
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年5月4日 21:33 |
![]() |
2 | 4 | 2014年4月24日 00:59 |
![]() |
5 | 4 | 2014年4月29日 15:52 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月9日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月3日 16:33 |
![]() |
2 | 5 | 2014年4月2日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7
きれいな写真をとりたいのですが、ここ最近くもってしまいます。どうやらレンズが汚れているようですが、拭いてもきれいになりません。新しいのに変えようかと思ったのですが、らくらくホンの新しいのはないようです。カメラさえきれいにとれればいいのですが。修理とかできるのでしょうか?それとも新品に交換とかできるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:17480045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今でも生産・発売中の現行製品ですから、修理してもらえます。
ドコモショップに持って行ってください。
書込番号:17480322
0点

P577Ph2mさん、コメントありがとうございます。そうでしたか。それは良かったです。早速、ショップにいってみたいと思います。コメントありがとうございました。
書込番号:17480458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
基本的な質問で恐縮です。
探しましたが、情報が見つからなかったので教えてください。
この端末を新規で考えています。
・家族は10名。
・すでに1人1回線、合計10回線を契約している。
・新規で10回線を契約する予定。
既存の回線で、ファミリー割引を組んでいます。
新規で契約するとして、新しいファミリー割引のグループは作れますか?
既存のファミリーグループをAとすると、新しいグループはBとなり、
1人でAとBのふたつのグループに入れるかということです。
わかりにくい変な説明ですが、お許しください。
よろしくお願いします。
0点

>既存のファミリーグループをAとすると、新しいグループはBとなり、
>1人でAとBのふたつのグループに入れるかということです。
自分名義の契約を2回線持っているのであれば、1人でA回線はファミリーグループA、B回線はファミリーグループBというように、1回線につき1つのファミリーグループに登録できます。
新規で契約するなら、その契約でファミリーグループを新たに作れますが、同じ番号を複数のファミリーグループに登録することはできません。
個人だと音声回線は5回線まで持てますから5回線持てば、1契約につき1つ最大5つのファミリーグループに登録できます。
書込番号:17437984
1点

okotan0201さんので微妙にわからないところで、個別回線の名義が個々の10名なのか?ということはありますね。
要は、マーボー団さんがおっしゃる音声回線一個人名義5回線までに影響しますので。
(念のため、データ回線は除外になっているとは思います)
書込番号:17438010
0点

>マーボー団さん
おひさしぶりです!!先日はありがとうございました(^^)
今回も、すごくわかりやすい回答でした♪
>スピードアートさん
やっぱり、質問がわかりにくいですよね。。
もう少し、うまく伝えられるようになります。
解決しました。
ありがとうございました☆
書込番号:17443413
1点

okotan0201さん
ご解決何よりです。
私も舌足らずなことがあります。
誠意を持って補足して行けばノープロブレムで、極端に気になさることは無いとは思います。
書込番号:17444044
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
初めまして
本年4/5より、N-01Eに機種変更して使い始めました。
下記項目につきまして、ご存じの方がいられましたら、教えてください。
1. 音楽CDの曲をPCからN-01Eに転送して着信音に設定をしたいと思っております。
設定可能でしょうか?取り扱い説明書では設定できない旨記載してありましたが
可能であれば設定方法を教えてください。
2. 自分で撮影した写真画像をN-01Eに転送して、MICRO SD CARDに保存して
待ち受け画面や画像をみれるようにしたい。
以上よろしくお願い致します。
0点

初めまして。
1,CDからのは着信音設定はできません。
私はituneと着もとで作りました。
docomoでのカラゲーの着メロ作りは、着もとが必要です。
これが解凍する時は少々やっかいなので、7Zipで解凍するのをお勧め。
後、面倒なことにQuick TimeのVerが7.3じゃないと使えないので
アプデしちゃった人は一度削除してOld versionをインストールしないと作れなかったり面倒です。
2,前の機種からの写真を携帯に入れたいと言う事ですか?
それなら赤外線受信で可能かと・・・
それともコンデジからでしたら大きすぎて無理が有りますので
縮小専門等と言うソフトで小さくする必要が有ります。
書込番号:17421186
2点

ジャクリ−ン様
今晩は
返信ありがとうございました。
早速 QUICK TIME,着もとをダウンロードして実行して見ました。
着もとが解凍出来ずどうしてもインストールする事が出来ませんでした。
解凍ソフトウェアはLhaplusを使用しました。
出来ればインストール手順を教えて頂けるとうれしいです。
初心者ですので、わからなくて難儀している状態です。
お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
書込番号:17424042
0点

ショウナンボ−イさん
こんばんは。
着もとは少々面倒です。
解答ソフトは7Zipと言うソフトを使います。
後は重要事項としてQuick Time Playerは7.3以前のバージョンでないと上手く作動しません。
古いバージョンをダウンロードして下さい。
Auもdocomoのカラゲーもまずは
着もとを使う前に
SoundEngine Freeで着信音で使いたいパート部分の切り取りや
音源をMP4に変換させる必要が有ります。
※方法はSoundEngine Free着メロのもとを作るを検索したら一発で動画が出ます。
私はAuのカラゲーで着信作ってたのをアレンジして
ドコモカラゲー用着信音に作り直したので凄い我流です。
もっと簡単な作り方として
maxsony76氏のdocomoのガラケーに着信音を入れる方法と言う動画で
検索したら即出ますし、とてもやさしく解説されてるのでお薦めします。
書込番号:17426830
2点

ジャクリ−ン様
仕事で出張中の為、留守にしておりまして、ご連絡が遅くなってしまいすみません。
本日(4/29)アドバイス頂きました手順にて、何とかCDの曲を着信音にする事が出来ました。
ありがとうございました。感謝致します。
またわからない事がありましたら、掲示板サイトにて質問致しますので、よろしくお願い致します。
書込番号:17461959
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
富士通はなんか奇抜な面白い端末を作るのが得意なようですね。
F-04Bもなかなか奇抜なケータイでしたし。
この調子で世界最小ウィンドウズ8.1ケータイとか出さないですかね〜
書込番号:17375813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Baytrailかその後継を使用してGalaxy Note3くらいのサイズ、
バッテリー容量、デジタイザペン対応で作れば
かなり実用的な端末になるような気がします。
出たらたぶん買います。
書込番号:17376545
2点

すみません、画面のサイズ考えていませんでした
たしかにF-07Cサイズではウィンドウズ8.1は動かしにくいですね
回答ありがとうございます!
書込番号:17394673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマホからガラケーにするほうが通信代が少なくなると聞いて機種変をしようかと考えています。
今は、充電器?はついてこないですよね。
スマホで使っていたUSB接続の充電器は使えるのでしょうか?
0点

メールだけで、パケット使わなければ安いですね。
充電器は大した値段じゃないので・・。
とは言っても子供がガラケー契約した時に私のを渡して
自分は100均で買ったのを昼間PCに繋げて充電しています。
スマホとは差し込み口の形状が違うので直接は使えませんが
形状を替えるアダプターが売ってるハズです。
書込番号:17375436
0点

右からきたものさん
ありがとうございます。
スマホの充電器では対応していないんですね。
書込番号:17375687
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
ミニノートマニアです。
いま、クルーソーなバイオ、vgn-70p、PM1WX16SAを持っています。
この機種欲しいのですが・・・
使い勝手はどうですか?(ウィンドウズ7モード)
iモードは使いません。
よろしくお願いします!
書込番号:17373397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、型番vgn-70pではなくvgn-u70pでした。
よろしくお願いします。
書込番号:17373406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはあくまでIモード機であって、
win7はギャグなオマケとして、迎えてあげないと、悲惨な結末になる。
間違っても、いまどきのサクサクなスマホと比べてはいけないし、winモードで何か仕事しようなんて思ってるなら日が暮れる。
書込番号:17373465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、クルーソーなバイオよりはスペック的に速そうな気がしますが・・
バッテリーの面は電池バカ喰いのF-10D,ISW13Fを持っていて
モバイルバッテリー多数あるので大丈夫だと思うのですが・・・
すみません、よろしくお願いします
書込番号:17373500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑ マニアックなアイテムがお好きなのね。
vaio uの方がパソコンらしいことが出来るとは思うけど。
F07Cへの思いが捨てきれないなら、「キモヲタのコレクション」として迎えてあげて下さい。
何せ動作が遅いので、それだけはかくごして!
書込番号:17373570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに・・・
でもPCG-U3はあまりに動作が遅く、(クルーソー機なので・・・)
vgn-u70pもキーボードレスで、いつもはウィンドウズのスクリーンキーボードを使っています。
u70pかF-07Cですね。
回答ありがとうございました!
書込番号:17373604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
