
このページのスレッド一覧(全965スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年1月19日 00:34 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月14日 11:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月12日 22:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月9日 21:21 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年1月7日 22:45 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月6日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在SO-03C(Xperia ray)を使用しています。
しかし、spモードメールへの不満があり、過去使っていたN-04A(フィーチャーフォン)との2台持ちを検討中です。
rayをネット、N-04Aをメール・通話として分ける場合、どのようなプランや使い方をすれば安い金額で使えますか?
今のプランは、タイプSSバリュー+パケホーダイフラット+spモードメール+その他登録料などで約7500円位です。
月サポを適用してこの金額なので、月サポが適用されなくなるようでしたら2台持ちは諦めます。
また、現在学生なので学割を使うことも可能です。
この条件で7500円より安い、またはほぼ同額になるような使い方があれば教えていただきたいと思います。><
0点



素人の質問ですいません。リサイクルショップとかオークションで購入したスマホを契約せずに、ユーチューブ視聴とお出かけ転送で使いたいのですが、可能でしょうか?レコーダーはソニー RDZ-D77Aで結構、古い物です。 それと自宅のwifiでアプリを取れますか?もし可能であれば、お勧め機種があれば教えて下さい。
0点

おでかけ転送はわかりませんが、そのスマホが対応していれば可能だと思います。
スマホはSIMなしでもWi-Fiを使えば問題なく使用出来ますよ。
キャリアメールや電話が使えなくなるだけです。
アプリのダウンロードもYouTubeの視聴もWi-Fiであれば可能ですよ。
書込番号:15615464
1点

AMD 大好きさん有り難うございます。
私も妻もパソコンの部類は苦手でして今までPSPでお出かけ転送してみていましたが、携帯は変えずスマホで両方できないかなと、思いまして...
ここを見ていますとシャープのスマホが出来そうなんですが、レコーダーが古いもので...
もう少し検討してみます。
書込番号:15616543
0点



私から送ったメールが、コミュニケーションに出てこないのがあります。
他のは出ているし、送信の所には送信されたメールとして残っています。
送信の所で消したメールも、コミュニケーションの所には残っていたりします。
今回出ていないメールは、送れていないのでしょうか?それとも、相手が消去するとでなこないとかあるのでしょうか?
書込番号:15583512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コミュニケーションの画面で「削除を反映」してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13945109/#13962550
http://www.lagoon.sakura.ne.jp/weblog/archives/106
書込番号:15609121
0点



残念ながら、ドコモのキャリアメールは自動転送ができません。
なお、次のようなサービスがあります。
iモード.net (iモードドットネット)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/index.html
書込番号:15595448
1点



機械音痴なのでどうかご指導下さい。私はパソコンと普通の携帯を持っているのですが、古くなってきた事と、4月でパソコンのプロバイダとの契約が切れるために買い替えを考えております。普段パソコンでやる事はメールとYou Tube等動画を見る事、ワードパッドで簡単な文書作成とカメラで撮った写真を取り込んで印刷する事くらいです。携帯ではたまにメールと、家族で電話をするくらいです。これくらいの事にしか使用しないのであれば、スマホで十分に出来ますでしょうか?また、スマホにセキュリティ対策が必要と聞いたのですが、パソコンを購入する際にウイルスバスターを3年間つけたのでまだ1年残っているのですが、そのセキュリティをスマホに移行する事は可能でしょうか?本当に何も分からないので、詳しい方にとりましては的外れな質問になっているかと思いますが、どうかご指導、宜しくお願いします。
0点

それくらいの用途ならスマホでも十分可能だと思います。
しかし、最近のスマホは帯域制限というものがあり、YouTubeなどの動画サイトを長時間見ると制限に引っかかります。
7GBという制限の中なので、YouTubeの動画をたくさん見るならば、家でWi-Fiを利用して見ることをおすすめします。
ちなみに帯域制限がないスマホとしてはWiMAXを搭載したスマホがあります。(au)
あとウィルスバスターですが、モバイル用はモバイル用、パソコン用はパソコン用となっているので無理ですね。
ですので、無料のものを入れればよいかと思います。
書込番号:15576617
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
↑
「スマートフォンなんでも掲示板」に書いたほうがレスがつきやすいと思う。
ちなみに、ここはドコモフィーチャーフォン(所謂”ガラケー”)の掲示板。
書込番号:15576888
2点

AMD 大好きさん、大変ありがとうございました。
私の使い方であればスマホで十分可能なのですね。
「YouTubeなどの動画サイトを長時間見ると」「7GBという制限」
という事が機械音痴の私ではあまりイメージが出来ませんが、
私はドコモを使用しておりますので、
アドバイスいただきました
「帯域制限がないスマホとしてはWiMAXを搭載したスマホがあります。」(au)
は購入できず残念に思っております。
ウィルスバスターの件も大変ありがとうございました。
無料のものがあるのであれば、それを入れたいと思います。
改行の件もアドバイス下さり、誠にありがとうございました。
書込番号:15581597
0点

アジシオコーラさん、誠にありがとうございました。
早速教えて頂きましたページに質問しなおしました。
また、改行の件も大変ありがとうございました。
これからは気をつけたいと思います。
書込番号:15581610
0点

まあXiスマホをするなら7GB制限に気をつければいいと思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
こちらは僕のブログですが、7GB制限について載っています。
YouTubeだと33時間(あくまで目安)みると7GBに行ってしまいますね。
docomoなので、ということですが、MNP(番号そのまま乗り換え)は不可能なのでしょうか?
おそらくdocomoへ機種変するより安くなると思います。
まあ不可能ならいいですけどね。
7GBで足りそうならばdocomoのXiスマホでもいいと思います。
書込番号:15581729
1点

AMD 大好きさん、改めてありがとうございます。
ブログも是非購読させていただきます。
33時間ですと、1日1時間ちょっと。
You Tube以外にも何か見たり聞いたりしたら、
すぐに7GBに行ってしまいそうですね。
MNPについてもアドバイス下さり、大変ありがとうございます。
安くなるのは魅力ですが、家族間通話無料との事なので難しいかなと思っております。
7GBで足りるか迷いどころですが、docomoのXiスマホ
第1候補で考えたいと思います。
書込番号:15587090
0点



教えて下さい。家族がP-05Cを使っています。それまで音楽をダウンロードするのにWindows Media Playerを使い、デバイスの接続はMTPモードでWMAで転送していました。ところが何故か今は転送することができません。そもそもMTPモードではWindows Media PlayerがP-05Cを認識しなくなりました。micoroSDモードにするとP-05Cを認識しますが、それで同期してもP-05Cのミュージックプレイヤーには音楽が表示されません。何故こうなったのか全くわかりません。どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
