docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(30332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5505

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモでの5CAの威力ってか効果は?

2019/08/10 01:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

今冬にて本格稼働の予定でのドコモでの5CAなんですが

https://www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/index.html

上記

>受信時最大1576Mbpsを2019年度冬より提供
5CA、256QAM、4x4MIMOを適用させ受信時最大1576Mbpsを提供。
アップロードも、2CAを2018年11月上旬より導入し送信時最大131.3Mbpsを提供。


シムフリーのスマホ端末にて、5CA対応をスペックにて謳ってますと、ドコモのキャリアモデルのスマホ端末と同等の効果が
期待できますんで?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22847807/#tab

ドコモってかキャリアモデルはシングルシムにてDSDV不可なので気になってます。

書込番号:22847866

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/10 09:13(1年以上前)

どこまで使えるか、どの程度対応しているかは、端末によって異なります。
ただし、そうした技術的詳細が公開されることはないですし、こんなところで何度聞いても確実なところはわかりませんよ。

なお、今冬にて本格稼働どころか、とっくに本格稼働済みです。
今回は、新たに割り当てられた3.4Ghz(バンド42)を使って、最高速度をちょっとだけ上げる、という話です。
実際にどこでどれくらい使え、今後どの程度の地域でいつどれくらい展開されるのかなど、一切不明です。

はっきりしているのは、端末がバンド42に対応していなければ、確実に使えない、というだけです。
ROG Phoneなら、バンド42は使えませんから無理です。

しかも、最高速度を出すには、MIMOの4x4に対応したアンテナがついている必要があります。
ドコモ端末でも、使えるのは、ごくごく一部のハイエンド端末に限られます。
いずれにしても、実用上、それが効くと感じられる場面はほぼないでしょう。

書込番号:22848186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件

2019/08/10 10:07(1年以上前)

>P577Ph2mさん

>はっきりしているのは、端末がバンド42に対応していなければ、確実に使えない、というだけです。
ROG Phoneなら、バンド42は使えませんから無理です。

今月20日発表でもASUSのスマホ端末では、上記でのバンド42対応なのは期待できますかね。


https://kazuna.co.jp/blackshark2/specs.html

上記のスマホ端末でも、スペックを参照しますに惜しいかな、B40・B41でした。

書込番号:22848287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像をPCに取り込みたい

2019/08/07 14:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J

スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

このガラホで撮影した画像動画などをPCに送りたいのですが
メールに添付ではなく、USBケーブルで送るのが良いかなと思っています。
その場合のUSBの型番など教えてもらえませんか?
因みにarrows M04の充電ケーブルは関係ないですか?

書込番号:22843827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/07 15:18(1年以上前)

端子がMicroUSBケーブルなので、MicroUSBケーブルを買ってくればいいかと

100均にも売ってるよ(最近はほぼないと思うけど、充電専用って書いてるやつはダメ)

ケーブルを繋いでっていうのが楽なのかもだけどSDカード(MicroSDカード)を買ってきてそこに一括コピー、それをPCで読み込むって方法もあるね

書込番号:22843852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/07 15:20(1年以上前)

スレ主様

お手元にあるarrows M04で使われている充電ケーブルは、microUSBケーブルかと思います。

ドコモオンラインショップでオプション検索しても、同様のmicroUSBケーブルが表示されますので、そのまま利用可能です。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/search.html?category=16&mobile_code=0048t

書込番号:22843855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/08 07:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
SDカード(MicroSDカード)って、使ったことないのですが
PCに入れる時に何かアダプタのようなものが要るのでは?
SDカード(MicroSDカード)はDPEを頼む時には持ち込みに便利とか?

書込番号:22844768

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/08 07:31(1年以上前)

>北海のタコさん
お返事ありがとうございます。
教えていただいたページ見ました。
使えるのですね♪
このガラホの充電にもarrows M04の充電ケーブルを使えるので
今まで知らなかったのですが結構同じものが使えるのですね。

書込番号:22844799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/08 18:14(1年以上前)

>SDカード(MicroSDカード)って、使ったことないのですが
>PCに入れる時に何かアダプタのようなものが要るのでは?

ノートPCだったらSDカード入れるところ付いてたりするのが多いかも?(デスクトップPCでも意外と多い?)
但し、PCに入れるのはたいていSDカード(大サイズ)、携帯スマホにはMicroSDカード(小サイズ)なのでアダプタが必要(MicroSDカードを買えばたいてい付いてくるような)

SDカードを直接挿し込めるPCでなればSDカードリーダー(USBで繋ぐ)が必要だけどそれ自体は100均にも売ってるよ

https://belcy.jp/41826
https://cherish-media.jp/posts/2777

SDカードを使うメリット
・保存の容量を気にしなくていい(当然SDカードの容量で決まってくる)
・携帯、スマホ本体が壊れてもデータの救出、コピーが楽(SDカードにコピーしておかなきゃダメ、SDカードが壊れると読めない)
・携帯、スマホをPCに繋ぐ場合接続モードを変更しなきゃ本体のデータが見れないけど、SDカードならPCに繋ぐだけで見れる
など

書込番号:22845603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/09 08:47(1年以上前)

>どうなるさん

何度もありがとうございます。
PCは7も10もノートですのでSDカード入れるところ付いています。
画像や動画などは外付けHDDにも保存して、
且、クラウドにも預けています。
わたしにはまだまだ勉強不足なところがありますが
70歳半ばの堅い頭では応用がきかなくって
ついつい誰かに教えてもらってしまいます。
本当に有りがとうございました。

書込番号:22846594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P30 Pro

2019/08/05 20:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

夏モデルはいつになったら発売するの?

書込番号:22840889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2019/08/05 20:07(1年以上前)

「今夏」とだけ案内されてるので、早くて今月、遅くて来月あたりでは(発売中止にならなければ)。

au、UQ mobileが延期していたP30 liteの販売を開始するので、ドコモもそのうち何らかのアナウンスが出る可能性はあります。

書込番号:22840897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2019/08/06 00:20(1年以上前)

8/20にGoogleによる規制が開始されるか見届けた上で、発売を決めるのかもしれません。

書込番号:22841376

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネット画面からSMSへの切り替え

2019/08/04 14:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

スレ主 Raideihanさん
クチコミ投稿数:10件

SMS通知をインターネット画面から切り替えて確認したいが出来ないので操作方法を教えて頂きたい。宜しくお願いします。

書込番号:22838373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2019/08/04 16:03(1年以上前)

画面の上から下にスワイプすれば通知画面が出てくると思います。

書込番号:22838597

ナイスクチコミ!0


スレ主 Raideihanさん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/04 23:33(1年以上前)

>あさとちんさん
早速、アドバイスありがとうございます。ただ、私 初心者なものでスクロールはわかりますがSH-02Lでスワイプする やり方がわかりません。スミマセンがスワイプをするやり方をお教え下さい。ちなみにインターネット画面の上段にSMSの着信を知らせてくれますが欄外の為、スクロールは届きません。

書込番号:22839582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2019/08/05 07:17(1年以上前)

>Raideihanさん

失礼しました。スマホと勘違いしていました。
簡単に切り替える方法はなく、一度待ち受け画面に戻る必要があるようです。
取扱説明書のP32の16とP89を読んでください。

書込番号:22839842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Raideihanさん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/05 09:23(1年以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
ただ、私はツイッターのアカウント作成をしようとしていて、途中、SMSからの認証番号を入力する必要があるのですが、待ち受け画面に戻ってSMSを確認するとアカウント作成の認証番号を入力する画面に戻れなくなってしまいます。
タブの切り替えのようにホームページ画面とSMSを行き来する必要があります。何かしら良い知恵はないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:22839963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS ケータイ SH-02LのオーナーAQUOS ケータイ SH-02Lの満足度4

2019/08/05 10:26(1年以上前)

自分は、通話オンリーでしか使ってないので、間違っているかもしれませんが、携帯画面を開いた状態で、サイドボタンを押すとタブ切り替えような画面になりますが、それで操作できませんか?

書込番号:22840035

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Raideihanさん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/05 16:14(1年以上前)

>hitoro2003さん
ありがとうございます。出来ました。横のボタン 教えて頂くまで何に使うのか、知りませんでした。お陰さまでツイッターのアカウント登録出来ました。ありがとうございました。

書込番号:22840507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問

2019/08/03 12:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:1279件

docomoだけに限った話ではないてすが、
家族名義の寝かせ回線が今月末で2年満期となります。

そのまま余計な出費なく純解約したい場合、
09/01に解約すればいいんですかね??

08/31だと今月(満期前)の解約扱いになるでしょうし、
このあたり詳しい方いらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m

書込番号:22836172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 12:34(1年以上前)

31日に解約しないと1日は更新されます。

書込番号:22836180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/03 12:38(1年以上前)

31日に解約しないと1日に更新されてしまいます。1日に解約した場合、9月分が更新されるので無駄に出費がかかってしまいます。

書込番号:22836188

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 12:53(1年以上前)


更新月が8月1日〜9月末までなら
でなら使わないならすぐに解約
月末まで待つ必要なし

書込番号:22836226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2019/08/03 12:54(1年以上前)

>iPhone seさん
>taketetuさん

勝手に自分で複雑に考えていたようでお恥ずかしい。
ここで聞かなければ09/01に解約しそうでした。

ありがとうございます。

書込番号:22836230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/08/03 13:52(1年以上前)

docomoの事しか分かりませんが、今年3月迄は定期契約満了月に解約すると解約金が掛かっていました。
解約金を回避するには定期契約満了月の翌月と翌々月の2か月間に解約しなければならず、少なくとも1カ月分の料金を払わなくてはいけませんでした。

4月以降、定期契約満了月も解約金がかからない様に変更になり、解約金もかからず1カ月余計に払う事もなくなりました。

スレ主さんの場合は今月中に解約すれば無駄支出がないと言う事ですね

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/01/16_00.html

書込番号:22836329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/03 14:01(1年以上前)

スレ主さんが「今月末で2年満期」と書いてあるのに、Phone seさんが

>更新月が8月1日〜9月末までなら
>でなら使わないならすぐに解約

と書いてあり???でしたが、kariyuさんの書き込みで理解できました。

書込番号:22836346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/03 14:38(1年以上前)

スレ主さんへ

お金の事なので、実際にドコモショツプで解約する時にも「解約金はかからないですよね」と念押しで確認したほうが良いですよ。

書込番号:22836412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2019/08/03 14:38(1年以上前)

>kariyuさん
>Nine Inch Nailsさん

度々ありがとうございます。
これまた自分が複雑に考えてるだけなのかもですが、ひとつ引っ掛かるのは今月が24ヶ月目にあたります。

今月途中で解約した場合、本来割り引かれるはずの月サポが適用されなくなるようなことにはなりませんかね?

書込番号:22836413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/03 14:46(1年以上前)

スレ主さん
月サポ残っていても、解約月は適当されないよ。

書込番号:22836427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2019/08/03 16:34(1年以上前)

>今月途中で解約した場合、本来割り引かれるはずの月サポが適用されなくなるようなことにはなりませんかね?

解約した場合は、前月分までしか月サポは適用されません。

割引の途中終了について
(2)以下の事象が発生した月以降のご利用料金より終了(事象発生の前月まで割引適用)
C解約または電話番号保管※1がなされた場合
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html

解約無料月はkariyuさんのリンクにある通り、現在は24か月目、25か月目、26か月目ですね。

書込番号:22836596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件

2019/08/03 16:44(1年以上前)

>円出芭華さん
>エメマルさん

アドバイスありがとうございます。
ちゃんと最初の質問の際に記載すべきでしたが、

24ヶ月最後の月サポ適用を受けながら、
解約金もかからないよう解約をしたいという希望なのですが、
どういう理由であれ解約月は月サポ始め、割引等受けられないのであれば上の希望の通りにはならない、ということなのでしょうか?

書込番号:22836618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2019/08/03 17:37(1年以上前)

>2015年「安」さん

24か月目に解約金も掛からず月サポを適用したまま解約するのは無理ですね。今に限らず月サポの適用は解約前月までなので。

書込番号:22836719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/03 17:44(1年以上前)

月々サポートの開始は翌月適応なので、月サポは9月請求分まで。
月サポを満額受け取りたいなら10月解約になると思います。
その場合9月分(月サポあり)、10月分の月額使用料はかかりますが、解約金はかかりません。

寝かせ回線ということで毎月安く維持されているとおもいますが、どのパターンが一番安いかは、スレ主さんが電卓をたたけば分かるはずです。

書込番号:22836732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2019/08/03 18:16(1年以上前)

>2015年「安」さん

自分も23か月目の寝かし回線があるので参考までにmydocomoの情報を貼り付けておきます。
2017年9月契約で、解約無料月は24か月目、25か月目、26か月目なので、9月、10月、11月。月サポは24か月目までなので9月分まで。月サポが4千円以上あるので25か月目の10月にMNP予定です。

書込番号:22836784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2019/08/03 19:58(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
>エメマルさん

お二方からの詳しいアドバイスありがとうございます。
エマメルさんの例ですが、
つまりは24ヶ月フルの月サポを受けるために、1ヶ月余分な利用料金を払うということですよね?

MNPするならそれでも別にいいんですが、純解約なのでなるべく出費の負担を抑えたいだけなんですが、
月サポ適用満了の翌月余分に1ヶ月まるまる請求されるより、月サポ他一切の割引がなく満額請求される当月に解約した方が明らかに負担が少ないので、やはり今月に解約するようにします。

書込番号:22836949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2019/08/03 20:39(1年以上前)

>つまりは24ヶ月フルの月サポを受けるために、1ヶ月余分な利用料金を払うということですよね?

そうですね。上にも書きましたが月サポは解約前月までしか適用されないので、24か月目に月サポを適用させるなら、25か月目の料金が必要です。
自分の場合はシェア子回線で維持しているので、24か月目は0円(引ききれない月サポは親回線へ)で、25か月目はシンプルプラン+シェアOP=1,480円を支払ってMNPします。まあ案件がなければ25か月目で解約でもよいかと思っています。

書込番号:22837028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2019/08/03 21:03(1年以上前)

>エメマルさん

なるほど、細かくありがとうございます。
そうですね、まだワイモバイルやUQでお得な条件出てくるかもしれないですし、今月末ギリギリまでひとまず様子見してみます。

エマメルさん他、皆さんの意見参考になりました。

書込番号:22837074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

P-01L?って出るんでしょうか。

2019/07/29 17:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 543210さん
クチコミ投稿数:223件

来月でドコモの契約が終了するのですが、特にこだわりもないんでガラケーのまま継続しようと思っています。

ただ、現在二世代前のP-01Gを使っているので機種変更も考えてます。

P-01Jは近々モデルチェンジしそうでしょうか。
モデルチェンジなさそうならアクオスも考えてます。

スマホは「かまぼこ板を耳に当てている」みたいで好きになれません。
タブレットもあるんでWIFIを使おうかとも思っています。

書込番号:22827769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2019/07/29 19:01(1年以上前)

パナは法人向け製品に移行しているので、もう発売されない可能性があります。
また、シャープの製品もSH-01Jと比べるといくつかの機能が削減されており、使いにくくなっています。
P-01Jは0円で販売されていましたが、今のドコモは機種変更しても割引がつかないので同じ機種の白ロムを購入するのも手でしょう。
ソフトバンクならMNPで割引のつく店舗もあるので、私は701KCに移行しました。
https://review.kakaku.com/review/K0001006196/ReviewCD=1200931/#tab

書込番号:22827885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2019/07/30 05:52(1年以上前)

P-01Kのように、5月年ぶりにいきなりスマホを発売したことを考えると全くないとも言えませんが、毎年マイナーチェンジを繰り返していたのが2016年以降止まっている所をみると、今後のニューモデルは難しいのではないでしょうか。
まあ出たとしても過去の廉価版程度の性能でしょうから、通話だけで使うならGRATINA4GのSIMロック解除済み白ロムが、安くてW-CDMAも使えるので良いと思います。

書込番号:22828754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 543210さん
クチコミ投稿数:223件

2019/07/30 08:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

期待薄ですかね。
p-01gも今月でメンテ打ち切りらしいので、よく考えてみます。

書込番号:22828941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング