
このページのスレッド一覧(全5506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 31 | 2025年1月5日 20:22 |
![]() |
5 | 8 | 2024年12月19日 10:47 |
![]() |
5 | 3 | 2024年12月11日 23:44 |
![]() ![]() |
37 | 12 | 2024年12月6日 15:26 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年12月5日 15:08 |
![]() ![]() |
25 | 7 | 2024年11月28日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


70歳を越えた母に私名義で持たせている3G回線のガラケーから4G回線のガラケー、またはスマホ(一応本人はガラケー希望のようです)に機種変更したいと思っています。
今現在、ドコモの3G回線を一番安いプランで契約していますが月々3228円払っています。
ガラケーの使用頻度は極端に少なく、データ通信自体はメールのみで電話自体も月に数回で5分以内で終了する感じで、長電話はあまりしない感じです。
月々の出費を減らしたいのが機種変更のきっかけですが、3G回線から4G回線に安く機種変更する方法を教えて下さい。
私自身はスマホをahamo回線で使用していますが、3G回線からの機種変更は数十年前に行ったきりで、現在はどんな方法が安く収められるのか分からない状況です。
そもそも4G回線なら格安SIMの乗り換えだけで選ぶ視野も広がると思いますが、3G回線からスタートとなるとどう安く収めたら良いか分かりません。
アドバイスや助言を教えて頂けると参考になりますので、お詳しい方からの情報をお待ちしております。
書込番号:26022560 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>エヌの流星さん
>月々の出費を減らしたいのが機種変更のきっかけですが、3G回線から4G回線に安く機種変更する方法を教えて下さい。
FOMAから変更の場合は、出来るだけ高く売れる端末を、無料に近い機種に機種変更(同時に5G契約にスマホ変更になりますが)します。
例えば、Galaxy Z Fold5を、機種変更一括10円など。
14万くらいでは売れますので、端末は使わずに未使用のまま売却。
こちらは、どこの店舗も在庫がなくなっているとは思いますが。
その後、
ガラホ(中古等で安価に購入)を持ち込みで、Xiのケータイプランに変更。
スピードモードをつけずに、月額税込み1320円程度で、通信量は無制限(低速)で利用。
あとは、好きな端末にSIMを刺して利用。
ほぼ無料でもらえる端末は、時期によって異なりなります。
停波直前になれば、もっと高額で売れる端末も出てくるかもしれません。
近くのdocomoショップをドコモマイショップに登録しておくと、時々、無料に近い(1円等)端末の案内が届きます。
FOMAからの変更の場合は、ユーザー都合ではないため、割引価格の制限がないため、どんな高額な端末でも割引額の制限なく、在庫があって困っている端末などが無料に近い価格でもらえるようになっています。
書込番号:26022581
12点

>近くのdocomoショップをドコモマイショップに登録しておくと、時々、無料に近い(1円等)端末の案内が届きます。
添付画像のようなものが届きます。
2回前に届いたものなので、少し古い機種ですが、
売っても安い端末の場合はスルーで、高額な端末の時に機種変更が良いです。
書込番号:26022589
7点

はじめてスマホ購入サポートを利用する場合、比較的新しいF-41Cでも3年前のモデルで最低限の機能しかありません。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
https://kakaku.com/item/J0000038573/
比較的安くて評価が高めのwish4の方が無難かもしれません。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001061
ある程度利用して、日本通信に移行すれば月額1000円以下で運用できると思います。
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
書込番号:26022595
3点

>エヌの流星さん
>一応本人はガラケー希望のようです
そうであれば、今後のサポートも考えてF-41Cを近くのドコモショップで契約で良いのでは?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004DG
このタイプの新規加入は、ケータイプランの一択です。
https://www.docomo.ne.jp/charge/keitaiplan-2/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_keitaiplan-2
スマホを一括〇円等の価格で購入し売却益を得ることもできると思いますが、お母さんの回線でそこまでやりますか?
個人的には毎月の料金を落としたいなら、様子を見ながらMVNOに変更で十分だと思います。
書込番号:26022730
6点

うちの親も3GガラケーからF-41Cへ、一括2千円程度でFOMA→Xiの初めてスマホプランに替えました。
家族内のファミ割が必要なのでドコモ一択でしたが、5分内通話無料が付いているので、維持費的には満足しているようです。
書込番号:26022981
2点

F-41CはWiFi非対応で通信はすべてSIMで行う点に注意が必要です。まあ、添付ファイル無しのメールのやり取りだけなら問題はないかもしれません。
書込番号:26023231
3点

>エヌの流星さん
自分の両親は2年前の3月、当時発売したばかりのKY-42Cに1円(事務手数料抜き)で機種変しました。本来なら過去何度かそういった格安での4Gガラケーへの機種変の機会は全ての3Gガラケーユーザーにあった筈です。
新聞チラシもしくは紙のダイレクトメールでそういったユーザーには必ず案内があったと思います。ただ、紙のダイレクトメールを受け取らない設定にしてたり、新聞チラシをノーチェックだったら分からなかったとしても不思議はない。
あれから景気も減退しているし、もしかすると3G停波近くなってもタダ同然の格安はもうないかも知れません。
それと、誰かさんの言う高価な端末の格安案件というのは何時でも何処でも転がってる訳ではなく、地方に住んでたら全くお目に掛かれない可能性も高い。それに買取の相場とか色々分かってないと上手く行かない事も。ここで聞きかじってそのままやるのはお勧めしません。
現行の3GガラケーF-41CとKY-42Cはいずれも普通に機種変しても17800円位だったと思います。普通に機種変して即日本通信SIMにMNPした場合でも、計算上は1年未満で元が取れる筈です。
なお、調べたところ上記2機種はドコモメール持ち運びに対応しており、所定の手順を踏めば日本通信SIMに転出後も端末のメーラーでドコモメールを使い続けることが可能なようです。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_portability/
書込番号:26023629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
勤め先の近くにあるdocomoショップをドコモマイショップに登録していたので、以前に何回かダイレクトメールは見たことがありますが、母がガラケーの色が気に入らないと申しまして今まで保留して来ました。
ただ、月額の請求にとうとう不満が出てきましてドコモは解約してソフトバンクかauの赤いガラケーが欲しいと言い出しました。
ですので、3Gから4Gに変更すると共にNMPでソフトバンクかauに乗り換えた場合の最低プランなどが分かれば教えて頂けますか?
ガラケーはどうしても新品が良いようなのでドコモなスマホ以外ないみたいですが、歳のせいか、スマホを使いこなせる自信がないようでガラケーに気持ちが行っているようです…。
あとガラケーもメールを使ったりする場合は、自宅ではWi-Fiを使用させるのでWi-Fiが使えないと辛いです。
書込番号:26023714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
本体色が赤系のガラケーかスマホが良いみたいなのでauかソフトバンクのガラケーが候補に上がりました。
ただ、Wi-Fiが使えないと簡単なメールのやり取りも多少あるのでWi-Fiが必須のように感じます。
ドコモのガラケーに希望の機種がない為、また、新品購入したいのでauかソフトバンクのガラケーが候補に上がりました。
NMPで乗り換えた場合、一番安いプランで運用を考えていますが3GからのNMPは聞いたことがないので自分でも少し調べたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:26023718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エメマルさん
あまり手の込んだことは面倒なので、できればNMPで欲しいスマホかガラケーにしたい感じではありますが、再確認したらスマホはハードルが高いというのと、簡単なメールのやり取りでも自宅ではWi-Fiを使用させるのでWi-Fiが使えない機種だと厳しいです。
まだ、あまり詳しく調べてないですがauかソフトバンクのガラケーで本体色が赤系のガラケーが良いようです。
また、自宅はドコモの電波の入りがあまり良くないようで先の2社のどちらかで決めようかと思っています。
書込番号:26023722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
ご体験からクチコミ頂きありがとうございます。
ただWi-Fiが使えないのはちょっと気になるのでよく考えて決めたいと思います。
書込番号:26023725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エヌの流星さん
>月額の請求にとうとう不満が出てきましてドコモは解約してソフトバンクかauの赤いガラケーが欲しいと言い出しました。
最初に「ドコモの3G回線を一番安いプランで契約していますが月々3228円払っています。」と記載していますが、
FOMAのバリュープランであれば、月額1,327で、毎月1000円の無料通話(余った分は繰り越しも可能)がついてくるというお得なプランがあります。
今は、高額なプランにされていたようです。そのため不満が出たのかもしれませんね。
>ですので、3Gから4Gに変更すると共にNMPでソフトバンクかauに乗り換えた場合の最低プランなどが分かれば教えて頂けますか?
ソフトバンクなら、スマホデビュープラン+ライトの税込み1078円(1年間)
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan-plus/
auなら、スマホスタートプランライトの税込み1078円(1年間)
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/sp-start-light/
今なら、ソフトバンク(スマホ乗り換え.com経由)がお得だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#25921240
やり忘れないようにする内容は
#26000826
#26019002
#26019300
などに記載しています。
書込番号:26023727
4点

>ryu-writerさん
KY-42C良いですね!
ただ1円とかのガラケーを知っていまうと17800円位だったとしても考えてしまいます。
あとドコモの電波が部屋に寄っては入らないので、その辺りも含めてNMPを視野に入れています。
でも、普通にKY-42Cに機種変して即日本通信SIMにMNPした場合、ブラックリスト的な扱いにならないのでしょうか?
書込番号:26023729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親のガラホは家族内通話が中心で5分内通話無料付きだし、LINEも使わないので関係ないうえ、テキストメールだけでブラウザも使うこと無いので、月1GB込み中200MBも超えない使い方です。
書込番号:26023736
3点

>今なら、ソフトバンク(スマホ乗り換え.com経由)がお得だと思います。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#25921240
端末を9824円で購入して、現金のキャッシュバックを4000円、Amazon等のギフトカードに交換可能な7000円以上のポイント。
端末は,23000円程度で売却して、ガラケー購入の軍資金とする。
お得な方法であっても、手間はかけたくないとのことなので、除外されそうですね。
>エヌの流星さん
>でも、普通にKY-42Cに機種変して即日本通信SIMにMNPした場合、ブラックリスト的な扱いにならないのでしょうか?
今までdocomoで長期間契約していたのであれば、問題ありません。
書込番号:26023738
3点

au回線でいいのであればKYF38が比較的使い易いのではないかと思いますが、7年前の製品なので中古で買うしかないし、壊れた際の修理も期待できません。
https://kakaku.com/keitai/au/itemlist.aspx?pdf_kw=%82%A9%82%F1%82%BD%82%F1
それ以降の各社の製品はコストダウンを重視しすぎて使いにくくなっています。
なお、KYF38の交換用電池パックは4月まで買うことができません。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7147
また、WiFi圏内にいることが多いのであれば、契約はPovoの5分かけ放題のみという手があります。
https://povo.jp/spec/topping/5-kakeho/
WiFi圏外での実用性を重視するなら、IIJMIOギガプラン2GB+定額通話5分or10分という手もあります。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
IIJMIOには110円からのスマホがあるので端末同時購入がお買い得です。
書込番号:26023766
0点

>エヌの流星さん
>あまり詳しく調べてないですがauかソフトバンクのガラケーで本体色が赤系のガラケーが良いようです。
メールアドレスは変更になりますが大丈夫ですか?
仮に持ち運びサービスを使っても、SIMに紐づいたメールアドレス以外を使用する場合、謹製のメールアプリはアカウント追加できない場合もあるので、機種の吟味が必要です。
wifi可の機種が希望なら、希望の赤もあるし、素直にドコモの機種変(KY-42C)で十分だと思いますけどね。
それと語句の間違いが多いですが、NMPではなくMNPです。
書込番号:26023848
2点

>†うっきー†さん
詳しく教えて頂き、有り難う御座います。
ところでKY-42Cの下記の不具合は解決してそうでしょうか…?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039759/SortID=25964094/
Phoneからの着信もあるようなので機種変後が気になります…。
書込番号:26024484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
>ところでKY-42Cの下記の不具合は解決してそうでしょうか…?
該当の端末を所有していないため、検証が出来ません。
気になる場合は、該当のスレッドで、その後の状況を聞かれてみるとよいです。
返信してもらえるかは分かりませんが。
書込番号:26024546
0点

>エヌの流星さん
>ところでKY-42Cの下記の不具合は解決してそうでしょうか…?
今回は、日本通信へのMNPを検討されているので、問題はないと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039759/SortID=25964094/#25968095
>ドコモsimを挿せば着信発信全てOKでした。
ファーム更新は、2024年10月30日で、該当スレッドより前に配信されたもので、特に修正はないようです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/ky42c/
問題が起きたのは、softbankのSIMを刺している場合に、softbankのSIMを刺したiPhoneからの着信出来ないそうなので、
docomo系のSIMを利用する場合は問題はないようです。
ただ、日本通信はdocomo回線のため、docomo回線で利用出来ない場所があるとのことなので、その症状については改善はしないと思いますが・・・・・
書込番号:26024568
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C
SPMODE(というかネット)はこの端末では使わない&ドコモメールも使わなくなって久しい、
ので、ドコモSIMから先日、日本通信に切り替えて、使っています。
上記の通りなので、日本通信のAPNは設定していますが、通常時には、モバイルネットワーク自体をオフにして使っています。(電池のもち、と、いざとなったときに1GB用のUSB接続の有線テザリング回線として残しておくため)
電話とSMSのみなので、いまのところ、問題なく使えています。
別のスマホでメインで使っている ドコモ回線紐付きdアカウント の複雑な認証が簡素化されて快適です。
ところで、ソフトウェアアップデートの有無を確認しようと、モバイルネットワークをONに戻して(日本通信のAPNで)、
設定>端末情報 から、ソフトウェア更新のメニューにすすみ、有無の確認をしようとしました。
そうすると、SpModeかmoperaにつなぐようにエラーが出て、確認自体ができませんでした。
非ドコモ契約の場合、ソフトウェア更新自体ができないのでしょうか。
みなさんはどうされていますか?
1点

ドコモのサイトでは、「他社のSIMカードをご利用時」はソフトウェアアップデートができません。となってますね。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f41c/
書込番号:25950258
0点

門外漢ですけど自分ならこうするという体でお話します。
更新の有無は次のURLから確認出来ます。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/
別にスマホをお持ちのようなのでそちらで。機種の型番 F-41C を入力して検索すると最新の更新の情報ページに飛べるようです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f41c/index.html
上記の ソフトウェアバージョンの確認方法 で最新かどうかは確認出来ます。ご利用の機体のビルド番号が最新なら更新の必要はありません。
もし更新が必要な場合は借りるなり何なりで他からドコモSIMを調達して一時的に挿し替えてアクセスポイントをspモードに設定すれば更新は可能だと思われます。主さんの場合、ドコモ回線のスマホが一台あるのでそちらのSIMを一時挿し替えればよろしいかと思われます。
書込番号:25950642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人とも早速のコメントありがとうございます。
>茶風呂Jr.さん
明記されていましたか・・・。大変失礼しました。
これであれば、SIMというか、SPMODEかmoperaの契約必須というのも書いておいてほしいですね。
ドコモSIMがあってもモバイルネットワーク通信非契約というパターンはあり得る気がするので。
>ryu-writerさん
詳細な解決策もありがとうございます。
わかりにくくて申し訳なかったのですが、最後のドコモ契約をF-41Cに挿して使っていたので、
スマホでd払いなどを使う際に、F-41Cのほうにワンタイムパスが飛んできて不便、といった感じでした。
いまは、ドコモ契約のないdアカウントになったので、パスワード認証で済んでいます。
遠隔地に住む家族にドコモ契約者がいるので、もしもソフトウェア・アップデートが必要になったら、ご教示の通りにSIMを一時的に挿して対応したいと思います。ありがとうございます。
書込番号:25950646
0点

>ゆっくんSさん
横から余計な質問で失礼します。
ガラケ−で格安simで通話等ができないものかなあと検索したらゆっくんSさんの口コミに目がとまりました。
私自身は日本通信で何年も利用してきているのですが、手持ちのスマホはesimのため動作確認が出来ないので問い合わせをさせていただきました。(ご自身の口コミ解決済み後に申し訳ありません。)
日本通信の公式サイトでは非対応のような記述がありましたが、simの差し替え、APMの設定を行えば通信、通話ができるということで宜しいでしょうか。
高齢の親に使用させるのですが、専ら通話だけです。「通信、通話」の基本的動作が問題なく使えるのであれば端末とsim購入をしようと思っています。
書込番号:26005224
0点

>tohoho50さん
>日本通信の公式サイトでは非対応のような記述がありましたが、simの差し替え、APMの設定を行えば通信、通話ができるということで宜しいでしょうか。
はい。docomoの端末でdocomo回線での使用なので、問題ありません。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
同じ、docomoの基地局を利用します。
書込番号:26005243
2点

>†うっきー†さん
早々の助言ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
書込番号:26005407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tohoho50さん
うっきーさんの言うとおり。ソフトウェア・アップデートとドコモメニュー(メールも含めて)が一切使えないこと以外は不自由なく使えています。
私の親も通話専用・たまにSMSを受けるぐらいの4Gガラケーを使っているので、近々変更させる予定です。
通話専用で4G契約、通話料完全定額、の条件ですと、後はpovoも安いなと思ったのですが、povoは流石にガラケーでは使いにくいので(プラン変更等をすべてSIM差し替えしてスマホで行う必要)日本通信で妥協しました。
ご参考にしてください。
書込番号:26005427
1点

>ゆっくんSさん
余計な問い合わせに対し、的確なアドバイスありがとうございます。
デバイスのアップデートはdocomoのsimでないと不可とのことでしたので、docomoでsim と端末を一緒に購入し、契約期間の縛りがなくなったので、アップデートが完了したら、日本通信に乗換えようと思っています。(このことも参考になりました。)
ありがとうございました。
書込番号:26005442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイトル通りですが、iPhoneを使ってみたいです。今現在は、AQUOS sense3を使っているのですが周りはiPhoneだらけです。
用途は、ラインツムツム、TikTokライト、音楽アプリや銀行アプリ3つです。
使いやすさや、おすすめのiPhoneを教えて欲しいです。
書込番号:25995079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハナ1201さん
予算に余裕がた
最新のiPhone16、16Proがオススメです。
中古でも良いならドコモ認定のリユース品もオススメです。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/docomo_certified/index.html
私もiPhone13 mini A品購入しましたが、状態、バッテリーも良い商品が来ました。
書込番号:25995096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハナ1201さん
3ヶ月後に、iPhone SE4が発表されます。
予想価格7万円前後で買えるはずで、iPhone14~15ベースなので、コスパは相当高いです。自分もGoogle Pixel 8から乗換え予定。
書込番号:25995208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16は色がキツいし、剥げたとき目立つので15無印のピンク。
書込番号:25995704
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

書込番号:25988087
1点

携帯は日本通信でdアカウント等登録したくありませんそれでも可能でしょうか
書込番号:25988097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メッセージとは、こちらのことですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25986541/#tab
元スレッドでの引き続きの情報収集をお勧めします。
解決済みでも、引き続きレスはつけられますので。
スレッドの乱立はイヤがられますよ。
書込番号:25988155
4点

個別機種の板での情報収集に切り替えたのですね。
失礼しました。
であれば、”メッセージ”の内容を具体的に書かれた方がよろしいかと思います。
書込番号:25988161
2点

>あつつつつさん
>日本通信でdアカウント等登録したくありません
参考までにお尋ねしますが、無料で登録できるのに頑なに行わないのは何故ですか?
書込番号:25988182
1点

面倒なパスワード設定とかしたくないんですよね
純粋に通話専用としてだけ使いたくて。
書込番号:25988190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あつつつつさん
>面倒なパスワード設定とかしたくないんですよね
一度だけ登録して設定するのと、これからも延々と面倒なメッセージを見るとのとではどっちが良いですか?
書込番号:25988201
2点

>あつつつつさん
>>純粋に通話専用としてだけ使いたくて。
ってことはSMS以外のメッセージも使わないってことですね?
データ通信(あるいはモバイル通信)をOFFにしたらいいのでは?
なお、当方日本通信SIMをiPhone8Plusで使用していますが、上記状態で問題なく通話ができることは確認しました。
書込番号:25988210
1点

はい、営業メッセージ見たいのを止めたいので!
どのような操作をすればよろしいでしょうか?
書込番号:25988228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あつつつつさん
質問スルーされて残念です。
営業メッセージが何を指すかわかりません。
totopさんも書かれていますが、メッセージの内容を書かかれたほうが解決に結びやすいでしょう。
書込番号:25988294
2点

>携帯はAmazonで購入しました。dアカントの設定は必須なのでしょうか
ドコモはあなたの情報を知らないため「 ドコモからのメッセージ」というのはこの端末はドコモ端末のためこの端末で「dアカウント」があれば使える機能や便利な機能やアプリ、設定メニュー等をタップすると端末から「メッセージ」が表示されるのではないでしょうか
端末からの「メッセージ」と「ドコモからのメッセージ」は異なります
ドコモからのメッセージをスクリーンショットに撮って価格comにアップロードしたら分かる人がいるかも知れません
書込番号:25988349
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M
F01Mのガラホを使って日本通信と契約しました。
通話はできる様になったのですが、
【dアカウントが未設定のためWiFiでは通信できません。dアカウントを登録するかもしくは4Gに切り替えて通信してください】
とメッセージが来ます。登録はしたくありませんが、頻繁に表示されます。でないようにする事は可能でしょうか?
書込番号:25986780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ドコモショップで3Gのガラケーを4Gのらくらく携帯に機種変したいと思います。手続き費用はその場で支払うのでしょうか?それとも、翌月に引き落とし口座から落ちるのでしょうか?
また、3Gガラケーが2026年3月に使用不可となるので、もう少し待っていたら安く端末が購入出来ますでしょうか?
書込番号:25976713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あつつつつさん
>手続き費用はその場で支払うのでしょうか?それとも、翌月に引き落とし口座から落ちるのでしょうか?
どちらでも選択可能です。
>また、3Gガラケーが2026年3月に使用不可となるので、もう少し待っていたら安く端末が購入出来ますでしょうか?
今も、時々、docomoからダイレクトメールで、一括0円や1円の機種変更の案内が来ていると思いますが、
後半(停波直近)になればなるほど、よい端末が、ただ同然になると思いますよ。
書込番号:25976718
6点

ご返信ありがとうございます!!
ドコモからダイレクトメールがくるとの事ですが、私には来てません😢
なにか登録が必要なのでしょうか?
書込番号:25976724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あつつつつさん
>ドコモからダイレクトメールがくるとの事ですが、私には来てません😢
>なにか登録が必要なのでしょうか?
特別な登録はしたことはありませんが、
強いて言えば、ドコモマイショップに登録している程度でしょうか。
https://shop.smt.docomo.ne.jp/
ダイレクトメールは、A4程度の郵便物として、時々届いています。
ドコモマイショップに登録している店舗のスタンプが押してあるので、ドコモマイショップに登録している場合、限定かもしれません。
ダイレクトメールが届いていなくても、停波直前には、ドコモショップに行けば、5G変更時に、ただ同然のスマホの案内は出るようにはなるとは思います。
スマホプランだと高いので、スマホプランに変更後、当日にガラホ持ち込みで、ケータイプランに変更して、1200円(dカードお支払い割適用後)で、スピードモードをつけずに、容量無制限で使えるようにすればよいと思います。
書込番号:25976731
6点

>コモマイショップに登録している店舗のスタンプが押してあるので、ドコモマイショップに登録している場合、限定かもしれません。
スタンプではなく、印刷でした。
今年の6月に届いたものを写真に撮っていましたので、添付しておきます。
黒塗りの所にドコモマイショップに登録したものが印刷されていました。
停波は、ユーザー都合ではなくドコモ都合のため、端末購入時の割引制限はありませんので、
88000円の端末を1円で販売しても、何の問題もないようになっています。
総務省が認めているため、問題ありません。
書込番号:25976755
6点

ご丁寧にありがとうございました‼️
書込番号:25976768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あつつつつさん
>手続き費用はその場で支払うのでしょうか?それとも、翌月に引き落とし口座から落ちるのでしょうか?
どちらでも希望する方を選択可能ですね。
>もう少し待っていたら安く端末が購入出来ますでしょうか?
その可能性が高いと言えるでしょう。
†うっきー†さんと同様に、ガラホやスマホに変更を促すチラシが届きます。
マイショップには自宅から近いドコモショップを登録するといいと思います。
1円の機種とかは、だいたいその時期に在庫処分したい機種がチラシに載ってます。
何年か前はiPhoneも載っていましたね。
書込番号:25976774
5点

ウチのマイショップは、KY-42Cが一括15,290円、SH-52Eが一括0円です。
直電も来ますけど、そのたびに「iPhoneSE3が一括10,000円ならガラケーから乗り換えるよ。」と言って電話を切ります。
書込番号:25977841
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
