
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年12月9日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月11日 14:24 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年12月13日 01:01 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月6日 11:53 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月4日 14:40 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月2日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



機能の地震で唯一まともに繋がったキャリアのauから、緊急地震速報も来なかったdocomoに乗り換える意味ってあるんでしょうか??
書込番号:15450966
1点

auからドコモなら通話音質は良くなりますよ
というかauからならドコモだろうがSBだろうがEMだろうがよくなりますけど
あと山間部のエリアが広がります
元々auのエリアって言われてるほど広く感じませんし、auだけ圏外のエリアもありますから
書込番号:15451075
2点

「au → DoCoMo・SoftBank」 のクチコミ掲示板があるから、そこにスレッドを立て直したほうがいいと思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3132/
書込番号:15451843
1点

皆さんありがとうございましたm(__)m
書込番号:15456606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドコモのスマホにb-mobileのsimをさして使用したいと考えております。
基本的に端末のキャリア以外の会社のsimをさして使用する場合、
simロック解除をしないと使用できないと思います。
そこで疑問なのですが、
ドコモの端末はドコモのsimでしか使用できないと思いますが、
b-mobileはドコモのsimでサービスを提供していると思います。
この場合、ドコモの端末でドコモの回線を使用するのだから
simロック解除していない端末でも使用できるのではないかと
考えてしまうのですが、どうなのでしょうか?
ドコモの端末はドコモショップに持ち込めばsimロック解除
できるのはわかっているのですが、
手数料がかかる上、めんどうなので
そのまま使えたら簡単でいいなと思ったのですが、
どうなのでしょうか?
詳しい方、ぜひお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

こちらの下の方の※1にdocomoの機種はSIMロック解除の必要がありませんとあります。ご確認ください。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
書込番号:15446475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJのSIMを使う場合、ロック解除は要りません。
docomoのネットを使うので。
SO-03Dを、EMOBILEのSIMで使っています。
SIMロック解除は、面倒でありませんよ。
簡単な書類を書いて、お金を払うだけです。
ただ、地方のdocomo shopだと、やった事が無いので、センターに聞きながらやるので、多少時間がかかる場合があります。
書込番号:15464246
0点



標題の件の詳細について、ご質問させて頂きます。
現在、spモード未契約のガラケーと通常のスマホの二台持ちをしております。
ここで、親孝行のために、
新規にタブレットを購入し、
それを両親にプレゼントして、日ごろの様子をスカイプを通してコミュニケーションをとろうと考えております。
現在、小生は、iモード未契約のガラケーと通常のスマホの二台持ちをしており、
両親に新しいたタブレットをプレゼントし、
日ごろの親孝行をしようと考えております。
ここで問題があるのですが、
両親はガラケーのみを所有しており、
スマホの知識は全くの皆無。
しかしながら、iモードなどメールやネットの所契約はすませている状況化での使用をしているため、
もしかしたら、このsimカードを、プレゼントするタブレットにつなげて、
小生所有の通常契約のスマホを使用し、スカイプなどで、
会話が可能なのではないかと考えた次第です。
ここで、軽軽豊富なみなさまに質問させて頂きます。
両親のガラケーのspモードなど使用可能な環境契約をしている状況のsimカードを
プレゼントするタブレット(小生所有の初期のギャラクシーtab)に、両親所有のガラケーのsimカードを差し込み、ネットの閲覧やスカイプなどアプリの使用は、
通常のfoma回線の契約のみの状態で可能なのでしょうか。
それとも、なにか今はやりのxiなどの契約を両親の方にさせなければならないのでしょうか。
現時点で、
小生は、iモードやspモードが未使用なガラケー(すなわち、黒電話もしくはSNSメッセージ送信)のみの契約でのガラケーと、通常のスマホを所有しており、
双方は、自分名義の契約内容なので、
例えば、その二台で、自分で自分に電話をかけても、無料で通話可能な状態です。(あくまで電話で、もちろん、片方が黒電話状態のガラケーなので、二台同士のスカイプなどの、映像を見ながらの通話は出来ない状態です)
長々と書かせて頂きましたが、
総括すると、
現在、小生が所有している、GALAXY tabを両親にプレゼンとして、
それにfomaカード(契約内容は、おそらくパケホです)をを差し込むことで、
スマホのように、ネットの閲覧やスカイプなどのアプリも使用可能となり、
ひいては、
小生のスマホと、プレゼントする中古のGALAXY tabを使って、
ドコモショップでの契約変更?などをせず、
無料通話などが出来るのかという、初歩的な質問になります。
どなたか、これらに精通しておられる方がいらっしゃいましたら、
ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

月々の料金は 主さんが 払うということでしょうか?
俺が思う最安値でご両親がネット回線を契約してないという前提でコメントさせてもらいます
1. ワイマックスやEモバイルなどの キャッシュバック付きもしくはタブレット付き契約で
月 2880〜3880円で 契約 維持できるはずです
2880円の契約は 夜 8:00までの 回線契約です
2. ドコモクロッシー 契約で 3ギガまで プランで約5000以下で契約(MNPならもっと安 く)
ラクラクホンは4000円弱だったかな??
もう一つ まだやっているかわかりませんが ガラケー+ギャラクシーノートの2つ契約で
3880円セットが先月ありました
3. イオンのSIMカード契約で そのSIMにあうタブレットもしくは スマホ購入で 2000円 弱 速度が著しく低下します
4. 最近見かけたのですが ウィルコムのルーター付きのPHSがありました 約3500円くらい
で維持できたかと思いました タブレットは別ものです 電話とルーターの機能しかない
と言ってました
タブレットと持たせたいのか スマホだけでいいのか で契約は変わるかと思います b
知っている限り全力で書きました b 尚 金額は違ってるかもしれませんが すべて約ということで^^;
書込番号:15444164
1点

★じばん2008さん
回答頂きありがとうございます。
返信が遅くなり大変もうしわけございませんでした。
色々な方法があるのですね!
勉強になります。
とくに「2」の項目について、自分でも探してみたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:15450750
0点

質問内容を簡略化させて頂きます。
パケホーダイ契約しいるガラケーのSIMカードを、
スマホにさすと、認識して、ネット等につなげることが可能なのでしょうか?
もし、可能だとすれば、
料金体制はどうなるのでしょうか?
ガラケーでの契約内容のパケホーダイの範囲内での請求ですむのか、
それとも、
それ以上の料金がかかってしまうものなのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:15467073
0点

おすすめしません。
フォーマカードが 入るスマホは旧型機種に限定されるのと
月々パケット料金5990円+基本料金かかります
ドコモクロッシィ タブレット契約か Eモバイル WIFIルーター契約が 安くすみますよ
書込番号:15467620
1点

★じばん2008さん
回答頂きまして有難う御座います。
なるほどです!
クロッシィ等の契約のほうが、長いスパンで考えたときに良いということですね!
wifiというのが、いまいち勉強不足で、色々みてみても、まだ理解できていないので、
もっと調べてみます。
ありがとうございました!
書込番号:15471249
0点



現在ガラケーを使用しているのですが、
スマホに変えようかと思っています。
ただ、たまに(月1程度)ガラケーを使用したいと思っています。
そこで疑問なのですが、ガラケーのFOMA契約からスマホのXi契約に
なると思いますが、
スマホにささっているSIMを抜いて
ガラケーにさして使用することは可能でしょうか?
物理的な形状の問題はアダプターを使用する予定なので問題ありません。
iモードとSPモードを両方契約する予定です。
以上の点を注意しながらスマホに契約変更し
たまにガラケーで使用したいと思っているのですが、
そういったことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

S(Mを差し替えて利用することは可能ですが、アダプターを使用すると、機種によってはSIMスロットから取り出せなくなる場合があります。
アダプターの使用は、自己責任になりますので、十分ご注意ください。
書込番号:15436488
0点

スレ主様
xi契約のSIMはFOMAのガラケーに挿しても使えます。当然ながら通話は30秒辺り21円掛かりますし、通話先がドコモの方でしたら、xiカケホーダイでも対応出来ます。
スレ主様が書かれているように、ガラケーのSIMカードのサイズが通常のFOMAカードスロットであれば、通販で販売されているSIMアダプターを購入して使う訳ですが、以和貴さんが書かれているように、あくまでも自己責任になります。アダプター使用によるトラブルによる修理は全て有料になりますので、ご参考までに。
書込番号:15436497
0点

ご返信参考になります。
そのようなトラブルになる可能性があるとは知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:15440247
0点



僕は、xperia axを買うつもりです。
ですが、迷いはじめています。
他の機種に比べて不具合が多いと感じます。
なので、春モデルのxperiaまで待つかaxを買うかどちらがいいと思いますか?
axをご使用中の方不具合などがありましたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに、2年間は、使うつもりです。
学生なので、頻繁に使います。
特にネットです。
書込番号:15430431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キリがないよ。
むしろ“春モデル”に不具合満載かもしれないよ。
“来年、底値でAXを買う。”と言うのが賢者の買い物。
書込番号:15430472
1点

スマホに何を求めるかによると思います。
私は13年春モデルのYugaを購入する予定ですが、これは5インチサイズですので、コンパクトなサイズのものが欲しいと思う方には向かないはずです。
性能面で言えば、13年春モデルはクアッドコアで大容量バッテリーを搭載していますので、スペックがようやく他社と同等レベルに達すると言ったところです。(ちなみにOSはJBです!)ただし、スペック戦争に参入したソニーが不具合のないものを生み出せるかどうかは未知。AXよりもっと酷い不具合が出る可能性もあります。
何にしても、来年2月か3月に春モデルが発売されますので、最新機種と言いながら性能は二世代ほど昔のAXを今購入するのは、個人的には得策とは思えません。
書込番号:15430747
0点

お二人ともご意見有難うございます。
僕もyugaまで待つことにします。
それと、yuga以外にもSONYはxperiaシリーズを発売するんですか?
書込番号:15430866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>僕は、xperia axを買うつもりです。
ここではなく、専用の掲示板で尋ねてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426875/
ちなみに、ここはドコモフィーチャーフォン(所謂”ガラケー”)の掲示板だよ。
書込番号:15431377
0点



もう無理だとは思いますが、GALAXY NOTEU用のチェルシーのカバーのプレゼントキャンペーンに応募したいのですが、応募サイトが分かりません。教えてください。
初心者なのでよろしくお願いします。
0点

こちらは、ドコモのフィーチャーフォンのクチコミになりますので、次のGALAXY Note II SC-02E のクチコミで質問した方が適切な回答がもらえると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426887/#tab
【参考】
https://www.facebook.com/samsungmobilejapan/app_268209453301524
書込番号:15419916
1点

以和貫さん、ありがとうございます。
応募しました。アドバイス今後気を付けます。
書込番号:15422822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
