
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年5月29日 18:50 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月20日 00:47 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月19日 10:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月11日 20:19 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月18日 15:17 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月18日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
さんざんいじってみたのですがどうしても出来ないので
こちらで質問させて頂きました。
スキャナーで読み取った画像をPCを経由してマイクロSDに入れて
携帯本体へ移動>待ち受けで設定 にしようと思ったのですが、
なぜかどうしても待ち受け選択画面にそのファイルが出てきません。
ファイル名なども確認したりしたのですが。。。
取説には詳しい事は書かれていないのでどうしたものかと。。。
ファイルはおよそ100kくらいの容量です。
何か他に原因らしき事があれば是非教えて下さい(>_<
0点

デジカメの画像は直接コピーでは携帯電話で見ることは出来ません。
しかし、方法は、至って簡単です。
パソコンから、携帯電話へメールを送信します。そのとき、携帯電話で利用したい画像を添付します。それだけで、携帯電話で受けたメールの添付画像が利用できるようになります。
ただし、勿論ですが、画像の大きさは携帯電話の許容範囲内に編集されていなければならないのは言うまでもありません。
試してください。
書込番号:9418076
1点

どうやらサイズが大きかったようで、待ち受けサイズにPCでサイズ変更して
送ったら待ち受けに出来ました^^
有難うございました(^^
書込番号:9418868
1点

>かくすけさん
「デジカメの画像は直接コピーでは携帯電話で見ることは出来ません。」
すいぶん誤った情報を以て、断言されておられますね。。。
確かにこの方法でも携帯へデータ移行できますが、画像データが大きければ通信料も結構掛かりますし、
i-modeメールへ添付できるファイルサイズにも制限が出てきてしまいますので、非常に不効率です。
microSDカードのフォルダ構成、ファイル名にはDCF規格に則った命名が必要になってきます。
規格に沿ったファイル名で直接コピーすれば、携帯電話で閲覧可能です。
実際に私はスキャンした画像をP903iTVや、他の携帯で閲覧していますよ。
P903iTV 取り扱い説明書 P.355
「静止画や動画などをコピーする」をご参照ください。
書込番号:9621266
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03A
購入を考えています。
Pが、ほぼ全部入り携帯との評判で、この機種に機種変しようかと悩んでいます。
しかし、ここを見させて頂いてると、カメラの写りが凄く悪いとの書き込みがあり、
そんなに悪いのかな・・・と悩んでいます。
お使いの方、教えて下さい(~~)
0点

こちらを参考にされては。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/04/news085.html
いつも思うのだが「写りが悪い」という人ほど見本写真等UP
してくれないんですよね・・・と愚痴ってすみません。
書込番号:9419898
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
電話が繋がった後にアナウンスが流れて数字を選択する場合があると思いますが、
毎回画面ロック解除と数字キー表示を押すのがつらいです。
設定等で画面ロック解除と、数字キーを消さない方法はないのでしょうか?
0点

電話しないので経験無いのですが、キーボード出しての数字入力では
出来ないんですか?ロック時でもキーボードは生きていると思いますが。
違ってましたら済みません。
書込番号:9414449
0点

僕も、これが解らず、キーボードを開いて数字を入力していましたが、取扱説明書をめくってみると書いてありました。61ページです。プッシュトークボタンをおせば、数字が出てきます。又、電話帳に数字を登録しておけば、タッチするだけで送信できます。
書込番号:9415117
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A
モバイルSuicaを利用して改札を通った時に、
通過したかどうかを振動で教えてくれるような
機能は付いているのでしょうか?
お使いの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
0点

suicaやEdyなどFeliCaチップを使用する、いわゆる「おさいふケータイ」は相手方の端末で処理音はするものの(Edyではシャリーンという音)携帯側は無音です。
Felicaチップはアプリとは連動していますが携帯本体とは連携していませんので、音を出したりバイブを振動させることは、いまのところ無理のようです。
書込番号:9437174
0点

(@o@)vさん
返信ありがとうございます。
現在SO905iを利用しているのですが、この機種の場合改札を通過する時に
バイブが振動して利用した事を教えてくれるのですが、最近調子が悪く
動いたり動かなかったりが続いていたもので機種変を考え中でした。
逆に(@o@)vさんがおっしゃるように連動が無理な機種が多いということであれば
P-04Aも無理な可能性が高いですね。
書込番号:9437472
0点

自己解決です。
結局、この機種を買い増しました。
で、問題のモバイルSuicaでの動作ですが、
改札通過時に背面の右のLEDが一瞬赤く光るだけでした。
LED光らせる事が出来るなら、振動するようにも出来ると
思うんですけどね。あんまり需要ないのかな?
書込番号:9528674
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
メール受け取った時送信者のメールアドレスは確認できますが、送信者の名前が確認できないです。
そして、電話がかかってきた際も番号だけ表示され、名前が確認できません。
理由をご存知の方教えていただけますか?
お願いします。
1点

こんにちは、
もしかして、アドレス帳や電話帳に登録をしてい無いのでは、ないでしょうか?
書込番号:9411213
0点

アドレス帳や電話帳に登録はすでにしている状態ですね。。。。>。<
何が問題ですかね。。。
書込番号:9411312
0点

こんにちわ★
シークレットや機能別ロックをチェックしてみてください。
書込番号:9411560
1点

おかげ様で解決しました。メールと電話帳がロックされて見れなかったですね。でも、ロックすると送信者の名前を確認するのは無理ですかね。。。
ありがごうございました。^−^
書込番号:9411664
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ちょっと、古い機種ですがパイオニアの
カーナビでAVIC-VH009で、ハンズフリーとデータ通信をしてますよ。
書込番号:9411366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
