docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(30372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5508

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモのandroidガラホの機種?

2022/12/22 04:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:365件

ドコモの二つ折りandroidガラホの
機種一蘭を教えてください
宜しくお願いします

書込番号:25063840

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/12/22 06:36(1年以上前)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/search.html?category=023
↑いま取り扱いがあるのはこちら。

いままで販売してたヤツ全てのリストを出せっていうハナシならしらん。
豚骨ラーメン屋の名前を冠したガラホについて教えろっつぅハナシならなおのことしらん。

書込番号:25063871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/12/22 06:40(1年以上前)

wikiに載ってますよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%9B

書込番号:25063876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件

2022/12/22 21:52(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございました
>エメマルさん
ありがとうございました

書込番号:25064891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M

クチコミ投稿数:31件

こんばんは!質問お願いします。


甥っ子に持たせるキッズケータイを探す中で、本機をフリマアプリ等で安く手に入れて、
そこに現状浮いている日本通信合理的SIM(月額290円のeSIM)をインストールするのが
一番安く上がるのではないかと考え初めました。


■そこで質問なのですが、本機のSIMロックが解除されていない状態で、
 ドコモ系MVNOのeSIMは読み込み可能でしょうか?


(物理SIMの時は、ドコモ系のMVNOであればSIMロック未解除でも大体認識OKだったかと思うのですが、
 eSIMの場合はどうなんでしょう、eSIMについてよく分かっていなくてすみません)


素人質問で申し訳ないのですが、自力では調べてもよく分からなかったため、ご教示お願いします。。m(__)m

書込番号:25033067

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:495件

2022/12/01 19:45(1年以上前)

望み薄です。

https://www.nihontsushin.com/support/support_esimguide.html
eSIMの方はこちら をタップ
eSIM対応端末 をタップして書かれてることを読んでみてください。

Android端末においてはEIDが該当するものじゃないと使えないようです。この端末を持ってないので実際には分かりませんが、eSIM対応なら何でも良いという訳じゃないのは確かです。

書込番号:25034366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2022/12/02 00:32(1年以上前)

>ryu-writerさん

お返事ありがとうございます。
リンク先読みました。

EIDという観点は持ち合わせてなかったので大変勉強になりました、ありがとうございます!


EIDについてちょっと調べてみたのですが、Docomoだと製品の外箱に記載してあるとのことで、
それはつまり『製品に固有の番号』=SIMロック解除によって変化しない、という認識で合っていますでしょうか?

(だとしたらSIMロック解除の有無で使用できるか否かは、EIDによって判別できない…?)


貴重なご提言ありがとうございます。
大変助かりました。
 

書込番号:25034821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2022/12/02 07:26(1年以上前)

>プア学生さん
>EIDについてちょっと調べてみたのですが、Docomoだと製品の外箱に記載してあるとのことで、
>それはつまり『製品に固有の番号』=SIMロック解除によって変化しない、という認識で合っていますでしょうか?

1台ごとの1つのIDですので、当然変化しません。
本機は、先頭が「89049032」はじまりですので、利用可能です。

Yahoo等で「SH-03M EID」で画像検索するとよいです。


>(だとしたらSIMロック解除の有無で使用できるか否かは、EIDによって判別できない…?)

ちょっと質問の意味がわかりませんでした。
docomo系なので、SIMロック解除なしでも使えるとは思います。


実際に使っている方がいるので、問題ないかと。
>最安290円!SH-03Mキッズケータイを格安SIMで使う方法
https://nicopoco.com/kids_phone

書込番号:25034980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2022/12/02 23:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

お返事ありがとうございます。
また、質問の書きぶりが分かりづらく大変失礼しました(^▽^;)


リンクありがとうございます!
まさにやりたかったことがこれでした!

(物理SIMの時と同じように、d系MVNOのeSIMであれば、
 SIMロック未解除のドコモ端末でも認識される可能性が高いのですね)


この方と同じ方法でチャレンジしてみたいと思います。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:25036021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ようやく 2台持ち覚悟の計画ですが!!

2022/11/26 07:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

ドコモオンラインからの一括価格ですが 参考にでも

メイン[1台]で使用中のスマホからずっとARROWSでして、使いやすく機種変でもARROWSNX9ですが[メインはARROWS縛りを検討]2台メーカー関係なく共有できるなら
2台目に
Galaxy S22 Ultra SC-52C

Xperia 5 IV SO-54C
のサムスンかソニーで悩んでますが
選ぶ目安は@電池持ち[充電しながら利用やるので]A使いやすさB電池管理機能C2年以上使える機種希望

※ARROWS NX9F-52Aでメーカー垣根超えるなら
ARROWS NX9で使用中アプリの中身を共有出来たり、ユーザ辞書[ARROWS NX9のユーザー辞書]も使えたり等が希望ですが

必ずしも2台共有しても共有出来ないや別々の操作になるとか2台目に便利なメーカー有りますか?

まぁ簡単言えばドコモにPixelが来てくれたら2台目はPixel1択なんですがね。

書込番号:25025313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/26 07:53(1年以上前)

>まぁ簡単言えばドコモにPixelが来てくれたら2台目はPixel1択なんですがね。
sub6 n79が使えないだけ何だからドコモでも問題なじゃん?
Googleストアで買って使えば安く買えるよ!



書込番号:25025360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/26 09:14(1年以上前)

秋葉1981さん

>選ぶ目安は@電池持ち[充電しながら利用やるので]A使いやすさB電池管理機能C2年以上使える機種希望

@を重視するならXperia 5 IV SO-54C
Cを重視するならGalaxy S22 Ultra SC-52C

になるでしょう。
Galaxy S22 Ultraを使っていますが、
バッテリの保ちという点ではかなり心許ないです。
一方で4世代のOSアップデートと
5年間のセキュリティアップデート提供が保証されています。

書込番号:25025462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/26 15:01(1年以上前)

>秋葉1981さん

2台目が欲しい理由が見えないので、

理由がサブ機なら、同じARROWSに揃えるほうが気楽です

また2台目に電話が必要ないなら、タブレットも選択肢になります

ちなみに私はメイン機にAndroidスマホを通信用、サブ機にApple Payが欲しくてiPhoneを電話用にして、2台持ちです

常に2台持ち歩くデメリットはありますが、サブ機で電話や動画視聴をしながら、メイン機でネットやアプリ操作できます

また格安SIM利用者であれば、SIMを電話用と通信用にわけてもデュアルSIMと違って、電話中に通信用スマホでは通信用SIMが使え自由度が高いです

書込番号:25025996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2022/11/26 15:09(1年以上前)

>BLUELANDさん

※モバイルライターの石川温さんと中山智さんのユーチューブチャンネルでARROWS N がOSアップデート3回アップデート保障に触れてましたが、プロセッサーや色々クリアする条件あって3回が2回に減るかもで 長く使えるなら電池交換とか
言われて
@サムスンは有言実行なんですか? 4世代のOSアップデートと5年間のセキュリティアップデート必ずするとか?
Aあと ギャラクシーとソニーなら機種変は発売年に購入してからなら何年後にするのが良いんですか?もうOSアップデートとセキュリティアップデート無くなった年以降ですか?

書込番号:25026002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2022/11/26 15:46(1年以上前)

サムスンは2019~2020年モデルはOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年補償、2021年モデル以降はOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償です(ハイエンド機とミドルレンジのA5xシリーズのみ)。

有言実行かどうかですが、少なくとも2019年モデル(S10/S10+/Note10+)はちゃんとOS3回提供されましたし、2020年モデル(S20シリーズ、Note20 Ultra、A51)も3回目のAndroid 13が提供予定と案内されてます。
メーカー公約されてない機種でも昔から最低OSアプデは2回提供、セキュリティ更新は2年ちょい提供してるためハイエンド機ならば大丈夫と思っていいでしょう。

ソニーやFCNT(旧富士通)の場合は、ハイエンド~エントリー機問わずメーカー公約されてないため、OSアプデは最大2回、セキュリティ更新も発売からせいぜい2年ちょいです。
中には1回で切り捨て、1回も提供せずに切り捨てとかも普通にあります。
FCNTとしては来年発売予定のarrows Nで初めてOSアプデ3世代補償を公約しましたが、SD695採用機で本当に3回提供できるのか疑問ですね。

シャープだと機種ランク問わずOSアプデ2回、セキュリティ更新は3年程度が公約されてます。
またGoogle Pixelだと、OSアプデは3世代、セキュリティ更新は5年補償されてます。

長期アップデートが必要ならば、GalaxyやGoogle Pixel以外は発売時期を基準に買い替えていく必要があります。

今利用されてるarrows NX9は2020年秋冬モデル、OSアプデはAndroid 12で切り捨て、セキュリティ更新も来年春頃には終わると思います。


ちなみにGalaxyシリーズ(特にハイエンド)は歴代バッテリー減りが早いです。
S22 Ultraは5,000mAh大容量バッテリー積んでますが、例えば他社4,000mAh積んだ機種の方が持ちがいいとかもあります。
ただPD PPS 45W超急速充電に対応してるため、大容量バッテリーながら短時間でフル充電できるメリットがあります(残量が0に近い状態から1時間ちょい)。
Xperia 5 Wだと夏モデルXperia 1 Wと同じならば急速充電は最大30W対応だと思いますが、Xperiaシリーズはバッテリー持ちいい傾向なので、トータルで何を優勢するかでしょうね。


ドコモがPixelシリーズ扱わないのは、ドコモの5G主力バンドn79に対応させないからですね。
ドコモとしては長年付き合いがあったLGが撤退、中華メーカーの取扱に慎重(政府が最大株主であるNTT子会社になったので余計に難しい)、取扱メーカーが狭まるなかGoogleがしっかり対応させればすぐにでも取り扱うんじゃないかと思いますが、ガラパゴスバンドだからなかなか対応してきません(^^;

ただしアラフォーにーとさんがおっしゃるように、ドコモの5G n79以外はしっかり対応(ドコモでは5G n78、4G B1/3/19/28/42、最上位モデルProだと5Gミリ波n257も対応)してますし、ドコモやahamo SIM挿すと自動でAPN表示されるのでspモード選ぶだけ(他のドコモ主要MVNOのAPNも表示)、ドコモ回線でも問題なく使えますよ。


GalaxyやXperiaを使ってみたいとかならば、試しに中古市場で安い白ロム購入してしばらく使ってみては?
で、やはりarrowsが使いやすいなぁということになれば、来年発売のarrows Nにするとか。

書込番号:25026050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2022/11/26 15:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しい説明毎回感謝してます。
内容を参考に動いて見たいと思います。

書込番号:25026059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メール受信の遅延について

2022/10/21 22:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C

スレ主 kxjshvxuさん
クチコミ投稿数:3件

格安SIM(日本通信)で利用しています。

Eメール(OCNメール)やSMSをリアルタイムで受信できず、数時間後に受信することがあるのですが(毎回ではありません)、皆さんもそのような不具合はありますでしょうか。
これが仕様なのか、設定が悪いのか、通信会社が悪いのか、故障なのか、わかりかねています。

ちなみにメールの受信間隔は、プッシュ接続の自動受信となっています。特定の人からのメールというわけでもありません。

docomoとの契約はありませんので、ドコモメールでの挙動は不明です。電子機器には詳しくないので、詳しい方がいらっしゃいましたら解決策を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24974936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/21 23:02(1年以上前)

SMSが遅れるっていうのは電波状況とかそういうのだと思うけど、メールが遅れるというのはそんなもんだろうね

昔からあるいわゆる携帯メール(@docomo.ne.jp)と今のメールはパッと見同じような感じに思っちゃうけど、携帯メールっていうのはどっちかというと電話やSMSに近い仕組みでリアルタイムに鳴るのに対してその他メールはあくまでPC用のメールとかと同じで自動受信と言ってもリアルタイムに鳴るとかいうものではないので…

書込番号:24974988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/10/22 08:41(1年以上前)

すべてのメールが遅延してますか?

関係ないかもしれませんが、自分の会社のドメインを使ったメルアドで送ったメールが、なぜかGメール宛に送るときにのみ遅延する症状が起きるようになり、現在googleのサポートに問い合わせているとのことです。

書込番号:24975351

ナイスクチコミ!2


スレ主 kxjshvxuさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/22 12:18(1年以上前)

どうなるさん
茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。

SMSはあまり利用しないため、遅延は私の勘違いかもしれません。

Eメールの場合、全てのメールではない(特定の会社・人からのメールでもありません)のですが、メールが送られてすぐ届かない(送信から受信まで数時間かかる?)ことがあります。当然送られてからすぐ届く場合もあります。「新着問い合わせ」でメールを確認すると、実はメールが届いていたということもあります。

メールのバックグラウンドでの通信が何らかの理由でうまくできていない、ということなんでしょうか?節電モードのようなものにもなってはいないはずです。

書込番号:24975636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:19件

SH-02Lで日本通信のシンプル290プランで使用されている方はおりますでしょうか。
日本通信のサイトで動作確認端末リストでSH-01Lは記載があったのですが、SH-02Lはなかったです。
ほぼ電話しか使用しませんので、維持費の安いSIMを探しています。

書込番号:24943611

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2022/09/28 21:30(1年以上前)

>ムコ.クカカさん

利用可能です。
世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいために、記載がないだけとなります。
記載がないこと自体は、気にする必要はありません。

どこのMVNOであるかも気にする必要はありませんが、docomo端末なのでdocomo回線は当然利用可能です。
確認の必要すらありませんが、確認することも可能です。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/sim/datacard/

書込番号:24943634

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIAシリーズについて

2022/09/25 16:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:576件

初代 XPERIA ACE だけ ステレオスピーカーで(1と5)除いてステレオスピーカー対応の機種は無いのでしょうか?

書込番号:24939300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2022/09/25 16:46(1年以上前)

初代Aceはソニー自社開発でしたが、Ace UやAce Vは中国ODM機で初代よりコストカットなどあるので仕方ないですよ。

書込番号:24939317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:576件

2022/09/25 17:21(1年以上前)

なるほどーそうだったんですね。

ありがとうございます🙇

書込番号:24939365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/26 09:03(1年以上前)

初代Aceは今のミドルレンジである10シリーズ相当、AceU・Vはキャリアの4G・5G普及機(エントリー)と同じAceシリーズでも両者別物です
ちなみに10シリーズも上下にスピーカー穴はあるものの、通話用とその他に分けられて実質モノラルですが、これもコストカットですね

書込番号:24940181

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング