
このページのスレッド一覧(全5507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2019年10月14日 10:04 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2019年10月11日 14:34 |
![]() |
50 | 2 | 2019年11月17日 12:36 |
![]() |
2 | 7 | 2019年10月13日 01:54 |
![]() |
6 | 6 | 2019年10月2日 23:45 |
![]() |
6 | 3 | 2019年9月23日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
現在こちらの機種をケータイのカケホーダイライトプランで使っていてケータイパックを契約しているもののSPモードは加入しておらず、月々サポートが適用されて月600円程度です。
データ通信は以前の機種でwifiのみで使用していたのですが、不便を感じることが多くなってきました。
それで格安SIMにのりかえようかなと思って予約番号の電話をしたところ
来月が契約満了月になり、今解約しても総額で約15000円かかってしまうので、それならば2か月間docomoでSPモードを契約して12月に再度検討してほしい。
と言われました
それでデータ通信を使うことになればsh-01jではなくて以前のiphoneで使用を検討しています。
iphoneで利用するとしても契約内容の変更としてはSPモードを契約してケータイパックで使えますでしょうか?
もしくは、ベーシックパックやウルトラデータLパック などへの変更が必要になるのでしょうか?
また通話の方もプラン名にケイタイと入っていますが、プラン変更が必要になるのでしょうか?
1点

ドコモ ケータイ(iモード)利用時の通信料は0.6円/KB、それ以外の機種利用時は通信量にかかわらず当該月は上限額を適用します。
おそらく使えなくはないんでしょうけどこれでいいならですが
書込番号:22985200
1点

もちろんiphoneにSIMさしたら指定外デバイス料もかかりますので
解約金なしになるまでは2台持ちでiphoneにはデータ専用の格安シムさしといたほうがいいと思いますけど
書込番号:22985207
1点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
確かにデータ通信SIMの購入を考えたのですが、いくら違約金が不要でも短期解約するのに抵抗がありまして。
もう少し何か方法考えてようと思います。
書込番号:22986857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テザリングについてイマイチ理解が出来てないですので、初心者マークを付けました。
毎年2・3回位、国内旅行に行ってます。
テザリングをせずに もう一台のスマホにプリペイドSIMを挿して運用してました。パスワード突破による外部からの割込みに多少不安があるので、見送りました。
同じ職場の先輩からテザリングを突破出来る様なアプリは有り得ないし、パスワードさえしっかり設定していれば、寄生される事は まず無いと安心できました。
もう一つ気になるのが、テザリングの接続方法ですが、Wi-Fiテザリングと Bluetoothテザリングが在るみたいで、Wi-Fiテザリングは通信速度は速いが、バッテリーの減りが早い。一方Bluetoothテザリングはバッテリーの減りは鈍いが通信速度が遅いそうですね?
通信速度を採るかバッテリーを採るか迷っています。
docomoユーザーでテザリングをしている人、何方のテザリングを採用していますでしょうか?
つまらない質問で申し訳御座いませんが、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:22979576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>docomoユーザーでテザリングをしている人、何方のテザリングを採用していますでしょうか?
実際に試してみて、自分に合う方を選ぶのが良いと思うけどね
書込番号:22980297
1点

>テザリングをせずに もう一台のスマホにプリペイドSIMを挿して運用してました。パスワード突破による外部からの割込みに多少不安があるので、見送りました。
スマホのテザリングも据え置き型のWiFiも技術的に同じセキュリティなので、専門知識をもった人が手間と時間をかけて専用のプログラムで暗号を解読しなければ安全だと思います
>Wi-Fiテザリングは通信速度は速いが、バッテリーの減りが早い。一方Bluetoothテザリングはバッテリーの減りは鈍いが通信速度が遅いそうですね?
その通りです
ただしスマホの電波は出力が弱いので見通し接続距離が、WiFiテザリングで4〜5m、Bluetoothテザリングで1〜2mぐらいと思っていたほうがいいと思います
>docomoユーザーでテザリングをしている人、何方のテザリングを採用していますでしょうか?
SIMフリーユーザーですが、WiFiテザリングです
あとドコモやMVNOのテザリングは標準サービスなのですが、auやソフトバンクは有料サービスのようです
書込番号:22980589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早う御座います。返信有難う御座います。
>ぬへさん
そう簡単に短時間で解読は難しいという事ですね?確かに安全ですね。安心出来ました。Wi-Fiテザリングですね?其方で設定してみます。
>どうなるさん
先にWi-Fiテザリングで設定してみて、もしも予想以上にバッテリー消費が大きければ、Bluetoothテザリングに変更もしてみます。
最後になりましたが、アドバイスどうも有難う御座いました。
書込番号:22980767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>先にWi-Fiテザリングで設定してみて、もしも予想以上にバッテリー消費が大きければ、Bluetoothテザリングに変更もしてみます。
ちなみにというか、親機の方は触らず画面が消えた状態で使ってたらWi-Fiテザリングで使ってても思ってるほどバッテリー減らないと思うよ
テザリングは普通のWi-Fiと同じなので一度接続を記憶さえすれば次からは自動接続になるので、親機側のアクセスポイントをオン(出せるなら[ウィジェット]→[設定]から項目を画面上に出しておくと楽)にしてし終わったら画面消してカバンの中にでも入れておけばいいし、おそらく速度的にWi-Fiで使ってる人の方が多いんじゃないかな?
書込番号:22980779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiテザリングの方が多いんですね?其方側で設定を進めます。
親機を使わない時は、スリープ状態にすれば大丈夫みたいですね?
有難う御座いました。
書込番号:22981415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
FOMAからの機種変更で購入しました。
車でのハンズフリー通話目的です。私のFOMAは10年以上前の機種でBluetoothがなく、イヤホンでしかハンズフリーが実現できなかったので乗り換えました。車に乗り降りするたびにイヤホンを着脱するのが面倒でした。
通話品質には満足していますが、一つ愕然としたことがあります。
電話帳のフリガナ検索ができないようです。ここでの本機レビューでも指摘がありました。
取説は隅から隅まで読んだつもりです。ネットで検索もしましたが見つかりませんでした。
いまだにフリガナ検索がないことは信じらせません。数百件のデータから50音順でスクロールするしかないなんて!
最近は取説にすべて書いてあるとは限らないと思っています。電話帳のフリガナ検索もしくはその他の効率的な検索方法をご存じの方、ぜひ教えてください。
10点

同機種使用中です。
電話帳の一覧画面で、
検索したい文字を直接入力すると検索
できませんかー。
書込番号:23051952 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

いさ1220さん
検索できました。こんな手があったんですね。ストレスがなくなりました。多謝です。
書込番号:23052609
8点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
HW−01GのSIMカードは、
micro(マイクロ)SIM
※ドコモminiUIM
だと思うのですが、
パナソニックのP−01Hと言う機種とSIMカードが同じようなのですが、
HW−01GのSIMカードをP−01Hに差し替えて使うことは出来るのでしょうか?
このサイト
http://smartphone-navigator.com/archives/6149
見ると、
SIM(シム)カード形状 の所が、
micro(マイクロ)SIM
※ドコモminiUIM
になっていて、
通信方式 の所が、
FOMA(3G)
と出ているので・・・HW−01Gと同じなので、SIMカード差し替えて使えるのかな〜?と疑問に思っております。
P−01Hに差し替えて使う事が可能であれば、
もちろんP−01Gや、P−01FにもSIMカードを差し替えて使う事は出来ますよね?
違いますか?
0点

FOMA機同士なので問題無いです
書込番号:22961507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P-01H、P-01G、P-01Fいずれも通信がFOMAなのでSIMカードを差し替えるだけでそのまま使えます。
書込番号:22961552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽1さん
こんにちは。子供にこれHW-01Gを使わせています。
上の皆さんのコメントに同意、
最近のドコモ・キッズケータイ各機種を含め、ドコモFOMAなケータイになら挿して使えます。
但し、キッズケータイ以外の機種に挿しても電話やショートメール以外の通信は一切できないです。
また、ドコモなキッズケータイ「以外」に挿して使うと、「指定外デバイス利用料2,700円」っていうのが掛かる(場合がある?)らしいです。
この辺↓によると、ですが。
http://blog.daletto.net/docomo-smartphone-replace-kids-keitai-sim-card/
#電話とショートメールしかできないSIMで、「指定外」な使い方って一体何が出来るのさ?って気もしますが。。。
書込番号:22962188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽1さん
すみません上記に補足、
上記「キッズケータイ以外の機種に挿しても」の話は、そのSIMが「キッズケータイプラン」で契約しているものならば、の話です。
当然ですが「キッズ以外」な契約に変える/既にしているSIMであれば関係ないです。相応の料金負担が要るだけで。
念のため。
書込番号:22962842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>Battery Mixさん
>みーくん5963さん
皆さん、本当に有難う御座います!
私の考えが間違っていなくてホッとしております。(^^ゞ
書込番号:22963660
0点

>みーくん5963さん
いろんな縛りがあるようですね・・・。
その辺も気を付けます(*_*;
本当に有難う御座います。
書込番号:22963667
0点

>舞来餡銘さん
>Battery Mixさん
>みーくん5963さん
皆さん、回答有難う御座いました。
書込番号:22984636
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
久々にパソコンに接続しようとUSBドライバ(win64)をインストールして端末を接続すると「このデバイスを開始できません(コード10) USBデバイス記述子の要求が失敗しました。」と出たので手持ちの他のWin10のPCとWin8のPCでもすべて同じエラーが発生しました。皆さんは接続できますか? ケーブルはドコモ純正 充電機能付USBケーブル02です
書込番号:22956161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます! 最近入れられたものですか?
書込番号:22956433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます! 最近インストールされたものでしょうか?
書込番号:22956437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末に問題?
もしくはケーブル?
端末も再起動してみましたか?
書込番号:22956472
0点

ありがとうございます! 別の端末でも同じ症状が出たのでケーブルの可能性が高くなりました。ご指摘ありがとうございます!>茶風呂Jr.さん
書込番号:22956756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事後報告です。新しいケーブルが届きなんの問題もなく使えました。やはりケーブルが壊れていたようです。皆さまありがとうございました!
書込番号:22963567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J

>etemoさん
>ソフトバンクの契約で使えますか?
ソフトバンクのシムって癖あるって仄聞してますけど・・・・・。
書込番号:22941612
1点

シムロック解除してたら通話SMSだけは使えます
書込番号:22942505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
