富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2010/11/19 00:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:35件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

ラスタバナナの保護フィルム、発売になってますね。知人は昨日 注文したそうです。

書込番号:12238068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

19日発売決定

2010/11/16 23:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:267件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

早速MAGENTA予約しました。
今はF-01B使ってて、夏にF-06Bに機変しましたが、あまりに使いにくかったので数時間で元に戻しました…
ソフト自体が06Bから変更になってて今回は改善されてるみたいですので個人的には期待してます!
19日の昼頃に機変してきますので、またレポート致します。

書込番号:12227604

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/16 23:22(1年以上前)

レポ、ホントにお待ちしてます(>_<)

書込番号:12227643

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/11/17 11:26(1年以上前)

小生も予約しました。機種変更で57000円と言われました。高いのか安いのかわかりませんが。

仕事で当分休みが無いのでいつ買いに行けるかわかりません悲しい!

レビュー待ってます。

書込番号:12229492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/17 13:42(1年以上前)

こんにちは。
やっと発売日決まりましたね。
私も今回この機種に機種変更したいと考えています。
私の住む町にはDS、SH-01Cさえ、ホットモックがありませんでした。(他の新機種もです。)
激速まで行ける距離にさえ住んでおりません。
F-02bは画面やカメラなど、やや黄ばみが見られたので今回はどのくらい黄ばみがないのか気になります。
F-06bはレスポンスがかなり遅いと感じました。今回はどのくらい早くなってるかです。
ですので、レポートすごく楽しみにしています。

書込番号:12230017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/11/17 15:41(1年以上前)

皆さん!書き込み有難うございます☆
皆さんが満足いくほどのレポート出来るかわかりませんが、楽しみにしていて下さい

書込番号:12230506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/11/17 15:43(1年以上前)

近くの携帯ショップで59808円でした。
私が今使っているSH-07Bと同じ値段なので高くもなく安くもなく…な感じです。
近所のドコモショップだと頭金込みで60000円オーバーなので。
最近、若干スマホも気になって来てるので、レスポンスの状況によってはこちらではなくスマホにするかもです><
もし購入された方がいらっしゃいましたらぜひレスポンスの状態を書き込みお願いします。

書込番号:12230516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/17 15:48(1年以上前)

うちの周辺は予約殺到て感じは無いですね
ドコモショップは来店時5千円と言われたのでジャスコで予約
今日予約したのに私が最初でした(苦笑)
まあ端末が高いし昔ほどみなさん買い替えないですよね
まぁ探せばmicroSDHCサービスとかオマケが付くお店も有りますが
0円ならとジャスコに

書込番号:12230538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/18 14:59(1年以上前)

予約したお店は登録はできないけど(当然ですね)今日入荷したそうです
明日が楽しみですが
薄くなったうえに機能が増えてるのでレスポンスは向上とは言いませんが
01Bと同等程度だとうれしいな。

書込番号:12235428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 5キー破損

2010/07/05 20:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A (MNP)

クチコミ投稿数:2件

1月1日に購入し、1月末破損に気付きショップに持っていきましたが、そんな例はどの店舗でも聞いていないから1ヶ月たっていなくても保証はきかず、有償修理しか出来ないとセンターに確認しようともせず納得できない対応をされましたが、しぶしぶ支払い修理に出しました。
2週間ほどして返ってきましたがさらに2・3週間後また破損しました。今回は修理して間もなかったため特別に無償修理をするとのことなので、また預けると強度を高めたと戻ってきました。
特別なので今回だけとサインをさせられましたが、6月に入りまた破損しました。
嫌な思いするだけと悩みましたが自宅近くに新しく出来た店舗にリコールなどかかっていないか相談確認のつもりで行くと、
担当して下さった方が破損の報告はないと言っていましたが私の気持ちを理解しセンターと1時間程掛け合い部品代の一部支払い処置にしてくれました。
いったいどうなっているのか、毎回データの書き換えにも疲れるばかりです。

書込番号:11588003

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/06 02:15(1年以上前)

先日購入し、5キー割れが起こったら嫌だなぁと思いながら以下の中で考察しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035542/SortID=11552639#11552639
特に、短期含む複数回壊れたことは、設計的な要因があるにしても、使用上の要因があるのではないかという気がするところ、上記引用で指摘している「爪先での操作」が多いとか、何か特徴的な操作を行ってはいらっしゃいませんかね?
(別にそれが悪いという訳では無く、要因として無いかということです)

書込番号:11589786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/07/06 02:54(1年以上前)

F-01Aでは5キーのぽっちが初期と後期では大きさも盛り上がりも違うように思いましたが…
(初期は大きく盛り上がりも高い、後期はちっちゃくて盛り上がりも少ない)

書込番号:11589842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/06 03:09(1年以上前)

スピードアートさん、まーくろさん返信ありがとうございます。

5キーのポッチの大きさ等はわかりませんが、2度目に割れた時から出来る限り5キーを使わないようになどしていたつもりですが、爪先があたっていないとは断言出来ないですね…
ドコモ利用して10年近くになるのですが、今回のことは初めてだったので、5万円も6万円もする物がこんなに割れやすいのかという驚きでいっぱいです。
修理から戻ってきてから使うのが怖いです。

書込番号:11589853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/07 14:23(1年以上前)

まーくろさんもウォッチとは心強いです。

ふくひらさん、レスありがとうございます。
特に爪の要因という訳では無いのですね。。。

あとは、「ナチュラル材より混合物の多い有色は弱い」とか色による違いがあるかもしれませんが、割れる部分が基本的にはナチュラル(透明)のアクリルなのでは?といった感じですね。
ホットモックでは無くモックですが、F-6Bでは若干キーが厚くなっている様に思いますので、全厚等の基本対策がされたのか?

統計的結果論では無く、定量的設計論で追いかけたいところではありますね。

書込番号:11595456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/07/09 23:30(1年以上前)

一時期かなり話題になりましたし、自分の利用している機種(F-01A)でもあったので、気にしてはいました。

なぜ割れるのか、その原因は、部材(キー部分)か使い方(押し方)、その両方の3つでしょう。

部材だとすれば、強度不足、ぽっちの大きさ(高さを含む)、キーの形状(中央部分が高く設計)の3つ。
使い方だとすれば、爪押し、強く押しすぎ(F905等、以前のF系は硬めのキータッチ、N系も同様硬めなので、前の機種感覚で使っていた)、ゲーム等で5キーのみ酷使(ゲームしないので詳細はわかりませんが)

メーカー(ドコモ)で耐久テスト等はクリアしているはずなので個人的な感想は、調達した部材(キー部分)に強度不足の部材が予想以上に混じっていたが、メーカーが把握していなかった(なので、交換しても再発)

メーカーはキーの形状(ぽっちを小さくかつ低く、中央部分の高さも低く)5キーのみ変更、部材強度の再チェック。
単なる部材の問題で、当初設計した強度で問題なかったと考えています。

他のF機種でもぽつぽつ発生するのは、パーツを使い回している(共通化)ためでは。
使い方(強く押しすぎる)とDSで説明されるのは、情報が降りてこない状況では、そう説明するしかなかった(DSの独自判断なので、対応にもばらつきがあった)からでは…

全数発生ではないので(手元のF-01Aは3−4代目ですが、割れていません)正式な情報としてDSに降りてこないので、申告してきたユーザーは個別対応(DS独自判断)になるのでは…

書込番号:11605450

ナイスクチコミ!0


ゆーむさん
クチコミ投稿数:7件 docomo PRIME series F-09A (MNP)のオーナーdocomo PRIME series F-09A (MNP)の満足度5

2010/09/12 15:18(1年以上前)

私も、5キー割れました。
もっとも、私の場合
あきらめで、有る程度使ったら、外装交換としようと考えていた矢先、
スライドができない状態になり、ショップへ持ち込みしたら
同一機種へ無償交換となり、キーも新品となりました。
皆さんのおっしゃるとおり、端末の値段が5万、6万するにも関わらず、
チャチな部分の破損。 対応もお粗末では納得できないところです。
対策前の商品を持っているお客に対して手厚い対応をしてこそ
キャリア、メーカーへの満足度、信頼度があがると思います。

書込番号:11898765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/12 21:06(1年以上前)

ゆーむさん、板ズレすみません。

スライドができないとはどこからの部分ですかね。
と言うのも、私のは現在引っかかりが無いものの、スライドするたびに中のフレキシブル基板か何かの油がスライド溝を斜めに横断して付着するので気になるからです。

キー破損に関しては、軽視している感じですね。

ただ、先日SO505iSの外装交換を含むオーバーホールを行ったのですが、5千円とか8千円で新品同様に上がって来るレベルの高さからすると、まぁ悪くも無いかなという感じではありますね。

書込番号:11900375

ナイスクチコミ!0


松田猛さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/18 09:04(1年以上前)

私のも購入早々に5キー割れてしまいました。以前使用していたSO903iで十字キーと5キーが割れてしまった経験から言わせていただければ強度不足ですね。カチッとしたタッチが同感触のこの機種も「やはり」という感じです。シートタイプと言っていいのか、キーを押した感触が薄いタイプの機種なら割れない(確率が少ない)のでしょうが、個人的にはこのカチッとしたタッチが好みなので悩ましいところです。総じて気に入ってるF-09A、私はワンセグ感度と5キーの強度不足は特に鈍感になるようにしています。

書込番号:12234314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

富士通

2010/11/16 01:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 ranashさん
クチコミ投稿数:36件

今回のF-06Bに関しては、富士通と言う会社は我々ユーザーはもちろん、docomoという組織にも多大な迷惑をかけましたね。
富士通ファンでしたが、今回の携帯は…
と、いいますか、完璧な商品等ないのは解りますが、あまりにも酷い&対応が悪すぎますね。
長期調査、docomoがとるスタンスですが、富士通には無意味です。
無駄です。
本当にdocomoshopの方々がかわいそうです。
答えは簡単です。
富士通製品を購入するのは控えたいと思います。
話は反れましたが、キーがベコベコなる、ぐぐぐぐっと不快な感触と音が出る件について、バッテリー周りからの音だと過去スレであり、紙一枚である程度改善できるとありました。
皆さん素人の方が原因を発見し、改善されてます。
富士通に長期調査出しました。
結果、全く違うお門違いの返答…
笑いが出ました
あなた方、プロですよね(。・_・?)?
製造されたんですよね?www

情けない…

恥ずかしくないのか…

再度依頼した結果、また最初とは違う答え…
しかもまた、全くのお門違い…

再度再度依頼したら、しまいにはそういう仕様だと。



docomoの方もほんと申し訳ないと、恥ずかしいといっていました
docomoの人にはほんと感謝です。
新味に対応してくれてありがとうございました。

書込番号:12223217

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/16 08:42(1年以上前)

F-06Bにはdocomoとシャープが主体で開発したオペレータパックがOSとして採用されています。
この不具合だらけな状態が富士通だけのせいかというと、ちょっとかわいそう。
富士通、docomo、シャープの3社のせいって感じで私は捉えています。
SH-07Bなどもオペレータパックを採用してるけど、さすがに開発に加わったシャープだけあって不具合はF-06Bに比べると少ないようですね。
確かに富士通が製造した製品なんですが、不具合がオペレータパック部分だと富士通は自分で改修できずdocomoに依頼することに。
なんて悪循環に陥っているような気がします。
富士通がdocomoに迷惑をかけたというよりは、docomoもユーザーに迷惑をかけた張本人的立場じゃないかな。(今回は)

まぁ、どっちにしてもユーザーには関係ないと言えばその通りで、そこまでちゃんと検証しとけよ!って感じにはなりますが。

書込番号:12223871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/16 08:45(1年以上前)

ユーザー以外で一番迷惑を被ったのはdocomoショップだと思います。

書込番号:12223878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/11/16 08:52(1年以上前)

ケータイはキャリアがOEMとしてメーカーに発注したものを販売しています。
よって、基本仕様の一部分を指定しています。
オペレータパックはその典型で、ドコモの都合で変わることがある。

富士通が不具合なく作ることも必要だけど、最終的にOKを出しているのはドコモだし、ドコモの責任も大いにあるでしょう。
ドコモショップの店員さんが一番かわいそうなのは確か。
まぁ、ユーザーが一番迷惑を被ってるんだけど。
ドコモの代理店契約をしているんだから、その対応をする義務があるんだし。

書込番号:12223896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/11/16 14:56(1年以上前)

まあ、返信している方々の意見もわかりますが、現状情けをかけてる余裕はないですよ。(汗)
オペレータパック採用の責任とリスクマネジメントは富士通にありますから。

ドコモショップだってそうです。
私たちが直接富士通に文句を言える窓口があるわけではないので、あくまでもドコモショップが窓口です。
そうしなくてはならない契約なんですから。
買ったのがヨドバシカメラでもヨドバシに文句言えないのと同じ。(汗)

単純明快なこととしては、製品のチェック責任は間違いなく富士通やDoCoMoにあります。
ゲーム発売のときにバグが無いかゲーマーを雇って検証します。
今回の不具合の中には、検証人を数人雇えば1時間以内に見つかるものが含まれています。

これに関しては「怠慢」以外の何でもありません。
下手すると不具合わかっていて発売に踏み切った可能性高いです。

まあ、どう判断するも、泣き寝入りするのも個人の自由ですが、「負け癖」つけると人生に於いても負ける可能性高くなると思います。

自分より弱い立場に優しい心で接するならともかく、強大な相手に「甘さ」をみせると踏み潰されますよ。(汗)

書込番号:12225040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/16 15:42(1年以上前)

もう情けをかけているつもりはないんですが、そう読み取れるのかな?(笑

窓口がdocomoショップしかないというのはその通りです。

書込番号:12225165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/11/16 15:52(1年以上前)

友里奈のパパさん

> もう情けをかけているつもりはないんですが、そう読み取れるのかな?(笑

いえ、かなり中立的な意見になったと思います。(笑)

単に私の場合、「ユーザーが一番かわいそう」という考えなので、その他を可哀想と考えてる余裕は無いですが。(汗)

書込番号:12225185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ranashさん
クチコミ投稿数:36件

2010/11/16 19:23(1年以上前)

今回はショップだけじゃなく、NTTdocomoの方とのやり取りになっているので、ショップの担当の方だけじゃなくなっているので、その方にも申し訳ないです。まぁ少なからず、自分のショップの担当の方はとても頑張って親身にしてくれました。
ですが、富士通の回答を見てとても残念がられてました。
残る出来ることは携帯を他の商品に変えてあげれる事とのこと…

なんか申し訳ないです。
富士通は本当…

書込番号:12225992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/16 20:17(1年以上前)

docomoショップの方から特別機種変更の話が出ているならその方がいいと思います。
別のスレですが、Mootさんの書き込みによるとF-01Cでも動画や自動リフレッシュの問題は改善していない様子。
なら明後日のソフトウェア更新での改善も可能性はかなり低そうですからね。
まぁ、他に欲しい機種が無ければ特別機種変更の提案も意味ないでしょうけど。

書込番号:12226277

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/17 11:48(1年以上前)

僕は以前も記載しましたが、同卒(専門学校)の友人が、ドコモショップ・パナソニック・富士通東芝・NECカシオ(元々日立勤務の友人がそのまま出向に先日なりました。)・京セラサンヨー・SHARPにいますが、最近のdocomoは、新製品作成時の「今度のウリはこの機能で行きます。この機能はこんな仕様でサンプルプログラムはこんな感じです」と言うような仕様提示が「メーカー毎に仕様提示時期のバラつきにイラつくんだよね。」と言っていますね。例えば今回のARの件でも「富士通さんやSHARPさんには、うちより半年も前に仕様提示があったんだよ。」とメーカー名は彼の今後があるので記載しませんが、怒ってました。「そんな状況じゃ、シャープさん達と同じ品質でAR関連機能を熟成出来ない!新iコンシェルもね!」と。人員を大量に使って手当したそうですが。
「SoftBankだと、一斉に同報送信みたいなメールや書面で提示してるのに、docomoは下手すりゃ言わなきゃくれない」とも漏らしてました。
06B制作開始時、OPPの情報はNECさんの3/2程度しか下りてきていなかったと富士通の友人は話していました。最近になって出てきた資料も有るぐらいで、シャープさんも今回のアップデート(SH-07B)では、OPPの仕様で触ってはいけない部分を触ってしまい、一部の個体でメール不具合を誘発しています。これもやった後でdocomoからの報告。実際docomoは事実隠蔽のためか知りませんが、この件docomoは「報告が上がってませんね。シャープに問い合せます。」と、自責を問わずのメーカー押付状態。正直KDDIなんて、KCP+開始時の不具合には躍起になって、異常な数のアップデートで改修しようと努力していたのに(空回りになった機種も有りましたがね。)、そんな姿勢は見せず、相変わらず親方日の丸を決め込んでるdocomoさんですよね。
ユーザーの怒りの矛先はショップにしか向かないと思いますが、以前記載のように、各担当docomo支社にお客様相談室が有りますので、そちらに電話したほうが直接メーカー等にも声が届きますし、特別機種変や、対応策等の相談も、専任の担当者を決めてしていただけますので、最初の電話代は有料ですが、そちらへ話すほうが解決は早いかも知れませんし、早期アップデートへの道筋を作りやすいと友人ショップ店員も言ってます。ショップで出来る範囲はココよりもかなり狭いそうなので。電話番号はPCかフルブラウザで
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/inquiry_phone/index.htmlまで。

書込番号:12229584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/18 07:25(1年以上前)

 >Mootさん

> 06B制作開始時、OPPの情報はNECさんの3/2程度しか下りてきて
> いなかったと富士通の友人は話していました。

 「3/2」(2分の3)(^^)? 「1.5倍」(余計に)情報を提供されていたということになりますね (^^;)?

書込番号:12234118

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/18 08:57(1年以上前)

2/3でしたね。失礼しました。

書込番号:12234300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

人柱決定?

2010/11/16 17:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:83件

発売日の正式アナウンスが、やっとありましたね。
発売日に居てる場所(つまり職場)から一番近いドコモショップは、歩いて5分程度。

さっき上司と雑談がてら、その話(開店が10時なのを含んで)を持ち出したら「行ってこい」との事。
(「どうせ、お前の事だから気になって仕事にならないだろ」との温かいお言葉付き^^;)

買って戻って、色々使い倒すのは、お昼休みになるかも。

定時後(つまり今頃)なら、色々書けるかも…

気になる事があれば、事前にレス付けてくれたら、標準セットの範囲内で、回答できる内容なら試してみます。

書込番号:12225532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

今日からCM!?

2010/11/14 12:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:147件

今日初めてCM見ました!
ってことは発売日近し!?

書込番号:12214368

ナイスクチコミ!0


返信する
yusu∞さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 16:50(1年以上前)

ビックカメラで見たら
11月20日発売決定になってました!
まぁあてになるのかわからないですけど・・・w
なんにせよ発売が楽しみです^^

書込番号:12215365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/15 00:35(1年以上前)

どんなCMでしたか??

書込番号:12218167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2010/11/15 10:20(1年以上前)

今 話題!?のyou tubeにアップされていますのでご確認をm(__)m

書込番号:12219214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度2

2010/11/16 16:10(1年以上前)

発売日は19日ですね。

正式発表されました。

書込番号:12225234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング