富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7849スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 らくらくホン2 から機種変更

2018/02/06 13:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック4

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。初めて投稿します。

年老いた母が10年ほど前の「らくらくホン2、F881iES」から機種変更を検討しています。
最新のらくらくホンはSPモードガラホになっているので、この機種を中古で入手して使おうと思います。

・この機種はSIMカードを差し替えて(契約変更しなで)そのまま使えますか?
・アドレス帳の移行は、ドコモショップのDOCOPYを使えばできますか?
 (以前はアドレス帳管理ソフトがダウンロードできたはずですが、今のドコモHPに見当たりません。)

一応、ネットで調べましたが、いまいち確信が持てないので投稿します。
よろしくお願いします。

書込番号:21575575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/02/06 15:57(1年以上前)

*プラン変更せず、自分でSIMを差し変えるだけなら、docomoショップ行かずとも可能です
*電話帳以降は現行機種にてSIM経由 or microSD経由ならdocomoショップ行く必要無いハズです
それでも分かりにくい場合はショップへ行って電話帳移行システム利用する方が安全です
(ショップ行く場合、敢えてらくらくフォン4を見せる必要無いと思いますが、何故電話帳移行するのか色々聞かれるかも知れません)

書込番号:21575823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/02/06 21:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
予定通り、中古で入手して使おうと思います。
ドコモショップに行く必要も無いのですね?
自分でアドレス帳移動をやって見ます。

書込番号:21576586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MVNOでの運用について

2018/01/28 12:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J

スレ主 FLAXUSさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。

最近、夫婦ともに格安SIMへの移行を考えていますが、キッズ携帯がネックになっています。

このキッズ携帯はMVNO(ドコモ系)のSIMで動作するものなのでしょうか。GPS機能は使えなくてもいいので、電話とメールができれば良いと考えています。

どなたかわかる方、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21548682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/01/28 12:59(1年以上前)

使えない理由は無いです

問題は通話SMSのみ使えて、データ通信はAPN設定メニューすら無い可能性有る事かと

https://tamayohappyhome.com/money/kids-mobile-imadoco/

https://sim-smartphone.net/sumaho/fujitsu/11410/

書込番号:21548764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FLAXUSさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/28 15:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん

使えそうですね。
こちらの機種で検討してみます。
ありがとうございます!

書込番号:21549207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/01/28 17:31(1年以上前)

ドコモのサービスが使えないキッズケータイなど、持ち歩いていても意味は無いですよ。
これから買うなら、安いSIMフリースマホのほうがいいと思います。

書込番号:21549470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/01/28 22:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かに、それは言えますね

通話SMSだけで良いので防水機種を持たせたい、ぐらいしかメリット無いでしょうね

docomo mvnoでGPS使えるなら、使えるんでしょうけど、、、

書込番号:21550448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAXUSさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/28 22:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん

確かに子供にも格安スマホ持たせることを考えました。ただ、好奇心旺盛な小学校低学年にスマホ持たせて外出させるのは避けたいと思いまして…じゃあ他に手はないかと探して、たどり着いたのがこの方法でした。

このことで格安SIMの移行をためらう親は多いと思うんですけどね…どちら様もコメントありがとうございました。

書込番号:21550521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/29 01:19(1年以上前)

解決済のところの余談で失礼いたします。

『docomoのサービス』とは言っても、幼児で無い用途でコレに注目している時点で果たして何が必要だかということはあると思います。
大きさで言うと、もしかするとかつてあったauのSportioやXminiが最適かもしれませんが(現用しているとウォッチ以上にプレミアム?)、現キャリアが用意するのはARPUを稼ぐ『スマホ系』ですから、いかんともしがたいところがあります。
当方の様に現時点で前記とかの旧モデルをリザーブで保有しているないしは使い慣れていると、MVNOでは無いものの、プランSSで投入するという手があることはあります。。。

書込番号:21550827

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2018/01/29 06:03(1年以上前)

この端末をMVNOで使うとキャリアより高くなりませんか?
ドコモなら通話のみ(SMS可能)だと、タイプシンプルバリュー:743円です。端末もよく一括0円やってますし。
スマホを持たせるかどうかはご家庭の教育方針のよるかと思いますが、この端末をMVNOで使うメリットがあるとすれば、家族契約をしているMVNOで、家庭内に余っている通話用のSIMがあり、安価な通話できる白ロムが欲しい場合ですかね。

書込番号:21550923

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/01/29 16:23(1年以上前)

白ロム安く貰ってmvnoで使うならアリでしょうけどね

書込番号:21552016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/01/29 17:46(1年以上前)

この端末できるのはSMSと通話だけなので、データ通信主体の使い方で安くなるMVNOとの組み合わせは最悪です。LINEが活用できない状況でMVNOを使ってもお得にはなりません。
また、スマホ・携帯持ち込み不可の学校の場合は当然持ち込みできません。

書込番号:21552246

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2018/01/29 19:55(1年以上前)

>白ロム安く貰ってmvnoで使うならアリでしょうけどね

アリですか? 新規契約なら自分には何のメリットも見出せませんが。
そもそも新品で買っても月々の端末代は432円。タイプシンプルバリューと組み合わせれば端末代を入れても1,200円しません。音声回線付きMVNOを新規で契約するならば同じくらいの支払いは発生しますし、サポート・品質を含めた金銭面以外でも何かメリットありますか?

書込番号:21552606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/16 07:35(1年以上前)

既に解決済みのところを、
横から失礼致します。

スレ主様は、
電話と「メールができれば良い」
と仰っているので、
この時点で、
MVNOでの利用は“無し”だと思いますが、
私の見当違いでしょうか。

私は昨年 9/1、
docomo shopに、
既存の 1回線を、端末購入サポートで SO-02Jへ機種変更、
それに加え、
番号のみ MNP転入新規契約の手続きに行った際、
「この機種が今日から(端末購入サポートではない純粋な)一括 0円で、
これまでのキッズケータイとは違い、
Xiの端末なので、SIMは他の端末に挿しても使えます。
SIMのサイズも、お客様のお望みのものをご用意致します。
機種変更の方の、頭金がかからない形でのご案内が出来ますが、
如何でしょう?」
と言う
悪魔の囁きに身を委ねてしまいました。
間もなく、6ヶ月が満了します。

F-03Jは余ってますけど、
何かに使う方がコストがかかりますし、
かと言って、
キッズケータイは中古ショップでの買取り価格は、
限りなく 0円に近いので、
今のところ、自分の未使用品コレクションになっています。

長文で失礼致しました。

書込番号:21603467

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2018/02/16 19:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

今更ですが、この機種でメールの話題をしている時点で、皆さん”メール=SMS”で回答していますし、複数枚所有しても価格が変わらない音声SIMが余っているなら、MVNOでも全然ありだと思いますよ。

書込番号:21604864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/02/16 20:19(1年以上前)

MVNOは音声通話をつけるだけでSIM1枚につき付加月額700円がかかります。
大抵の人は複数の電話番号を必要としないので、シェアSIMはデーター専用が前提になります。

書込番号:21604933

ナイスクチコミ!2


ふごーさん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/01 22:30(1年以上前)

ここを見て人柱がてら、利用しているMVNO(ドコモ系)の音声SIM追加して使い始めました。

まだ近所でしか運用していませんが、通話もSMSも特に問題なく使えています。

ただGPSアプリを入れて使おうとしてますが、これが何ともならず・・・
イマドコサーチ以外のGPSアプリを運用されている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21641870

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/23 21:41(1年以上前)

>ふごーさん
http://onaho.jp/sarasiru/?p=100

PC経由でADBコマンドでアプリはインストール出来る様です

APNの設定を表示させるアプリ入れればAPN表示、登録も可能かも知れません

GPSはGPS Statusとか入れて動けば(動くかどうか何とも言えないですが)有難いですが、、

書込番号:21983505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/23 21:46(1年以上前)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/189177/166122/89315968

WIFIスイッチは有ってON出来るが動かず

まあ、当然ですね

2.4GhzアンテナはBluetoothのみ使用可能なので

書込番号:21983513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J

スレ主 kmchaさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
大人ですがこちらのケータイの購入を検討しています。

コールセンターなどの自動音声案内で「△△のご案内をご希望の方は○番を押してください」というのがよくあると思います。
F-03Jでは通話中に番号を押すことが出来るでしょうか?

実際に利用中の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21207645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/16 12:21(1年以上前)

前モデルですが、通話中にキーは押せないです。
ドコモのコールセンターにかけた時は、そのまま待っていると、繋がったように思います。
他のコールセンターはどうかわかりませんが。

書込番号:21282473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kmchaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/24 12:48(1年以上前)

ありがとうございます!
返信が遅くなってすみません。
やっぱり押せなさそうですね。

書込番号:21381478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 料金プランについて

2017/09/17 21:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J

クチコミ投稿数:2件

母のらくらくフォン買い替えにあたり、F-02Jを検討しています。今はカケホーダイプラン2200円のみの契約で、iモード契約なし(自宅wifiでiPadを使用)です。こちらの機種に変更した場合、プランは今まで通り継続できるのでしょうか?それともカケホーダイプラン(スマホ/タブ)になるのでしょうか?通話が多くネット利用がない場合の最安プランが知りたいです。

書込番号:21206155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/09/17 21:45(1年以上前)

F-02Jもカケホーダイプラン(ケータイ)なので、月額2,200円です。
spモード契約するなら、ケータイパック(2GB)でいいでしょうね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/packet/keitaipack/index.html?icid=CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_kakeho_f_to_CRP_CHA_new_plan_bill_plan_packet_keitaipack

ネット不要なら、spモードもケータイパックも契約しなくてもいいかなと。

書込番号:21206220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/09/17 21:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
お返事ありがとうございます^_^
10年愛用したらくらくフォンにヒビが入りダメになりそうですので、早速機種変更してあげようと思います!

書込番号:21206234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

F-07FのBluetooth機能について

2017/09/11 20:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F

クチコミ投稿数:1245件

会社から支給されたF-07Fで、Bluetooth機能が付いているのでイヤホンマイク(日本プラントロニクス ワイヤレスヘッドセット Explorer110)とペアリングさせました。
既にXperia xzを1に接続しているので、F-07Fは2にペアリングしました。
しかし、XperiaからF-07Fの発着信、F-07FからXperiaの発着信は普通に会話できますが、固定電話を含めて他の電話からの発着信がF-07Fだけできません。
Bluetoothを使わず、直接、発着信する場合は問題なく通話できます。
これはF-07F特有の現象なのでしょうか?

書込番号:21188281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

simなしWi-Fi

2017/08/31 09:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 sivazakuraさん
クチコミ投稿数:4件

simカード刺さずにWi-Fiクライアントモードになりますか
sim刺さないとWi-Fiクライアントが選択できるケータイと選択できないケータイがありますが、この機種はどちらでしょうか

書込番号:21158253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/31 16:09(1年以上前)

>sivazakuraさん

> Wi-Fiクライアントモード

念のために確認する必要がある場合はありますが、Wi-FiがあればF-02Dで可能ですから普通は可能でしょうが、ソフトウェア(OS)アップデートはできずに、ショップ対応とかになることはありましょう。

もっとも、dokomoの場合、過去のauのWi-Fi WINというキャリアの(プロキシ)サーバを経由しないとインターネット接続できないという運用で、EZ WEB系のパケットを節約するということで意味がありましたが、imodeとかではそういったことが出来ずに、フルブラウザの互換性の点や画面が小さいことで、これをSIM無しのWi-Fiで使用するなら、タブレットのWi-FiモデルかスマホのSIM無しを利用した方が実用的ではないかと思います。

> sim刺さないとWi-Fiクライアントが選択できるケータイと選択できないケータイがあります

近年のガラホ相当のGモデルでWi-Fi機能を廃してしまったものを出し、それこそSIM無しでは何もできない様なことはありましたが、これは無価値に等しいかもしれませんね。。。

書込番号:21158989

ナイスクチコミ!1


スレ主 sivazakuraさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 17:14(1年以上前)

質問の仕方がまずかったでしょうか
この機種はsimカード抜いた状態でインターネットできるでしょうか

書込番号:21159123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2017/09/01 05:41(1年以上前)

たしか弟の家に子供のおもちゃとしてSIMカードを抜いたF-01Eが転がっていましたが、クライアントモードに設定してあったので家のwifiでWebに繋がっていましたよ。

書込番号:21160377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sivazakuraさん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/01 06:16(1年以上前)

>エメマルさん
おお!ありがとうございます!

書込番号:21160408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/09/01 06:34(1年以上前)

>sivazakuraさん

[21158989]の冒頭で『可能』と書いているのがその意味でしたが?

書込番号:21160422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2017/09/01 07:07(1年以上前)

>スピードアートさん

ガラケーは同じメーカーでもSIMカードを挿さないと設定すら出来ない機種もあるので、スレ主さんはF-01Eについて質問しているんだと思いますよ。

書込番号:21160459

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sivazakuraさん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/01 07:43(1年以上前)

はい。私はこの機種(F-01E)について質問しておりました。

書込番号:21160510

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング