docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(30367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5507

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ解約について

2017/05/26 20:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:196件

ドコモショップがとにかく混んでいて。こちらで質問を。
格安スマホに変えようかと思っています。
今月及び来月解約すると違約金はかかりますか?。
宜しくお願いします。


書込番号:20920300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/26 20:37(1年以上前)

解約金っていうのは、2年ちょうどのときだったら不要ってやつのことだと思うけど
今見てる[継続利用期間][端末利用期間]じゃなく、もっと下の方にある
[ファミ割MAX⁄ひとりでも割50][(新)いちねん割引]←ここの年数見ないとダメ

ここのところに↓↓これ書いてるから、この契約満了月が解約金不要の月(+1ヶ月)

>ご契約期間は2017年○月で○ヶ月目となりました。
>契約満了月は2018年○月です。

書込番号:20920340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2017/05/26 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。げ、そうなの?この画面を出すのに時間かかりましたが 再チャレンジ。

書込番号:20920363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2017/05/26 21:09(1年以上前)

10月でした。しかし解約金払ってもツタヤにしようと思います。 どうもありがとうございます。

書込番号:20920408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/26 21:11(1年以上前)

ちなみに
“契約満了月は2017年6月です”

例えば↑↑こう出てる場合は、2017年7月と8月が解約金払わなくていい月のはず

間違えると1万くらい掛かってくるから注意してね

書込番号:20920413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/26 21:14(1年以上前)

>10月でした。しかし解約金払ってもツタヤにしようと思います。

これが1〜2ヶ月ならいいけどあんま先なら、解約金より毎月の支払いの方が高くなっちゃうから、解約するのは確実って場合はそっちの方がいいかもね

書込番号:20920422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2017/05/26 21:29(1年以上前)

いろいろありがとうございます。偶然寄ったツタヤ。
こんなに安く使えるなんて。
このネクサス7(6、7月違約金なし)と 妻の携帯電話も解約で 
ツタヤへゴー。 では、失礼しました。

書込番号:20920460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/28 14:11(1年以上前)

維持費のための、TSUTAYAですか?
いま、来月から、docomo withのプランなら、家族二人なら、合計6000以下(長期割引で)になるようですね。データは5Gで、端末は、F05JとSC04Jの2機種限定ですが。

書込番号:20924285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2017/05/28 14:56(1年以上前)

こんにちは。返信ありがとうございます。
暇なんで ちょっと詳しく説明しても良いでしょうか。

書込番号:20924344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/05/28 15:36(1年以上前)

こちらを参考に
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/newest_plan/2017_bill_plan/index.html#p02

書込番号:20924425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2017/05/28 18:14(1年以上前)

こんばんは。わざわざありがとうございます。
2000cc以下はクルマじゃねーよ。1300ccで十分 と人それぞれですよね。
外で と言うか 動画、音楽、ゲームは不要。
電話、メール、ライン カメラで十分なんですよね。

妻の携帯がこの一カ月半で2回故障。臨終間近。
今二人で3500円ほど、パソコン2台とタブレット有り。
タブレットは2980円。6月で2年目。
携帯電話2台とタブレット解約でツタヤを2台。
多分二人で3000円いかない。きっと、絶対。

ツタヤの評判見る限り それほど悪い印象無いんだけど。
まだ どうしようかと。 長々失礼しました。

書込番号:20924803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2017/05/28 18:19(1年以上前)

忘れてた。6月解約で違約金がかかるって事が。
どうもありがとうございます。

書込番号:20924815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/29 00:22(1年以上前)

新しく出たdocomo withだと

夫婦でということなので2台でシェア(5GB)
画像から10年以上の長期で計算
機種は“F-05J”を1200円、“SC-04J”を1500円として計算(端数を出さない意味は特になし)
基本料金はシンプルプラン980円、カケホライト1700円、カケホ2700円

【親回線】
基本料金:980円(or1700円、2700円)
spモード:300円
パケット5GB(シェア):5900円(6500-600)
docomowith割引:▲1500円
機種代金(2年間):1200円(or1500円)
--------------------
合計:6880円(最安時)

【子回線】
基本料金:980円(or1700円、2700円)
spモード:300円
シェア:500円
docomowith割引:▲1500円
機種代金(2年間):1200円(or1500円)
--------------------
合計:1480円(最安時)

2台合計:8360円(2年間)
3年目以降:5960円

たぶんこれで合ってるはず

>ツタヤの評判見る限り それほど悪い印象無いんだけど。

ツタヤはTONEモバイルのことだと思うけど、速度が500 - 600kbpsのプランしかないはずなんでそこだけ注意してください

まあ、常に500kbps出てくれるならそんなに困らないような気はするけど(動画視聴とか除く)、人によっては話にならんてって感じでもあるからね

書込番号:20925789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2017/05/30 01:22(1年以上前)

Tutayaは端末保証をつけないと端末が壊れても修理をしてれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20032192/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20708903/
修理のためには月額500円のサービスに入る必要がありますが、全損判断の場合は更に15000円の出費が必要になります。
多少高くても、LINEモバイルあたりを選択したほうが快適かつ安心できると思います。

書込番号:20928251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2017/05/30 17:30(1年以上前)

どうなるさん ネクサスの調子が悪く遅くなりました。
詳しくご教示いただきありがとうございます。

ありんさん 選択肢広がりすぎですよ。いやー迷います。
ところで 保証金はどこも似たようなもんなんじゃないんですか?。ラインモバイルも450円ほどですよ。

前にも書きましたが 外では通信速度がどうのこうのは ほぼ関係ないので 電話が通じれば良し。

ツタヤは本体がデカイので 今踏み切れないでいるんですが
こちらは何種類もあって 選べるのが良いですね。

書込番号:20929507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/06 16:44(1年以上前)

ツタヤの携帯というとTONEでしょうか?だとしたら、もっとよく調べてみてください。意外とトラブルの報告があるようですよ。

書込番号:21023143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2017/07/07 17:20(1年以上前)

こんにちは。御忠告ありがとうございます。
でも、先月妻の分として購入しました。
確か、古いスレに使いものにならない。というようなのが
あったと見ましたが、口コミ、評判、評価等と検索してしてみましたが、それほどじゃなかったですよ。
朝から晩までいじくっている人には アレでしょうけど。
単なるカメラ付き通信機としてなら、まあこれで十分なんですよね。
妻の携帯が具合悪くならなければ、スマホは考えていなかった?。
妻は違約金払ってコレにしましたが、自分のは来年10月が契約日との事だったので、それまでは現状維持かな?。
長々と失礼しました。 

書込番号:21025501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:32件

現在docomoのP-03Bを使っているのですが、ガラケーではネット検索など限界なので、スマホに機種変を検討中です。

SDカードに画面メモを大量に保存しているのですが、スマホやパソコンでは閲覧不可能ですよね?

機種変後も、今使っているP-03BにSIMカードを差しておけばデータ閲覧は出来るらしいのですが、故障した場合を考えると心配です。

スマホやパソコンでは閲覧できなくても、docomoのガラケーなら、または同じPanasonic製のガラケーなら、別機種でもSDカード内の画面メモを閲覧する事は可能でしょうか?

以前ショップで相談した時は、「SDカードに画面メモを保存できる機種かは調べられますが、保存したデータを他の機種でも再生できるかは調べられない」と言われました。

「他機種では閲覧出来ない」とは言われなかったので、機種によっては出来るのでは…と思うのですが…。

ガラケーで画面メモをSDカードに保存されていた方、機種変後はデータをどうされていたのか教えてください。

書込番号:20912641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/23 15:04(1年以上前)

画面メモと言うことは画像データですよね。一般的な形式の画像ファイル(JPGなど)であればスマホやPCでも閲覧できるはずです。もし特殊な形式のファイルであれば何らかのソフトを使って変換する必要があると思います。画面メモのファイル名の拡張子が分かれば対応方法も分かると思います。

書込番号:20912732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2017/05/25 06:22(1年以上前)

>クソネミマン様
返信ありがとうございます。

ガラケーの画面メモは、画像も含めたウェブのページを丸ごと保存できる機能です。
スマホのスクリーンショットの様なものだと思います。

パソコンは購入予定ですが、まだ持っていないので…拡張子もよくわからないですが閲覧可能でしょうか…?

書込番号:20916637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/05/25 06:32(1年以上前)

数年前にショップで聞いた時は、画面メモをSDカードに保存できるガラケーは、Panasonic以外からも何種類も発売されていたので、私以外のガラケーユーザーの方々も画面メモ機能を利用されていたと思うのですが…皆さんは機種変する際に、データは破棄されていたのでしょうか…?

一時的な保存目的なら機種本体だけで済むはずなのに、別売りのSDカードに保存できるのですから、長期的に別の機種でも閲覧できる仕様だと思うのですが…。

書込番号:20916644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/25 18:08(1年以上前)

画面メモをWEBで検索してみたところ、HTML形式で保存されているようです。これを直接画像に変換するのは無理なので、スマホのアプリで試されてはいかがでしょうか。googlePLAYストアに画面メモのアプリがあり、保存形式は同じようですので見れる可能性は高いと思います。もしこれで駄目ならPCのwebブラウザー(インターネットエクスプローラーなど)で画面に表示させ画面を保存させることで画像に変換してスマホに転送することになります。

書込番号:20917790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/05/26 15:30(1年以上前)

>クソネミマン様
教えてくださってありがとうございます。

今月中か6月にはスマホを先に購入しようと思ってるので、アプリから試してみます。
(パソコンも買うつもりなので、webブラウザーでもチャレンジします)

データ閲覧できる希望が持てたので、安心してスマホに機種変できます。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:20919890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G

クチコミ投稿数:140件

ご存じの通り、本機はWiFiを有していないため、自宅のネット回線にそのまま簡単に繋げて使うといった使い方は出来ません。
そこでパソコンを挟んでパソのbluetoothをアクセスポイントにして、本機のbluetoothで繋げて使いたいのですが、そうした使い方を成功している方に、やり方や参考になるサイトを教示いただきたいのですが、いらっしゃいますでしょうか?
こんな感じ

【自宅の光インターネット回線(WiFiルータ)】−【(WiFI)パソコン(bluetooth)】−【(bluetooth)SH-06G】

ペアリングまでは出来るのですが、接続が出来ません。
パソコン側でSH-06Gを見た場合(ベアリング後)、SH-06G側がアクセスポイントとして認識しているようです。
SH-06G側はPANUだけなのでPANサーバ機能が無いのになぜそうなるのか。(以前はSH-06Gにテザリング機能があったみたいなので、そのせいでしょうか?)

スマホのBluetoothテザリングを使って、本機に繋ぐことは出来ます。
二台のパソコン同士であれば、サーバ(親)/クライアント(子)の認識で出来ておりインターネット共有やブリッジ接続で、bluetoothで接続することは出来ます。
パソコンはWindows7/8.1/10でやって見ましたが駄目でした。

当機を手に入れて、一週間ほどネットで検索して色々とサイトの廻ってみましたが、SH-06Gで出来るハズというニュアンスのものはあるのですが、実際に繋げているサイトを見つけることは出来ませんでした。
実際に行われているサイトや、上手く出来た方、宜しければ教えてください。
まるっきり趣味の世界ですが……。

書込番号:20911832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2017/05/23 04:10(1年以上前)

Windows10には、モバイルホットスポットという逆テザリングを実現できる機能はありますが、これはWiFi接続時のみ利用可能です。
Bluetooth接続でテザリングできるのは、スマホと接続したときのみのようです。

書込番号:20911842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2017/05/23 05:56(1年以上前)

可能性としてはEasy tetherと言うアプリを使う方法ぐらいですかね

http://syssup.seesaa.net/s/article/285170478.html

*PCにEasy tether(Windows PC版)をインストールし親機としてセットアップ
*SH-06Gにクライアント版のapkをインストールしてBluetoothペアリング、接続

なおhttps通信するには有料版アプリの購入が必要

書込番号:20911876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2017/05/26 01:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん


ご回答ありがとうございます。
まずはお礼まで。

少し試してみたいことがありますので、またご報告致します。

書込番号:20918912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2017/06/02 15:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Windows10には、モバイルホットスポットという逆テザリングを実現できる機能はありますが、これはWiFi接続時のみ利用可能です。

そうなんですよ。そこでbluetoothと組み合わせられる「ブリッジ接続」などを色々いじくっているのですが、PC同士なら出来ても、PC=>Androidの組み合わせが出来なくて……。

>Bluetooth接続でテザリングできるのは、スマホと接続したときのみのようです。

すみません、こちらは、android=>android で無いとbluetoothテザリングは出来ないという意味ですよね。
う〜ん、やっぱり無理か……。(^^;

>ありりん00615さん

ご案内いただいたサイトはdocomoスマホにMVNOのSIMを差して使えるようにするサイトと記憶しております。
PC側を親機に出来る記載は再度見てみたのですが、見当たりませんでした。
もし、PC版Easy tetherで親側に設定できるのでしたら、お教えいただきたく存じます。
ここ数日、他にアプリとかで出来ないかと探してみたのですが、どうにもさっぱりでした……。
(T_T)う〜む。

書込番号:20936586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2017/06/10 01:12(1年以上前)

どうにも駄目そうです。PCをBluetooth親機にしてAndroidクライアントに繋げることはできなさそうです。
今後、有用なPCソフトやスマホアプリができれば良いのですが……。

当面、諦めます。

書込番号:20955035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2017/06/10 10:27(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/ariteku/touch/20110318/1300444491

Bluetooth経由は無理かも知れません
そもそもWIFI接続してるPCがWIFIアンテナを占有されてるし

USB接続接続でSH-06Gをクライアントの方がまだ可能性は有るかも知れません

書込番号:20955700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プレフィックス機能

2017/05/21 07:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G

クチコミ投稿数:4件

子供の使用を検討しています。
よろしくお願いしますm(_ _)m

こちらの機種はプレフィックス機能は付いていますか?
付いている場合、設定後使用方法は子供でも簡単にできるでしょうか?
電話帳や着信から普通にかけるだけで使えるのが理想です。
説明書を読んでみたのですが、プレフィックス機能が探せなかったので。

こちらの機種以外でも、LINEが使えてプレフィックス機能があるおすすめ機種をご存知でしたら
教えていただけると助かります。
スマホではなくガラホで探してます。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20907023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/21 08:32(1年以上前)

プレフィックス機能はついてますね

GooglePlayからアプリが入れれるやつならお好きなやつ入れて自動発信出来るんだろうけど、
そうでないガラホ、従来のガラケーだと先に番号を登録しておく

電話を掛けるとき、電話帳から相手を選ぶ、または090-****-****と相手番号を入力したあとで
メニューから発信設定みたいなのを選んで、プレフィックスを選ぶ感じです

電話番号入力→メニュー押す→発信番号設定を選ぶ→プレフィックスを選ぶとプレフィックス+電話番号で発信
(機種によって呼び出し方とか多少の違いはあるかも)

簡単と言えば簡単だし、面倒と言えば面倒ですかね

プレフィックスを選ばなくても電話は掛けれるから、毎回忘れずにやれるかどうかですね

書込番号:20907135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/05/21 09:00(1年以上前)

回答ありがとうございましたm(_ _)m

わかりやすい説明で助かりました。
携帯に慣れていない子供には難しそうですね。
もうちょっと検討してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20907180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/21 09:14(1年以上前)

docomoのケータイだったら基本他の機種でも同じだと思うので、展示機でメニューボタン押してみて何アクションくらい必要か確認してみるといいかもですね

ちなみに毎回必ずプレフィックス番号を使うとかだったら、プレフィックス番号+電話番号で電話帳登録するのが確実&簡単かな?

着信から折り返す場合、未登録の番号に掛ける場合は使えないけど

書込番号:20907211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2017夏モデルの発表会と発売日は

2017/05/11 22:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

5月24日(水)12:00から2017夏新サービス・新商品発表会と発表されてますが
今回5月24日に発表された2017夏モデルは最低でもいつ頃発売開始なのでしょうか?
ちなみに5月現在まだガラケーで発表会を見ての選択になりそうなのですが、2017夏モデルか2016-2017冬春モデルを選ぶならどちらが良い選択で6月以降はガラケーからの機種変ではじめてスマホ割りのようなサービスも無いのでしょうか?

書込番号:20885024

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/05/11 22:19(1年以上前)

早い機種で25日、26日あたりから販売開始だと思います。
少なくとも、XPERIA XZs、Galaxy S8、Galaxy S8+は、夏モデルの先陣をきって投入されるでしょう。
AQUOS Rなど遅い機種だと、発売が7月になりそうです。

キャンペーンが継続されるかは、その時期にならないと関係者以外わかりませんよ。
好評みたいなので、継続される可能性は十分にありますけどね。

夏モデルで欲しい機種があるかどうかですが、こだわりがなければ2016-2017冬春モデルでもいいでしょうね。

書込番号:20885074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/05/11 22:24(1年以上前)

参考までに、ドコモ2017夏モデルスマホ予想

発売確実
XPERIA XZs SO-03J
XPERIA XZ Premium SO-04J
Galaxy S8 SC-02J
Galaxy S8+ SC-03J
Galaxy ??? SC-04J
AQUOS R SH-03J
arrows ??? F-05J

発売されるかもしれない
LG G6 L-02J
Disney Mobile on docomo DM-02J

タブレット、ガラホ、モバイルルーターが、夏モデルで投入されるか不明

書込番号:20885089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2017/05/11 22:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

自分的にはガラケーから機種変での初スマホ1機種目はXperiaの予定でXperia XZsの発売予定価格が現在発売中のXperiaXZと変わらないのでXperiaXZsの購入を検討中ですがXperiaは毎回出る度にスペック[中身]は違うと理解して良いのでしょうか?

書込番号:20885123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/05/11 22:36(1年以上前)

別に立てられたスレにコメントしましたが、今回はモデル名からもわかる通りマイナーチェンジです。

どちらに魅力を感じるかで決めればいいと思いますよ。

書込番号:20885133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/05/11 23:51(1年以上前)

>秋葉1981さんへ、Xperia XZsは、>まっちゃん2009さんが言われる通りに、マイナーチェンジです。
初めてのスマホを購入するので、最初はXperiaと決められているようですが。

初めてのスマホならば、Xperia XZで十分に動きます。
XperiaXZは、ドコモオンラインショップで確認されたら分かりますが、初期費用が安いので、月々の支払いが安くなりますが、Xperia XZsは、新発売なので、購入費用が高いです。

安くなった差額が、24ヶ月の月々サポートで安くなります。
携帯電話とスマホは、月々の維持費には、大きな開きが有りますので、初めてのスマホ割等の計算を入れて、毎月安く維持できるようにされた方が、賢いと思います。

XperiaXZも凄く人気の商品ですが、初期費用が安いからだと言うのも理由だと思います。
安くなった費用で、月々の端末の保険とか、万が一の時の出費を押さえられるようにされたら如何ですか?
また、初めてのスマホならば、初期設定の為に、遠隔サポートとかを契約されたら、分からない設定は、オペレーターと画面を共有して、設定して貰えます。

かなりの携帯電話を使用している方達が、月々の維持費を圧縮させる為に、格安simに、乗り換えされています。
Xperiaが機種変更で、これだけ安く購入できる事は、今までに無かったと思います。
長くスマホを愛用された方達にも、XperiaXZは十分優秀な端末ですので、初めてならば尚更です。

書込番号:20885343

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ

2017/05/07 08:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G

クチコミ投稿数:185件

この機種に変更後に電池利用状況を確認すると
セルスタンバイが半分近くの割合を占めています
これって正常なのでしょうか?
それとも位置情報を設定していなかった為でしょうか?

書込番号:20873498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2017/05/07 12:31(1年以上前)

位置情報設定は無関係

恐らくバリューSSなどで通話SMSのみで使われていませんか?

SP-mode外してデータ通信をしていない場合は、セルスタンバイ値が上がる例が多いです

書込番号:20874062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/07 15:09(1年以上前)


データ通信をしないで、アプリを使っていないなら正常です。
ガラホで通話やSMSがほとんどの場合は、セルスタンバイが40%〜50%と表示されます。

auのガラホ(SHF31)を使っていますが
セルスタンバイ45%、アイドル状態36%で、バッテリーは7日以上もちます。

Bluetoothが常にオンでもバッテリーの持ちがいい☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016544/SortID=19056497/

ドコモのガラホ 富士通F-05G その1 その概要
http://syachu.net/f-05g-01

書込番号:20874349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2017/05/07 20:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>m_moroさん
返信ありがとうございます。

使用状況は基本通話とメールのみです。
アプリは無効にして使ってませんがSPモードは契約しています。
スマホならSMS付けてない場合にこの問題があったようですが、ガラホの場合はどうなでしょう。

この問題が解消できればもっとバッテリーが持つかと思い質問しました。

書込番号:20875036

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/08 10:41(1年以上前)


富士通のF-05Gの例では、SMS無しのデータSIMで
セルスタンバイが72%になっているようです。
SMSが無いともっと多くなるかもしれません。

auのガラホでは、
SMS有り、位置情報(GPS)をOFF、WifiをOFF、BluetoothをOFFで
セルフスタンバイが45%です。

これ以上バッテリーを伸ばすには、
常に待ち受け→電源OFFや機内モードや省電力モード等にしなとダメそうなのでやっていません。
すでに7日以上もつのでセルスタンバイは無視しています。

書込番号:20876346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2017/05/08 14:39(1年以上前)

>m_moroさん
再度返信ありがとうございます。

SMS無しだとさらにひどくなるんですね
確かにスマホと比べると十分バッテリーは十分持ってるので
これで様子見たいと思います、ありがとうございました。

書込番号:20876724

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング