
このページのスレッド一覧(全5507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年1月22日 15:35 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2019年1月29日 21:56 |
![]() |
3 | 4 | 2019年1月21日 12:23 |
![]() |
0 | 3 | 2019年1月20日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2019年1月18日 22:39 |
![]() |
15 | 12 | 2019年2月10日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > カードケータイ KY-01L
カードケータイお持ちの方、教えていただきたいです。購入を検討しているのですが、このカードケータイは着信転送ってできますか?当方発信専用にと考えておりまして‥。近くにDSがない為、電話にて確認したところ「普通のケータイなら当たり前だけど、これは特殊だから解りかねる」とのことでした‥(-。-;
教えて頂けると助かりますm(_ _)m
書込番号:22410433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信転送ではないかもしれませんが、
docomoには「転送でんわサービス」っていうのがあって、
かかってきた電話を、別の番号へ転送させることはできます。
かかってきた方へは着信履歴は残りません。
他の人→(KY-01L)→「転送」→別の電話へ着信
※KY-01Lへは着信履歴は残らない
私もKY-01Lを使っていますが、
バッテリーの持ちが悪すぎるので、
あなたの考えてるように、普段は電源を切って、発信専用で使っています。
docomoの「ファミリー割引」を合わせて使えば、
転送にかかる通話料はかかりません。
私の場合KY-01Lも別の電話もdocomoのSIMなので「ファミリー割引」になります。
ちなみに、KY-01LはガラケープランのSIMでもスマホプランのSIMでも使えるみたいです。
書込番号:22411035
6点

ご返答有難うございますm(__)m
それです!その「転送電話サービス」が可能か確認したかったのです。
大変助かりました!本当に有難うございます!
安心して購入できます!m(__)m
書込番号:22411759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
この機種に標準で入っています電卓アプリは、
100+200×0.8と入力した際、260と掛け算を優先して計算するのでしょうか?
計算結果をコピー&ペーストするなど、間接的な方法でもよいのですが、説明書を見た限り、数値の貼り付けができそうにありません。
余り推奨されなさそうですが、別途アプリをインストールしなければ無理でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします
0点

普通の電卓と同じですから 最初に入れた順に計算されます
あとから入れた賭けざんを 優先するアプリって
どんなのがあるんでしょうか
書込番号:22410066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

四則計算ルールと電卓利用方法は一致しないと思います
そこは利用する人間が入力順序を考えましょう、と言う事になります
書込番号:22410424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
ですが、調べた限りでは、ウィンドウズの電卓ソフト、ソフトバンクのDIGNO ケータイ2、機種名はうろ覚えですがドコモのarrowsBe-F04Kなど、
「=」を押すまで入力した式の乗除を優先して計算してくれるアプリが一般的のようです。
書込番号:22410568
0点

この機種 SH-01J の電卓を操作すると、アップした動画のような動きになります。
ご参考になれば良いのですが。
他の機種等の電卓のことは、わかりません。
書込番号:22410841
0点

DEG(degree)表示されている
標準の電卓では、240が表示されます。
RAD(radian)表示されている
関数電卓では、260が表示されます。
アプリで標準電卓か関数電卓か切り替えできるものもあります。
できない場合は関数電卓アプリを入れればと思います。
書込番号:22411398
0点

ご教示ありがとうございました。
とりあえず当該機種では不可能ですので、SH-02Lに期待します。
F-02Jでは可能なのが悔しい所ですが…
書込番号:22429512
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D800iDS
現在もこの機種を母親に持たせるのですが
バッテリーが以上に膨らんでます。
その場合どうすれば良いのでしょうか?
ドコモショップ?ではバッテリーは無いと言われました…。
らくらくホンはらくらくホン1の時持たせてみましたが
電話かけるのも操作が今一なようで…(;-_-)=3
そんな場合ってどうすれば良いのでしょうか?
0点

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/d07%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/
電池パックの新品はもう手に入らないだろうから中古品で探すしかないんじゃないか?
書込番号:22408791
1点

返信していただきありがとうございますm(__)m。
バッテリーだけの中古って
売ってる所見た事有りませんが
売ってたりするものなのですかね?。
本体ごと探すしかないのでしょうか?。
お忙しい所返信していただいたのに
また質問で返す様なことして
申し訳ありませんm(__)m。
書込番号:22409078
0点

検索したら出てきますよ。
「D800iDS 電池」で検索したら、
http://kuwashiku.net/kuwashiku10031.html
などでバッテリー販売してるサイトなど紹介されていますよ。
書込番号:22409096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>売ってたりするものなのですかね?。
>本体ごと探すしかないのでしょうか?。
さっき貼った楽天のリンクがまさにそれなんだけどね
普通のお店(携帯を中古で売ってるようなところ)では電池だけとか売ってないから基本は通販になる
楽天でもYahooショッピングでもいいので“D07 電池パック”などと入れて検索すればいくつかは出てくるからその中から買ってみるくらいじゃないかな?
書込番号:22409121
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック4
現在、両親がらくらくホン(foma)で、タイプSSバリュー、月25分の無料通話分が付いて千円程です。
iモードはなし。
最近、電池の減りも早く長年使っている為、困っています。電池はショップにはなくネットで購入しました。
契約の無いガラホ(Xi)を持っておりSIMのサイズだけ変更して入れ替えたら通話が出来るでしょうか。
私は通話は出来ないと思っているのですが。
通話が出来るという方は教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22406683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

認識されているとおり、simサイズの問題を解決しても利用できないハズです。
ガラホ(xi)を活かすなら、料金体系が変わってしまいますが、ドコモのプラン(契約)変更やドコモ系MVNOへMNPが必要になるでしょう。
書込番号:22406951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約の無いガラホ(Xi)を持っておりSIMのサイズだけ変更して入れ替えたら通話が出来るでしょうか。
SIMが認識しないので使用できないはずです
ヤフオク等で1000円位(送料込み)から
購入できますよ
当方最近2台購入しました
N-06Bで最低5日間はバッテリー持ちます
書込番号:22406985
0点

お使いの機種がらくらくホン ベーシック4であれば
バッテリーはドコモショップで取り寄せしてもらえますよ
ヨドバシでも扱いありますし
特に古い機種でもないですが
書込番号:22407034
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

ドコモ回線を使うsimなら、音声通話とSMSメールは使えます。
データ通信はできません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013721/SortID=21380318/
書込番号:22403069
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > カードケータイ KY-01L
キャリアの製品とクラウドファンディングとを比較してはいけないかもですが。。。
どちらがよろしいですかね。
通話とSMSに特化したガラケーを使いたいかた多いとみましたが。
docomoさんで「un.mode phone01」こういうの出してほしかったかと個人的には
思っております。
いえ電を廃止して、通話はガラケーでたりますので、物理キー付きの携帯が良いのではと。
留守電機能がついているともっといいのですがね。
3点

https://japanese.engadget.com/2018/08/22/sms-um-mode-phone01-90/
モノが現実化してないので何とも言えないですね、、、
書込番号:22397002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これが普通に使えるケータイなら良いのに。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/one_number/?icid=CRP_PRD_to_CRP_PRD_one_number
書込番号:22397187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
私もそう思います。
>舞来餡銘さん
docomoさん、auさんが販売するガラホ?ガラケーより、商品コンセプトは良いと思いますよ。
昔、フリーテルで simple っていうのがあったじゃないですか。どこにいったんだか。
この商品の、評判は散々でしたね。
un.mode phone01 は、品質が良ければヒット商品になりそうな予感がします。
INFOBARを5万円で発売ってのは、どうなのかしらねぇ。
ガラホも安くはありませんし。契約したSH-06Gも早々に飽きましたわ。
Nokia 8110 や、Xiaomi Qin 1s が日本仕様になればいいのですがね。
そもそも日本がターゲットになっていないとかでしょうかね。
書込番号:22397530
0点

Freetel Simpleは当時の増田CEOの説明では一部企業の要請で中国市場にリリースされてた端末の日本語化をしたプロトタイプ、とされていました
Simple2で本格的に使えるケータイをリリースする予定が諸々の事情でリリース出来なくなりました
Simple2にはかなりの期待が一部ユーザーから寄せられていました
個人的にも仕様を見て期待していました
(4GガラケーでBluetoothテザリングOK、スマホ子機機能搭載)
その仕様はdocomoのKY-01LとON01にそれぞれそっくりコピーされていました
Freetel Simple2がリリース出来なかったのは技術的な問題とは別に、政治的な力の強さの有無が企業に有るかどうか、も影響したのかも知れません
KY-01L,ON01どちらも詰めが甘いのでdocomoも最初から良いモノは出せない様です
書込番号:22397943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>KY-01L,ON01どちらも詰めが甘い
これわかってて出してるよねぇ。INFOBARの方が使い易いと思います。
昔、MEDIA SKIN 使ってましたけど、軽さ追及しすぎて使いやすさ(押しやすさ難、晴天時の視認性難)
を犠牲にしてしまいました。それと、当時は機種変でも機種代かからなかったかと。
また、通話とSMSだけなら、docomoのMOVA機でもいいかも。
大分昔のお話ですみません。
書込番号:22398075
1点

昔、タッカーと言う映画でアメリカビッグスリー(GM,FORD,クライスラー)に挑戦するタッカーが革新的自動車をリリースしたがビッグスリーに潰される話は、Freetelに二重映しの様に見えます
コンセプトが良過ぎるとそれを横取りして潰してしまえ、と言う力が働くのでしょう
その割に詰めが甘いモノはユーザーとしては必要無いのですが
書込番号:22398867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん、リコメありがとうございます。
>詰めが甘いモノはユーザーとしては必要無いのですが
ほんとにそう思います。ユーザーの声を聴かない製品づくり、いつからでしょうかね。
ガラホなんてその最たるものですわ。中途半端なコンセプト。iPhoneXシリーズも同様で。
私見ですがね、5.5インチ(Xiaomi Mi A1)のスマホでさえ持ち歩きたくありません。
スマートではないですから。このサイズなら7インチのタブレットを使えばいいのです。
二台持ちの利用者が増えてきたのでこういう商品がと言いますが、スマホでの通話は
掛けずらい取りずらい押しずらいと、そもそもタッチパネルへの違和感が拭えません。
ネットやアプリはスマホ、通話はガラケーと使い分ければいいと思うのです。
通話に5Gも要らないと思います。
ガラケーのキーにタッチパネルを持ってきた時点であららぁですわ。
書込番号:22398989
1点

と言う話を出してたら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000093-zdn_m-prod
元FREETELの増田薫氏、小型ケータイ「Simple2」発売を予告?
余程、Simple2を潰されたのが頭に有る様ですね
書込番号:22399270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
商品化出来たとしても、市場でNOを突き付けられるのでは・・・
FREETELは良いMVNO業者でしたが、ハードウエアに手をだして
失敗しましたからね。通信料も安すぎたし。
書込番号:22399830
0点

「un.mode phone01」
この商品メディアが注目している模様。本来ならキャリアが発売する製品だと思うのですが・・・
ユーザーが望んでいる機能を凝縮し、コストパフォーマンスに優れる。
これでGマークなど受賞しちゃったらねぇ
3G停波とかできなくなってしまうか、はたまた3G回線を楽天モバイルが運用したりして。
どうなんでしょうね、LTE回線の入らないところは3Gでカバーでしょ。
どこのキャリアとは申せませんが、3G回線使えなくして、LTE届かないところ圏外通知って
のになったの最近の事ですよと。私の住んでいるところが田舎なのですかね。
書込番号:22415084
1点

Gマークがグッドデザイン賞のことでしたら、多分、思っているのと実体はかなり違いますよ。
「優れたデザインのものを選んで表彰してくれる」という感じで受け取っている方が多いかと思いますが、実際に応募からデータの準備までの作業から経験した経験から言うと、「お金をかけて申請して、要求されたデータを提出すると、かなりの確率で受賞できる」って感じです。
個人的にはGマークがついていても宣伝に金をかけているなあと思うだけで、素晴らしい製品なのだろうなとは思いません。
噂で聞くモンドセレクションみたいなものですね。
書込番号:22454546
0点

>尿酸値高値さん
カーオフザイヤー、日経新聞の一面。
要はマネー次第っていうのは存じてます。
Gマークもそうなんでしょうね。
トレンド雑誌の商品評価もスポンサーですから、辛口の評価は出来ないでしょうし。。。
いやはやなんとも
書込番号:22455630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
