docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(30367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5507

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図

2017/01/30 08:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 tipi1968さん
クチコミ投稿数:2件

ご利用中の方、地図の使い心地はどうでしょうか?

書込番号:20615118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2017/01/30 21:16(1年以上前)

使い方
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/11953?category_id=5018
探しましたが、地図を使った感想はありませんでした。

書込番号:20616744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2017/02/01 04:49(1年以上前)

Google Mapと比べると建物や店舗情報の記載が少なすぎるし、ガラホの画面サイズは地図閲覧には向きません。搭載されているドコモの地図はカーナビにも使えるものですが、この端末に向いているとは思えません。
地図目的なら、スマホにした方がいいでしょう。

書込番号:20620232

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんはどんな録音関係アプリを?

2017/01/25 00:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G

スレ主 ogawatakaさん
クチコミ投稿数:50件

通話録音、電話以外の音声録音では皆さんはどんなアプリをダウンロードしてますか。
ダウンロードしたアプリをホーム画面にアイコン置けるのでしょうか。

書込番号:20599969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/25 10:35(1年以上前)

試したところでは下記のアプリが使えたけど、タッチクルーザー必須だしスマホ向けだから正直この端末では使いにくい。
他も似たようなもんじゃないかと。

通話レコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicecallrecorder

スーパーボイスレコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicerecorder

書込番号:20600652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/25 23:41(1年以上前)

あっ、もう一つ未回答があった。

標準のホーム画面ではアプリのショートカットもウィジェットも置けないよ。
アプリの一覧からか「お気に入り」から起動することになるね。

ホームアプリを変更するって手もあるけど個人的にはあまりお勧めしない。
基本的にスマホ的な使い方をしようとすると無理があると思う。
あくまでガラケーとして使った方が良いよ、使いにくいけどw

書込番号:20602840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ogawatakaさん
クチコミ投稿数:50件

2017/01/26 00:22(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございました。
確かにガラホでは試行錯誤しながら尚且つ不便な使い方になりますね。
ドコモとしては通話とSMSくらいで十分だろうと思ってるんでしょうね。
昨今の事情考えると通話レコーダくらいは標準にしてほしかったけど残念でした。

書込番号:20602934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのスマホ購入計画

2017/01/23 17:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:39件

初めまして。
ニックネームがFOMA初心者ですが、
とうとう我が家にもスマホ時代が来た様で、このたび初購入を考えています。

いろいろと調べていると、
家では スマホで契約したデータ通信量を使わずに
PC用の無線機・・ (WIFI?) で無料でネットに繋げられるとあったのですが
我が家の無線機・・ルーター?は古く 
バッファローの Air station  WHR−HP−G300N という物なのです
これでもそういう事が出来ますでしょうか?

まだスマホの購入機種は決めておりません
長い間ドコモユーザーなので、そのままドコモでいくつもりですが・・

なにぶん初心者故、知識が間違っておりましたら
合わせて教えて頂けると幸いです。

(質問がルーターの事になってしまいましたが、場所違いでしたらすみません)

書込番号:20595698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/01/23 17:30(1年以上前)

>FOMA初心者ですさん
接続の設定できれば問題ありません。
ルーター本体の横か底にあるパスワードを入力すればいいだけです。

書込番号:20595712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2017/01/23 17:42(1年以上前)

お使いのルーターだと新しく購入するスマホにAOSSって言うソフトを入れると簡単に設定ができます。

書込番号:20595743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2017/01/23 17:43(1年以上前)

WHR-HP-G300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n/
お持ちのは、飛ぶ電波がn・g・b。
WiFi規格の種類
a・b・g・i・j・n・ac・adなどがあります。
docomoの現行のXperia SO-01J 対応WiFi規格 a・b・g・n・ac。
arrows NX F-01J 対応WiFi規格 a・b・g・n・ac。
大体こんな感じです。
今までのように、外では3GやLTEで、家の中ではWiFi利用でネットが出来ます。

書込番号:20595744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2017/01/23 17:50(1年以上前)

バッファロー社のWHR-HP-G300Nと言うと、2.4GHz帯のIEE.802.11 b/g/nの無線LANルーターですね。
iPhone・android問わず、端末側で設定さえすれば、問題無く接続・利用出来ます。但し端末側が11n(リンク速度理論値が300Mbps)で通信出来ませんので、ご注意下さい。
うろ覚えですが、2.4GHz帯(20MHz幅)且つ、アンテナ1本ですと、リンク速度は72Mbpsだったと記憶しております。

スレ主さんが、ご契約している光回線が1Gbps対応だったりする場合は、お金に余裕があれば、後々5GHz帯(11a/ac)に対応した、無線LANルーターに買い替えた方が良いと思いますが、現時点で不満(電波干渉等)が無い場合であれば、現在お持ちのWHR-G300Nのままでも構いません。

書込番号:20595756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/01/23 22:47(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます!
とりあえずはこのルーターでも使えそうなのですね


>リズム&フルーツ様
購入したらスマホに ルーターのパスワードを入れる
ですね!

>メンドシーノ様
もし、上記の方法で判らなかったら、AOSSというのをスマホに入れると
簡単に設定できるっと・・・

>MiEV様
このページの製品で間違いないのですが
飛ぶ電波の種類というのは どこを見ればわかるのでしょうか・・・
まだ購入するスマホを決めておりませんので
もしiphone 等だった場合はどうなのかなと思いました
自分で表の見方が判ればなぁと思った次第です

また外ではWifi、家では・・とありますが
こういうのは自動で切り替わるのでしょうか?
例えば親戚の家だと、勝手にそこの無線を拝借??
勝手に近くにある電波を拾って通信・・・ではいけませんよね・・・

自宅に帰宅したら 家の無線に変える作業が必要なのでしょうか?
本当に初心者の質問ですみません

>なか〜た♪様
>現時点で不満(電波干渉等)が無い場合であれば・・・
それが2台あるPCのうち、1台が無線通信が出来なくて
今は有線で繋いでいる状態でして・・・
たぶんwin10にしたからなのだと、勝手に思っているのですが

おまけに 契約している光回線が1Gbps対応・・・・かどうかさえ分かっていない始末・・・
お恥ずかしいです


電波の世界は難しいですね・・・
この電波とか言うものは一番苦手なので
皆さまの回答に出てくる言葉も 初めて聞くものが多く
チンプンカンプンなお返事になっていたらすみません

書込番号:20596703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/24 01:45(1年以上前)

>例えば親戚の家だと、勝手にそこの無線を拝借??
>勝手に近くにある電波を拾って通信・・・ではいけませんよね・・・

>自宅に帰宅したら 家の無線に変える作業が必要なのでしょうか?
>本当に初心者の質問ですみません

基本的に無線LANにはパスワードが掛かっててそれを入力しないと繋がらない(docomoの公衆Wi-Fi、ソフトバンクの公衆Wi-Fi的なやつは契約が必要)んだけど、基本的には一度繋げる(パスワードを入力)作業をすれば記憶されて自動接続されますよ

通常だと“親戚の家の無線”と“自宅の無線”は名前(SSIDと言う)、パスワード(暗号キーと言う)も違うし、そもそも存在場所が違ってどっちも同時に電波を受信するとかないはずなので(親戚の家が隣とかなら別だけど)、自宅を出て電波が途切れる距離離れると接続が切れる、親戚の家の電波が入る場所に近づくとそっちで接続されるとかなんであんまり気にしないでいいです

↑普通はキャリアなり格安SIMなりと契約するはずだけど、出先でも家でも設定しているから無線LANに繋がってると思い込んで通信していると、実は無線LANじゃなく通常の通信でしたとかで容量オーバーなんて可能性もあり得るのでたまに気にする必要があるとすればその辺かな?(繋がらないというより何かの都合で無線LANをオフにしてそのままとか有りがちかも?)

家でWHR-HP-G300Nを使ってるってことで、確かに古いルーターだし今のはもっと高速で繋がるのがいろいろ出てるけどWHR-HP-G300Nだからダメとかそういうことではないから、そのまま使い続けていいと思う

書込番号:20597171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/01/24 14:41(1年以上前)

>どうなる様
お返事にて、公衆wifiというのも初めて知りましたので
色々調べてみましたら、
みんな街中でスマホをしているのは ドコモとか、そういう月額の契約があるのですね
(無料というのもある様ですが)
それでドコモの電波が街でも使えると・・^^
帰宅後の切り替えは 登録(パスワードを入れて設定)すれば
勝手にしてくれる様なので、安心しました
いつの間にかOFFは気をつけたいと思います


wifi規格というのも調べてみました
まだまだ電波は私には難しいですが、頑張ります



最後に、
これから携帯(スマホ)、PC、ルーターを買い替えるとして(どれも古いので・・^^;)
電波上、互換性などで気をつけるなどありますでしょうか

これとこれは相性悪いよとか、
これはもうセキュリティー上危ないとか・・・
逆に 今ならこの表示がある物を買っておけば最新!大丈夫!とか・・・
ありましたらご教授いただけると嬉しいです m(__)m

書込番号:20598280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/24 15:06(1年以上前)

>それでドコモの電波が街でも使えると・・^^

街で使えると言っても基本は建物だったりお店だったり(一番規模の大きいところで駅とか?)単位でアンテナ立ててる感じだから、普通の携帯の電波みたいに移動してる最中常にどこかの電波を拾うとかではないけどね

>(無料というのもある様ですが)

各社コンビニとかスタバ、タリーズのようなカフェとかだったら自社内で独自(?)に無料のサービスとか展開してます
スタバでコーヒー飲みながらスマホ使うとかの場合、そっちに繋げばその間は自分のプランのデータは使わずいけるとか便利に使うことは可能です

>これから携帯(スマホ)、PC、ルーターを買い替えるとして(どれも古いので・・^^;)
>電波上、互換性などで気をつけるなどありますでしょうか

詳しい人に言わせると電波の種類とか速度とか設定項目とか、選ぶにあたって検討する材料はいろいろあるんだけどあんまりそういうのは気にしなくていいと思う

「電器屋さんで一番安かったからこれ!」とかは止めて、買って繋いだらそのままとかだろうけど使い慣れたメーカーだったり、売れてそうなやつ(価格だとクチコミ内容の多いやつとか)買っておけばいいんじゃないかな?

書込番号:20598327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2017/01/24 17:23(1年以上前)

>どうなるさん
スマホはいつでもどこでもというイメージがありましたが
色々あるのですね
見えないモノだけに、まだまだ難しそうですが、頑張ってみます
ありがとうございました m(__)m

書込番号:20598565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/24 17:54(1年以上前)

>みんな街中でスマホをしているのは ドコモとか、そういう月額の契約があるのですね

>スマホはいつでもどこでもというイメージがありましたが
>色々あるのですね

いえいえ、スマホ自体はいつでもどこでもの認識でオッケーですよ
スマホはPCに近い“高機能携帯電話”なんですけど、利用の大半が通信を伴うモノって感じです

PCでもそうだけど、契約しててネットに接続していればいろいろ調べ物したり、YouTubeとかの動画だったり
ネットラジオで音楽聴いたり出来るけど、ネットが接続されてないと自分で入れてるソフトの中で出来ること
しか出来ないんで、それと同じ感じかな?

ガラケーだったら電話とメール、調べ物してもそんなにあれこれやらないだろうから意識してなかったかもだけど
docomoとかのスマホだったら通話機能の基本料金、ガラケーだったらメールを使うためのiモード契約、後は通信費(パケホーダイとかそういうやつ)が必要で、通信費の部分が3000円コースとか5000円コースみたいな感じでいろいろプランがあるんだけど、値段によって快適に使える容量が決まってきてそれを超えちゃうと追加料金は掛からないけど「とにかく遅い!」ってなっちゃうから、節約の意味の含めてWi-Fiが使えるんだったらそっちを使いましょうって感じです

書込番号:20598649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2019/08/19 17:38(1年以上前)

>どうなるさん
お返事いただいている事に今頃気が付きました!!
2年越し・・・ 申し訳ありません(汗
今は2年経ち、なんとか使えております
ありがとうございます(^^)/

書込番号:22867417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

line利用時のバッテリー持ち

2017/01/23 03:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 shinzaさん
クチコミ投稿数:10件

lineを使っている方、バッテリーがどのくらい持つか教えてください。

私が持っている前世代のガラホsh06gは、lineを使わなければ一週間以上持つのですが、lineを使うと2日と持ちません。
このガラホはどうなのでしょうか。

書込番号:20594552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/01/23 13:37(1年以上前)

4Gで通信するので、SH-06Gより悪化しますよ

3G通信通話に固定出来るか不明ですが、これ出来ればSH-06Gと同じ条件になると思います

書込番号:20595307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shinzaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/25 17:39(1年以上前)

3gと4gでも違うんですね
少しバッテリー容量が上がっているのでトントンというところでしょうか
ありがとうございます

書込番号:20601575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2017/01/30 04:12(1年以上前)

WIFI ONで使用した場合は、待受けONLYでも4日程度しか持たないですよ。
WIFIを切れば良くなると思いますが、パケ漏れの危険性がでてきます。
通信モードの設定は変更可能ですが、通話モードの設定は無いですね。

書込番号:20614915

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 shinzaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 06:26(1年以上前)

line込みで4日なら十分すぎます!
ありがとうございます!

書込番号:20614975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:130件

解約したiモード携帯の再契約を検討してます。
昨年の10月に新しくできたカケホーダイライトプラン(ケイタイ)の契約をしたいのですが、インフォメーションセンターの担当者によって回答がバラバラなので、真実が分かりません。分かる方おりますか?

書込番号:20593969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/01/22 22:22(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん
とりあえず、iモード端末・つまりFOMAガラケーでは無制限のカケホーダイしか契約できないはずです。
カケホーダイライトはspモード端末のガラホ専用プランです。

書込番号:20594002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2017/01/22 22:27(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
早速のご返答ありがとうございます。
僕なりにいろいろ調べてみたいと思います。

書込番号:20594012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/01/22 23:58(1年以上前)

新規またはMNP契約ならガラホ端末は月サポ適用の実質ゼロか複数台など場合によっては一括購入もできると思います。
あとは時期的にU25なら学割が効きます。今年は料金割引があるので維持費は安いはずです。

書込番号:20594293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/23 00:53(1年以上前)

ご参考まで…
http://garake-contract.com/docomo/new-3type/

書込番号:20594425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2017/01/23 06:09(1年以上前)

Xiに変更されますが、契約自体はiモードガラケーでも出来ますよ。公式HPにも対象はドコモ ケータイ(iモード/spモード)、らくらくホン(らくらくスマートフォン除く)、キッズケータイと書いてあります。
ただし直近に購入した端末が上記機種のみなので、解約した回線=購入を伴わない新規契約では申し込むことが出来ません。ドコモの顧客情報管理端末(アラジン)で直近の購入端末を管理しているので、回線を持っていて変更する場合も直近の購入がスマホならカケホーダイライト(ケータイ)には変更できません。
http://docomosmart.net/kakeholightkeitai/

書込番号:20594621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2017/01/23 08:10(1年以上前)

>kariyuさん
>エメマルさん

ご返答ありがとうございます。
とても貴重な情報をいただきました、重ねてお礼申し上げます。
インフォメーションセンターの方もある方は言っておられましたが、FOMA契約をXi契約に変更できると言う事。どうしてFOMAなのにXiの契約ができるのだろうと思ってました。
まだわからないことだらけなので、いろいろ調べてみたいと思います。ご精読ありがとうございました。

書込番号:20594745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンのバックライト

2017/01/21 01:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F

クチコミ投稿数:489件

この機種をお使いの方に質問です。

先週、実母の携帯が壊れて保障サービスを使い、この機種に取り換えてもらいました。


実は、ボタンのバックライトが点いたり点かなかったりします。受話器上げる、下げるのボタン押すと真っ暗。夜に、携帯を開くとバックライト点かないので真っ暗で、ボタン位置が判らず押すのに苦労しているようです。

本日、私が実家に行って設定しようと試みましたが、設定はされているものの、症状は変わらず。私が仕様してるのはN-01Eなので、設定は然程変わらないはずなんですが…
携帯開いて、バックライト点かないと不便だと思います。
それとも、そういう機種なんでしょうか?


保障サービスだとリフレッシュ品が届いてるはずなんですが、初期不良の場合って無償で交換とかって出来るのでしょうか?


何度か保障サービス使ってますが、こんな事は初めてです。


書込番号:20587816

ナイスクチコミ!1


返信する
gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/21 05:16(1年以上前)

この機種使っていますが、とりあえずバックライトは常に点いているようです。
消えるときは携帯を閉じたときくらいでしょうか。
保障サービスについてはよく知りません。

書込番号:20587964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/21 07:52(1年以上前)

参考までに

私は、2年使っていたN-01Fが、不調となり、お届けサービスを利用してN-01Gが届きましたが、10日後に通話相手の声が聞こえなくなりました(仕方なく外スピーカー通話)

すぐに、ドコモショップに修理依頼。

結果、基盤交換となりましたが、修理代はかかりませんでした。

書込番号:20588093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2017/01/21 17:15(1年以上前)

gigacha さん
バックライトは常時点灯するのですね。やはり不良だという事が分かり大変助かりました。ありがとうございました。



FXサイクロン さん
そういう事もあるのですね。とても参考になりました。ありがとうございました。



今から実家に行って、ドコモに行こうと思います。


書込番号:20589609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング