
このページのスレッド一覧(全5510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年12月2日 12:28 |
![]() |
10 | 6 | 2016年11月28日 23:45 |
![]() ![]() |
30 | 24 | 2017年1月7日 22:08 |
![]() |
16 | 5 | 2016年10月1日 11:51 |
![]() |
14 | 1 | 2016年9月23日 23:05 |
![]() |
4 | 5 | 2016年9月14日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F

F-Linkはパソコンと携帯、スマホの画像などのデータをやりとりするもので、これで外部との通信をするものではありません。
よって、パケ代とかはかかりません。
ただし、富士通以外のパソコンでは、どうも使えないように思います。
当方のNECのWin7のパソコンでは、F-Link for Windowsを入れても、
ガラケーのF-02Dでも、スマホのF-02Hでも使えませんでした。
以前にガラケーの頃に投稿した事もありましたが、他の人も同様に使えないと書いてましたね。
書込番号:20446019
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

こんな感じかな。
あとは旧型ラクラクとキッズもFOMAかな。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/index.html?models_0=P01H&models_1=F07F&models_2=N01G
書込番号:20347248
0点

ガラホ=Androidケータイです
もうドコモからはAndroidケータイしか発売されません
旧ガラケーOSはライセンスが切れているので
書込番号:20347336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iモードケータイが欲しいならP-01Hがあるうちにお早めに
書込番号:20347381
2点

みなさん
教えていただきありがとうございました。
もうガラケーは店頭にあるのみなのですね
ありがとうございました。
書込番号:20348679
3点

>コブラショットさん
ガラケー欲しいですよね。P-06Cを使って丸4年を過ぎました。
丈夫なので落としても壊れません。
ガラケーは通話専用でして、タイプSS バリューの契約で月990円の運用です。
無料通信分1,000円分がついてますから実質0円です。
コスパはdocomo最強でしょうか、二つ折りのデザインは使い易いと思います。
auが似た様なプランを出してきましたけど、繰り越しがないのでパスですね。
携帯で長電話することもなくなり、待ち受けで十分。
今後1800万ガラケーユーザーをどう取り込むのかしらねぇ。
大人の都合で3G辞めたいのはわかりますがね、乗り換えなら料金プラン同一ってのが
当たり前じゃないですかね。
それとSH-01Jヤフオク市場ですと25000円越え。意外と高値で取引されてます。
需給バランスがよろしいのでしょうね。MNP0円でゲットされているかたが多いように見られます。
暫く様子見がよろしいのではと。次の次くらいに改善された製品が発売されるのを期待したいです。
ただ、4インチサイズのiPhoneにおサイフケータイ機能が付いたら終了ですな。
書込番号:20419544
2点

連稿すみません。思い付きで書かせて頂く非礼お許しください。
WiFi接続とはいえ、ウイルス対策必要でしょうかね。
別契約でお願いしますってのもなしで。
クレジットカード番号いれられるでしょ。どのように対策します。
ネットバンキングは、銀行側のワンタイムパスワードで対応があるので
とりあえずガラホ側は無しでもいいか。
おサイフケータイは、iPhoneのテザでつなげてと。
モバイルスイカは、改札で通信しないからOKかなと。
また本末転倒かもしれませんが、3G通信解放とかしないんかね。
電子書籍リーダーで3G通信無料ってのあった気がします。
通信でもうからなくなるから、そんなことはしませんかね。
iPhone SE2が先か、iPod touch 第6世代にLTE通信機能が付くのが先か。
もちろんおサイフケータイ付きで。防水機能はどっちでも。
こんな製品が出たら一台持ちにしてあげます。そして格安SIMで対応です。
書込番号:20436888
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
iモードが対応できないサイトが増えてきたので、発売を期待していました。
お財布携帯、WIFI、LTEなど前回モデルより非常に良くなったと思いますが…
ドコモあんしんスキャン、グーグルプレイからのウイルスソフトには対応していないそうです。
Android端末ですが、セキュリティソフト無しについてのご意見お願いします
6点

インターネットを見るためのブラウザが
何かによりますが危険はブラウザが
通知防御してくる場合があります。
危ないサイトを見ないことですが
危ないサイトが何か分かりませんよね。
自分が知っている会社や人のサイトでも
安全かどうか分かりません。
私はインターネットを見たあとは履歴や
キャッシュやクッキーを消すようにしてます。
怪しい広告などのクリックは注意です。
知らないところから来た
メールに付いてくる添付ファイルにも
注意が必要な場合があります。
泥棒もウイルスも何処かから侵入してきます。
侵入口にも注意していればそう心配しなくて
いいと思います。
詐術やソーシャルエンジニアリングは
どちらかというと昔ながらの人騙しの
テクニックですがこちらにも注意したいです。
書込番号:20317159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンチウイルスアプリはapk経由でインストール出来る様に出来てれば、使えると思われます
SH-06Gでは可能でしたし
書込番号:20317360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろなご意見有り難うございました。
メールに添付されたウイルスや、パスワード入力、クレジット情報入力など…やはりセキュリティソフトが無いと心配です
帰りにドコモショップで確認しましたがウイルスバスターなどのダウンロードを含め、セキュリティソフトは使用できないそうです
auのガラホは対応しているようなので、残念でした
書込番号:20318025
5点

dマーケットからでもインストール出来ないのは問題でしょうね
書込番号:20318054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設計の理由を聞きたい感じですが…
ドコモで用意したアプリ以外は利用できないらしいです…
書込番号:20318162
1点

ガラホという新ジャンルは、発展途上なのか?衰退なのか?
i-modeサイトを縮小するので、Android系ブラウザを使ってくださいという流れですか。
ただGoogle Playに未対応は痛いね。タッチパネル仕様でもないし。
なにか使いにくいね。セキュリティソフトがGoogle Playからいれられないってのもね。
ネットアクセスさせといて無防備って。ネットバンクや、クレジットカード番号、その他
個人情報は入力してはいけませんってこと?
おサイフケータイ対応の普通のスマホでいいじゃんって結論かな。もちろん格安SIMでね。
大人の事情が見え隠れして、仕様が中途半端な製品だ事って思います。
書込番号:20322970
3点

今までのソフトウェアのガラケーが今回の冬モデルから無くなったので、今後はAndroidの携帯になるのでしょうね
スマホは大きくて邪魔なので、このモデルには期待していましたが残念です
高齢者やITに詳しくない人が多く使うモデルだと思うので、セキュリティソフトなしは非常に不親切だと思います…
クレジットカードトラブルなど…購入者のトラブル発生が心配ですね…
書込番号:20323073
2点

dマーケットのdアプリがインストール出来ないってのは厳しすぎますね。
こいつは痛いです。
今まで細々というか、ガラケーユーザーを袖にしてきたつけがまたね。
ネットはスマホ、電話はガラケーって割り切って使ったほうがストレス溜まりませんよ。
思い切って、ネットをスマホやタブレットにしてしまえばいいかなって思います。
一台で全部したかったら、iPhone7とか、キャリアのスマホで。
当方いろんな製品触りたい質でして、電話はガラケー、ネットはいPhone5s、
モバイルSuica用にSIMFREEのSH-RM02使っています。
契約は、ガラケーdocomoさん、iPhone FREETELさん(3GBまで1000円位)、
SH-RM02 SONETさん(0SIMってのがありまして、遅いですが500MBまで無料です)です。
利用金額は、トータル月額2000円弱です。
書込番号:20323216
1点

このスレでは、はじめましてです。
パンフレットにも書いてあるし、ドコモショップでも聞いたのですが、ドコモとしてのこの機種のセキュリティは、ウイルスメールしかないようです。
あんしんセキュリティや遠隔サービスには対応していません。
ドコモショップでも、タブレットとの2台持ちを勧められました。
ウーンな感じです。
書込番号:20323472
2点

auのガラホならスマートパスに入っていれば、ウィルスソフトを入れられます。
ウィルスソフトが入っていると安心なら、ドコモではなくauを検討しても良いと思います。
ただauガラホをウィルスソフト入りで一年利用しています(タブレットとの2台持ちです)が、検出件数は未だに0です。
書込番号:20323886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろと有り難うございます☆
携帯電話が古くなってきたので、格安スマホなども検討してはいるのですが…
ドコモで電話帳などをクラウド保存している事と、
仕事の都合上、端末の故障時の急ぎの対応を考えると…ドコモ以外への変更は少々迷っています…
ただ今回のドコモのAndroid携帯Jシリーズは選択から消えました。
お財布ケータイが利用できず機能も少ないですが、ドコモスマホで端末が格安のMONOが12月に発売予定です…
もう少し検討してみます
書込番号:20324200
1点

ドコモガラホは妥協の産物ですから
ある意味、衰退ですね
テザリング塞ぎ見ても、目的が見えます
書込番号:20332299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルス対策をしないなら、WIFIなどインターネットを薦める装備はしてほしくないですね!
メカに詳しく無い利用者の安全を考えると、理解できません…
多くの機能を望むなら、スマートフォンを使ってくださいという事でしょう…
書込番号:20333254
1点


AQUOS SH-N01はドコモ向けよりカラーがいいですね。
楽天感のあるクリムゾンレッドもかっこいい。
ただ残念ながら背面液晶非搭載、LINE非搭載と
スペックダウンもありますね。
キャリア版と差をつけないでもいいのに。
初のMVNO向けガラホ「AQUOSケータイ SH-N01」速攻レビュー、
キャリア版と異なる仕様に
http://buzzap.jp/news/20161027-aquos-ktai-sh-n01-rakuten-mobile-2016-winter/
書込番号:20335223
0点


Felica非搭載は、ないなぁ。
テザできるからモバイルルーターにはなるが。
Felicaつき、安売り小型iPhoneがでたら
太刀打ちできんぞとな。
いっそ、通話とショートメールだけって割り切っちゃえば。
書込番号:20336024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH‐N01 今日、初めて聞きました。
まだ決定的に欲しいと思えるモデルはありませんが…
格安SIMフリーでも扱ってくれるようになると、今後新しいモデルも増えてくるかもしれませんね☆
書込番号:20336132
1点

スマホ入門機としてならこんながよろしいかな。
g06 SIMフリーっていうの。Felicaがついてないのでこの辺が残念だけどね。
電池交換できるスマホっていまや貴重です。
こんな製品が意外と使いやすいのよね。
FREETELやLINEモバイルで使うのがよろしいかと。
でもね、最後はiPhoneかな。一度使っちゃうとAndroidには戻れません。
電池持つし、安定しているし、Felica付いたらもう不満無しですっね。
コスト高ってのが玉に瑕です。
書込番号:20342112
0点

g06SIMフリー 小型で良いサイズですね☆
電池の容量は少ないようですが、本体の価格も安くて有り難いです。
i phone se も小型で魅力的ですが、やはり少し高いですね…
書込番号:20342313
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
lineを使わない(無効にする)と1から2週間バッテリーが持つのですが、lineを使う(lineメッセージ待ち受けする)と2,3日持たずにバッテリーがなくなってしまいます。
lineを使っているときの消費推移をみると、ディスプレイを閉じているときに定期的に携帯がガンガン動いていて(つまりスリープなしになっていて)バッテリーを食っているのが分かります。(そしてバッテリーを食った分は電話アプリが食ったことになっている?)。
これではとてもlineを使えません。私の環境だけでしょうか?みなさんはどうですか?
3点

待ち受けでLINEが起動してる事になるから、そうなるでしょうね
LINEのメッセージとりこぼしたく無い場合、しょーが無いのでは?
どうしても制御したいならタイマーアプリをapkでインストールしてLINE制御するぐらいしか出来ないのでは?
書込番号:20242731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっ私の酷い言葉足らずで失礼しました
質問しなおした方がいいかもしれませんが、いいたかったのはこういうことです。
lineを待ち受けしている環境で電池の使用履歴を見ると、定期的に一定時間非スリープモードになったりまたスリープになったりします。
line待ち受けで電池を食っているなら、常に電池食いっぱなし=常に非スリープモードになるはずではないかと思いますが、ときどきスリープにもなるので不思議に思っています。
これは正常動作ですか?というのが質問の趣旨です。
書込番号:20243083
2点

省電力CPU(スナップドラゴン)使用なので、スリープに入るのは普通です
書込番号:20248584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016495/SortID=18967316/Page=2/
バックグラウンド通信制限しないと積極的に通信するのでバッテリー消費も増える
書込番号:20248608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
あぁじゃあこういう仕様なんですね…
あまりに自分の想定より早く電池が切れるので疑ってしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:20254244
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
iモード携帯からこの携帯に機種変更を考えてますが
今はタイプシンプルで「SPモード(iモード契約可)」の契約となってます。
この状態で機種変更したらただのSPモードに変更されてしまうんでしょうか?
そしてiモードに紐付いているメールアドレスは消えてしまうんでしょうか?
今はSPモードに紐付いたメアドは未使用なんで消えてもいいんですが
iモードに紐付いたメアドは残したいと思ってます。
どうなんでしょう?経験者の方がいらっしゃったら教えてください。
1点

まったくレスが付かないまま自己解決しましたw
結局のところ「SPモード(iモード契約可)」の場合、機種変更した時点で新しい携帯はSPモード側が有効。
iモードは解除されることも無くそのまま残りました。
当然メアドは入れ替わってるんでMy docomoから「メールアドレス入れ替え」で万事解決。
考えてみれば単純なことで聞くまでも無かったか・・・。
iモードは使えなくなったけどまたiモード携帯に戻すかもしれんので残そかな。
ただiモードの受信メールをSPモードに単純に移行できんのは盲点だった。
スレ汚しですんませんw
書込番号:20231571
13点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
子供に持たせるのに本機種を検討しています。(ソフトバンクからの乗り換えです。)
自分(親)はiPhoneなのですが、こちらのレビューに、「防犯ブザーの通知がiPhoneだと10分以上タイムラグがある」との報告があります。
現在(ソフトバンク)、私はiPhone、子供はキッズ携帯なのですが、防犯ブザー通知もすぐに届きます。
この現象が本当なら、乗り換えを辞めようと思ってますが、iPhoneを使っている親御さん、通知のタイムラグは如何でしょうか?
ご教授の程よろしくお願い致します。
1点

補足といいますか、追加質問です。
そもそも・・・こちらの携帯を利用させる場合、親とキャリアを合わせる必要はあるのでしょうか?
たとえば親がソフトバンクのiPhone、子供がドコモのキッズ携帯、という組み合わせは、可能でしょうか?
問題無いのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありません。
書込番号:20193947
0点

>ゴールド寿司さん
確かにアンドロイドからiPhoneに変えてからドコモメールの受信は遅くなったと感じました。もちろんプッシュ通知の設定は済みです。
あと、ソフトバンクユーザーじゃないので分かりませんがお子さんの現在地検索はどうですか?ドコモの場合、アンドロイドでしたらアプリがあってアプリを起動すればすぐ検索できたのですが、iPhoneの場合、いちいちドコモのサポートから入っていかないといけません。
じゃあなんでドコモのままかといいますと、ブザーを鳴らすと電話がかかってきますし、本当の万が一の時は警備会社駆けつけサービス(ドコモはもう新規受付はしてないですが)に申し込んでいるからとりあえずはいいかなという考えです。他のキャリアがわからないのでなんともですが、ドコモはこんな感じです。
あと、お子さんとキャリアを合わせた方がいいメリットは家族割(キャリアによって呼び方は変わりますが)で申し込めば、家族間通話は無料ですよね。キッズ携帯(キッズスマホは除く)はLINEが使えませんから、その辺は気をつけられた方がいいですね。
書込番号:20195592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takekentaさん
お返事ありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・緊急時のレスポンスは一番重要だと思うのです。
因みにソフトバンクの場合、私はiPhoneですが、緊急メールは即座に来ます。
いや・・・そう思っているだけで、実際は遅れているのかな?怖くなってきました。
それと、ご指摘の位置検索ですが、仰る通り、ソフトバンクもサポートメニューから
いちいち入っていかなければならず、大変不便です。これがアンドロイドだと解決
する問題(iPhone特有の問題)だとは、思ってもいませんでした。
キャリアが異なっても、問題ないんでしょうかね?
通話は滅多にしないので、通話料はあまり気にしてません。ただ、そもそもキャリアが
異なると安心サービス関連が受けれなくなるのかと思いまして・・・。
書込番号:20195821
0点

>ゴールド寿司さん
すいません。もう一つ大切なことを忘れてました。ドコモの場合、検索する側(親)にもSPモードの契約とイマドコサーチの契約が必要です。たぶん他キャリアでというのは難しいかもしれませんね。ただ、イマドコサーチを契約してPCから見れるような代替案があるかはすいません分かりません。ドコモにご確認下さい。
素直にソフトバンクのキッズ携帯にされた方がいいかもしれません。ただ、会社の先輩で自身はドコモ、お子さんはauという方はいました。auなら可能かもしれません。
書込番号:20196369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takekentaさん
貴重な情報、ありがとうございました。ちょっと再検討してみます。
書込番号:20199474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
