
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月25日 13:23 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月30日 12:25 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年6月1日 00:40 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年5月27日 11:05 |
![]() |
1 | 10 | 2009年5月28日 23:11 |
![]() |
0 | 7 | 2009年5月26日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

単純に部品材料等の見直しをしただけじゃない?
こちらの方が耐久性・認証性が高くなるのかもしれないし、単純にコストを抑えられるだけなのか。はたまたデザイン上、黒い方が目立たなくて良いと判断されたのか。
防水とは関係ないだろうね。
書込番号:9600696
0点

うみのねこさん
そうですね。詳しい理由はわかりませんが何かしら考慮してなんでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:9601050
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
来月6月1日でP906iの契約期限が一年になるのですが次の日曜日(一日前)にP-07AかSH-06Aに機種変更をしようと考えているのですが一年経っていなくても機種変更は出来ますか?
0点

一応出来ますが、12ヵ月未満だと価格が少し高くなってしまう
場合がありますよ。
書込番号:9598864
0点

基本的に一年未満であっても機種変は出来ます。しかも、4月から一年未満であっても機種変時の価格が
一年以上の場合と変わらなくなりました。以前のように一年未満の機種変時に高い金額を支払うといったことはないです。
機種変しやすくなったということですね。ドコモも携帯が売れないので販売方針を変更せざるを得なかったのでしょうw
ただし、前機種の購入料金や月々の使用料の未払いがあった場合、それと、一回線毎の契約数を超えた場合など
販売を断られる場合もありますので(他にもあるかも?)、一度ショップで相談されてみては?
書込番号:9598917
2点

一年以上たってなくても、4月から、機種変時に、一年以上たったのと同じ価格で買えるようになったと口コミ情報があったので、喜んで買いに行ったら、頭金は高くなるそうです(:_;)。6〜7千円は高い。
でも前にくらべたら安くなったって事ですか?
前は、何万も高くなったから。あと、お店の人は、4月からではなく、もっと前からだと言っていました。私が行ったのは、ショップではないんですが、違う情報ありますか?
書込番号:9625005
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
どこか光ったりするのでしょうか??
今日DS行ってみたのですが、まだホットモックがなくて確認できませんでした(;_;)
どなたかお分かりになる方、教えていただけたら嬉しいですm(__)m
0点

キーイルミネーションで、黒とピンクが文字照光、白が面照光みたいです。
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/05/19/045/images/019l.jpg
YOUTUBEでF-03Aで検索すると見れましたよ。
スライドする度に色が替わったり、キーを押すたびに替わったり、色々な設定があるようです。(F-03Aと同じならば)
書込番号:9600237
0点

イルミネーションは上の真ん中が光るようになってます。
カメラと通話マイク(?)の間ですよ。
書込番号:9600349
0点

MONODASさん、
たっくん&だいくんのママさん、
詳しいご回答ありがとうございます(*^▽^)
キーイルミは綺麗そうですね〜♪
でも着信を知らせてくれる外側(?)はちょっと地味なのかな・・・
早くホットモックで実物を確認したいです(^-^)b
お二人とも有り難うございましたm(__)m
書込番号:9602259
0点

余談ですみません。
ブラック・ピンクモデル → 文字照明(キーの文字部分と各キーのフチが光る)
ホワイトモデル → 面照明(キー面全体が光る)
…とのことですが、全カラーバリエーション共に、
7色からイルミネーションを選択できるそうです。
書込番号:9628688
0点

よれやらさん、回答ありがとうございます(^^)♪
7色のイルミネーション、楽しみです!
いま使ってるP-02Aは白一色でつまらないので(・-ω-`)
早く発売になってほしいです!
一体いつになったら発売日決まるのですかね…
全然関係ないですけど富士通のケータイのイメージキャラクターが
キムタクから瑛太に変わって、個人的にかなりイメージアップです( ・∀`)
書込番号:9633790
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
何枚か貼ったのですが、画面の両端(ボタン側の端の突起が当たる箇所)から毎回、空気が入って剥がれてきます(泣)
貼る前にアルコール成分が含まれてる布等で入念に拭いて、乾かしてから張るんですが、毎回ダメです。
もちろん、ホコリは入ってません。
そこで皆さんに質問です。
@同じように、ラスタバナナの保護シールを貼っても剥がれない張り方。
Aラスタバナナ以外の保護シールで、剥がれにくいお勧めの保護シール。
上記2点で、どちらか知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
長文ですみませんでした。
0点

個人的にでよければアズテック
比較的貼りやすい吸着タイプ
多少堅めでラスタと比べるとキズがつきにくい
また、輸送中のキズ付き防止のためなのか
保護シートの上に薄いシートが貼り付いており
これを外さないと、画面がちょっと曇った感じになる
難点は背面保護シートは吸着タイプではないし
ちょっと小さい印象
あと、カメラへの保護シートは貼らない方がよいかも
貼ると、微妙に画像が曇った感じになります
書込番号:9598269
0点

リードマンさん、返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
返信、ありがとうございますm(_ _)m
早速、購入して試してみます。
ちなみに、リードマンさんは、f-01aにアズテックスを貼られて、私のような減少はおきてないのですか?
書込番号:9599895
0点

堅めなので剥がれないです
友人は別メーカーの使っていますが(忘れましたが)
こちらは突起物が当たらないみたいです
書込番号:9609025
0点

ソードマンさん、ありがとうございますm(_ _)m
近場でアズテックが売ってなかったので、明日隣町に買いに行きますル
書込番号:9610422
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
みなさまへ
購入後、取扱説明書を紛失してしまった為、質問させていただきます。
ちなみに今まではNシリーズを使用していたのですが、
使用方法やメニュー画面に若干の違いがあって困惑しています。
下記に質問を記しますので、お分かりになる方がいらっしゃいましたら
対処法をお教えいただけるとありがたいです。
【質問1】
留守番電話やキャッチホンの設定を行う為の画面が見つかりません。
その画面の存在の有無、そして有りの場合は出し方を教えてください。
※Nシリーズの時にはメニュー画面「サービス」という項目にありました。
【質問2】
イルミネーションの設定でメール受信を黄色に設定しているのですが、
メールが入った際の不在着信ランプが青色にしか点灯しません。
電話機の仕様でしたら仕方がないのですが・・・。
※他のPシリーズでは電話なら電話設定のランプ色、メールならメール色と
なっていた様な記憶があります。
【質問3】
実際お試しになった方がいらっしゃればと思い質問させていただきますが、
サブの液晶画面を常時点灯に設定した場合はバッテリの持ちに大きな影響が
出ますでしょうか?
個人的にお思いになった感想などで結構ですので、ご教示いただければありがたいです。
よろしくおねがいします。m(__)m
0点

【質問1】
この件については、自己解決しました。
メニューに「設定/サービス」となっていて、
その中に設定画面がありました。
書込番号:9595807
0点

【質問1】
メニュー→設定→NWサービス
【質問2】
これは私も困った・・・と思っていますが今のところ仕様なのかな?と。
【質問3】
してないので分からないです。
PS
まだ発売されて3日目です。取説無くすの早過ぎw
よく捜してください。
あとネットでDLできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p07a/index.html
書込番号:9595838
1点

友里奈のパパさん
レスありがとうございます。
この機種が新しいのは知ってたのですが、発売してまだ3日なのですね!
そこまで新しいとは知りませんでした。。
説明書がダウンロードできる点をご教示くださりありがとうございます。
不在着信のランプ色が変更できれば良いんですけどね。
あす、ショップにでも聞いてみようかしら。と思っています。
書込番号:9596176
0点

この機種のオーナーではありません。
質問2:不在着信の色を変えられる機種は少ないと思います。有るのかな?
着信時の色設定は、着信時の色の設定であり、不在着信のお知らせとは普通連動しません。
全てのNを試したのでは有りませんが、私が今まで使った機種では出来ませんでした。
説明書は、ドコモショップにて失くしたと言えば貰えるはずです。新機種なので在庫有るかな。
書込番号:9596204
0点

ゆきくんさん
ランプの色ですが、N905iでは着信で設定した色が
不在着信のランプ色にも反映されていた為、それが通常の
ことと思っていましたが、そうでもないのですね。
説明書ですがドコモショップで再度もらうことが出来るのでしたら
近々ショップに立ち寄ってみようかと思います。
情報をいただきありがとうございます。
書込番号:9596606
0点

取り扱い説明書は 一度無くすと絶対もらえませんよ。
私も前の機種の時、買ったその日に説明書無くしてしまい、ドコモに何度か交渉しましたが
、一度なくされた物は発行できないとの事でした。
コピーならもらえるって事なので、しかたなくコピーを製本したものを送ってもらいました。
書込番号:9602123
0点

Йё`⊂らωさん
取扱説明書ですが・・そうでしたか。
今日はショップに足を運ばずにいて良かったです。
ホームページからのダウンロードに慣れると検索機能もあって
便利ですので、満足しています。
話は変わりますけれど、不具合があり一時販売がストップしているみたいですね。
やっと携帯の設定などが終わったところでしたので、
交換になったりしたら、ちょっと悔しいですね。
書込番号:9603759
0点

失礼しました(汗
もう3年くらい前になりますが、友人が貰って来てたので貰えるのだろうと。
私も、ずっと前ですが貰ったこと有りますので、たまたま予備が有ったのかもですね。
ダメだった人が居るということは、私の勘違いでした。今はダメになったのかも?
確かに私も、最近の説明書は分厚すぎて苦手です。
ダウンロードする説明書は、検索できて便利です♪見慣れないと何処に載ってるか探せませんから
書込番号:9610773
0点

ゆきくん。さんへ
いえいえ
私も昔は貰えてましたんで
すぐ貰えると思いドコモショップ(購入店)にいきましたらそんな対応です^^;
まあ、無くす自分が悪いのですが、もうちょっと融通がきかないものかなって思いました。
115に電話して上席の人と交渉して、かなり粘りましたがだめでした^^;
まあ、PDF説明書があれば快適なんですが、なんか残念でした。
書込番号:9614268
0点

取扱説明書はいろいろな商品に付いていますが
なかなか見る事が少ないですよね。
私はわりと機械には強い(らしい?)ので普段は全く内容を確認しませんが、
今後は内容確認をしつつも、ダウンロードが可能な場合はしっかりとPCに
保存しておこう!とおもいました。
書込番号:9618111
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
背面のプライベートウィンドウですが、端末を閉じた時にウィンドウの表示が消えるまでに1分くらいたたないと消えないのですが、これはこの端末のもともとの設定なのでしょうか?
取説33ページには「約15秒間表示されます」とあるのですが、、、
15秒くらいで完全に消えてほしいのですが、設定方法あれば教えてください!!
0点

私も同様の症状がでています。
プライベートウインドウで15秒の消灯設定にしていますけど
普段携帯電話を閉じた場合には70秒近くサブ画面が点灯→消灯します。
ちなみにメール受信の際にサブ画面が点いたあとでしたら
15秒前後で消灯しているようです。
この部分の設定なのかも知れませんね。
解決策ではなくすみませんが、同様の症状でしたので報告させていただきました。
書込番号:9595671
0点

サブに秒表示のフラッシュ時計を待受けに設定していますが、確かに普通に閉じた時は70秒くらいで消えますね。
書込番号:9595727
0点

ご回答ありがとうございました。
皆さんの端末も同じということはやはりメーカーの仕様なのかもしれませんね。
でも私としてはこれはできれば改善してほしいなと思います。
また何かわかればよろしくお願いします。
書込番号:9596878
0点

>背面のプライベートウィンドウですが、端末を閉じた時にウィンドウの表示が消えるまでに
>1分くらいたたないと消えないのですが、これはこの端末のもともとの設定なのでしょうか?
これぐらいならソフトのUpdateで対応できるでしょう。
書込番号:9596978
0点

iチャネルのテロップのせいみたいです。
実際テロップの表示をOFFにすれば携帯を閉じてからすぐに表示が消えますよ。
しかし1分は長いと思う人が多いですよね。バッテリーの持ちにも影響しますし・・・
改良して欲しいです。
ちなみに背面プライベートウィンドウの表示にカレンダーを設定しても表示できないのは何故だろう???
色々試してはいるんですが・・・
書込番号:9602422
0点

iチャネルのテロップだったのですね。。。
ありがとうございました。
販売一時停止の原因の改善に加えこれも改善してほしいものです!!
しかし、販売一時停止とは。。。。。
書込番号:9605092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
