docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(30332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5505

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイルONE 500Mコース運用で

2022/08/03 09:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

今はAUのKYF37のシムロックを解除したものを使ってます。

理由はライト付き、あとから録音があるので・・

ただ純正のドコモ回線に適しているガラホのほうが、やはり電波の回り込み?や山間部とかは良いのかな??

と思ったのでアドバイスください!

書込番号:24861244

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/03 09:43(1年以上前)

>>KYF37

たまたま行動範囲がBAND1/3で問題が無い、と言うパターンかも知れませんね

BAND19使えるのでdocomoのAndroidケータイの方がエリアが広くなるのは明白です

書込番号:24861276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2022/08/03 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。

auでもBAND18 でも山間部で強い800MHZ帯域を使えるようですが、
OCNだとドコモ系でそもそもBAND18非対応 だから BAND19 利用出来たほうが良いといいうことでしょうか??

書込番号:24861439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/03 11:51(1年以上前)

そういう事です

書込番号:24861461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m.ossiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/03 15:43(1年以上前)

>motoomottoさん

KYF37はドコモのVoLTEに非対応ではないでしょうか。
もしそうなら3Gのバンド1のみで通話している事になります。

ドコモ3Gのバンド1は現在停波の方向に向かっており、FOMAプラスエリア(バンド6)に対応していない端末は通話ができなくなります。
下記サイトで地域毎のバンド1停波状況を調べる事ができます。
https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/foma.html#anc-02

書込番号:24861730

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2022/08/03 23:02(1年以上前)

なんとなくBANDのことわかってきました。ありがとうございました!

書込番号:24862305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除されているのかの確認方法

2022/07/28 17:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:396件

SO-52Aを2021年12月にドコモオンラインショップ
で購入しました。
2020年11月12日発売の機種です。
でも、
ドコモの回線契約を伴う、
・一括払いで購入、更に、
・ドコモの携帯電話をdカード支払い、
とどちらか1つの条件を2つ満たしているので、
SIMロック解除済で発送されているようです。
実際、解除されているのか確認できないのでしょうか?
パソコンが使えなくなってしまったので、
スマホで確認する方法はありませんか?
「設定-デバイス情報-SIMのステータス-」
と見ても、特に表示がありません。
ドコモオンライン手続きで、SIMロック解除申込
の手続きをして、メールを受信しました。
でも、そのメールのリンク先のどこに、
SIMロック解除のできる部分があるのか、
わかりませんでした。
スマホからではわからないのでしょうか?

長々とすみません。

書込番号:24853204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 18:11(1年以上前)

SIMロック解除コードが発行されてるはずなので、ドコモ以外の他社SIMを挿入して発行された解除コードを入力することでSIMロックフリーなります。

解除コードが発行されてるただけで、ユーザー側が解除作業をする必要があります。

書込番号:24853218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 18:17(1年以上前)

以下で案内されてます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/unlock_simcard.html

端末を一括購入されたならSIMロック解除コードはオンラインショップの購入明細ページで表示されてます。
またオンライン手続きされたなら、申し込み完了画面で解除コードが表示されてるはずですし、手続き完了メール内にも解除コードが記載されてるはずですよ。

書込番号:24853225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/28 18:20(1年以上前)

他社のSIMカードを入れると番号を打ち込む画面が出ますが、他社のSIMカードが無ければXperiaはダイヤラーから*#*#7465625#*#*と打ち込むとSIMロックステータスが表示されるようになっています。

"SIMロック"画面で一番上の"ネットワーク"がSIMロック状態を表示していますが、ロック状態ならばネットワークをタップし、ドコモから発行された番号を入力すると解除がされます。

一先ずSIMロックは他社SIMを使わない限り解除する必要性はないですよ。

書込番号:24853228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 22:19(1年以上前)

>kakaku_mujiさん
手っ取り早いのは他社のSIMを刺すことです。

povo2.0なら初期費用0円、トッピング無しなら月額0円です。
そのまま180日経過すれば、解約されます。

ちなみに、ネットで紹介コードを入手して申し込めば、開通した時から翌日の夜中の12時までデータ通信使い放題です。

書込番号:24853585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 22:40(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ドコモ版なのでドコモ向けに最適化して開発されていて、au 4G B18/26非対応、かつ4G→5G転用バンドも非対応なので、メイン機利用ならばpovoへの乗り換え(というかau回線やSoftBank回線への乗り換え)はあまりオススメできないですよ。

場所によっては圏外になったりする場合もあるので。

書込番号:24853610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 22:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど!バンドの問題がありましたか〜

SIMロック解除されてるかの確認程度なら、0円でドコモ以外のSIMを試せるからいいかな?と思ったのですけどね。

書込番号:24853642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 23:14(1年以上前)

>野次馬おやじさん

仮に乗り換えるならドコモ回線が無難ですね。
auプラチナバンド非対応のドコモスマホにau SIM入れたら、山間部や田舎で圏外多発でした(苦笑)
サブならそこまで問題ないですが、メイン回線だと万が一のときに通じないなんてことも有り得ますから(^^;

まあドコモのまま利用するのであれば、sky878さんがコメントされてるように他社回線利用しない限りは解除されてなくても問題ないですけどね。

書込番号:24853670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 23:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
乗り換えを勧めてる訳じゃなく、あくまでも他社SIMを刺してみるために、友達等を頼らずに済む方法のひとつとして提案したつもりです。

書込番号:24853674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 23:22(1年以上前)

>野次馬おやじさん

はい、わかってます。

スレ主さんが勘違いされる可能性もあるかなと思い、仮に乗り換えた場合はそういう場合もあり得ますよと補足として書かせてもらいました。

書込番号:24853681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 23:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
それならいいのですが、普通の人なら勘違いしないと思います。

書込番号:24853694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 23:35(1年以上前)

>野次馬おやじさん

まあ人それぞれなので何ともですが、可能性として無くはないかなと感じただけです...。
気分を悪くされたなら、すいません。

書込番号:24853697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/29 00:24(1年以上前)

ん?そもそも他社SIMを刺すのが一番簡単な方法ではなく*#*#7465625#*#*でステータスを確認するのが一番簡単な方法ですよ?
SIMカードなしにコードが発行されていたら解除も出来ますし。

書込番号:24853741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件

2022/08/01 14:43(1年以上前)

お陰様でやっと、SIMロック解除できました(泣)。
1月に機種変更したXPERIAを手放す為に、SIMロック解除が必要だったんです。

オンラインショップの購入履歴は、この次に7月に購入したばかりの端末の表示になってしまいます。(円安でどんどん高くなるし、dカードゴールドを解約したいので、急いでクーポンを使って購入しました)
サブ回線をGoogle Pixel6aで使うために、iijmioのauタイプで契約していました。
このauのSIMカードを挿したら、やはり、ロックされていて先に進めません!!
再度、メールを探したら、先日、依頼した分のメールに解除コードが出ていました!!
auのSIMを挿して解除コードを入力して、SIMロック解除できましたーー。

お騒がせしましたm(_ _)m。
でも、どうして、こんなに大変だったのだろうと思います。これまでも何度かやっていて、パソコンを使っていたようには思いますが、でも、スマホ本体の事なんだから、スマホだけで完結するほうが良いですよね!!

皆様、温かく見守っていただき、本当にありがとうございました!!!
長年、XPERIAしか使えなくて、なかなかiPhoneに移行できず、やっと、Pixelという終の棲家(?)を見つけたのですが、まだわからない部分も多いので、また、是非、ご教授くださいませ。
本当にありがとうございました!!!





書込番号:24858700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C

クチコミ投稿数:2件

高齢の母が使う目的でF-41Cの購入を検討中の者です。
これまで11年6か月ほどdocomoでらくらくホンUを利用していましたが、画面が真っ暗になる事象が発生するようになり、ガラホへ変更しようとしております。
いったんdocomoでF-41Cに機種変更した後、IIJmioへの転出を考えています。その際にはdocomoのメール持ち運びを申し込むつもりです。

そこでお尋ねしたいのですが、IIJmio(docomo系simの運用)とdocomoメール持ち運びの条件で、メールを使う際にはF-41Cのメールキーがそのまま使えるでしょうか?
母はらくらくホンのメールキーボタンを使うことに慣れております。ですから、F-41Cのメールキーボタンが使えなくなるようであれば、IIJmioへの転出は断念することも視野にいれております。

取扱い説明書は読んだものの、どうしてもわかりませんでしたので、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24849532

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/25 23:58(1年以上前)

これじゃなく、シャープのガラホだけどメールキーでは使えないので一緒じゃないかな?

【理由】
普通にdocomo契約しててガラホでメール使う場合は従来の携帯メールと同じ
メール持ち運びやSIMフリースマホで使う場合は仕組みとしてはPCメールと同じ

メールアドレスは一緒だけど仕組みは全く別物で、メール持ち運びの場合は自分でメールアプリにメールアドレスなんかを設定して使わないといけない
でもって、それぞれのメールアプリが別(普通のメールアプリ<※A>と自分で設定するメールアプリ<※B>に分かれてる)で、メールボタンは普通のメールアプリ<※A>が立ち上がるので持ち運びで設定したメールは使えないと思うよ

あと、下の1〜3のボタンに※Bのメールアプリを設定すればメールボタンとして使うことは出来ると思うけど、一点注意しないといけないのは持ち運びで使えるようになったメールはリアルタイム受信とか出来ないので(スマホだとリアルタイム受信可のメールアプリが存在するけど、ガラホだとそういうの使えない)、今までと同じような感覚でメールのやり取りは出来なくなると思っていいだろうね

書込番号:24849621

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/07/26 01:08(1年以上前)

>どうなるさん

懇切丁寧な回答をいただき、ありがとうございます!仕組みから注意点まで行き届いた内容で大変良く分かりました。心よりお礼申し上げます。
では、ウチの母の場合ですと docomo に残ってガラホを使うのが最も良さげですね。踏ん切りがついて助かりました!m(__)m

書込番号:24849676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LEDが点かなくなった

2022/07/06 21:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L

スレ主 96383さん
クチコミ投稿数:71件 arrows ケータイ F-03Lのオーナーarrows ケータイ F-03Lの満足度4

先日まで点いていた通知LED(電話の着信やメールの着信、充電状態の表示)が全て点灯しなくなってしまいました。
設定でON/OFFが有るというので確認してみたがONのまま。
一旦OFFにして再度ONにしたが変わらず。

端末を再起動したり電源を一旦切って入れ直しても変わらず。
故障でしょうか?
充電状態は最悪、電池の状態を表示させながらやるとしても着信が有ったかどうかは画面を見ないと判らないのは不便です。

書込番号:24824584

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/07/08 10:22(1年以上前)

そういう状況だと、メーカー保証期間内なら修理に出した方が良い様に思います

書込番号:24826303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 96383さん
クチコミ投稿数:71件 arrows ケータイ F-03Lのオーナーarrows ケータイ F-03Lの満足度4

2022/07/08 14:22(1年以上前)

今日、ドコモショップに持って行って確認してもらいました。
本体を初期化したりバッテリーを抜いてみたりしたが変わらず。
修理に出しました。

3年前に買った物で延長保証みたいな物には入っていなかったので実費で修理になります。
修理には二週間くらい見てくれとのこと。
代替機はシャープのSH-01Jを貸してくれました。
LEDの点かないのがハード側だとすると基板交換とかになるのかな?

書込番号:24826486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 arrows ケータイ F-03Lのオーナーarrows ケータイ F-03Lの満足度4

2022/07/10 08:55(1年以上前)

自分のarrows F-03L 約二年で切れました
通話専用なのでプラスメッセージはちょと不便ですがそのまま使用してます

書込番号:24828633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 96383さん
クチコミ投稿数:71件 arrows ケータイ F-03Lのオーナーarrows ケータイ F-03Lの満足度4

2022/07/14 18:40(1年以上前)

見積もりが出て、予想したとおり基板交換で20,860円とのこと。
オサイフ携帯やワンセグ、WiFi等使わないのでF-41Cに買い換えることにしました。
オンラインショップだと修理代以下で買えそうだし、他のショップで買うにしても修理代プラスアルファ..

たかがLEDが点かない修理にこんなに出せない。

書込番号:24834606

ナイスクチコミ!0


スレ主 96383さん
クチコミ投稿数:71件 arrows ケータイ F-03Lのオーナーarrows ケータイ F-03Lの満足度4

2022/07/18 16:20(1年以上前)

通知ランプが点かないのは不便なので買い換え(機種変更)を検討しています。
オンラインショップでF-41Cのゴールドを買おうと思ったらガラケーからは機種変更が出来ない(スマホ等)でないと購入手続に進めない。
在庫が無くて予約して、入ったというので買おうとしたのに泣く泣くキャンセルしました。

電話で購入手続が出来る所で訊いたらゴールドは在庫が無くて入荷するのに1カ月近く待つ必要が有るとのこと。
修理見積もりから戻ってきていないのでドコモショップに訊いてみるか思案中。
以前はパソコンから購入手続が出来たのに不便になりました。
世の中スマホが主流でケータイなんか使うのは少数派だからユーザー切り捨てなのか?

書込番号:24839705

ナイスクチコミ!0


スレ主 96383さん
クチコミ投稿数:71件 arrows ケータイ F-03Lのオーナーarrows ケータイ F-03Lの満足度4

2022/07/21 21:46(1年以上前)

オンラインショップの電話で購入できる所は注意書きを見たら分割のみ...

ドコモショップじゃ頭金とか事務手数料が掛かるから買いたくもない。
我慢して今のを使うか?

書込番号:24843994

ナイスクチコミ!0


スレ主 96383さん
クチコミ投稿数:71件 arrows ケータイ F-03Lのオーナーarrows ケータイ F-03Lの満足度4

2022/07/22 15:01(1年以上前)

今日、ドコモショップに行って引き取ってきた。修理見積もりの内容を見るとLED以外に電源回路の不具合云々と書かれていて、基板交換が必要とのこと。ドコモのHPを見ても基板交換の場合は20,680円と書いてある。
保証に入っていれば3千円で済むらしい。とりあえず新しいのを買おうかと思ってオンラインショップに電話したらF-41Cは在庫切れで入荷の予定が判らないとのこと。しばらくはガマンして使うしかなさそう。ずっとFを使ってきたけどこんなトラブルは初めて。(愚痴)

書込番号:24844790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OCN-SIM利用時バッテリ消費増大? 対策は?

2022/06/05 17:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:37件

SH-01Jは機能が高く操作性が良いこととスマホと比較してバッテリ使用可能時間が長いことが気に入っています。
現在はdocomoと契約していますが料金が高いので格安SIMの利用を検討中です。

月額基本料550円で維持できるOCNモバイルoneはdocomo回線を利用しているので通話とSMSは問題なく使用できるのではと考えAPN設定を追加してOCNのSIMと差し替えてみました。

予想通り通話とSMSおよびインターネット接続は問題なく使用できましたが、なぜか電池の減りが早くなってしまいました。

週に数回の5分以内通話での使用がメインですのでdocomoSIM利用時は一週間経っても電池残量が半分程ありました。
OCN-SIMを利用する様になってからは約3日で電池残量がなくなってしまいます。

何かのアプリがdocomoのサーバー(?)との接続確認を頻繁にするために電池の消耗が生じたのかと考えアプリをいくつか停止してみましたが変化はありませんでした。

普段は電話とSMSの機能のみを使用していて Wi-Fi,Bluetooth,テザリング,e-mail,インターネットは使用していません。
予備用に持っていたもう一台のSH-01Jでも同じ現象が出ました。

原因と対応策についてどなたかお教えいただけますと幸いです。

書込番号:24779261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/06/05 17:06(1年以上前)

>オレンジJPさん

既出スレッドがありますので、今後はそちらを見られるとよいかと。

OCNモバイルONE、プライベートIP提供開始(6/6、新コースのみ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24773676/#24773676

6/8,6/9頃には検証結果が出ますので、報告は既出スレッドで行います。

プライベートIP用のAPNの設定が用意されますので、それによって、バッテリーの以上消費問題が改善する予定となっています。

書込番号:24779269

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2022/06/05 19:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

参考情報をおしらせいただきありがとうございます。
早速拝見させていただきます。

随分以前にも他の件でお世話になりました。
いつもスマホ書き込みで的確な情報提供をされておられることを認識しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
まずは御礼まで

書込番号:24779474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2022/06/07 17:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

お教えいただいた情報をもとに 6/6のAM10にOCNより公開された新APN設定(プライベートIP利用)を行ってみました。
設定後一日経過しましたが 前日迄と比較してバッテリの消耗が極めて少なくなりdocomoのSIMを利用していたときと同程度になりました。

私が困っていたことが解決できたようで喜んでいます。
これでOCN-SIMを利用して安価にSH-01Jでのバッテリ消費の少ない電話利用ができますので助かります。
他の副作用がでないことを祈っています。

今回も大変お世話になりありがとうございました。

【参考】
 新しいAPN設定の内容
 名称:  OCN20220606 (好きな文字列)
 APN:  ocn.ne.jp
 ユーザー名:  mobileid@ocn
 パスワード:  mobile
 MCC:  440 (SH-01Jの初期値のまま)
 MNC:  10 (SH-01Jの初期値のまま)
 認証タイプ:  CHAP
 APNプロトコル: IPv4

書込番号:24782412

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

auのvkプランで使えている方いますか?

2022/05/28 20:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

現在simロック解除してauの5gスマホスタートプランで通話ネットともに問題なく使えていますが、auの4gガラホ用のVKプランEを新たにsimのみ契約してsimを差し替えたところ全く電波をつかみませんでした。
ショップでauのガラホに入れたところ問題なくつながったので、simや契約の問題ではなさそうです。
au 4g用のapnを設定してみましたが症状変わらず。
auに電話してももうわからないと。

どなたかvkプランで使えてる方いますか?

書込番号:24767102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/05/28 20:16(1年以上前)

>aupenさん

IMEI制限のあるプランとのことなので、利用は無理かと・・・・・

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24767125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2022/05/28 20:27(1年以上前)

IMEI制限とは初耳です。
契約の時も相談した時もショップの人もコルセンの人も教えてくれませんでした。
てかそんなこと知らなさそうでした。
総務省にはこういうのも規制して欲しいですね。

教えて下さりありがとうございました。

書込番号:24767141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/05/28 20:40(1年以上前)

公式サイトに記載もありますし、特に説明は不要だとは思います。
auが他社のことについて説明する義務もないと思います。

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
>他社携帯電話機などをご使用される際のご注意事項
>au ICカード/eSIMの他社携帯電話機でのご利用については、当社では動作確認を実施しておりませんので、音声通話、データ通信を含め、一切の動作保証を致しかねます。

書込番号:24767165

ナイスクチコミ!2


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2022/05/28 20:49(1年以上前)

意図的に制限してるのなら説明義務はありますよ。電気通信事業法違反になりますし、行政指導の対象にもなります。
au側の人たちも他社端末とはいえ使えないことは問題という認識でしたよ。単にIMEI制限を知らないだけ、という感じでした。

書込番号:24767179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/05/28 21:00(1年以上前)

ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000328840.pdf
※PDFのため、先頭のhは取り除いています。

「必要に応じ適切な措置を講じることを検討」なので、行政指導の対象とはなっていません。

「SIM ロック解除ガイドライン」改正案に対する意見及び総務省の考え方
>考え方6−1
>■ 本改正案の「6.その他」で示す「端末に設定された SIM ロック
>以外の機能制限」は、例えば MVNO 等の他社の SIM カードが
>差し込まれた場合にテザリングができなくなるといった機能制
>限等を想定しており、基本的に本改正案に賛同の御意見として
>承る。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>なお、今後、総務省においても、事業者による取組を注視す
>るとともに、必要に応じ適切な措置を講じることを検討してまい
>りたい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

>■2)ロック解除時にはその他制限も解除するのは努力目標に取れます。ドコモの APN
>設定制限( SP モードでは IMEI 規制なども有り)や
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>AUの IMEI ロックの制限。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>登録 IMEI
>番号以外は青天井プランになる SOFTBANK の一部契約など。余りにも日本のキャリ
>アは腐りすぎです。是非義務化をお願いいたします。
>■ 考え方6−1に同じ。

書込番号:24767200

ナイスクチコミ!2


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2022/05/28 21:03(1年以上前)

行政指導にならないことの根拠にはなってませんね。とりあえず当初の疑問は解けましたのでありがとうございました!
これにて失礼します!

書込番号:24767207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/05/28 21:04(1年以上前)

>■ 「事業者は端末に設定されたSIMロック以外の機能制限についても、SIMロックが
>解除された場合は併せて解除できるよう努めること」について本項は「努力義務」では
>なく、「義務」とすることが望ましい。SIMロック以外に、APNロック、IMEIロック等によ
>る機能制限が存在しており、これらの制限はMVNO等の安価な事業者の利用を制限
>し、携帯電話利用者の権利を妨げている。SIMロック解除と同時にこれらの制限も解
>除すべきである。
>■ 考え方6−1に同じ。

ユーザーとしては、努力ではなく義務として欲しいところではありますね。

書込番号:24767209

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2022/05/29 07:22(1年以上前)

>電気通信事業法違反になりますし、行政指導の対象にもなります

総務省は「電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン」改正案に関する意見募集を行っており、フィーチャーフォンのIMEI制限について意見が出ていますが、スマートフォン以外の料金プランは条件を満たせば当面は許容する回答を行っています。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000584.html

書込番号:24767658

ナイスクチコミ!2


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2022/06/24 02:01(1年以上前)

>エメマルさん
当方が行政指導の対象にすべきと言ったのはIMEI制限自体ではなくそれを契約前に説明していないことですが、なぜそのような関係の無い引用をされるのですか?

書込番号:24807902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2022/06/24 05:16(1年以上前)

>aupenさん

総務省のガイドラインに記載が無いのだから行政指導なんかできる訳がありません。個人的な要望をするのは勝手なので、貴兄のようにIMEI制限等SIMロック以外の制限をガイドラインに明記するような個人的意見に対して、総務省は事業者の取り組みを注視、必要に応じて対策を検討で終わっています。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000328840.pdf

書込番号:24807953

ナイスクチコミ!3


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2022/06/24 05:40(1年以上前)

>エメマルさん
「ガイドラインにないと行政指導できない」とおっしゃいましたが、その根拠はなんですか?
通信事業法や消費者契約法では説明不足を禁じられていますが、それでも「行政指導できない」根拠はなんですか?

合理的な根拠を上げて説明してください。
説明出来なければ悪質な荒らし、業務妨害行為となります。

そもそも「行政指導」とはなにか、ご存知なのでしょうか?

行政指導と行政処分、命令との違いをきちんと説明できますか?

出来ないのであれば知識のない方が思い込みで「行政指導すべき」という健全な意見を不当に貶めるというこれまた迷惑行為、場合によっては犯罪行為ですよ。

書込番号:24807965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2022/06/24 09:23(1年以上前)

>aupenさん
>通信事業法や消費者契約法では説明不足を禁じられていますが、それでも「行政指導できない」根拠はなんですか?

通信事業法なんてありません、電気通信事業法です。法律を語るなら正確に書きましょう。
ガイドラインに無いので行政指導できないのはそのままですが、2020年に総務省、消費者庁で実施された「消費者保護ルールの検証に関するWG」の報告でも対象となっているのは共通サービスが大前提なので、他端末を使う上での個別事項(IMEI制限等)の説明なんて対象外です。

処分だろうが指導・命令だろうが、根拠となる法令やガイドラインはありません。

書込番号:24808134

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング