
このページのスレッド一覧(全5510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2022年4月17日 23:05 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2022年4月12日 10:23 |
![]() |
16 | 3 | 2022年3月24日 23:13 |
![]() |
14 | 10 | 2022年3月22日 10:44 |
![]() |
3 | 6 | 2022年3月18日 10:28 |
![]() |
11 | 4 | 2022年3月18日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M
この機種を子供用に購入してから約1年、料金も安いのでまあまあ重宝してます。
ただ、思ったより電池の減りは早いですね。購入前はガラケー並と思ってましたが。
また機種の発売日の割には何故充電端子がタイプCではないの?って思いました。
それはさておき本題ですが、通知欄にスマホのように電池残量を常時パーセンテージ表示することは可能でしょうか?
電池のアイコンだけではちょっと分かりずらいので。
キッズケータイだからあえて簡略化してるのでしょうか。
1点

マニュアルを見る限りパーセンテージ表示はありません。
表示できないのはメーカー判断なので推測の話になりますが、
画面の半分程度しかステータス表示領域がない割にステータスアイコンの種類が多く、時間の表示もあるため、
表示スペースに余裕がなかった可能性があります。
書込番号:24698176
3点

>しげ散歩さん
やはり無理なのですね。
ガラケーの時は普通でしたが、スマホのパーセンテージ表示が非常に便利なのでどうなのかなと思ってました。
まあ保護者への電池残量低下通知などもあるので、なんとかなってます。
ありがとうございました。
書込番号:24704935
0点



【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
はじめて投稿します。現在 HUAWEI P20 Proを3年ほど使用しています。使いやすくて気に入っていたのですが 最近 グーグルマップが起動しなかったり ラインがおかしくなったり 時計表示がおかしくなったりと 色々不具合が気になっています。
友達に話すと「HUAWEI だからじゃない!」と言われてしまいました。
そろそろ替えどきなのでしょうか?
シムフリースマホに替えると良いとも言われましたが よくわからないので どなたか教えて下さい。
書込番号:24694534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼLINEが原因でしょうね。
機能拡張で重くなってるのと、LINEのデータを数か月から数年分のやり取りを消さないでそのままにして、スマホをクラッシュさせて壊してるのもいるようです。
そして、修理や機種変更で、LINEの復元して、また、クラッシュさせて壊すのもあるようなので、LINE自体を使わないを自分は推奨してます。
どうしても使うのでしたら、メモリ8GB以上のスマホを使い、こまめにLINEのやり取りをけして、定期的に再起動するとかぐらいでしょうかね。
書込番号:24694541
0点

何でもかんでもLINEに結び付ける、LINE悪信者はスルー。
よくわからないなら、ドコモに行って機種変するのが無難で簡単で楽に幸せになれることでしょう。
書込番号:24694557
6点

>サクラサク Mieさん
長くスマホを使って来ると、スマホ内にいろいろなゴミデータがたまって動きが悪くなる場合があります。
不調なアプリを設定→アプリ→該当アプリがところでストレージ→キャッシュの削除またはデータの削除を試してみて下さい。
ただし、データの削除はログイン情報等が全て削除されますので、IDやパスワード、LINE等ならトークデータ等のバックアップをしましょう。
それでも不調なら、思い切って端末を初期化して必要なアプリを一つずつインストールするのもいいかもしれません。
もちろん、全部がクリアされますから、覚悟とパスワード等をしっかりとノート等に控えておく必要がありますが。
書込番号:24694585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買ったときからそれほど使い方が大きく変わってないとかだったら初期化すればもう1〜2年は使えるんじゃないかな?
ただしバックアップとかしっかりやらないとデータが消えちゃうから、不安なら機種変更してデータを移し替えるとかになるけど、SIMフリースマホにすると比較的安くで機種は選び放題だけどキャリアスマホと比べるとおサイフケータイとか防水機能が無いのが大半なのでそういうのが必須なら(とくにおサイフケータイ)、機種は限定的になってくるかな?
まあ、無難なのはdocomoで機種変更だとは思うけど…
書込番号:24694687
5点

>サクラサク Mieさん
こんにちは、当時のフラッグシップですね。
熱暴走等ない前提ですがRAM 6 GB / ROM 128 GBありますのでLINEごときで故障は考えにくいです。
AnTuTu総合スコアが平均で300,000点ぐらいなので現在でも中級ぐらいには位置します。
ただし非常にスコアが不安定で個人的には当りハズレが大きいと思っていました。
アプリ動作確認用にMate9、Mate10 Proを所持していますがスペック的に劣るMate9でも問題なくほぼ使えてます。
ほぼと言うのはメインで使っていない為、最近気がついたのですがGPSセンサーが駄目駄目ですどちらも。
都心部のナビは問題ないですが電波弱い所は怪しいです2台共なので昔で言うソニータイマーのように思えなくもないです。
購入時に大枚はたいているかと思われますので3年で捨てるのはもったいなかとは思いますが他の方も書かれているように
バックアップできる前提で調子の悪いアプリを再インストールして駄目なら初期化を試して思案でしょうか。
めんどくさい、バックアップが今一わからないなら買い替えの一択です、
買い替え機種ですがP20 Proと同等スペック以下は買わない方が良いです。
電話しか使わないと言うなら別ですが最低でもメモリは6GBはないと使い勝手に不満が出ると思います。
あとディスプレイもOLEDなのでできれば現物でディスプレイの比較もした方が良いです、個人的にはOLEDが好き。
ですがMate9で言えばディスプレイはOLEDではありませんが見やすく優秀で一概には判断できないので要現物比較。
>シムフリースマホに替えると良いとも言われましたが
キャリアモデルだとスペックが低かったりシムが1枚しか入らないとかSDカード使えないとか
余計なアプリが入っていたりとか色々ありますので比較判断できれば問題ないですが、わかりやすいシムフリーがおすすめ。
一概に言えませんがカメラ、処理能力、ディスプレイなど同等となると5〜6万円以上が目安になるかと思います。
書込番号:24695938
4点

皆さん 色々とありがとうございました。参考になりました。ちょっと頑張って見ます!
書込番号:24696240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L

ドコモメール E メールの違いは何ですか
書込番号:24666313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモメール E メールの違いは何ですか
誰でもわかる単純なことだと思いますが、一応。
ドコモメール → その名の通りドコモキャリアメールである「ドコモメール」を送受信する専用アプリ
Eメール → プロバイダが提供するアカウントを設定して、そのアカウントでメール送受信するためのアプリ(アカウントは複数設定可)
この他に、SMS機能を有する3キャリア共同運営サービス「+メッセージ」では、電話番号を利用してのメッセージや画像などの送受信がチャット形式で利用できます。
書込番号:24666770 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M
「らくらくホンF01M」に「OCNのSIMカード」を挿して使っています。
この画面のアナウンスが出るのですが、これを消すことはできますか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

書いてあるとおり、dアカウントを登録すればいいんじゃないの
それ以外にはないと思いますけど。
書込番号:24653577
1点

>けーるきーるさん
ご回答ありがとうございます。
やり方がわかれば教えて下さい。
よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:24653681
0点

>snowoverさん
https://id.smt.docomo.ne.jp/
上記URLから新規登録
メアド必要なので何かしらのメアドを用意して下さい
書込番号:24653774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>snowoverさん
SP-modeは契約してますか?
書込番号:24656513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
現在は「OCN」と契約し、ドコモとは解約していますので「SP-mode」は契約していないと思います。
書込番号:24657715
1点

>snowoverさん
本体アップデート確認はSP-mode契約前提なので、多分表示は消せないと思います
mvno使用ゆえ仕方ないと思います
書込番号:24660275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以下のサイトをインターネット検索で見つけました。
らくらくホンF-01Mは「アプリ情報」が見当たらない?から多分無理ですよね。
adbコマンドでシステムアプリを消す方法
https://sp7pc.com/google/android/31027#toc4
書込番号:24662153
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
当方、購入直後のSH-02Lにリンクスメイト(ドコモ回線のMVNO)のデータ専用SIMを挿してアップデート。後日、OCNモバイルoneの通話SIMに
挿し替えたのですが、どうしても+メッセージを有効化できなくて困っております。具体的には、なぜか+メッセージの設定画面に「+メッセージを
初期化する」の選択肢が表示されておりません。とりあえず、普通に設定からできるオールリセットは試しましたが、相変わらず初期化の表示はなく、
選択できません。これはもうOSと+メッセージのアップデートに失敗しているとしか思えず、OS自体を工場出荷状態に戻して最新のアップデートを
再インストールするしかないと判断。リカバリーモードに入る方法をネット検索しましたが、該当情報は見つかりませんでした。
つきましては質問です。もしSH-02Lのリカバリーモード(セーフモード)に入る方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:24563812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SH-01Jの方法ですが、メーカーサイトにありました。
同じシャープなので、できるかも・・・ 出来なかったらスルーで
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005689008--SH-01J-%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF-%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-
書込番号:24563846
1点

御二方ともありがとうございます。ネット検索以前に詳細マニュアルの初期化関連情報と最後の方のページを確認して「リカバリーモードに
入る方法は載っていない」と早計に判断しておりました。失礼しました。早速、試してみます。ありがとうございました。
書込番号:24563878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のセーフモード(いわゆる"リカバリーモード"ではない?)ではファクトリーリセットはできない様ですね。
困りました。これはメーカーへ修理に出すか次のアップデートを待つしかなさそうですね。残念です。
書込番号:24563942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしてOCNモバイルoneだからですかね?僕も同じ症状です。僕はsimよりこの端末が先に来たので、simないで端末をアップデートしてました。
書込番号:24654544
0点

このスレを知らずに別のスレを立てて質問してしまったのですが、どうやらまだMVNOのプラスメッセージには対応してないみたいです。
https://www.docomo.ne.jp/service/plus_message/
※iPad、およびドコモ ケータイはMVNO(ドコモ回線)でのご利用には対応しておりません。
最新のアップデートが去年の9月で、MVNOのプラスメッセージが可能になったのが11月なのでソフト自体非対応なんですね、もしかしたらアップデートがきたら可能になるかもしれませんね。
書込番号:24655284
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
MVNOでは使えないのが仕様となります。
https://www.docomo.ne.jp/service/plus_message/
「MVNO(ドコモ回線)をご利用のお客さまへの提供を開始しました」の項の末尾に次の注釈があります。
*****
※iPad、およびドコモ ケータイはMVNO(ドコモ回線)でのご利用には対応しておりません。
*****
この機種はGoogleプレイ非対応なので対応アプリのインストールや利用が出来ません。したがって+メッセージは利用出来ません。
書込番号:24655032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ざりがに定食さん
対応機種のSH-02Lの下にも「ドコモ ケータイはMVNO(ドコモ回線)でのご利用には対応しておりません。」と明記されていますが、
https://www.docomo.ne.jp/service/plus_message/compatible_model/?d=2&p=3,6
↓では「ドコモ ケータイ2機種(F-03L、SH-02L)に対応しました」と記載されていますね。
https://www.docomo.ne.jp/service/plus_message/
2021年9月7日に実施されたソフトウェアアップデートは実施済みですか? アップデートで+メッセージアプリが搭載されます。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh02l/index.html
書込番号:24655035
2点

最新のアップデートが去年の9月で、MVNOのプラスメッセージが可能になったのが11月なのでソフト自体非対応なんですね、もしかしたらアップデートがきたら可能になるかもしれませんね。
書込番号:24655280
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
