
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月3日 16:29 |
![]() |
5 | 9 | 2009年5月24日 04:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月20日 12:14 |
![]() |
3 | 2 | 2009年5月18日 23:55 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月4日 15:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月18日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERV

価格は94290円でした。ただし頭金として28000円を越えた金額が必要で残りを分割可能とのこと。
私も先月から予約は入れてはいますが高すぎて悩んではいますが予約はしたままにしています。
書込番号:9645618
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
自分は面白くていいと思いますよ。
使ってるのはN904iですが(笑)
買うかどうかはホットモック触ってみないとわかりません(笑)
書込番号:9576377
0点

小生は前モデルのN-01Aユーザーですが、出来ればダブルサイクロイドよりもスライド+回転の方が良いかと。
T型スタイルの時は制約が多くて、使い勝手がイマイチなのが理由です。
書込番号:9576918
0点

ニューロポインター+折りたたみor普通のスライドでないとNは買う気がおきません。
この形は開きにくいので早くやめてほしいです。
書込番号:9579797
0点

グロウズさんコメントありがとうございます。
確かに面白そうですけど、やはり使い勝手が・・・
ドラ無カンさんコメントありがとうございます。
そうですよね。
(^-^)ノ~~さんコメントありがとうございます。
そうですよね。
ちなみに昨日、大手家電ショップで聞くと結構人気あるといってました。
書込番号:9583820
0点

Fは横モーション、SHはサイクロイド、Pはダブルオープンとシェアトップ争いをしているメーカーは独自の開閉システムを作っているので、単にパカパカや回転2軸というのはNECもしていられないという危機感からじゃないでしょうか?まだ2機種目なので3wayも改善しながらしばらく続けていくと思います。賛否両論ありますが、片手で横・縦画面に切り替えられるのは私は良いと思います。
前機種より厚くなっているのが残念ですが、Fなどスライド式と違ってレールが無いので、裏がとても奇麗でデザインのこだわりは感じました。
私はF目当てで先日モックを見てきましたが、Nの裏と比べてFが汚かったのでNと真剣に悩んでいます(両機種とも画面が横になって、ながら作業が出来るのが良いなと思うので)
書込番号:9584718
1点

AP機能やWiFi機能のせい?で たんこぶみたいな
今時、異常に分厚いスタイル・・・
バッグに入れるのならともかく、身につけるのは
かなり無理がありそうです。
裏のレール? そんなとこ いちいち見ないから どうでもいいかなぁ。
わたしゃ、F-09Aのほうが薄いし、いったん上にスライドしてから
回転させた上で使えるほうがグッドだと思う。
書込番号:9585936
2点

メールやウェブなどをする時は気になりませんが、
通話するとき携帯を耳にあてると裏側が丸見えになるので
目立ちますね
Fの方が多少薄く感じますが、どちらも厚みはあります
書込番号:9589096
0点

ソフトウェア更新で対応みたいですね。
携帯ってサイクルが早いし、開発資金がかなりかかるのに、このご時世でコストダウン必須ですからテストが細部に至るまでされていないのでは?
まぁ何事も初期ロットはかけですよね。
書込番号:9594398
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
パケ・ホーダイ ダブルとmopera Uの加入が必要ということで、最大毎月の通信料だけで13,650円(パケ・ホーダイ ダブル)がかかるということでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/index.html
そして、mopera Uはどのプランを参加すればよろしいでしょうか。
http://www.mopera.net/service/about/whats.html
また、なぜ「定額データプラン」は必要ないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/index.html?wdycf=service
0点

「定額データプラン」についてだけ。
定額データプランは通信専用のプランであり、こちらはオプションでない。
よって、通話用のプランと一緒に加入はできないから定額データプランを選ぶと通話は出来なくなるよ。
だから一緒には選べない。
書込番号:9573475
0点

>うみのねこさん
回答ありがとうございます。勉強不足すみませんでした。
やはりAPの機能に興味ありますね。
この機種を通話、imodeを使わず、データ定額プランにすれば、先日米国
Verizonが発表したMIFI 2200のようなポータブルルーターになれるでしょう。
日本国内はまだデータ端末+PHS300のように、2つの機器を持つ必要があり、
これなら、一台でOKだけど、消費電力は半端じゃないですね。
書込番号:9574084
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
デザインや操作性も非常に気に入ってます。
ただ一つ気になる点が・・・。
サイト閲覧してたり、メールを打ったり、
長時間の使用でなくても、すぐに電池部分が熱くなります。
前機種はP705iμを使用してましたが、
同じ薄型携帯でもここまで熱くなる事はありませんでした。
皆さんもこんな感じでしょうか?
熱くなったら使用を止めれば良いんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

熱さはよく伝わってきます。
が、火傷でもしそうなくらいならやめる方がいいかも知れませんが、そうでなければ気にする必要はないと思います。
書込番号:9561632
0点

友里奈のパパさん>
さすがに火傷しそうなほどではないです(笑)
あまり気にしなくても大丈夫なのですね。
以前使っていたD903iの時に、
電池パックが異常発熱の恐れあり、ということで、
電池交換した覚えがあったのでちょっと心配でした。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9562817
0点

私も1月発売してすぐ購入したんですが、本体の熱さにはビックリして、DSに持っていきました。
「やはり火傷するくらいでなければ、大丈夫です」とのことでした。
電圧とか調べても異常ナシでしたが、気になるようであれば交換します。と言われたので、新品に交換してもらいました。
2台目も前よりましですが、熱くなります。
最近は慣れちゃいました。
書込番号:9564698
0点

雪の女王さまさん>
やっぱり熱くなるんですね。
DSに持ち込む事も考えましたが、
結局そのままです。
持てなくなるほど熱いわけではないので、
気にしないことにしました(^-^;)
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9609498
0点

俺のも熱くなりますね。
これから夏なんで、周りの温度が高くなるからこの携帯電話壊れるかどうかが心配ですよね。
俺も一度ドコモショップにて告げたら、バッテリーの電圧、内部異常があるかもしれないということで、一度修理に出してもあしからず… 結局、スマートシリーズは薄いだけ熱くなるんでしょうかね。
書込番号:9650203
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
車載用FMトランスミッターでミュージック再生するときに、充電しながら再生ってできるんでしょうか?トランスミッター本体にはUSBとステレオミニプラグ差し込み口付きです。
よろしくお願いします。
0点

もちろん可能です。
充電用コネクターと音声出力があるアダプターが大手の携帯ショップなどに何種類も置いてありますから、お好きなものを選んで下さい。
ただ、マニュアルにも書いてありますが、充電しながら何かをするのは、バッテリーを痛めます。
書込番号:9562413
0点

kuma-lancia様
ありがとうございます!
ただ、充電と音声主力は1ケーブルではできないようですね。
本日変換アダプタ(3タイプ出力)を購入しました!
書込番号:9566585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
