
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2014年3月31日 21:02 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月22日 00:42 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年3月25日 21:10 |
![]() |
1 | 6 | 2014年3月31日 13:12 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年3月17日 12:05 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年3月23日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D
バカ親であるわたしは、本日まだ5才の子供のために、一括0円でCB8000円で月3円維持できるという条件に魅力を感じて衝動的に新規契約してしまいました。 もちろん事務手数料3000円弱も理解しております。
例えばの話ですが、CBゲットしてから半年後に、この携帯からauのアイフォーンや、イーモバイルのネクサス5なんかに、MNP特典を受けての機種変更とか可能でしょうか?
幼稚園児にアイフォーンやネクサス5って不自然ですよね????
また私自身の現在使用している回線と一緒に他社へMNPしての、2台同時MNP特典なんかも可能でしょうか?
0点

半年後だろうが契約翌日だろうが、好きなタイミングでMNPは可能ですよ。
po元にはどの端末を買うのかは解りませんし、pi先にはどの端末を使用していたのか解りませんからその手の心配は杞憂です。
よしんば解ったところで、家族に使わせていた回線が不要になって本人が使うなんて普通にある事ですからいちいち突っ込みません。
ケータイキャリアってのはMNPの数だけ取れればそれでいいのです。
複数台同時も勿論可能ですが、各キャリア共に一度に契約出来る回線数には限りや決まりがありますので留意が必要です。
書込番号:17359946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音声契約である限りMNP扱いになるはずですね。
ゆえに、細かく言うと先がタブレットとかのデータ端末(2台持ちならありがち?)の場合は、MNP時のみ一旦音声で契約して、即データに切り替える。
そして、その先でMNPする場合は、MNP直前に音声に戻すとかが必要になる場合があります。
蛇足を言えば、フォトスタとかもキャリアによって音声変更できたりできなかったりで、MNPの対象だったりそうでなかったりということがあるかと思います。
本数制限は、個人1名義人5回線、それ以上は要家族等活用、docomoは失念ですが、auですとファミリー組みは最大10回線までだった様な。。。
限度とか微妙で詳細な件になると、ショップ店員や客センも二言・曖昧だったりして、こちらの記憶も曖昧になります。(苦笑
書込番号:17361909
1点

お二人がた、丁寧な御回答ありがとうございます、
キャッシュバックゲットしてから、チャンスあれば、撃ちたいと思います、これが俗に言う、弾、乞食と言うんですかね!
書込番号:17365269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも詳細はキャリア、地域によって異なりますが、もしかすると当月含む3ヶ月ほど(ゆえに微妙に2ヶ月に近かったり?)経過していないとかの場合、「お帰り」的承認で引っかかる場合があるカモしれません。
(イメージ的にA>B>Cならいいが、A>B>Aはダメとか?=Bの期間が短い場合=道義的に3ヶ月は奉仕してあげるか?w)
蛇足の蛇足ですが、各キャリアに音声1本を親として無料通話ありのi-modeとかデータ無しの最低ガラケーで常時維持しておいてその無料通話を活用すると、ポイント消滅の心配無く有意義に渡り歩けるという手もあります。
(慌てないで済む冷静な乞食と言うべきか。。。)
書込番号:17366441
0点

>スピードアートさん
くわしくありがとうございます。
ブラックリスト入らないように、ほどほどにがんばります。
まあ、行政指導入ったから、これからは、あんまり期待できそうにないですけどね!!
書込番号:17366748
0点



親が妹名義で使用していたんですが、MNPするので名義変更するのですが
即時適用されますでしょうか?
即時適用になればそのままMNPの予約番号もってMNP出来ますよね?
宜しくお願い致します
0点

名義変更は即時適用されますので、名義変更後にMNP番号を取得すれば転出先では当然新たな名義での契約になりますよ。
既にMNP番号取得済であれば、転出先での名義変更も可能です。
書込番号:17330199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん
名義変更は即時適用されるんですね。
分かりました。
ご丁寧に教えて下さりありがとうございました。
書込番号:17330281
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
ひょんな経緯からこちらに機種変いたしました。
プライバシー機能が噂通りでとても重宝しております。
まだ変更して一週間も経っておりませんが調べてもわからない事が2つあります。
・待ち受け画面に未読メールや留守電が入った際に留守電のアイコンが出ますが、
それらを表示させないようにする事はできないでしょうか?
・プライバシーモードの設定で「サイレント着信時応答方法」で留守電を選んだ際に
相手が留守電を残すと「留守番電話件数が増加しました」とアナウンスされますが、
その通知をなくす事はできますか?
できないようであれば最悪留守番電話サービスを解約しようと思います。
ご回答の程どうぞよろしくお願いいたします。
1点

自己解決いたしました。
結果からするとメール・留守電等のアイコンを待ち受け画面上に表示させなくする設定はできないようです。
また、留守番電話件数増加のアナウンスについても、そういう仕様のようです。
Fのプライバシー機能について以前私が使用していたものより格段によくなりましたが、サイレント着信の際の
応答方法で着信継続がメイン画面にも何も表示されないような仕様のものもあれば完璧でした。
この機種をそちらの目的で考えられている方は上記の点について注意が必要かと思われます。
書込番号:17344348
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
現在スマホ一本で契約しております
で、ID、suica、Edyとお財布機能も使っています
通話も少なく、メールは殆ど状態で主にLINEです
で、質問なのですが
今のスマホをガラケーに変えて
白ロム状態のスマホをBIGLOBEのSIMで使えば料金が安くなると言うサイトを見たのですが
今一、解らないのがお財布機能は使えるのでしょうか?
0点

MVNO系SIMですね。
白ロム状態といっても、携帯会社の契約を継続して、MVNO系SIMを入れるなら、契約内容の見直しをした方がいいです。
http://matome.naver.jp/odai/2134519149022720501
http://ma-bank.net/word/92/
書込番号:17322105
0点

ドコモのプランは見直してはいるので他に無いかな?と思ったまでです
安い!何!と飛びついている訳ではありません
有り難うございました
書込番号:17323708
0点

BIGLOBEのSIMとガラケーを使っています(出戻り勢ww)
2台持ちですが通信料は格段に安くなりました
おサイフケータイですが
お財布機能は本体に組み込まれていますので
機能そのものは大丈夫ですが
オートチャージなどの場合クレジット会社などの情報とsimの情報が
紐付けされているかもしれないので確認が必要かもしれません
その辺はちょっとめんどくさいかも
気になるのはLINEですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17181253/
に参考になるコメントがあります
解決済みでしたらすみません
書込番号:17334231
0点

くろうりさん
返事が遅くなり大変申し訳ございません!
オートチャージは行っていないので大丈夫です〜
LINEが微妙な扱いなのですね
機種変の時が困る訳ですね・・・今はメールよりLINE便利に使っていますからね
今がSO-03Dなのでガラケーに、このSIMが刺せるので悩んでいるんですよねぇ
後2ヶ月で機種代金も払い終わるし・・・
う〜んチャレンジしてみようかな・・・・
問題あっても元のSIM刺せるなら怖がる事も無いですかね?
書込番号:17349967
1点

ATOK2009さん
SIMなんですが
お手持ちのスマホのSIMは通常サイズですね(大きいやつ)
最近のガラケーはmicroSIMになっている様ですので
新しいガラケーだと合わない可能性があります
私の場合は引き出しにしまってあった古いガラケーだったので
SO-01B(緑SIM)からそのまま差し替えてi-modeに戻して(自分で変更できます)
使っています
今の回線がXiで無いようならばガラケーに戻すのは楽だと思います
古いガラケーをお持ちでしたらそれにSIMを挿して
タイプシンプルにプラン変更してメール使いホーダイを付ければ
ガラケーの方は1000円/月位で済みます(通話なしの場合)
あとはガラケーの白ロムを購入して使うのもありです
SIMカードの大きさに気をつけて(通常サイズのSIM)
探してみてみてください
LINEについては端末そのものに紐付けされているので
そのまま使えると思いますが、helpなどを見て確認してみてください
やっちまってからでは悲しすぎますので(^^;
がんばってください♪
書込番号:17363291
0点

くろうりさん
有り難うございます!
最新のには装着出来ないのですね!聞いておいて良かったです
私も手持ちの古いガラケーを使う事とします!
プランも変更しなきゃ意味ないですね
質問して良かったです!
有り難うございました
書込番号:17365548
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
最近タッチパネル式の携帯電話を使い始めましたが使い方に慣れておらず取扱説明書を見ながらも、理解できずに困っています。 ドコモのF−07cの機種に詳しい方、教えてください。
携帯電話モードで電話帳を開いたときなどに、画面のしたの法に現れるガイド表示領域と呼ばれる部分のやじるしマークですが、上下左右に表示されていますが指先でタップしても反応がなく、項目を選択して表示させることができないのです。
仕方がないので、表示されている氏名や会社名を直接選んで指先でタップして電話番号を表示させるのですが、電話帳ページ以外の他の選択画面でもやじるしマークが反応しないのです。 これは、私の設定の仕方に問題があるのでしょうか?
まだタッチパネル式の電話機に慣れていないので、操作方法に詳しい方、参考コメントやご回答をおねがいします。
0点

ガイド表示領域の矢印ですが反応はしないハズです。
F-07Cのガイド領域にある4つのボタンに「F1〜F4」の表示があるとおり、
タッチパネル機専用のものでは無く、通常の折り畳み式ケータイの画面構成を
そのまま用いているためです。
(折り畳みケータイ等では真ん中に決定ボタン、その周りに上下左右キーがありましたよね)
なので、タッチ式ではフリック動作にて行うか、F-07Cの場合はキーボードのキーを使う事になりますね。
ちなみに、当方は今でもF-07Cを現役使用ですが、タッチはほとんど使わずに、
当機の魅力の1つであるQWERTYキーボードを使用する場合が多いです。
解りづらい文章ですみません。少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:17312908
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
自分はスマホユーザーなもので、ガラケーに関しては無知です。
AUのガラケーユーザーの職場の上司がドコモのガラケーの購入を考えているようで相談を受けました。
本日量販店に行って、価格調べましたら、一括での購入で3万円前半のところ、MNPなら2万割り引いてくれて、一括一万円前半で買えるようでした、さらに毎月割りが1100円くらい付くようでした。 キャッシュバックは2万割引分でしたので無しです。この条件は買いでしょうか?
自分はてっきり、MNPなら一括0円で、更にキャッシュバックなんかもあるもんだと思っていたんですが、ガラケーはスマホとは、売り方が違うもんなんでしょうか?
0点

他社ガラMNPする意図は?
ガラ契約ってそんなもんじゃね?
カメラのキタムラの方がまだマシか。
http://blog.kitamura.jp/13/4031/2014/03/5346174.html
書込番号:17296413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御回答ありがとうございます。
AUガラケーは、通話が途切れたり雑音がひどく、メールが送れて届いたりで不満のようでした。
地元のキタムラも調べたんですが、キャッシュバック25000円というのは、分割支払いの場合で、一括の場合は19800円のキャッシュバック無しとの事でした。
書込番号:17296464
0点

上司さんですからショップで
docomoの一番高い携帯電話電話をくれ、値引き(キャッシュバック)なんか要らないよ。
とか言って欲しかったですね・・
書込番号:17297590
3点

今、ということであれば、間違いなく「買い」だと思います。
> 自分はてっきり、MNPなら一括0円で、更にキャッシュバックなんかもあるもんだと思っていたんで
>すが、ガラケーはスマホとは、売り方が違うもんなんでしょうか?
昨年の今頃であればまさにその通りだったのですが・・・。
昨年のGW以降は、11月末位まで、何度か一括0円のチャンスがあったのですが、今年になってからは聞いたことがありません。(一部のショップでは、1月もあったみたいですが・・。)
これはキャリアの意向なので、今はどこのショップを探してもダメでしょう。
今週末にもしかしたらチャンスがあるかもしれないですが・・・望み薄だと思います。
書込番号:17335805
0点

皆さん、御回答ありがとうございました。
質問してから、いろいろ調べましたが、現時点では、量販店の2万円引きの、毎月割り1100円付が一番の良い条件でした。
それ以前に上司は、二年間の分割支払い終えていたものですから、9775円の違約金は発生しないもんだと思っていたのですが、、、よく調べると2年ごとに勝手に、2年契約の更新されていて、5年も使っているのに更新月は来年となっていましたので、来年の更新月まで我慢して使うように話しました。
何も知らない上司は、詐欺じゃねーかーと、驚いていました。
普通のガラケー使いの年配の人は勝手に二年ごとに契約更新されることも、違約金が発生する事も何も知る由もないのです。 まあそれもまた良し!
書込番号:17336305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
