docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(30328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5504

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エクシモからの料金の変更について

2025/03/28 08:00(5ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

MNPでドコモのオンラインショップで購入したため、エクシモでの契約となりました。
ただ通信料が高いのでイルモ0.5ギガに変更する予定です。
間にアハモを挟むと良いと聞きましたがいかがですか?
シムは月末到着予定です。
よろしくお願いします!

書込番号:26126018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2025/03/28 08:59(5ヶ月以上前)

良いとは何が良いのですか?
多分別に何にも変わらんかと思いますが

書込番号:26126075

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/03/28 08:59(5ヶ月以上前)

>マユハナまゆはなさん
契約月にeximo⇒irumoにすると、契約月はeximoの日割りではなく全額が請求されます。
契約月にeximo⇒ahamoにすると、契約月はeximoの日割りとなります。
ですので、月末に近い場合はahamoに変更し、翌月末にでもirumoに変更してください。
翌々月からirumoの料金となります。

書込番号:26126077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2025/03/28 10:46(5ヶ月以上前)

>sandbagさん

それ多分2ヶ月目がahamo満額ですよね
なんか手間の割に節約になるかは細かく計算する必要ありそう

書込番号:26126160

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/03/28 10:49(5ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>それ多分2ヶ月目がahamo満額ですよね

はい、そうなります。
ですので、契約初月の何日に契約するかによってどのタイミングでirumoにするか計算する必要があります。
月末に近ければ、ahamoを挟んだ方が安くなります。

書込番号:26126164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/03/28 17:14(5ヶ月以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。
当月アハモ、翌月イルモで契約することにします。
ありがとうございました。

書込番号:26126519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

日本通信sim使えますか?

2025/03/19 11:49(5ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:79件

高齢の母のガラケーを機種変しなくてはいけないので KY-42Cを検討しています。

こちらの機種で日本通信は使えますか?設定は簡単にできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:26115721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/19 12:09(5ヶ月以上前)

>あおまむさん
お袋のケータイはこの機種、今は日本通信SIMで使ってます。ただし、

>設定は簡単にできますか?

通信のためのAPN設定は手入力で行う必要があります。
また公式には日本通信SIMは4Gケータイは「使えない」ことになっており、使用は自己責任となります。ですが、主さんご自身のスマホで申し込みや管理などを行うことで問題なく利用出来る筈です。サイトや公式アプリ、申し込み後に郵送されて来る書面をきちんと確認し、その通りに進めれば大丈夫。

書込番号:26115750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2025/03/19 14:08(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。使える様で安心しました。とりあえずはドコモのままで、いづれ日本通信に変えてようと考えています。
助かりました。

書込番号:26115884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/19 20:20(5ヶ月以上前)

 日本通信の場合、docomoのインフラストラクチャーレンタルによるMVNOなので、日本通信SIMを挿入しAPN設定すれば当然通話可能となります。

 ここで当方がお薦めしたいのが、同じようにMVNO事業者であるmineoです。
 単純にMVNO2キャリア(1日本通信、2mineo)を比較すると

(1)MVNOキャリアとしてのレンタルキャリア先
 1、2何れもdocomoのインフラストラクチャーの提供を受けている。

(2)契約事務手数料
 1、2共amazon等のWEBサイトショップで、スターターパック、エントリーパックを購入することにより、大幅にコストカット可能
 ただし、2のみ価格.comサイトを経由申込することにより、契約事務手数料:3,300円が無料となります。

(3)通話、通信プラン(殆ど通話使用と仮定)
 1合理的シンプル290プラン 1GB docomo回線 音声通話SIM
   ・月額290円
   通話5分かけ放題
・月額390円 
   通話かけ放題
  ・月額1,600円

 2マイそく Dプランデュアルタイプ スーパーライト(通信速度最大32kbps) 無制限 docomo回線 音声通話SIM
   ・月額250円
   通話10分かけ放題
・月額550円 
   通話かけ放題
  ・月額1,210円

(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円→次月以降ランニングコスト640円※無料通話時間5分短く、月額160円安い
  2(2)0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円→次月以降ランニングコスト800円※無料通話時間5分長く、月額160円高い
  b.かけ放題比較
  1(3)290円+通話かけ放題オプション1,600円=1,890円(ランニングコスト)※月額430円高い
  2(3)250円+時間無制限かけ放題1,210円=1,460円(ランニングコスト)※月額430円安い
  ※当方の知人は、 KY-42CへmineoのdocomoSIMを挿着し毎月1,460円で利用中です。

  (4)b.なら、迷わず2を推奨しますが、スーパーライト(通信速度最大32kbps)プランの場合通信速度が遅いため、通話には何ら支障はありませんが、殆どLINEでの使用は使い物にならず、テキストメールでもダウンロードに一定数の時間を要します。
  もし、 KY-42CでLINE使用を考えているのなら、ランニングコストアップになりますが、もう少し通信速度の速いライト(最大300kbps)660円を契約すべきですが、ランニングコストは1の方が負担が少なくなります。

(5)ETC
 1、2キャリアともデバイスの初期設定(APN設定)が必要だというひと手間は同じですし、通信通話品質にもそれ程差異はありませんので、お母様が殆ど通話だけで、たまにSMSをご利用する程度であれば2のキャリアサーピースをお薦めします。
 なお、1のキャリアはキャンペーン未実施のようですが、2のキャリアでは、現在春のキャンペーン適用中ですので半年ほどよりリーズナブルプライスで利用可能です。
 月額料金等やキャンペーンに関する情報は、下記URLリンク先へアクセスしご自身でご確認して下さい。

日本通信サイトhttps://www.nihontsushin.com/service/index.html
mineoサイトhttps://mineo.jp/price/

書込番号:26116297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/19 23:17(5ヶ月以上前)

※2025/03/19 20:20 [26116297]クチコミ投稿の訂正

(正)
(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)契約事務手数料3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円 2比で契約月は契約事務手数料のため3,180円高くなる
   →通話5分かけ放題の場合で次月以降ランニングコスト640円(290円+390円)となり、2比で無料通話時間が5分と5分短いが月額160円安くなる
  2(2)契約事務手数料0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円 1比で契約月は契約事務手数料のため3,180円安くなる
   →通話10分かけ放題の場合で次月以降ランニングコスト800円(550円+250円)となり、1比で無料通話時間が10分と5分長いが月額160円高くなる

(誤)
(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円→次月以降ランニングコスト640円※無料通話時間5分短く、月額160円安い
  2(2)0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円→次月以降ランニングコスト800円※無料通話時間5分長く、月額160円高い

書込番号:26116481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2025/03/19 23:45(5ヶ月以上前)

詳しくご説明いただきありがとうございます。
格安simでも沢山あるので助かります。

母が使うのですが電話しか使わないので日本通信の70分無料オプションで290円と390円=680円での利用を考えていました。
初期費用まで考えていなかったのでまたゆっくり検討してみます。

書込番号:26116508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/29 15:58(5ヶ月以上前)

あっヤバい…しばらく書かないうちに…
大切なことを書き残したいので

>あおまむさん
たろう&ジローさんの試算には大きな落とし穴があります。

・mineoのマイそくスーパーライトはエントリーパッケージを使っての申込みが出来ません。また他のプランからの変更や、逆にスーパーライトから他のへの変更も出来ませんので所定の事務手数料は丸々掛かります。その辺はmineo公式ページをよく読めば書かれてるのが分かります。

・価格.comからmineoスーパーライトの事務手数料が無料になる案件はありません。
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=8472
ページ自体は存在するものの、該当部分の記述をよく読むとマイそくスーパーライトが対象外であることが書かれています。注意が必要です。

・日本通信SIMのスターターパックは購入時点で取扱店が異なります。必ず契約申込み直前に次のページから確認してください。スターターパックには使用期限があるので前もっての買い置きはやめてください。

https://www.nihontsushin.com/shop/shop.html

ショップによって価格が異なりますし、場合によっては本来の事務手数料を上回る価格であることも。全てのリンク先を当たり、比較してからの購入が必要です。

・現時点で初期費用も加味したトータルコストが最も低いドコモ回線のMVNOはHISモバイルです。日本通信のサービスを活用していますが、業界参入が最も遅かったこともあり破格のサービスを展開しています。

https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=7701
価格.com特典で6ヶ月利用で1500円のキャッシュバックが受けられます。また公式特典ではシニア60割で6ヶ月利用で事務手数料3300円分のキャッシュバックが受けられます。

ただし、上記特典はいつまであるか分かりません。申込み時に再確認が必要です。

主さんの場合自分の親のときと同様に、端末購入から1年間はスマホはじめてプラン980円での利用を続けてから他に移られるのだと思われ、それで良いと思います。ただし、1年経つとスターターパックの価格など様々な要件が変わっている可能性が高いのでMNP時に再度の確認が必要かと思われますのでそのつもりでいてください。

書込番号:26127590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/30 15:47(5ヶ月以上前)

※横スレ失礼します。
ryu-writer 様
 当方が記述しました【2025/03/19 20:20 [26116297]&2025/03/19 23:17 [26116481]】の内容の内、「ryu-writer 様」ご指摘のように、mineoのマイそくスーパーライトプランは、例え価格.comサイトを経由したとしても契約事務手数料免除対象とはなりませんので訂正させて頂きます。
 また、誤った情報をお伝えした「あおまむ 様」にはお詫び申し上げますと共に、正しい情報をUP頂きました「ryu-writer 様」には感謝申し上げます。

書込番号:26128865

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAからの機種変更について

2025/02/24 16:41(6ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

クチコミ投稿数:90件

家族が使用しているFOMAのらくらくホンを、このF-01Mに機種変更しようと考えています。
 FOMAからの機種変更で、F-01Mの本体価格が安い情報などありませんでしょうか?
 よろしくお願いします。

書込番号:26087537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2025/02/24 17:11(6ヶ月以上前)

店舗によってFOMAからガラホへの斡旋機種が異なるんで、マイショップに問い合わせたり、他のドコモショップに問い合わせたほうがいいです。

ちなみに自分のところのマイショップからは、KY-42Cが一括15200円、AQUOS wish4が一括0円で、FOMAからの乗り換えが条件で買えるというDMが届いてます。
まだ自分は乗り換える気がないので、他の機種の価格は聞いていません。

書込番号:26087570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/25 00:25(6ヶ月以上前)

近隣のdocomoショップからDMで安価情報が来ました。
ショップへ電話すると、予定数量を完売したとのことで買えませんでした。
しかし、これからも同様のセールがあったら連絡を貰えることとなりました。
その後、DM程は安くなりませんでしたが、通常よりは安く機種変更が出来ました。
なのでとりあえずは、近隣docomoショップへ電話してみてはどうでしょう?

書込番号:26088206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電(iQ)について

2025/02/20 22:02(6ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

クチコミ投稿数:1245件
機種不明

この端末はワイヤレス充電(iQ)できるのでしょうか?
ガラホでWi-Fiが使える進化にも少し驚きましたが、充電器は買っていないのでワイヤレス充電できるなら充電器を準備しなくても大丈夫かと…
確認となりますが画像の物でもワイヤレス充電できますか?

書込番号:26082864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/02/20 22:13(6ヶ月以上前)

>エヌの流星さん

らくらくホン F-01Mスペックとサービス・機能
https://www.docomo.ne.jp/product/f01m/spec.html
>ワイヤレス充電(Qi)非対応

書込番号:26082872

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/20 22:14(6ヶ月以上前)

>エヌの流星さん
qi非対応なので出来ません。
充電器は、MicroUSBです。

書込番号:26082873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件

2025/02/20 22:43(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

これについてはどう思われますか?

書込番号:26082892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/02/20 22:52(6ヶ月以上前)

>エヌの流星さん
>これについてはどう思われますか?

対応している機種の場合は、別売りの製品が必要ですという意味です。

「-」と表示している部分をコピペすると、最初に記載し他通り「非対応」という文字がコピーされます。
「非対応」の言葉の意味は、「対応していません」です。

書込番号:26082898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/02/20 23:02(6ヶ月以上前)

>エヌの流星さん

対応している機種の一覧を確認したい場合は以下を見るとよいです。

ワイヤレス充電対応機種
https://www.docomo.ne.jp/service/wireless_charge/compatible_model/

書込番号:26082911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件

2025/02/20 23:04(6ヶ月以上前)

何だか紛らわしい記載の仕方ですね
対応している機種というか、らくらくホン F-01Mのスペックとサービス・機能の詳細に表記されているのですから、非対応とだけ記載すれば良いと思いますが…
※6の表記を見るとワイヤレス充電できると思うのですが違うんですね…

書込番号:26082914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/02/21 01:01(6ヶ月以上前)

一般的な表記の仕方です。
項目についてはベース表記を使われるため仕方ないかと思います。
なれるしかないかなと。

書込番号:26082987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/21 06:14(6ヶ月以上前)

>対応している機種の一覧を確認したい場合は以下を見るとよいです。

それ、既に販売が終了しているワイヤレスチャージャー03の情報で古いですよ。
最新はワイヤレスチャージャー05で、対応機種一覧は下の方にリンクがあります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASV39014

書込番号:26083047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件

2025/02/21 09:02(6ヶ月以上前)

>エメマルさん
やはりワイヤレス充電できるのですね!
ワイヤレスチャージャー05ではなく私のアップした画像の物だとできないのですかね…?

書込番号:26083144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/02/21 09:22(6ヶ月以上前)

機種不明

>エヌの流星さん
>やはりワイヤレス充電できるのですね!

何を見たらできると判断できるのでしょうか。

書込番号:26083157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 09:29(6ヶ月以上前)

>エヌの流星さん
>やはりワイヤレス充電できるのですね!
>ワイヤレスチャージャー05ではなく私のアップした画像の物だとできないのですかね…?

何か勘違いをされていませんか?
「対応機種一覧」をクリックすると対応機種の一覧が表示されますのが、本機自体がQi対応していませんので出来ませんよ。

書込番号:26083165

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/21 09:29(6ヶ月以上前)

機種不明

>エヌの流星さん
>やはりワイヤレス充電できるのですね!
対応機種一覧、確認しました?
qi用のコイルが無いので出来ません。

そもそも、バッテリー脱着可能な端末でqiを付けるのは難しい。
端末側と充電器側にコイルがありコイルが隣接する事により充電出来る仕組みです。
背面にコイルがあるので脱着式の端末では技術的に厳しいかと?

書込番号:26083166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 09:40(6ヶ月以上前)

>エヌの流星さん

どしてもQi充電したいなら、レシーバー経由なら可能ですが・・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EOQ1G2G

わざわざ、ガラケーで経由させるメリットはありませんが。
スマホの場合は、レシーバーを本体裏側に貼って、スマホケースを取り付けることで、レシーバーの存在が邪魔にならないので、
スマホの場合であれば、メリットはありますが。

少なくとも、F-01M単体では無理です。ハードウェア側が対応していませんので。

書込番号:26083175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件

2025/02/21 12:50(6ヶ月以上前)

皆さん
どうやらできないみたいですので諦めます…。
有り難う御座いました。

書込番号:26083356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/21 17:14(6ヶ月以上前)

>どうやらできないみたいですので諦めます…。

そうですね、自分も既に販売終了しているワイヤレスチャージャー03の情報ではさすがに古いと思って書き込んだだけで、F-01MがQiに対応していないという事実は変わりません。

書込番号:26083567

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変について

2025/02/17 20:34(6ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

クチコミ投稿数:1245件

母に持たせているガラケーの機種変について、京セラ DIGNO ケータイ KY-42Cと迷ってます。
機種変する度にらくらくホンを選んで使っていましたが、販売時期の古いらくらくホンF-01Mで大丈夫でしょうか?
KY-42Cはレビューがあまり良くないのですが、本体一括0円でF-01Mは6600円で購入できます。 
販売時期の古いガラホに6600円出すことに迷いがあり、販売時期の新しいガラホに0円ということにお得感があるように感じて迷っています。
皆さん、どう思われますか?

書込番号:26079238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/17 23:36(6ヶ月以上前)

70代の母親が使っていますが、機能に何が必要か?だと思います。
うちの場合、電話、メール受信(発信は出来ない)、インターネット及びアプリ使用しない。
この条件だと、これまで使用していた機種と操作方法が大きく違わない事が重要なのでこちらの機種にしました。
なので、電話メール程度ならどんな機種を選んでも正解と思います。

書込番号:26079430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/17 23:47(6ヶ月以上前)

今ほどdocomo製品ページを確認したところ、修理受付が2027年3月末で終了予定なのでこれをどう捉えるかですね。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/f01m/?icid=CRP_PRD_f01m_to_CRP_SUP_product_f01m

書込番号:26079443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/18 06:05(6ヶ月以上前)

使われているCPUは
・KY-42C:Helio A22
・F-01M:Snapdragon 210
となっておりKY-42Cが上ですが、電話やメール程度では体感差は無いと思います。
https://versus.com/ja/mediatek-helio-a22-vs-qualcomm-snapdragon-210

他のスペックも似たようなものであり、体感できそうな部分だと画面がKY-42Cだと3.4インチ、F-01Mが3インチなので、大きい方が良ければKY-42Cを選べばよいと思います。
https://www.docomo.ne.jp/product/ky42c/spec.html?icid=CRP_PRD_ky42c_to_CRP_PRD_ky42c_spec&dynaviid=case0005.dynavi
https://www.docomo.ne.jp/product/f01m/spec.html?icid=CRP_PRD_f01m_spec_to_CRP_PRD_f01m_spec&dynaviid=case0006.dynavi

書込番号:26079537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件

2025/02/18 06:47(6ヶ月以上前)

>Ζ星を継ぐ者さん
修理受付の期間までは頭にありませんでした。
ありがとうございます。
使い方は同じような感じです。
やはり操作性を重視から、らくらくホンになりますよね…
ただ長く使えないのはちょっと痛いです。
割り切らないと駄目ですね。

書込番号:26079561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2025/02/18 06:50(6ヶ月以上前)

>エメマルさん
KY-42Cの修理受付期間についてはどんな感じなのでしょうかね?
長く使えそうでしょうか?

書込番号:26079564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/02/18 07:27(6ヶ月以上前)

>エヌの流星さん
>KY-42Cの修理受付期間についてはどんな感じなのでしょうかね?
>長く使えそうでしょうか?

未来の事なので、誰にもわかりません。
いつ壊れるかも、予測も出来ません。
購入日当日かもしれませんし、10年後かもしれません。

https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/compatible.html?searchText=KY-42C#result
>DIGNO ケータイ KY-42C
>故障修理受付対応状況
>ドコモショップなど故障取扱窓口・オンライン修理サービスで修理受付対応中です。
>(受付終了日未定)

書込番号:26079580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件

2025/02/18 13:50(6ヶ月以上前)

皆さん
有り難う御座いました。
従来機とあまり変化のないF-01Mにしようと思います。

書込番号:26079980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブパターンの確認ができません。

2025/02/14 21:24(6ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:351件

つい最近、機種変更したばかりなのですが、バイブレータを設定しようと、バイブパターン5種の確認がしたかったのですが、設定の、確認ボタンを押しても全く機能しません。(電話の受信時には、動いています。)何か別の設定を解除しないと、確認すらできないか、あるいは初期不良でしょうか?

書込番号:26075333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:351件

2025/02/15 10:22(6ヶ月以上前)

その後、充電中のみバイブが機能する事が判りましたが、持ち歩き中にメールが来ても気付く事ができないのは不便ですね。
ガラケーから機種変したのですが、機能的に進化していなかったようです。

書込番号:26075841

ナイスクチコミ!0


ぴよ_さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/12 23:15(3ヶ月以上前)

私も全く同じ現象です。
アップデード前までこんなことは、無かったような…。

書込番号:26177211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング