
このページのスレッド一覧(全5510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年3月27日 20:17 |
![]() |
6 | 4 | 2016年4月4日 00:13 |
![]() |
2 | 2 | 2016年3月18日 07:53 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月9日 13:38 |
![]() |
2 | 2 | 2016年2月26日 10:07 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年3月4日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
題名の通りなのですが、マイクロSDを本体へ刺さずに
写真データをUSB接続でパソコンに移す方法はないのでしょうか?
MICROSDモードにしてパソコンにつなぐと、SDの中身しか覗けません。
0点

その写真データは本体メモリー内にあるデータのようなのでmicroSDモードでは見れません。
・P-01Fの設定を通信モードにして下さい。
・PCに通信設定ファイル(ドライバ)をDLして下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/2013winter/p01f/index.html
書込番号:19734391
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H
現在スマホを使っておりますが、こちらのガラケーに機種変しようと思っております。そこで質問ですが、スマホの電話帳は赤外線通信でガラケーに移行できますでしょうか?
初心者ですいませんが宜しくお願いします。
0点

逆が出来たので出来るかと
ガラケー→スマホ
書込番号:19713396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたがお使いのスマホの機種がわかりませんが
あなたがお使いのスマホが赤外線通信出来るなら、P-01Hは赤外線通信対応なので出来ますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/infrared/compatible_model/index.html#
ここで、あなたの機種を選択し、移行する機種にP-01Hを選択すれば
操作方法の説明画面に移ります。
もし出来なければ 0120800000ドコモインフォメーションで電話して、操作方法を教えてもらう方法もあります。
書込番号:19714325
0点

microSDカードから読み込む方法はないでしょうか?
書込番号:19756709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
下記2点について、教えて下さい。
(1)付属品は何がついているのでしょうか?
・卓上ホルダは標準でありますか?
・ACアダプターはついてますか?
(2)電源ケーブルの口は、microUSBでしょうか?
・docomo特有の取り合いなのでしょうか?
以上、お手数ですがご教示宜しくお願いします。
他に、長所、短所などありましたらアドバイス宜しくお願いします。
0点

先月、ドコモショップにてN-01Gを購入した者です。
(1)付属品について
・卓上ホルダは、標準でついてきました。
・ACアダプターは付属品ではなかったため、別途購入しました。ドコモショップで税込972円でした。
(2)電源ケーブルの口について。
コネクタの名称を調べたのですが、あいにくわかりませんでした。microUSBではないと思います。
写真を添付します。(あまり上手に撮れてなくてすみません。) 参考になれば幸いです。
短所というわけではないのですが、ちょっと予想外だったのが前機種(ウィルコム時代に購入した7年前のPHS)で
全文の受信が可能だったとあるメルマガが、N-01Gでは途中で切れてしまうことでした。
ドコモの制限なのか、N-01G自体の制限なのかは把握してませんが、少々残念に思いました。
書込番号:19703573
2点

>慎きちさん
とてもわかりやすいご回答ありがとうございます!
卓上ホルダは付いているということで安心しました。電源ケーブルはドコモのいつもので使えそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:19703794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
現在、N-02Cを使用しています。先日、家内のためにN-01Gを購入しました。
照明設定を何も、通常時30秒間+省電で使用しております。
ecoモードにした場合、N-02Cは30秒後に画面が暗くなるのですが、
N-01Gの場合、15秒後に画面が暗くなってしまいます。
両機種でソフトが異なっているのかも知れませんが、本機種の場合、ecoモードに
した場合、照明設定が30秒であっても、15秒で暗くなるのは仕様なのでしょうか。
本機を仕様されている方にお尋ねします。よろしくお願いします。
0点

N-01Gを使用している者です。
照明設定 30秒間+省電、ecoモードで試してみました。
おっしゃる通り、約15秒後には暗くなりました。
情報の一つとして参考になれば幸いです。
書込番号:19673355
0点

慎きちさん
回答、ありがとうございました。
スマホ全盛時代に、もうガラ携の質問にはレスが付かないのかと、諦めかけていたところです。
動作を確認して頂き、ありがとうございました。基本的にはほぼ同じ両機で、動作の違いが
仕様なのか不具合なのか、少々気になっていたのですが、これで仕様ということが確認出来たので
安心しました。
スマホと、長年使い慣れたNECのガラ携を併用していますが、電話やちょっとした情報収集程度であれば
ガラ携の方が使い易く、便利なところもあるので、ガラ携の衰退ぶりは大変残念に思っている次第です。
書込番号:19674450
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
この機種は、ATOKがプリインストールされているかと思います。
このATOKでは、2タッチ(ポケベル入力)の選択肢がありますか?
通常のATOK for Androidでは、2タッチ(ポケベル入力)の選択肢がありますが、docomoに聞いたら対応していないと言われてしまいました。
どなたか所有者の方、教えてください。
1点

過去スレで「不可」との記載がありましたが、所有者の方が確かめていただけるとうれしいです。
書込番号:19625629
0点

docomoショップで実機を確認したところ、ATOKの設定にポケベル(2タッチ)式はないですね。
元のATOK for Androidにポケベル(2タッチ)式の設定があるのに、ポケベル(2タッチ)式を除去しているのは、選択肢が多いと困る人も多いということなんですかねぇ?
書込番号:19631327
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
先月ガラ携から機種変更したのですが、以前同じ環境でガラ携帯では普通に使えたのに、今はフェムトセルが設置してある部屋で3Gマークが点かず着信が出来なかったり、メールが送信できないことがあります。ドコモショップでSIMカード掃除、交換を実施しましたが改善されず本日修理に出しました。同じ部屋でIpone6sは普通に使えるためF−05G本体の修理で治るでしょうか?
3点

修理から戻ってきましたが、また同じ現象が出ました。ドコモショップで同型機を借りましたがダメです。F−05Gとフェムトセルの組み合わせが悪いみたいです。同じ組み合わせで使用している方は大丈夫でしょうか?
書込番号:19657573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
