
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 10 | 2015年5月13日 14:56 |
![]() |
7 | 3 | 2015年4月24日 08:00 |
![]() |
3 | 6 | 2015年4月24日 16:51 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月13日 13:26 |
![]() |
5 | 4 | 2015年4月15日 20:23 |
![]() |
2 | 3 | 2015年4月6日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
この端末はSIMフリー端末なのでしょうか?
SIMフリーなら、MVNOの格安SIMの音声プランで利用出来ないかと思っています。
MVNOは基本ドコモ回線を使っているので、APN設定も必要ないのかな?と思っていますが…。
9点

ocnのサイトで確認してみたら対応機種の中に入っていませんでした。
書込番号:18717861
1点

こんばんは
ドコモからの発売端末なのでSIMロックされているでしょうが、解除の必要がなくdocomo系MVNO事業者のSIMを使用できるでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000013723/spec/#newprd
書込番号:18718167
4点

確かAPNの設定ができなかった
はずです。
ですのでMVNOのSIMは使えませんね。
書込番号:18718258
3点

そうなのですね。この機種はAPNの設定がないのですね。
書込番号:18718331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMロック解除対応になっていますが、それじゃ使い用もないですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/procedure/simcard/unlock_dcm/compatible_model/index.html?from=pc_rd
書込番号:18718422 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もともとネット出来ないんだから
なしてapn要るの?
ロック解除でソフバン系や海外simの通話専用利用の
可能性ありんす。
書込番号:18719182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑の通りですね。通話しか出来ないのでAPNなんて関係ありません。
前のキッズケータイ(HW-01D)にMVNOのSIMを挿したことがありますが、
ロック解除関係なく通話出来ましたよ。
書込番号:18719218
7点

皆さん、コメントありがとうございます。
確かにネット閲覧はできないので、APNの設定は必要ないかもしれませんね。(^_^;)
MVNOのSIMはdocomoのSIMなので、以前docomoのスマホにMVNOのSIMを入れて使ってました。
中古市場もそれほど高価ではないので、機会を見て試してみようかと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:18720289
1点

こちらもう試されましたでしょうか?
イマドコサーチは使用されない想定でのMVNOでしょうか?
当方iphone5c x2/docomo とキッズケータイをIIJmioへMNPしようと考えていましたが、
イマドコサーチはdocomo回線でないと使用できないと思うのでキッズケータイのみ
両親などのdocomo別回線へ付け替え、iphone5c x2をMNPしようと考えています。
イマドコサーチは両親のdocomoIDを借りて継続。
上記のような事は可能かご存知だったりしますでしょうか?
書込番号:18762950
1点

たなゆゆさん
コメントありがとうございます。用途は通話とSMS程度で考えています。
なので、イマドコサーチとかは考えてませんでした。
コストを考えると、通常のキャリアから販売されているものを購入した方が安価になるのかとも思いますが…。
書込番号:18772330
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
F-07Fに買い換えようとドコモショップに行きました。現在、P-01Eを使っています。
年に数回の旅行先でテザリングでタブレットを見るつもりです。 時刻表を見たり、マップを見たりする程度です。
パケ・ホーダイダブル(372〜5700円)、iモード、moperaU、ユニバーサル料を申し込む予定です。
1ヶ月に30分くらいマップやウェブサイトを見たとして、どこくらいの料金になるのでしょうか?
@どのくらい使えば上限の5700円になるのでしょうか?
AF-07Fに替える以外にもいい方法があれば教えてください。
2点

そもそもFOMAでテザリングした場合は外部機器を接続した場合の扱いになるので上限は7,800円ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/notice/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/
15万パケット(18.3MB)までが5,700円なので、サイトの構成にもよりますがすぐ到達しちゃうでしょうね。
書込番号:18713064
3点

そうですか、すぐに到達しますか。
そうすると、格安スマホを買った方がいいのかな?
書込番号:18713239
0点

F-07Fでなくてもモデム使用ならP-01Eでも出来ます
(Windows PCとかの使用になりますが)
Bluetooth接続したいなら、Bluetooth DUN対応機にする必要有りますけど、上限金額変わるのでメリット無い
それなら、いっそドコモmvno+アクセスポイントモード機能付き機種に変更する手も有ります
書込番号:18713249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
今週時間がとれたらDSで問い合わせる予定なのですが
もしどなたかご存知の方がいらっしゃればと思い
書き込みしました。
ドコモキッズケータイ HW-01G新品を購入しました。
持ち帰って設定していたところ、
「ワンタッチ発信」への設定ができません。
設定しようとしてワンタッチボタンを押し、画面の「電話帳から登録しますか?」のあと、
「はい」を押すと「しばらくおまちください」画面のままで、
なにもはじまりません。
どれだけ待ってもそのままになってしまうので、
途中で、戻るボタンで終了しています。
ちなみにDSではないところで買ったばかりなので
まだイマドコサーチ開通処理依頼はしていません。
もし何かご存じのかたがいらっしゃれば教えていただければ助かります。
1点

取説45P
設定→親の設定、暗証番号入力→電話機能→〜〜〜
設定の方からやるようですよ。
旧型を持ってましたが、何か変更するにも設定から暗証番号入力が主でした。
他人(子供自身も)に勝手に変更させないためです。
書込番号:18707578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっかり孔明さん
ありがとうございます。
電話帳側から暗証番号を入れてトライしても同じ現象になってしまうんです・・・。
いったいなぜなんでしょう・・・
書込番号:18707653
0点

電話帳登録は済んでますよね。
登録済みでないとワンタッチボタン設定ができません。
後はこちらからでは状態を確認できません。
端末の問題なら、電池を抜いてsimを入れ直す。初期化する。
修理、交換が必要かもしれません。
ドコモケータイから151。他の電話から0120-800-000へ。
ガイダンス番号2→3へ、電話で操作相談はしてくれてます。
9時から20時までです。待つのが嫌なら9時ジャストにすぐかけましょう。
書込番号:18707845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっかり孔明さん
コメントありがとうございます。
確認が遅くなり、申し訳ありません
電話帳は登録しているのです・・
sim付け外しを試した見たのですが、状態は変わりませんでした。
やっぱりDSに相談したほうが良さそうですね。
書込番号:18713699
0点

お役に立てずに申し訳ありません。
別の操作が必要か故障してるかもしれないですね。
DSに相談してください。
書込番号:18714039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっかり孔明さん
いえいえ、ありがとうございます!
先ほど、
そういえばコメントいただいた初期化を試していなかったのを
思い出し、やってみましたところ、
直りました!
いまのところ、不具合再発していません。
どうもありがとうございました!
書込番号:18714342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-11C
アラームで設定した時間を消す方法を教えてください。
前に1度アラーム設定したら残骸が残っていて設定項目自体消す方法がわかりません。
消す裏ワザみたいなのがありましたら教えてください。
違う端末だったら削除のメニューがあるので、この端末はどこから消したらいいんでしょうか?
1点

取説 379ページ アラーム
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-11C_J_OP_All.pdf
書込番号:18677536
0点

アラームは解除しても登録内容は消えず、残念ながら、削除することができない仕様ようです。
書込番号:18677555
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
スレ主さん 以下のドコモ公式サイトを参考にどうぞ。※端末の交換については直接サポートへお問い合わせしてみて下さい。
ドコモ公式『「月額無料」の安心サポート』参考サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p01
無料故障修理サービス
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理いたします。
修理代金安心サポート
保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。ご購入後3年間は修理代金が5,000円を超える場合でも超過分はいただきません。
注意ご購入4年目以降は故障箇所に応じた修理代金をお支払いいただきます。(サイト内記事引用)
ドコモ公式『docomo STYLE series F-02D サポート情報』参考サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f02d/
F-02Dをご利用中のお客様向けサポート情報をご案内します。
生産終了(発売日:2011年11月11日)
修理受付可能(2018年08月まで)(サイト内記事引用)
書込番号:18673072
0点

マイドコモから手続きに進みと分かりますよ。
在庫がない場合代替機種でますから
書込番号:18673138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイ補償の端末は新品ではなくリフレッシュ品ですので、リフレッシュする元の端末が無ければ用意できません。
よって在庫の有無は変動します。
初期不良や機種交換またはその他色々でドコモにリフレッシュする端末の在庫が増えれば在庫ありになる場合もあります。
販売後時間が経過した端末はリフレッシュ品の元になる端末が用意しずらくなり在庫なしになる場合が多いと思います。
書込番号:18673208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方F-02Dの愛用者です。
在庫数は常に変動しております。
たしか去年の12月頃から今年の4月上旬まで在庫は無しでした。
もしかしたらスポット的に在庫があったかもしれませんが・・・
ちなみに現在は在庫ありますので、今週ケータイ補償で
リフレッシュ品に変更いたしました。
後は不具合が発生しない事を祈るだけです(この機種は特に)
一度ケータイ補償へ電話してみてはどうでしょうか?
在庫確認をしたからといって必ず変更しなければならないと
いう事はありませんので。
書込番号:18685084
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
最低限イコライザぐらいないと音楽を全く楽しめないのですがF07Fには無いのでしょうか?
前使っていたL03B(5年前のLG製低スペックケータイ)にはあったのでまさか無いとは思わずに買ってしまいました。
1点

取説を見る限り、残念ながらイコライザは無いようです。
昔のガラケーならいざ知らず、今のガラケーでは無理かと。
取説詳細版213頁からを御参考に。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f07f/download.html
書込番号:18653463
1点

電話機だと割り切って下さいm(__)m
書込番号:18653886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
