使用しますので、LTEに対応した機種(2012年秋冬モデル以降のスマホ)を選択してください。
価格的にターゲットにはならないですが、iPhoneは5C、5Sも使えますが、OSのバージョンアップなどで突然使えなくなり、対応に時間がかかるようなので、やめておいた方が良いと思います。
書込番号:18041184
0点

拝見しました
すでに他の方が書いてますが
最近勉強中ですが格安SIMや格安スマホは現時 点ドコモ回線とau回線があります
ソフトバンク回線は未定です
それぞれのキャリアの端末かフリー端末利用で つかえます動作確認されいるものならOK一番安いのはヨドバシのWi-Fi付SIMカードなら 月々500円程度からはじめられます
直接申し込みか量販店によってプランが違いますので色々な会社がありますのでお試しで始めたいなら解約金不要かプリペイドで試すのももしくは安いプランで始めてみてコース変化してみるのも
ドコモかauスマホをお持ちならそのまま使える物もあります新たに用意されるなら端末セット売りの物かソフマップやネット通販など中古保証があるお店で端末を買われた方が無難
詳しくは http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/picture/
それでは
書込番号:18043543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
現在P-06DとiPadの二台持ちです。
P-06Dが頻繁にフリーズしたりして電話としてはイライラしながら使っている為機種変更しようと思っています。
ブルートゥースとお財布携帯が同時付の機種しか欲しくないのですが、現行ではF-07Fしか無かったと思います。
実売価格はF-07Fより安ければいいのですが
2点

予想です多分安いかと
docomoオンラインショップにはf-01E黒も在庫にあります。
27648円
ワンプッシュもない指紋認証もない01F
29160円
書込番号:18039239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週機種変更いたしました。
F-01Eと価格差が思ったより小さく少し迷いましたが、一週間使ってみて使用感に満足しています。
P-01Fの価格に惹かれますがお財布携帯はやはり必要でした。
書込番号:18194677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
