
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年2月1日 10:23 |
![]() |
6 | 2 | 2017年2月1日 04:49 |
![]() |
12 | 4 | 2017年1月30日 06:26 |
![]() |
2 | 3 | 2017年1月26日 00:22 |
![]() |
2 | 6 | 2017年1月23日 08:10 |
![]() |
3 | 6 | 2017年1月21日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてのスマホをSIMフリーのものにしてあげようとしています。ドコモと契約しようとしていてスマホはネットで買おうとしています。そこで質問なのですがドコモと契約してSIMだけをもらうことはできますか?
またそのもらったSIMをスマホに入れればドコモの回線で使うことはできますか?
スマホ関係は疎いのでよろしくお願いします。
書込番号:20620091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーの本体を買ってきてdocomoで契約は可能です
docomoの回線で使用可能かどうかは購入するSIMフリーによります(大半のSIMフリーはdocomoの回線で使えるのであまり問題ない)
ところでdocomoで契約ってことですけど、今ガラケーとかdocomoを使っててその契約をスマホに機種変更(本体は自分で用意する)ってことなのかな?
それとも全く契約のない状態で新規にdocomoと契約??
本体を自分で用意したとしてもdocomoって毎月の費用が安いわけではないから、その辺も含めてdocomoでいいのか?を検討するほうがいいような気がする
書込番号:20620153
1点

通話を頻繁に利用する場合は、docomoが優れてます。
365日、国内通話し放題でsimのみ契約なら、2,700円(税別)。
通話頻度少ない場合は、格安simメーカーなら
容量次第で、0円のプランもあります。
双方の良いところを活用するなら、
DSDS(デュアルsim、デュアルスタンバイ)機
(sim2枚入るもの) になります。
現在はアンドロイド機のみですが、
3大キャリアでは取り扱っていません。
ご自身に合ったプランが選択できます。
書込番号:20620605
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
使い方
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/11953?category_id=5018
探しましたが、地図を使った感想はありませんでした。
書込番号:20616744
1点

Google Mapと比べると建物や店舗情報の記載が少なすぎるし、ガラホの画面サイズは地図閲覧には向きません。搭載されているドコモの地図はカーナビにも使えるものですが、この端末に向いているとは思えません。
地図目的なら、スマホにした方がいいでしょう。
書込番号:20620232
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
lineを使っている方、バッテリーがどのくらい持つか教えてください。
私が持っている前世代のガラホsh06gは、lineを使わなければ一週間以上持つのですが、lineを使うと2日と持ちません。
このガラホはどうなのでしょうか。
書込番号:20594552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4Gで通信するので、SH-06Gより悪化しますよ
3G通信通話に固定出来るか不明ですが、これ出来ればSH-06Gと同じ条件になると思います
書込番号:20595307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3gと4gでも違うんですね
少しバッテリー容量が上がっているのでトントンというところでしょうか
ありがとうございます
書込番号:20601575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WIFI ONで使用した場合は、待受けONLYでも4日程度しか持たないですよ。
WIFIを切れば良くなると思いますが、パケ漏れの危険性がでてきます。
通信モードの設定は変更可能ですが、通話モードの設定は無いですね。
書込番号:20614915
4点

line込みで4日なら十分すぎます!
ありがとうございます!
書込番号:20614975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G

試したところでは下記のアプリが使えたけど、タッチクルーザー必須だしスマホ向けだから正直この端末では使いにくい。
他も似たようなもんじゃないかと。
通話レコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicecallrecorder
スーパーボイスレコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicerecorder
書込番号:20600652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、もう一つ未回答があった。
標準のホーム画面ではアプリのショートカットもウィジェットも置けないよ。
アプリの一覧からか「お気に入り」から起動することになるね。
ホームアプリを変更するって手もあるけど個人的にはあまりお勧めしない。
基本的にスマホ的な使い方をしようとすると無理があると思う。
あくまでガラケーとして使った方が良いよ、使いにくいけどw
書込番号:20602840
1点

色々とアドバイスありがとうございました。
確かにガラホでは試行錯誤しながら尚且つ不便な使い方になりますね。
ドコモとしては通話とSMSくらいで十分だろうと思ってるんでしょうね。
昨今の事情考えると通話レコーダくらいは標準にしてほしかったけど残念でした。
書込番号:20602934
0点



解約したiモード携帯の再契約を検討してます。
昨年の10月に新しくできたカケホーダイライトプラン(ケイタイ)の契約をしたいのですが、インフォメーションセンターの担当者によって回答がバラバラなので、真実が分かりません。分かる方おりますか?
0点

>亮ちゃんパパさん
とりあえず、iモード端末・つまりFOMAガラケーでは無制限のカケホーダイしか契約できないはずです。
カケホーダイライトはspモード端末のガラホ専用プランです。
書込番号:20594002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リズム&フルーツさん
早速のご返答ありがとうございます。
僕なりにいろいろ調べてみたいと思います。
書込番号:20594012
0点

新規またはMNP契約ならガラホ端末は月サポ適用の実質ゼロか複数台など場合によっては一括購入もできると思います。
あとは時期的にU25なら学割が効きます。今年は料金割引があるので維持費は安いはずです。
書込番号:20594293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Xiに変更されますが、契約自体はiモードガラケーでも出来ますよ。公式HPにも対象はドコモ ケータイ(iモード/spモード)、らくらくホン(らくらくスマートフォン除く)、キッズケータイと書いてあります。
ただし直近に購入した端末が上記機種のみなので、解約した回線=購入を伴わない新規契約では申し込むことが出来ません。ドコモの顧客情報管理端末(アラジン)で直近の購入端末を管理しているので、回線を持っていて変更する場合も直近の購入がスマホならカケホーダイライト(ケータイ)には変更できません。
http://docomosmart.net/kakeholightkeitai/
書込番号:20594621
1点

>kariyuさん
>エメマルさん
ご返答ありがとうございます。
とても貴重な情報をいただきました、重ねてお礼申し上げます。
インフォメーションセンターの方もある方は言っておられましたが、FOMA契約をXi契約に変更できると言う事。どうしてFOMAなのにXiの契約ができるのだろうと思ってました。
まだわからないことだらけなので、いろいろ調べてみたいと思います。ご精読ありがとうございました。
書込番号:20594745
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
使用して5年以上たちます。
携帯でWIFIを使用できるのは良いですが、ヤフーのホームページを開くだけで、「この接続先は安全でないがあります。接続しますか」と開くだけでそのメッセージが30回くらい出てきます。
そこからまた次のサイト開くと同じメッセージが同様の回数位出てきます。。。
このようなメッセージを出さないようにするにはどうすればいいですか?
1つのサイトを見るだけでやたらと時間がかかります。なにかいい解決法はありますか?
0点

無理
ガラケーOSは刷新しないし、UPDATEでSSL対応が最新サーバーセキュリティに対応しない機種は内蔵ブラウザでは弾かれるし、その内、マトモにブラウジングすら出来なくなるでしょう
既にAndroidケータイが出てるのはその対応を見据えてのこと
旧ガラケーは通話メールかモデム使用しか存在意義が無くなってます
書込番号:20577358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説 439〜440ページ スキャン機能設定 を切る
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:20577361
1点

ブラウザのスキャン設定か
これ気休めにしかならないよ
書込番号:20577395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
やはり無理ですね。。。あきらめてスマホに変えるか、今のまま電話、メールのみに専念するかですね。
書込番号:20577505
0点

F-01EはBAND9(1.7Ghz WCDMA)対応なのでシムロック解除すれば旧emobileユーザーなら高値で買い取ってくれます
APモードも使えるのでモデム化してテザリング(親機)も可能だったハズ
(docomo mvnoは制限入ったかも知れませんが)
コアなユーザーなら高値で売れるでしょう
書込番号:20577746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
