
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2017年8月26日 01:11 |
![]() |
1 | 1 | 2017年8月19日 12:40 |
![]() |
2 | 1 | 2017年8月17日 14:37 |
![]() |
7 | 1 | 2017年8月1日 05:14 |
![]() ![]() |
14 | 16 | 2017年7月31日 08:08 |
![]() |
4 | 2 | 2017年7月30日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
社用携帯で使用していますが、この夏の暑さもあり汗が画面に入ったのか、水滴が画面内に発生しました。
幸い、使用するには問題はありません。
この水滴を除去するには、トコモショップに行かないとダメでしょうか?
何か対応策はありますでしょうか?
書込番号:21141599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>水滴が画面内に発生しました。
幸い、使用するには問題はありません
電源オフにしておかなくても大丈夫ですかね?
あれこれお試しになるのもいいですが、
問題が起こってからでは遅いのでショップにご相談に行かれたほうがいいと思います。
書込番号:21141626
2点

携帯がなんともないなら箱に乾燥剤と一緒に入れて完全乾燥ってのもあるようですが、社用ならショップに持ってってみてもらうのもいいんじゃないかな。水滴跡もついてると思うし。
で、修理とかになっても経費で落とせるだろうし。
書込番号:21141635
2点

念のためバックアップは取っておいたほうがいいと思います。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21141637
1点

SDカードにバックアップをされて、直ぐにドコモショップに行かれたらどうですか?
会社名義の端末だと、必要な本人確認書類が、変わってきますので、ドコモショップにご確認の連絡ををしてから、行かれたらどうですか。
書込番号:21142844
1点

うちの旦那も液晶に水が入りこみ、だんだん酷くなってきました。
つい最近ですが、お届けサービス使って別機種に変更しました。在庫がなかったので、別機種になりました。
補償サービス入ってませんが?
書込番号:21145444
1点





docomoSC04fからiPhone7plusに機種変したのですが、SC04fのナナコを使おうとしたら「ICロック」がいつの間にか掛かってしまい、使えない状態になりました。
ICロック解除するには、docomoショップへ行かないとダメでしょうか?
書込番号:21123528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMサイズが違い旧端末に戻せないでしょうから、ショップに行くのが一番早いと思います。
書込番号:21123600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H
通話でBluetoothヘッドセットを使いたいですがその機能ありますか?
又、有線ハンズフリーを使う場合、充電挿し込み口とは別になってますでしょうか?
書込番号:21085095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はBluetoothは2.0+EDRを搭載しているので仰ることは可能です。
https://panasonic.jp/cns/mobile/docomo/p01h/spec/
また外部接続端子は充電用のACアダプタ差込口と共通になっています。
(取説詳細版のP.20参照)
書込番号:21085282
4点



ご閲覧ありがとうございます。
現在Xperia Z5を使用しています。
インカメラが、同時期に出ていたiPhone6sと同じくらいの画素数で
GALAXYよりも勝っていたため、こちらの機種を選びましたが
実際使用してみると他2機種よりも遥かに劣る画質で
とてもショックを受けました。
Xperiaはアウトカメラの画質は良いけどインカメラは全然良くないとの情報も拝見しましたし、
買い替えは別の機種も視野に入れてカタログを見たり、店舗で実際触ったりしてみました。
そこで候補が
Xperia XZs、GALAXY S8、AQUOS Rなのですが、
インカメラで言うとどれがオススメでしょうか?
一応画素数も見ましたが画素数の表記が信用できなくなってしまったのと、
自撮りアプリなどで撮影した場合の使用感も気になりましたので、購入した方がいらっしゃったら
教えて頂けないかと思い質問させて頂きました。
データだけ見るとROMや電池持ちなども含めAQUOSがダントツ良さそうですが
どうなのでしょうか…
また、昔のGALAXYは他の機種に比べて広角だったような気がしたのですが、
店舗で比べてみると新作はXperiaが1番広く写ったように感じました。
実際どうなのでしょうか?
あとカメラとは関係ないのですが
Xperia z5ではアプリがSDに入らないので
全然ダウンロード出来なかったのですが
今でもSDには移せないでしょうか?
それを考えるとROM32GBだと少ないでしょうか…
長々となってしまい申し訳ありませんが、
何卒よろしくお願いします。
書込番号:21080041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS Rがダントツつに、インカメラの画質かが悪いそうです。
GALAXY辺りが良さそうなので、ドコモショップか大型電気店で、実際に触れられて、店員さんに尋ねてみられた方が、1番良い方法だと思います。
書込番号:21080078
2点

インカメラの参考になるかな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/21/news042_3.html
書込番号:21080217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOS Rは背景を含めた自撮りに向いていそうですね。S8は画素数が少なくても優秀ですね。
書込番号:21080433
2点

SDカードについては、海外版のXZsは可能なようです。
http://support.sonymobile.com/global-en/xperiaxzs/userguide/storage-and-memory/
ただ、大手キャリア向けの国内版はサポートトラブルを少なくするために出来なくされていることが多いようです。これは、品質の悪いSDカードが格安で出回っていて、それに伴う不具合が多いためでしょう。
書込番号:21080470
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
やっぱりAQUOS微妙なんですね!!
こちらの口コミでもすごい画質粗くて交換してもらっても粗いと書いてあったのを見たので
今回はやめておきます!!
書込番号:21080582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
物凄く参考になりました!
ありがとうございます!!
Xperiaの写メって他の機種と比べて暗くてノイズが入るなーと思ってたのですが
新機種でも やっぱり暗めですね…
GALAXYが一番良さそうですが
落としたらすぐにバキバキになりそうなので
悩みどころです…
手帳型のケースにしないと危ないでしょうか?
書込番号:21080585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo夏モデルでインカメラ重視なら、Xperia XZ Premium/XZs、Galaxy S8/S8+でしょうね。
書込番号:21080586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
なるほど!
そうすると今後もSDにアプリが移行できるようにならなそうですよね…
悩みます…
書込番号:21080592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mai_SHさん
同時刻に重なっちゃいました(^^;
Galaxyの場合、最新のゴリラガラス5を採用していて、落としたときの衝撃には割りと強いかと思います。
もちろん、落とす場所や角度によっては割れますが、これは各社似たようなものなので...。当たり前ですが、落とさないのが一番です。
手帳型ケースだと端末カラーのきれいさを隠してしまいますが、割れ対策優先ならアリでしょう。まあ、開いてるときに落ちれば同じようなものなんですが。
参考までにGalaxy S8向けアクセサリー
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8/
書込番号:21080597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更をする時に、携帯補償サービスの加入をお忘れになりませんように!
万が一に、落とした時の為に…お守りとして加入されましたら。
書込番号:21080612
1点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
お二方ありがとうございます!!
念のため色々と対策を取ろうと思います!
色々とアドバイスして頂いたのにあれなんですが、
端末のカラーが気に入る色がなくて
冬モデルまで見送る考えも芽生えたのですが
冬でるのはNOTEというちょっと大きいものなのでしょうか?
GALAXY S8の後継機は出ませんか??
出ないようでしたらS8に決めます〜!!
書込番号:21082986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Note8は、海外にて8月23日に発表予定です。
日本は11月頃にdocomo、auから発売されると思います。
Note5を投入しなかった、Note7はバッテリーの件で発売できなくなったので、冬モデルの目玉の1つになるのは確実です。
ディスプレイサイズは、6.3型と言われています。
S8 5.8型、S8+ 6.2型なので、S8+と比較すると0.1プラスになるだけですが、S8+が大きいと感じるならS8しかないでしょうね。
サムスンは、上半期にSシリーズ、下半期にNoteシリーズと分けてるので、後継は来年のS9でしょう。
派生モデルとして耐衝撃のS* Activeシリーズもありますが、日本で出たのはS5 Activeだけですからね。
書込番号:21082996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S8/S8+は、複数カラーで開発されてますが、各販売エリアで全カラーが投入されるわけではなく、日本のように2〜3カラー(ブラックは共通)になってます。
純正カバーと同じカラー展開なんですよね。
ご存知でしたら、すいません。
書込番号:21083001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます。
全然知らなかったのでとても助かりました!!
S8+は実際に見てみた感じとても大きく感じたので
やっぱりS8かなーと思いました。
ピンクとっても可愛いですね!
これがあったら文句ないのですが、
日本のカラーは全然女性向けじゃない感じなので
どれにするか迷います(;_;)
書込番号:21083018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月21日から、GALAXY s8の月々サポートが増額されています。
実質の値下に成っていますので、お得に求めれます。
書込番号:21083024
1点

ローズピンクは発表当初はラインナップになく、最近追加されたカラーですね。
純正ケースは最初からピンクが含まれていたので、いずれカラバリ追加されるのかなとは思っていました。
韓国と台湾で発売されたので、日本も追加の可能性がなくはないんですが、微妙なところです。
ちなみに昨年のS7 edgeのピンクゴールドは日本提案カラーで、一部の国で発売されました。
純正ケースは6カラーあるので、ピンクを買って装着するという方法も(^^
書込番号:21083207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
>最後の部分を何に直すと再生できるようになりますか?
最後の部分(拡張子)を直しても駄目です。
そのファイル自体の形式が仕様を満たしたものでないと。
mp3が無難でしょう。
書込番号:21082123
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
