
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年7月21日 22:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年7月21日 21:33 |
![]() |
4 | 3 | 2013年7月18日 09:10 |
![]() |
8 | 9 | 2013年7月19日 12:11 |
![]() |
5 | 2 | 2013年8月27日 03:46 |
![]() |
2 | 3 | 2013年7月12日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
失礼します。
SH−03Eの音質と電波が悪いので此方の機種を購入しなおそうかと思っています。
(DSでは総務省の基準は満たしているのでっと言われ相手にされません)
新規1円で売っている店舗で購入するのが得か、それとも新品を買うのが得かどちらが得だと思いますか?
買い換える意味ありますでしょうか?
ご助言宜しくお願い致します。
2点

買う前に貸して貰って調べられれば良いですね
私も昔 ○○モの電波が弱かったので問い合わせましたら 同じ様な事言われまして
しばらくしたらアンテナ建てますんでとか 8年くらい電話するたびに言われ続け
全然改善されなかった挙句 低姿勢ぎみで文句言ったら文句が有るなら訴えろと・・・ 頭来まして藤原紀香が宣伝してた Jホンに変えました・・・
書込番号:16390050
1点

はらいっぱいさん
お返事ありがとうございます。
うーん、確かに他社に乗り換えはありなのですが、ガラケーが好みの物が見当たりません。
そのため乗り換えを控えています。
書込番号:16390089
2点

まだ、1ヶ月ほどしか使用してませんが、
音質というのが通話のことだとして、当方では今のところ問題ありません。
受話音量Lv5で使用してます。電波も良好です。
レビューやクチコミでも見て、特に指摘がなければ悪くはないかもしれませんね。
書込番号:16390377
2点

gigachaさん
お返事ありがとうございます。
確かにレビューでは評判は悪くないようですね。
書込番号:16390493
1点



スマートフォン内にWALKMANが入っているので使ってみようと思い、Media Goから転送したところ、Media Goで編集したアートワークやアーティスト名、アルバム名と異なるもので転送されているものがあることに気づきました。なぜでしょうか?自動で設定されたものではなく、自分でアートワークを決めたり、アーティスト名、アルバム名を編集したりしたからでしょうか?解決方法がありましたら教えてください。
1点

XPERIA A SO-04Eの掲示板、ありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/
ちなみにここはドコモフィーチャーフォン(所謂”ガラケー”)の掲示板です。
下記リンク、読みましたか?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
それと、適時改行を。
書込番号:16390113
0点

ご指摘ありがとうございます。
カテゴリを選ぶときに見落としていたようです。。
改めてそちらの掲示板で質問しようと思います。
書込番号:16390165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
一昨日、本機種をドコモショップで購入しました。
今日、カメラ機能を試してみようと思い被写体に向けてフォーカスボタン(シャッターボタンの下)を押したところ、フォーカス枠が全く変化せずオートフォーカスが作動していないようでした。
カメラモードは「標準」、シーンは「オート」、オートファーカスは「ノーマル」に設定しています。
被写体は10p以上離れています。
バッテリー不足が原因かと思い満充電にして再度試してみたところ、フォーカスボタンをずっと押しているとたまに気がついたようにフォーカス枠が緑になりフォーカスロック音が鳴りましたが、ほとんど動作しない感じです。
明日、ドコモショップに持って行き診てもらいますが、ユーザーの皆さんで同様の症状を経験された方がいたらコメントいただけると幸いです。
また、オートフォーカスをOFFにした場合、マニュアルでフォーカスを合わせる方法が分かりません。
これも明日ドコモショップに尋ねようと思っていますが、ご存じの方お教えください。
以上、よろしくお願いします。
1点

文章がわかりません。
シャッターボタンの下とは。
書かれた3つの設定では、AFがシャッターボタンを押すと、作動します。
この機種は、シャッターボタンの、半押し・全押しはありません。
この機種は、AFを切って、MFでは固定になり、動きません。
書込番号:16365261
1点

MiEVさん、早速コメントありがとうございます。
>書かれた3つの設定では、AFがシャッターボタンを押すと、作動します。
>この機種は、シャッターボタンの、半押し・全押しはありません。
それはクイックショットの場合ではないでしょうか。
マニュアルを調べたところシャッターボタンの下のボタンがフォーカスロックボタンとなっています。
文字では説明できないのでマニュアルの対象ページを添付しましたのでご覧ください。(小さくて見づらいかもしれませんm(__)m)
携帯の撮影画面下のメニューにも「シャッター」の下に「フォーカス」と表示されています。
このフォーカスロックボタンを押してもオートフォーカスが動作しません。(苦笑)
>この機種は、AFを切って、MFでは固定になり、動きません。
ということはピントが固定なので携帯を近づけて合わすしかないということでしょうか?
書込番号:16365437
0点

自己レスです。
先日、ドコモショップに行ってきました。
結果、携帯の異常ではなく、私の操作誤りでした。m(__)m
私はカメラを構えてフォーカスロックボタンを長押ししていたのですが、これが間違いでした。
店員から「一回ポンと押すだけですよ」との指導を受けてやってみたら瞬時にピントが合焦しフォーカス枠が緑になりました。
また、オートフォーカスOFF時に手動でピントを合わせる機能はないそうで携帯を前後して合わせるしかありません。
でも、問題はありませんね。
皆さんお騒がせしました。m(__)m
N-01Eは今まで使用してきたF-01Bより軽量・薄型で機能もシンプルで大変気に入っています。
書込番号:16378212
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
P01Eから機種変しようか?(以前使ってましたが…)本当に悩んでます(>_<)
Nに変えたい理由は…
電池持ちが現在ある機種で一番持つ、インカメラがある、音が一番迫力的で大きい、ボタンイルミネーション☆
一番の悩みは…月サポ対象になった分、35790円一旦分割払いになり二年使わないと実質19000いくらにならない(>_<)
ただN最後の折り畳みになる可能性とボタンイルミネーションが最後になる可能性が非常に高い(>_<)
Pは電池持ちが悪い、インカメラ無し、画面回転もできないから、自分取りができない(>_<)
細かい部分はPの方が好きですが…
FOMAがよくてドコモ契約してますので、スマホとの二台持ちはやめるかも?
本当に悩んでます(>_<)
1点

まるでiモード終了みたいな文面ではあるが、欲しいなら買えば?
19000 ÷ 24 = 791
∴ 月額800円の24カ月分割がもったいないなら買うな。
それと、ドコモオンラインショップには「緊急特別入荷」のiモード機がワゴンセール中。
パソコンから下記サイトへアクセス。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/keitainuuka/index.html
書込番号:16363414
1点

他人様に買うなと暴言おかしくないですか?
終了とは言ってないですよ、可能性と書いただけですから。
書込番号:16363484
5点

僕は中傷される筋合いは一切ありません!
この機種4月迄は25200円だったから、月サポ対象になった分、端末代金が約10600円高くなり…
今のFOMAを通話専用機にして、スマホと2台持ちにしようか?
FOMAは本当に好きなので、現行機種で一番スペックが良いこれに割賦組んででも機種変更した方が良いか?真剣に悩んだだけですから…
個人的にはスペックの良いFOMA無くしてほしくないですから!
書込番号:16366141
1点

ガラケー需要って結構有りますので、
スマホ撤退?のNECとしては活路が
見出せそうな感じもします。
ガラケー使用の方は頻繁に機種変更等
する事は少ないので、24か月前提で実質
0円とかなら有り難いですね。
書込番号:16380478
0点

レスありがとうございます(^-^)v
NはドコモトップクラスのFOMA、必ず前回機種から改善点があるから、一番信用できるFOMAなのは間違えないです!
三月四月の、決算キャンペーン時は、新規1万が一番安かったです(>_<)
今回は機種変更は、一旦35790円の分割を組むのが、本当に悩んでます(>_<)
元は機種変更でも25200円でしたので、頭金はオプション加入で無理でしたので(>_<)
でも今回のN01Eは、カメラのフラッシュ無し、ワンセグアンテナ伸びない、以外はNの集大成なので、本当に機種変更最後迄悩みます…(>_<)
月サポ付いた分、端末代金の値上げは、本当に不快で仕方ありません…
書込番号:16380525
0点

こんばんは。
>本当にどう思いますか?
ということですが、拝見するに、欲しいけど払いが問題なのですよね。
スレ主さんの財布の中身の問題ですから、ご自身が払えると思えるかじゃないでしょうか。
もっと安くということなら白ロムという選択もあります。
ヤフオクで二万円弱で落札されてるようです
書込番号:16380667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
FOMAに約4万…
が一番心配でした(>_<)
でも近い内に、ドコモショップで正規に分割で買うつもりです…
色々ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16380680
0点

ユーザーとしては何でもできるスマホの方が効果だと考えるけど、
物理キーがあり個別設計のガラケーは意外とコストかかってるんではないでしょうか。
液晶一枚と電源ボタンで完結できるスマホよりも。
どうせ2台持ちなら頻繁に買い換えないでしょうから24回分割で月々のコストを抑えて買われたらどうかと思います。
書込番号:16381832
0点

カメさん
ありがとうございます!
そうですよね…
だから高機能、高性能の約6万代の各メーカーの集大成FOMAは一旦終り…
簡単化系になりましたよね…
今回はN以外物足りないです(>_<)
でもFOMAは無くならないと思います(^-^)v
スマホはパケット規制あるし、Xi通話はドコモ以外一分40円が高過ぎるので、もうしばらくは二度と買いたくないです(>_<)
このN01Eは、色々な意味で集大成機種な部分があるので、機種変更頑張ってみます…
書込番号:16381887
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
お使いの方に質問です。
最近の機種でbluetooth付きだとNかFの様で2機種で迷っているのですが、
bluetooth通話使用時の電池持ちはどんな感じでしょうか?
外装は時計の部分が蒸着ですか?メッキ系の部分は禿げてしまうのでなるべく避けたいです。
売り場での姿が使い込んだ姿と考えておりますが、最近はガラケーを触って行く人が少ない用で
判断付きかねます・・・過去に閉じた時の中央ボタンの跡が画面に残ったり悲しい思いをしたので
その辺も教えて頂けるとありがたいです。
0点

以前N01E使ってましたが、断然電池は現在のFOMAでは一番良いです!外装は思ったほど剥げませんでしたよ、ボタン後も大丈夫でしたよ!今の月サポある価格なら絶対にNを勧めます!
富士通系は全部が駄目ばかりでした(T_T)
インカメラあるのはNだけですよ☆
今はP01E使ってますが、N01Eに戻したいくらいですよ…
書込番号:16363013
5点

遅くなってごめんなさい!
まだまだガラケー使う予定なので参考になりました。
ありがとうございます。でもガラケー高いんですよねぇ
書込番号:16511983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03D
着信ができなくなってしまい携帯を6年ぶりに買い換えます。
これを機にタイプSSのベーシックからバリュープランに変えたいと思っています。
ドコモオンラインで購入しようとしていますがP-03Dの今日現在の価格21,840円は妥当な価格でしょうか?レベルの低い質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
1点

白ロムでよければ、オンラインショップよりも安く入手できます。
以前は新品未使用品でも、1万円以下で入手できるところもあったはずですが、今は売り切れてしまったためか見当たりませんね。
(例)
http://item.rakuten.co.jp/lcs-live/10001147/
書込番号:16356396
0点

白ロム購入されてもバリューコースにはならないと思います。
ドコモで買わないとベーシックコースのままですよ。
書込番号:16357342
0点

ご回答ありがとうございます。白ロムで購入するとプランが
変わらないようなので、ドコモショップと量販店に行きましたが
3種類ほどしか選択肢がなく・・・。
オンラインショップは種類がまだ多かったので、その中から選んだのがこの機種です。
やはりオンライン一択でしょうか?
書込番号:16357375
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
