
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2015年1月20日 08:38 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2015年1月20日 01:04 |
![]() |
1 | 3 | 2015年1月18日 23:02 |
![]() |
10 | 1 | 2015年1月12日 15:32 |
![]() |
25 | 4 | 2015年1月13日 09:37 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年1月10日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キッズ携帯の2年縛り満了月をうっかり忘れてしまい、自動更新されてしまいました。※2014年5月が更新月
今年の5月からは基本料金もかかってくる予定で、現在使用していないので、もったいないので基本的に5月までに違約金(約1万円)払って解約を考えていますが、違約金ももったいなく、最良の活用法をご教示頂きたく投稿しました。
現在、夫婦でドコモのスマホを所持していますが、夫婦共に音声通話はほとんど使わないため、格安SIMでの運用を考えています。子供にも私のお古の端末利用で格安SIMでの運用を考えているため、キッズ携帯携帯は不要なのですが、違約金がかかってしまうので、例えばauにMNPしたうえで端末を売却した方が、違約金以上は捻出できるかな!?って思ったり、もしくは子供用にauにMNP(学割適用)で使わせた方がよいのか…。一番良いと思われる活用法を教えて頂けると有難いです。宜しくお願いします。m(__)m
書込番号:18387520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auなら、Z3やiPhoneなら、現時点での買い取り価格が3万前後ですかね。またMNP一括0円で、キャッシュバックが2〜3万つく案件もあるようです。
他方、ドコモの違約金とMNP費用で1.5万、auの違約金で1万、さらにキャッシュバックをもらうには、2〜3月の契約と最低でも1万円前後のコンテンツ加入が加わり、あわせて2.5万ほどでしょうか。あくまで概算ですが。
きちんと計算してよい案件を見つければ、買い取り価格が急落しない限り、とりあえずトントンには持ってこれるでしょう。後は、そこまで手をかける時間と気力があるかどうかです。
他方、電車代やガソリン代をかけて遠出したり、費やす時間を時給換算すれば、赤字の可能性もあります。
お古の端末を格安SIMで使うことと比較すれば、キャリアはおそらく高すぎるでしょう。
2年間の維持費を計算すれば、答えは自動的に出るはずです。
書込番号:18387724
4点

返信ありがとうございます。
なるほど〜。最低でも3万円以上のキャッシュバックがないと、手間だけかかって下手すると赤字ってことですね…。auの方の違約金は忘れてました。
ありがとうございました。
しかし、2年縛りで違約金が発生するのは仕方ないと思いますが、せめて更新月くらいはメールか何かで事前に教えて欲しいですよね。
書込番号:18388375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



最近、携帯が壊れ、スマホのZ3を購入しました。
目が慣れてないせいか、画面が大きく感じます。本体も大きく感じます。
店員さんが、人気の商品だと、言われたので購入しました。最初は、かなり気にいったのですが、今、なにか違和感を感
じます。
人前で、見せるのが、恥ずかしく感じるのですが、この機種は、最近普通でしょうか?
1点

慣れてくれば大きさは気にならなくなると思います。
私も最初は大きいと思っていましたが、1ヶ月弱使った現在は意外と小さく感じています。
また、最近はサイズ的には、5インチ強が主流ですのでもし大きさに対して違和感を感じているであれば気にする必要はないと思います。
外観的なデザインとかであれば、ケース類も沢山ありますので色々アレンジできると思います。
書込番号:18384544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか。ありがとうございます。
私も、購入して1ヶ月程です。あまり、街中に使っている方が見うけられないので、心配はしていたのですが、早く目が慣
るといいのですが。今が主流であれば、助かります。
書込番号:18384596
1点

やはり、慣れでしょうね。
大きく解像度も高いので、表示エリアも、広いので、スクロール頻度も下がり、いいですよ。
写真や動画を見ると、綺麗です。
利用されている環境では、使われている人が、少ないのかもしれません。
徐々に、5インチクラスは、確実に増えてきました。
特別、変ではありませんよ。
エンジョイ スマホ ライフ!!
書込番号:18384840
2点

そうですか、ありがとうございます。
確かに、画像は大変いいと思ってます。
まだ、使いこなしていないので、まだまだ勉強のつもりですが。
これから5インチのスマホが、街中に普及しきたらいいと思います。
少しは、自信がつきました。これから使いこなしたいです。
書込番号:18384980
0点

自分が思っているほど、人は他人のスマホなんか見ていません。みんな、自分のスマホの画面を見るのに夢中ですから。
iPhone6plusなんてばかでかいスマホだと、さすがに目立ちますが、5インチなら、今時、ごくごく普通です。
気にせずに自信を持って使ってください。
書込番号:18385360
2点

そうですか。ありがとうございます。
みんな、電車の中で見ると、自分の携帯で必死にやっていますね。
5インチのスマホでも、大丈夫ですか。
少し自信がつきました。これからも堂々と使っていきます。
書込番号:18386731
0点

今時電車の中はタブレットで電子書籍を読んでいる人も
多いのでちっとも気にならないですよ。
画面の大きさは全く関係なく
マナーとして
スマホ(ケータイ)を出すべきではない場所では出さない
それ以外ではOKというだけでしょう。
書込番号:18387230
1点

そうですか、ありがとうございます。
タブレットや電子書籍を利用される方もおられるのですか。
そしたら、自分のスマホなんて小さいものですね。
一番大事なことは、マナーの問題ですね。気をつけていきたいと思います。
書込番号:18387966
0点



ドコモのシェアパックに関して教えてください。
シェアパックの契約を検討しているのですが、シェアパックに組み込む端末に、docomoから購入したのではないsimフリーの端末を使用することはできますか?
simフリーの状態のipad mini2があるのでそれを有効利用できればと考えています。
ご回答どうぞよろしくお願いします。
1点

ドコモに持ち込んで、データプランで契約すれば可能なはずです。
維持費は基本料1700円+シェアオプション500円+SPモード300円ですかね。
正確なところは、ドコモショップなどで確認してください。
もっとも、使用頻度が少ないなら、スマホのテザリングで使えば十分でしょう。
書込番号:18380788
0点

シェアパックの対象は端末でなくてSIMです。
ルーターの様な例外はありますが、基本的にシェアオプションで契約したSIMをどの端末に挿して使っても同じですよ。
書込番号:18380806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
Consumer - キッズ携帯(HW-01D) - Mobile Phones - ファーウェージャパンデバイス
http://www.huawei.com/jpmobile/consumer/mobile-phones/hw-01d-jp.htm
このサイトに壁紙が変更できると書いてあるのですが説明書読んでもテーマカラーしか変えられません。
どなたか詳しく教えて下さい!
お願いします。
書込番号:18362775 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

機種が違いました(-_-;)すみません( ;∀;)
書込番号:18362779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
N-01GでのBluetooth Smartなるものがよく理解できないのですが…
N-01Gでは、Bluetooth Smart=スマートデバイスリンクと言う解釈になるのでしょうか?
このスマートデバイスリンクと言うものは
「スマホやタブレットに届いたメールやLINEなどの通知がN-01Gで受信できる」
と言うものらしいのですが、何とも微妙な感じの機能に思えます。
百聞は一見にしかず、実際にN-01GをiPhoneとリンクさせてみたのですが…
ほんと想像通りの無駄でまったく意味の無い代物でした。
そもそもリンクが再接続される度に同じ通知が何度も届く壊れた仕様でした。
手元にiPhoneがあるのにN-01Gで通知を見る必要性は無いし、ただの二度手間です。
N-01GのBluetooth Smartは、こんな微妙な機能の為だけのものなのでしょうか。
それとも、イヤホンマイクなどのデバイスが使えるようになる可能性を秘めているのでしょうか?
極論、ガラケーのBluetoothなんてイヤホンマイクだけ繋がれば十分だと思うのですが。
10点

えっ、と思い私もググってみたのですが、Bluetooth Smartのみの対応ですねw
Bluetooth Smart「のみ」の対応ということは、4.0/4.1 LEのシングルモードで3.0までとの互換がない...
Bluetooth Smartは最近IoT関連で注目されていますが、スマートフォンやタブレットと多少連携するためだけだとしたら、はっきり言って大したことはないですねw
せっかくBluetooth Smart対応ということを大々的にいうくらいなら、IoT製品との連携というのも、少しは欲しかったですね...
書込番号:18361338 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イヤホンマイクなどのデバイスが使えるようになる可能性を秘めているのでしょうか?
残念ながら、不可ですね。
対応プロファイルはANP、ANCSのみとなっており
「ワイヤレスヘッドホン、通話、音楽視聴、カーナビ接続、ダイヤルアップ接続などは対応していません。」の記載もありますし。可能性があるのなら、その記載があるはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/n01g/spec.html
書込番号:18361376
3点

コメント、ありがとうございます。
なるほど、Bluetooth Smart対応と言っても、
Bluetooth Smart対応のデバイスなら何でも使えるようになるわけでは無く、
対応プロファイルなるもので使えるデバイスや機能が制限されているわけですね。
・N-01Gの対応プロファイル
ANP(Alert Notification Profile) アラート通知プロファイル
ANCS(Apple Notification Center Service)Appleの通知サービス
要するに、どちらもリンクしたデバイスから通知を受け取れるだけって事ですね…。
対応するイヤホンマイクが発売される可能性など、明るい未来は無いって事ですね。
ガラケーじゃ機能が追加されるような大型アップデートは期待できないでしょうし。
二年前のN-01Eまでは普通のBluetoothに対応していたのに、とても残念です。
書込番号:18362947
5点

Bluetooth Smart使う目的無ければ、この機種選ぶ意味は無いですね
この機能要らないなら、他の機種で十分間に合う
書込番号:18365562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
旧機種はサポートがらみが手薄になるからな。
スペックとしては最高。所有欲を満たして
個性を出したいならたいならF-09Cも良いかも。
でも、ネット上のiモードコンテンツは収束傾向だし。
あえて言うなら、修理サポート期限が迫ってくるんだから
旧機種に出費しすぎて修理不可なんてのも気をつけて。
修理受付可能(2018年04月まで)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f09c/
書込番号:18354609
3点

at_freedさん
アドバイスありがとうございます。
そう言うところまで考えてませんでした(^^;
でもスライド式のガラケーが好きなので、購入しようと思っています!
修理も後3年はしてもらえるようなので、スペックが高いのであれば購入しようとおもいます(^-^)
ありがとうございました!
書込番号:18354641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
