
このページのスレッド一覧(全965スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月28日 11:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月27日 22:22 |
![]() |
0 | 7 | 2011年6月27日 16:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年6月26日 09:04 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年6月25日 09:38 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月23日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


モバゲーやグリーを継続して利用することはできますか?
ちなみに携帯会社を変更する場合、『機種変更』といいますか?
また他、多数サイトを利用していて、一部は『機種変更』の場合は、古い携帯が使える場合のみサイトを継続して利用できますとの質問レスがありました。
MNP(電話番号変更なし)を利用する場合 DoCoMoの契約をするとともに古いAU携帯は使えなくなるから、無理ですよね?
最後にMNP(電話番号変更なし)でDoCoMo契約する場合、個体識別番号や端末はそのままですか?
ごちゃごちゃしてすみません。
0点



はじめて利用します。
よろしくお願いします。
何をしたのか。どこをどうタップしてしまったのか
ネットワークに繋がらなくなり、よ〜く見ると
上部にあった3G/H&↓↑マークが・・・ない!!!
どうすればいいのでしょう?
0点



オークションなどで出品されているSIMロック解除済みの白ロムケータイですが、SIMカードを挿入するだけで使用可能となってますよね?
そこで質問ですが、もしバリュープランで契約していて、オークションで買ったケータイにSIMカードを挿しても、そのままバリュープランで使用可能なのでしょうか?
ドコモのホームページではオークションなどで購入したケータイに機種変したい場合はベーシックプランに自動的になるというようなことが書かれていたため質問いたしました。
自分でSIMカードを抜き差しするため、機種変の事務手数料がかからない・すぐに使えるといったメリットは分かるのですが、プラン(基本料金)についてはどうなんでしょうか?
現在新規で契約を考えているのですが、もしバリュープランのままでいけるなら、契約時に機種代がほとんどかからない古いケータイを選び、オークションで買った最新のスマホに変えたいと思うのですが。
0点

バリュープランのままでOKですよ。
端末購入時にバリュープランかベーシックプランかになりますが、オークションなどで用意したものは関係ないので今までどおりになります。
書込番号:13184701
0点

ドコモのHPの注意事項の意味は良く分かりませんが、機種変更ではなく増設ってことになるので同じプランのまま使用できますよ。。
書込番号:13184716
0点

早速の回答ありがとうございます。
スマホが欲しいのですが、WiFiのみでパケホーダイフラット・パケホーダイダブル2の両方いずれにも加入しないため、機種の月々サポートが受けられないと知りました。
少しでも安く手に入れたいため、この方法はどうなのかなと疑問に思った次第です。
現状ではスマホはWiFiのみで使用予定ですが、もし今後パケホーダイフラットなどに加入したいと思い、ドコモショップなどで手続きした場合、登録上はこの機種(スマホ)じゃないけど?とバレてもプラン変更はされないですよね。
ちなみに電話帳を移す目的でドコモショップに持って行くことにもなりそうですが大丈夫でしょうか。
あと、増設ってことになるとありましたが、新規契約時のケータイは2年間保持しておいたほうがいいですか?
スマホ購入後、知人にあげたり、オークションで処分しても問題ないでしょうか?
書込番号:13184771
0点

>ちなみに電話帳を移す目的でドコモショップに持って行くことにもなりそうですが大丈夫でしょうか。
別に問題はないですがSDカードでご自身で移せますよ。。
二台持ちなんて結構いますし別に悪いことしてるわけではないので、プラン変更を強制されることはないと思いますが、ドコモはちょっと分かりませんがパケホーダイなど、スマホで使用できるプランにはしておいた方が良いですね。。
高額請求になんてなったら大変ですので・・・そのままでも大丈夫なら良いですけどね。。
>新規契約時のケータイは2年間保持しておいたほうがいいですか?
これはちょっと分かりませんが・・・
スマホも不具合が出たりする場合もあるので持っていた方が良いのではないでしょうか?
ショップやドコモのコールセンターで聞いてみても良いと思いますよ。。
白ロムだろうがドコモ利用者なので相談に乗ってくれますよ。
書込番号:13184820
0点

ご回答ありがとうございます。
増設や2台持ちの話がでたので追加で質問ですが、最初の質問でロック解除済みのケータイを購入し使用してもと記載しましたが、ロックされているケータイを購入してもロック解除をDSにお願いして、プランそのままで利用することも可能ですよね?
2台持ちするのでロック解除してほしいという理屈は通りますよね。
もちろんロック解除手数料が発生することは承知しております。
最初にバリュープランで契約すれば、自分で希望しなければ余程の事が無い限りベーシックプランへの変更はなされないと思って宜しいのでしょうか?
書込番号:13184885
0点

とりあえず、ドコモ機種同士のSIMカードに入れ替えはロックかかってないのでは?
AUはロックがかかってますが・・・
あと、何やら悪いことをしてるような感じでお考えのようですが、白ロム購入でも全く関係ないですよ。。
違法や気をつけなくてはいけないのは、販売してる側の販売形態(中古など)や赤ロムとかになります。。
私も初めにネット購入したドコモの白ロム携帯の動作がおかしかったので、DSに言って確認してもらったのですが、不良だったので普通に新品に交換してくれましたよ。。
プランの方はスマホだと変わってくるものがあるのかもしれませんので、DSで相談しても良いと思います。。
パケホーダイ加入なら上限あるので問題ないですけどね・・・
スマホだとすぐ上限に行くのでフラットに変更した方が安いとは思います。。
書込番号:13184928
0点

ありがとうございます。
実はここ4年ほどケータイを購入したことがなく、4年前に購入したケータイは3年ちょっと使用し破損。その後は知人からもらったケータイで現在まで過ごす等、年齢と共にケータイに興味がなくなっていました。
料金についても現在auですが、ドコモのベーシックプランとほぼ同じプランで割高なのでずっと損しているような感じでした。
昨今のスマートフォンブームでスマホが欲しくなり、料金もできるだけ抑えようと、お得なバリューコースにこだわりを持っていた次第です。
とりあえず、今日これからドコモに行って安いケータイがいくらからあるのか聞いてきたいと思います。
書込番号:13185060
0点



スマホ購入を考えているのですが、パソコンやネットをしていない、まったくの初心者なので皆様のご意見を参考にさせて下さいm(__)m
REGZAとAQUOSのどちらが良いでしょうか?
0点

スマホに何を求め、何をするのか。
他にも外せない機能など。
それらを書いて貰わないと、何とも言えません。
書込番号:13177748
0点

ポータブルloveさんのおっしゃる通りでした。
何がしたいのか、求めるものをもっとよく考えてから購入しようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13179306
0点



私は夏にスマホ買おうっと思ってるのですが
なにが1番いいですかね?
一応SH-13Cを考えていたのですが
シャープはバッテリーがあんまりよくないって
聞いたのでやめようかと(;_:)
やっぱりXperiaとかのほうがいいですかね??
0点

貴方の携帯端末に求めるもの、方向性が判らないので答えに窮してる方多いのではないでしょうか。
書込番号:13173305
0点

流行で購入されるのは、正直おすすめしません。後悔される可能性がやや高い為です。
「なにが1番いいですかね?」といわれたら、個人的には、Galaxy S2とXperia arc/acroをお勧めします。
書込番号:13173342
1点

スタミナオヤジさん
そうでしたね(>_<)
出来るならバッテリー
重視ですね(^O^)
あとは動きやすさですね!
書込番号:13175056
0点

東芝三菱さん
回答ありがとう
ございます(^O^)
そうですか!(^^)!
まだ7月に発売する
やつもあるので
ゆっくり考えていきます!
書込番号:13175066
0点



ドコモのFOMAからスマートフォンに変更しようとしてるんですが、iphone4を触ってドコモのスマートフォンをさわると明らかに縦スクロールや横スクロールに対して納得がいかないです。iphone4は滑らかなのにドコモはどの機種もしっくり来ないですね。何が違うんですかね?皆さん違和感感じませんか?新しい機種で同じようにしっくり来るスクロールができる機種ありますか?
0点

>新しい機種で同じようにしっくり来るスクロールができる機種ありますか?
ありません。
一般的にiPhoneはヌルヌル、Androidの高スペックはサクサクと表現されます。
これは実際のスピードとは別に、一瞬の待ち時間が発生する状況でも、色々なエフェクトを
使って「待たされている」と感じさせないAppleのチューニングの賜物です。
中身は置いといて、操作感でヌルヌルが好みならiPhoneにすれば後悔しないと思います。
私はAppleに管理された世界より、自由気侭なAndroidの世界に魅了されました。
書込番号:13165406
0点

わたしもiPhone支持ですが、両者とも“慣れの問題では?”とも思います。
http://www.youtube.com/watch?v=t78KfESnFE0
↑アンドロイドのスクロールってぶっ飛びすぎちゃうんですよね。
iPhoneなら調度いい感覚でスクロールが落ち着くから“さすがアップル”とは思います。
でも、後発のアンドロイドの方がスペックが上なわけでフラッシュが見れるのが魅力。
書込番号:13165680
0点

チューニングもあるけどタッチパネルの感度の差もあります。
Androidは指の動作に追随するのがわずかに遅れますよね、これが気になる。
iPhoneは指の動きに比例しているのに、Androidは早送りしたみたいにダーーーっと流れる。
このスピードで流れる意味がわからんw 文字なんて読めるわけないし。
書込番号:13165841
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
