
このページのスレッド一覧(全5510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 11 | 2019年5月28日 23:39 |
![]() |
13 | 5 | 2019年5月23日 13:53 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2019年5月19日 09:55 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2019年5月18日 06:41 |
![]() |
2 | 6 | 2019年5月3日 23:35 |
![]() ![]() |
12 | 17 | 2019年5月3日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L

過去には発売が半月から1ヶ月近く前倒しになった機種も存在しますが、2019夏モデルが発表されてまだ半月も経ってないです。
ちなみにオンラインショップでは、「今夏発売予定」となっていて、時期がズレる可能性もありそうです。
この機種はまだ事前予約も開始されてませんし、ドコモHPを定期的にチェックされてればいいと思います。
書込番号:22694556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-03L,SH-02LよりSH-01J買う方が何かと良いと思います
OSバージョンは古いが色々と応用効くシーンが多いので
F-03Lも機能的にはSH-02Lとほとんど変わりません
書込番号:22694692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
時々チェックします。
>舞来餡銘さん
ネットからは SH-01Jを買えないみたいです。
書込番号:22694737
0点

>K治郎さん
SH-01Jは地方ショップとかの長期在庫とか探して頂くしか無いです
書込番号:22694745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最悪F-02Jの方が良いかも知れません
書込番号:22694778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ドコモのオンラインショップがメンテで今月いっぱい使えないので、
ちょっと待ちます。
>システムメンテナンス中のためご注文できません。
>2019年06月01日08時以降にご注文手続きへお進みください。
>※在庫状況によっては販売を再開せず販売終了になる場合がございます。
販売終了になったら困るな。
書込番号:22694799
0点

F-02Jなら店頭でも在庫有るかも知れません
書込番号:22694819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいLシリーズの方が、電池が新しいので長く使われるならいいのではないですかね
また新しい方が修理対応期間も長いでしょうしね
書込番号:22697521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>F-02Jなら店頭でも在庫有るかも知れません
どこのショップにも有りました。
今日契約して、今、妻の枕元にあります。
今の時期、プラン切り替えかなんかで、ショップによっては午後2時に行っても、
今日中の対応はできないと言われました。
近所の別のショップで契約しました。
書込番号:22698404
0点

>ハルーポッターさん
>新しいLシリーズの方が、電池が新しいので長く使われるならいいのではないですかね
>また新しい方が修理対応期間も長いでしょうしね
私たち高齢者は、機能が少なく、使い易いのが一番です。
今日買ったF-02Jをちょっと使ってみましたが、「メニュー」〜「??」とかと階層が有るだけで、妻には使えないものと思います。
最小限の設定(ワンタッチキー)だけ設定してきました。
ドコモのCMは大竹しのぶさんですが、あの世代で使いこなしている人は立派です。
書込番号:22698422
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
10年くらい前のガラケー(F906i)を使用していまして、またガラケーでの機種変更を考えています。
少しでも出費を抑えようとフリマサイトで機種を探していたら、SH-02Lが未使用かつ結構リーズナブルな値段で出品されているのを見ました。
見かけた瞬間に買おうかなと思ったのですが、F906iに挿してあるFOMAカードをSH-02Lに挿すことは可能なのか。仮に挿せたとして、挿すだけで通話やメールが使えるようになるのか不明なので、とりあえず購入を思い留まることにしました。
F906iのFOMAカードをそのまま使い回せるのか、お分かりになる方がいましたら教えてください。
3点

4G AndroidケータイではFOMA SIMは過去のモノ全て使えません
3G Androidケータイの白ロムでも探して下さい
(SH-06G、F-05G)
書込番号:22685806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状差し替えして使えるのは
○-○○C迄のi-mode端末まで普通のSIM
○-○○Eシリーズのi-mode端末からMicroSIMになってます。
906iは普通のSIMサイズですからCシリーズまでのi-mode端末なら差し替えして使えます。
EシリーズからならMicroSIMに変更しないと使えません。
LシリーズはXIになりますからFOMA SIMでは使えません。
書込番号:22685834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://kaketayo.net/cut-docomo-micro-sim-to-nano/
こんな感じで削ってみるとか?
たしかdocomoでSIMカードの変更してくれた様な気がするけど・・・・
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=333234&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=SIM%83%4A%81%5B%83%68&fi=0&ff=0
書込番号:22685903
1点

>StoneLightさん
まずは自分でフルサイズSIM→microSIM(docomoで言う所のminiSIM)に自分でカットして見て下さい
(私は自分でハサミで切りました)
microSIM(miniSIM)→nanoSIMは自力では厳しいのでシムカッターを購入してフルサイズSIMから順にカットして行く方が無難です
失敗してもドコモショップでSIM交換出来ます(3240円必要)
書込番号:22686045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、ドコモのオンラインショップで購入すれば、実質無料で同じ製品に変えることができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/sh02l/
パナソニックの製品も同様に実質無料です。
書込番号:22686098
2点



ドコモオンラインで買ったiPhone xs max。
一昨日買って昨日届き、機種変のためのバックアップが終わって今日漸く新しいiPhoneを設定しようとしましたが、初めの設定でソフトウェアアップデートをした後、アップルロゴが出たまま画面が動きません。
音量ボタン上下→電源長押しの強制終了は反応なし、パソコンに接続も認識されず、サポートセンターも受付時間外なので明日の朝まで何も出来ずにいます。
これ以外の方法で、強制終了やフリーズ解消法はあるでしょうか?
長時間画面が消えない事で画面の焼き付きがあると見たので明日の9時までアップルマークが表示されたままなのが気になります。
書込番号:22675907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleマークの他にアクセシビリティタッチも出てますよね?
設定が何処迄進んだのか分からないのですが、先ずは充電してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22675998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DoCoMoオンラインであれば初期不良対応8日間以内のルールがあったと思うので
状況を説明して新品と交換してもらう方が良いでしょう。
強制再起動が出来ないとリカバリーモードにも移行出来ないでしょうから手は無いかと思います。
Appleだとハードウエア保証の範囲で修理かリファービッシュ品と交換になるので。
書込番号:22676026
0点

>Re=UL/νさん
>DoCoMoオンラインであれば初期不良対応8日間以内のルール
このような事実はありません。 キズや汚れの交換の場合のみオンラインショップで受け付けてもらえ、受け取り日当日(受取日が午後の場合翌日)までが期限です。それ以外はドコモショップ等で修理対応となり窓口で要相談です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/inadequacy.html?icid=OLSPC_re_from_OLSSP_re&switchflg=true&_=1558219083086
書込番号:22676326
1点

先程サポートセンターと電話して、色々と説明してもらいながらやってみた結果、最後のダメ元でUSB差し込み口を変えたところやっとパソコンとiPhoneに反応があり何とかなりました!
前のiPhoneは反応したのでUSB差し込み口を変えることは見落としていました。
皆さんご回答色々とありがとうございました!
書込番号:22676604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J
現在、F03Jを格安SIMで運用してるものですが
通話とSMSだけ使えればよいと
こどもに持たせていたのですが
GPSを使えないかなと思っています。
わかる方、優しく教えて下さい。
ちなみに探す方も格安SIMです。
書込番号:22670140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やぎの鳴き声さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000021973/SortID=21548682/
過去クチコミに既に有る様に通話SMSのみなら使えます
ただしdocomo mvnoだとA-GPS(docomo基地局情報利用の位置情報)が使えません
https://tamayohappyhome.com/money/kids-mobile-imadoco/
docomo mvno無理やりいまどこサーチ付けて位置情報取得させる方法が有る様です
あえてA-GPS目的でSoftbank mvno(Y!mobileやLINEモバイル)を使う手も有ります
(シムロック解除が前提になります、BAND1(WCDMA)のみでの使用になります)
au mvnoはシムロック解除してもLTE限定ですので使えません
書込番号:22670483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
細かく言うと、親のSIMはBIGLOBEを使っています。
こどもが持つこども携帯F03JのSIMはnuroです。
なんとか、GPS検索をしたいのです。
教えて下さい。
高度な設定難しくてもやってみます。
書込番号:22672010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>nuro
docomo mvnoですよね?
とりあえず提示したURLの様にF-03Jにいまどこサーチを無理やり付ける様にdocomoショップで交渉してはどうでしょう?
docomo契約が有る前提なので、無ければ不可能です
mvnoしか契約無いならSoftbank回線のnuroに変更する方が良いかも知れません
https://www.sonynetwork.co.jp/corporation/release/2017/pub20171212_0048.html
検索する側のBiglobeはされる側では無いのでdocomo回線のままでも良いかも知れません
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=10334
Biglobe docomo回線はA-GPS使えない、とされています
書込番号:22672046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なおnuro ゼロSIMはdocomo回線のみです
https://sim-web.jp/nuromobile-softbank/
nuroのSoftbank回線はプランが違います
書込番号:22672056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ちなみに、こども携帯はnuro ドコモ回線です。
探す側、親はBIGLOBE au回線です
ドコモ契約ではないので
たぶんイマドコサーチは使えないと思います。
nuroで契約しました。
スマホは持たせたくないのです。
なんとか探す方法はないものですか?
書込番号:22672070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FamilyDotのようなIoT GPS端末持たせれば。
https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2019/2019032801/
書込番号:22672088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FamilyDotは7月下旬に延期になってたので代わりにGPS bot
http://www.bsize.com/
FamilyDotとの違いは、FamilyDotは初期費用のみですが、GPS Botは初期費用が抑えられるものの毎月料金がかかります。
2年利用だと同等です。
書込番号:22672100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やぎの鳴き声さん
sandbagさんの説明の様にキッズケータイ諦めて他の機器使う方が無難かも知れません
個人的にはW10M機器をお勧めします
(Windows PC持っている前提ですが)
今イオシスで503LVが安く売ってます(2019.12月までサポート有り)
Windowsのペアレンタル機能で制限も出来て位置情報取得も出来ます
http://ipponshimeji.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/windows-10-mobi.html
書込番号:22672113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

W10Mはスマホ、と言っても使えるアプリがAndroid様に多く無いので教え無ければインストールも出来ないでしょう
書込番号:22672117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてもキッズケータイ、となればnuroをSoftbank回線に変更してA-GPS使える様にして(F-03Jシムロック解除するかSoftbankのキッズケータイに変更する)使うか、でしょうね
書込番号:22672123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://novlog.me/android/docomo-xperia-mvno-agps/
F-03J側のnuroは一応データ通信SIMでもSMS付きに最低でもする必要は有りそうです
その上で親機のBiglobe(au)からサーチ出来るかでしょうね
書込番号:22672351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
nuroはデータ通信とSMSつき音声通話です。
舞来餡銘さんのブログでF03JはAndroidって
いうのを見て、出来るのでは!?と
思い質問してみました。
ちなみに、上の子供にはスマホでPhoneTrackerという
アプリをいれてます。
書込番号:22672373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やぎの鳴き声さん
私はブログを開設して無いので別人だと思います
F-03JはOS自体はAndroidですが、アプリを入れるのにはPCが必要です
http://jm3xpf.air-nifty.com/blog/2018/05/f-03jtwitter-09.html
面倒ですので一筋縄には行かないと思います
ゆえにキッズケータイとか言う足かせの多い機種使うよりsandbagさんの説明したGPS専用端末やW10Mをお勧めします
書込番号:22672448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-03Jがdocomo回線で契約していない以上、どこでもサーチが強制的に付加出来ないので
*F-03JにWindows PC経由でアプリを入れてカバーする
*F-03J使用を諦めて別のGPS機器かW10Mにnuro SIM入れて使う
しか今のところ思い付かないですね
書込番号:22673198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>sandbagさん
いろいろありがとうございました。
無理なものは無理ですね
書込番号:22673849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
御世話になります。
https://yhak195.jp/blog-entry-49.html#comment3
上記記事を元にSH-01JにGoogle音声検索をインストールしました。
声でキーワードを言って検索するところまではいいのですがその後フリーズします。
音声検索できるようになる何かいい方策はありますでしょうか。
よろしくご教示ください。
1点

検索できました 当方は zenfone zc554klを使用しており ZC側からの操作だけでブルーtooth経由でネットに接続できるので
愛用しております。 ZCから Google 8.65.5.21.arm64.apk を APK Export で抽出し 上記経由で転送してインストールしました。
容量が大きいので SDカード経由で ファイラーで立ち上げた方がはやいかもしれません。
SH側は アンドロイドは最新で 開発者向けオプションは何回かクリックして解除しましたが オフの状態です
最初立ち上げたときに 上記オプションのエラーと出ましたが タッチクルーザーで 続行をしたところ
ふつうに 音声検索できました。 検索結果もふつうにみれました。 ZCはアンドロイド7ですので バージョンが合ってないはずですが
最新だったので 検索できたのでしょうか
当方は ZC側がメインなので インストールしてみただけで 使用しておりませんので 細かい事まではわかりませんが
カスペルスキーや お出かけスイッチ ヤフオクなどいろんなアプリも使えるので ガラホとしては最高だと思っております
次バージョンから いろいろできなくなるようで ヤフオクで予備をかってしまいました。
書込番号:22390276
0点

>naokinnnさん
さっそくの返信、ありがとうございます。やってみたいと思います。結果を後ほどご報告いたします。
書込番号:22391260
0点

インストールは上手くいきました。
しかし、
音声→ヒット→フリーズ(タッチクルーザー使えず)→グーグルは応答していません、
というパターンにかなりの確率でなります。インストール直後で唯一フリーズせず、タッチクルーザーがすぐ使え「お、これはいけるか!!」と思ったのですが…。
書込番号:22391961
1点

こちらでは普通に検索できてます
音声検索だと立ち上げてすぐにしゃべると検索表示だれます
Googleだと アラートはでますが タッチクルーザで解除すると検索できてます
端末情報のビルド番号を何回かクリックして開発者オプションを表示させていますか
それくらいしかさがないとおもいます
オフにしていても 再起動で何らかのファイルを読み込んでいると思われますので
書込番号:22392732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naokinnnさん
何度もアドバイスをして頂きましてありがとうございます。
>端末情報のビルド番号を何回かクリックして開発者オプションを表示させていますか
はい。最初はONにしておりました。次にOFFにしてやってみました。相変わらずの状態です。
検索したい言葉を話す「研ナオコ」
→「Wikipedaからの情報です。研ナオコは日本の歌手…」と音声
→さらに情報を見ようとタッチクルーザーを起動しようとするが矢印黒くならず
→グーグルは応答していません、のメッセージが。
ほかに入れているアプリはFacebook、Twitter、Amazon music、Amazon Kindleくらいのものです。
試しにオールリセットしてそこに音声検索をインストールしてやってみましたが同様でした。
私の機械が外れだったのでしょうか。
書込番号:22395121
0点

その後、偶然音声検索が可能になりました!
バンドルされていたGoogle Chromeでは見られないブログがあり、
なんとかして見られないものかとあれこれ試した末にchromeを
Apkpureからダウンロード、インストール致しました。
マイクのマークが検索窓にあったので、もしやとおもってタッチク
ルーザーEXでタップして見るとマイク使用を許可するか訊いてく
るので許可するも上手くいかず。
次にGoogleをダウンロード、ふたたびタッチクルーザーEXにて
マイクマークをタップすると「何か話してください」のメッセージが!!
「研ナオコ」というと研ナオコさんを検索、フリーズすることなく、
「夏をあきらめて」もちゃんとプレー致しました。
やっと念願の音声検索ができました。ありがとうございました。
書込番号:22643767
0点



SH-01J等のドコモ携帯に関しては対応していますが、端子はMicroUSBです。
TypeCでサポートしているのは一部のスマホのみです。
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&keyWordInput=AD-C35BK&_end=#_cttableanchor
書込番号:22597291
0点

使いたいスマホの機種とイヤホンの機種を書いた方が良いです
書込番号:22597523
1点

>ありりん00615さん
意味不明なリンク貼ったり投稿するのはやめましょう。
何でも書けば良いというものではないですよ。
>Tsuatさん
DAC内蔵型であれば概ね大丈夫です。
書込番号:22597941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4G携帯や一部のスマホのUSBにはアナログ音声出力が含まれており、DAC無しの変換ケーブルのみでイヤホンを利用可能です。
あと、ここはドコモ携帯のカテゴリーです。
書込番号:22597998
0点

富士通のf-04kとハイレゾ対応3.5ステレオミニプラグ
書込番号:22598167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tsuatさん
>ハイレゾ対応3.5ステレオミニプラグ
具体的な商品を書いた方が良いと思います。
F-04KをUSB DACに接続する用途は可能です。
あと、F-04Kの掲示板で聞く方が所有者の情報が集まりやすいと思います。
>ありりん00615さん
だから、DAC機能のあるものを使えば大丈夫と書いてる。
現にPixel 3はアナログ出力に対応していない。
>あと、ここはドコモ携帯のカテゴリーです。
この投稿の意味が分からない。
ドコモの携帯電話はスマートフォンもあるのだが。
このカテゴリはドコモが販売する携帯電話全体のカテゴリでしょう。
書込番号:22598473
0点

>Tsuatさん
ちなみにアナログのジャックに直接挿さずにtypeC経由にしているという事で、イヤホンそのものを使う目的ではないと勝手にエスパーした回答ですが、もしイヤホンそのものならイヤホンジャックに直接挿さない理由はあるのでしょうか。
もしくは type-Cのイヤホンをイヤホンジャックに挿したいという意味?
書込番号:22598484
0点

例えば、4G携帯ならすべての製品で500円ほどの変換ケーブルでイヤホンを使用することが出来ます。イヤホンジャックを廃止したXZ2等も1300円ほどの変換ケーブルでイヤホンを利用することが出来ます。
あと、kakaku.comでは携帯カテゴリにスマホは含まれません。キャリアごとに携帯とスマホのカテゴリーが区別されています。
スマートフォン・携帯電話 > docomo(ドコモ)携帯電話
スマートフォン・携帯電話 > docomo スマートフォン
書込番号:22598956
1点

もしくは type-Cのイヤホンをイヤホンジャックに挿したいという...
そういうわけです。・・
書込番号:22599137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-04K自体は内蔵のDACでハイレゾに対応しているので、下記のようなスマホ用ハイレゾイヤホンを買えばいいだけです。
https://kakaku.com/item/J0000027384/
TypeCのイヤホンは極小のDACを内蔵しているだけなので、音質は期待できません。あと、端子がストレートなので邪魔になります。
書込番号:22600008
0点

>ありりん00615さん
スレ主はそれをしたくないと言ってるんだが…
書込番号:22600055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主の文章が具体的でないのでよくわかりませんが、したくないとは書かれていません。イヤホンによってはDACをつけないと十分な性能の出ないものもあるので、手持ちののイヤホンを使いたいなら商品名は必要ですね。
書込番号:22600143
0点

>ありりん00615さん
話の流れわかってないですね。
こちらからさんざんイヤホンジャックに挿さない理由を聞いていますが、一向に返事がない時点で理解できない?
スレ主はtype-Cでって言ってるでしょ?
しかもF-04Kで新たにスレ立ててるんだから、空気読めよ・・・。
書込番号:22600225
4点

音質が下がるDAC内蔵ケーブルを使うのはもったいないと思いますけどね。まあ、別スレで解決しているようなので書き込みは終わりにします。
書込番号:22600264
0点

>sandbagさん
君のコメントの方が意味不明。
書込番号:22618829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yumenkさん
何だ?急に。
スレ主とは他のスレでも話が通じてるんだが。
意味がわからないなら絡んでくるなよ。
書込番号:22618859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
