
このページのスレッド一覧(全535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年2月24日 10:46 |
![]() |
3 | 5 | 2013年2月22日 19:12 |
![]() |
3 | 6 | 2013年2月20日 22:03 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月19日 14:23 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年2月18日 21:02 |
![]() |
2 | 8 | 2013年2月18日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すいません泣 遅いですがアップデートに関してです。
LG Mobile Support Toolは普通にインストールし、「ソフトウェア更新開始」と出ます。
そこまではいいのですが携帯とPCをつなぎ開始すると、C:¥ProgramData\LGMOBILEAX\image\header_bg.gifが見つかりませんとなります
なぜでしょう?教えて下さい
1点

Optimus LTEの掲示板はちゃんとある。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/
ここはドコモフィーチャーフォン(所謂”ガラケー”)の掲示板。
下記リンクも参照すること。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
書込番号:15807844
2点



2013年春モデルで初めてスマートフォンに変えようと思っています。
実際に触ってみたり、資料をもらってきたり、口コミを見てきたのですが
よく分からなくなってきたので、皆様に選ぶポイントなどを教えてほしいのです。
個人的に、AQUOS、ARROWS、Xperia、ELUGAで迷っています。
一番はARROWSなのですが、あまりいい評価を聞かないです…。
皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点

「みなさんは、何を勧めますか。」でなくて、あなたは、どんな使い方をしますか。
どんな機能が必要ですか。
防水・おサイフケータイ・赤外線・ワンセグ・液晶サイズ・カメラの性能など。
名前だけ言って、どれがお勧めかって言われても、言えませんよ。
書込番号:15794688
1点

こんにちは
悪い評価といいますか、操作の課題としてよく出てくるのは、下記の2点ですね。
■バッテリーの持ちが悪い
カタログにバッテリー容量が記載されていますので、比較してみてください。
○○mAhと記載されています。
最新型の目安としては、2300mAh程度でしょう。
2000mAh以下は避けましょう。
■フリーズする
これもカタログに記載されています。
ROM、RAMを比較してみてください。
最新型の目安としては、
ROM 16GB
RAM 2GB
ROM 8GB未満、RAM 1GB未満は避けましょう。
使用者の使い方(ブラウザ、動画、ゲーム、写真、通話)に必要スペックは左右されますが、あくまで基準程度でお願いいたします。
書込番号:15795143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンのクチコミ掲示板に立てるべき内容だね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=3147/
ここはドコモフィーチャーフォン(所謂”ガラケー”)の掲示板。
下記リンクも参照すること。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
書込番号:15795750
1点




岩手県内、できれば盛岡付近で新規一括1万円以下のフィーチャーフォンとその店舗、ご存じでしたら教えてください
あわよくば新規一括0円があればいいのですが(>_<)
スライド、折り畳み、ストレートなど形状は問いません型落ちモデルでも構いません。
とにかく新規で安いものを探しています。
通話専用で使用するつもりです。
書込番号:15791784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お近くの量販店やケータイショップなどは回られましたか?
もし学生なら学割適用で安く買えませんかね?
ガラケーの純新規の安売りは最近余り見かけません。
MNPなら結構ありますが、地方だと厳しいかな。
書込番号:15792677
1点

そうですか。ありがとうございます。
やはりこっちだと厳しいですかね
先週2〜3件みたんですがどの店舗も2万切るくらいでして、、
現在高校生でドコモの学割を使い安く運用しようと思っていたんですが、もう少し検討してみます。
書込番号:15793023
0点

本当に地方では大都市のようなお得な情報、お得な価格で
求めることが非常に厳しいですね。
しかも、地方だと、ガラケーは特にないですよね。
ちなみにauだと学生及び25歳以下はかなり優遇されているように思います。
auも検討されるというのはいかがでしょうか?
しかし、ご家族がドコモならドコモのほうが何かとお得ですよね。
まだこれからですので、がんばって探してみてください。
書込番号:15793073
1点

auだとお得なんですね、、
残念なんですが家族全員docomoなんですよね(^q^;)
でもありがとうございます参考になりました><
書込番号:15793122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモオンラインショップで一万円以下の分がたまにでてますよ。
ただ、色は女性が好むような色だったりしますが、、、
パソコン持っててネットできるなら一度見てみるのはいかがでしょうか?
書込番号:15793138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
説明不足でしたm(__)m
学割の都合上どうしても、学割を申し込む店舗で同時に端末を買わないといけないようなのでオンラインショップの方は見送ることになります。
オンラインも安価でなかなか魅力的な機種があるんですがね、、、
書込番号:15793538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドコモのMNP契約での月々の支払いについて教えて下さい。下記の考え方であっているでしょうか?
・端末本体価格:SO-01Eの24回分割払いの参考価格:2,730円×24回、
・Xiスマホ割キャンペーン利用(「タイプXi にねん」の実質基本使用料が1年間0円)、
・他社からMNPする、
・3GやXiは極力使わず、施設内でのwifi利用のみ、通話は使用しない、
【月々サポート(▲3,150円)利用、Xiパケ・ホーダイ ダブル(2,100~6,510)加入の場合】
★1年目★
本体2,730+(基本料0+パケホダブル2,100~6,510+SPモード315−月サポ3,150)+ユニバーサル料3
=2,730+(0~3,675)+3
=2,733~6,408円
★2年目★
本体2,730+(780+2,100~6,510+315−月サポ3,150)+3
=2,730+(45~4,455)+3
=2,778~7,188円
【月々サポートを利用せずパケット定額にしない場合】
★初月★
本体2,730+(基本料0+Xiパケ・ホーダイ フラット5,985+SPモード315+ユニバーサル料3)
=2,730+6+6,303
=9,033円
★2か月目以降、1年間(パケット定額とSPモードをやめる)★
本体2,730+(基本料0+使用従量分の料金∞+ユニバーサル料3)
=2,730+使用従量分の料金∞+3
=2,733+∞円
★2年目(パケット定額とSPモードをやめる)★
本体2,730+(基本料780+使用従量分の料金∞+ユニバーサル料3)
=2,730+使用従量分の料金∞+783
=3,513+∞円
0点

端末代金2730円×24と月々サポートの金額▲3150円でWifiで使用とした場合
月々サポート1年目
(本体¥2,730+パケホーダイダブル¥2,100+SP¥315+ユニバーサル¥3)-月々サポート\3,150で
毎月\1,998です、2年目以降はプラス\780で\2,778/月です
Wifiだけであれば\2,100超えることは無いです(購入時の初期設定時はLTEでパケを使うかも?)
月々サポートを利用しないのであれば用途にもよりますが白ロムの方が安くなる場合がありますよ、
発売直後は高いですが おそらく\40,000〜\46,000位になるでしょう
書込番号:15317370
0点

本体の料金も含めて、月々サポートの金額分引いてくれるのですか?!
先日、カメラやに電話で聞いたときは、本体分は別とのことでした。
ですから、ともかく、本体代が安い店を探さないと、
無理だと思っていたのですが。。。。
そんなにお得になるのなら、
Xiデータプランの割引も検討していたのですが、
普通に音声契約で大丈夫そうです。
機種も含め、もう少し計算してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15328081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのインフォメーションセンター、近所のドコモショップ、家電量販店、
に聞きましたが、本体の分割代金はサポート対象外と言われました。
こちらは東日本なのですが、地区によって違うのでしょうか?
pintakenさんは、月々サポートで本体代金も割引されているのですか?
昔よりドコモのサポートセンターも頼りなくなったので、
確信がもてず、とりあえず、パンフレットを貰おうとおもっていますが。。。
書込番号:15338932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理由は良く分かりませんが、月々サポートとは機種代金から引くのではなく基本料金にかかるものという説明をしなければならないようです。
しかし、請求書を見れば分かりますが全体から引くので、金額を考えれば新しく支払いが増えた機種代金から引かれたと同じことです。
ただし条件は2年縛りのプランを継続することなので、基本料金から引かれてると言われればそうなのかもしれません。(すいません答えになってるかどうか…)
書込番号:15382791
0点

キャリアが頭の弱い消費者を騙す気マンマンのせいもあってか、未だに詐欺表記に引っかかって自分が何に幾ら支払っているのか解ってない消費者が少なくありませんよね。
所謂実質価格ってのは「バカ高い端末を定価で買えば、これまたバカ高いパケット定額の方は多少割引してあげますよ」っつー仕組みですから、端末代金は必ず取られます。
で、割引かれるのは利用料金の方ですから、節約して使う賢い消費者程その恩恵は受けられなくなります。
二重にボッタくらせてくれる美味しいカモは片方を軽減してあげるよってなもんですから、サポートの金額が幾らあろうと利用料金がそれを下回れば何の恩恵もありません。
まぁ、未だにキャリアにパケ定額丸々払ってる様なおめでたい方々にとっては、謳い文句通りの「実質○○円」でいいんでしょうけどね。
とりあえず、スレ主さんは基本的によく理解されてると思いますから現在の認識で大過無いと思いますよ。
折角のMNPなら激安一括を狙った方がいいとは思いますが、今ならドコモの2万円キャッシュバックもありますから多少は割安感もあるんでしょうか。
書込番号:15382863
1点

2012年12月半ばに家電量販店で2台をMNPしました。
同時にフォトパネルとモバイルルータを新規契約して月々サポートを増額してもらいました。
更に手持ちのガラケーをFOMAスマホに機種変更もして、
商品券が10万円貰えました。
ケータイショップで安いけど沢山オプションがつくのを覚悟してダメ元で交渉したら、
ほぼ同じ費用で買い換えできました。
毎月の請求はXiの2台は合計1,000円弱、解約予定のFOMAが800円弱です。
焦って判断ミスをして25,000円ほど余計な出費になってしまいましたが、
とりあえずは、よい経験でした。
書込番号:15787302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



教えてください。
設定→bluetooth offを選択していますが、wifi電波が弱いと勝手にbluetoothが立ち上がり困っています。
NTTやメーカーの話だと、offにしていれば勝手に立ち上がらないと言われました。
自分はwifiのみで通信しているので、勝手にbluetoothが立ち上がるとwifi感度が更に低下し、都度bluetoothを手動で停止にしています。
何か裏技やアプリで強制的に機能を停止する方法はありませんか?
0点

以下と同じことを試してみたり、
http://see-ya-later.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/bluetoothongoog.html
ecoモード(のBluetooth制御)を利用するというのはどうでしょうか。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/061/06138.htm
書込番号:15783955
0点

SCスタナー さん
ありがとうございます。
エコモードについては、既に実施済みでダメでした。
もうひとつの方を試してみます。
また、結果をお知らせします。
取り急ぎ 御礼まで!
書込番号:15784008
0点

N-06Cの掲示板はちゃんとある。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005235/
ここはドコモフィーチャーフォン(所謂”ガラケー”)の掲示板。
カテゴリが違う。
下記リンクも参照。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
書込番号:15784173
0点



最近の機種に全くうといので 教えてください。
欲しい機能は、
1.Bluetooth (自動車のハンズフリーの為)
2.ライト
3.そこそこのカメラ性能(いつもデジカメを携帯してるのですが、バッテリ上がりの時に)
4.1〜2タッチで起動するボイスメモ(最近ボケて物忘れがひどいので)
会社の同僚には、「2、3、4のことを考えると、スマホだ」と言われるのですが、
ネットは使わないので、月々の使用料から考えてガラケーの買い替えを考えています。
是非 宜しくお願いします。
0点

F-01Eが、ご希望に近い機種だと思います。
1. Bluetooth V2.1+EDR 搭載
2. フォトライト搭載
3. 約1310万画素CMOSカメラ搭載
4. ボイスレコーダー搭載(ショートカットで操作を短縮できるかもしれません)
(参考)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/f01e/spec.html
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01e/info.html?fmwfrom=f-01e_index
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01e/F-01E_J_OP_01.pdf(取説)
書込番号:15778009
1点

SCスタナーさん
アドバイス有難うございます。
価格のHPでも、ドコモのHPでも なかなか探せないので難儀しておりました。
今さっき、ドコモの販売店でカタログもらって来て、見てみたら、
今の機種はF-01Eしか適合しないようですね。。。
F-01Eの板を読んでみると、やたら「バッテリーが持たない」とか「フリーズ」とかの言葉が。
さて、これは困った。
前機種とか古い機種とかで 1〜4の機能を満たす機種はないでしょうか?
引き続き、どなたかご存知でしたら 宜しくお願いいたします。
書込番号:15778365
0点

入手(購入)できればということにはなりますが、P-05Cもご要望を満たす機種だと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p05c/spec.html
書込番号:15778443
0点

SCスタナーさん
重ね重ね有難うございます。
P-05C 検討してみます。
満足度で評判のよかったF-01Cも機能を満たしそうなので、ヤフオクで探して見ます。
書込番号:15778738
0点

余談です。
今回 自分の希望に適う商品を探すにあたって、
意外とビックリだったことがありました。
ドコモショップって、混んでて 商品探しには向いてないですね。
当初、東村山駅の目の前のショップに行ったんですが、順番制であと5番目90分待ち!
60分後位に行くと番号がひとつしか進んでない。
(どれだけ長い接客してんだ?)
カウンターは、9番窓口まである。
また30分後に行くと、店内の客は半減
聞くと「みんなサーッと帰っちゃいました。」
そりゃそうだ。
通り過ぎた自分の番号を見せると 「次にご案内します」
そこから15分 まだ呼ばれない。。。
どんなに長い接客だ??
あきらめて帰りました。
ドコモのHPで探す。
探しきれない。
価格で探す。
探しきれない。
携帯電話で世の中スゴ〜〜ク便利になったのに
どこもの携帯を買うのは便利じゃない。
ドコモ。。。。
ダメだ〜 こりゃ。
せめての救いは、
価格にSCスタナーさんのような方がいることだ。
書込番号:15778844
0点

F-01Eを使っています。
1〜4について、可能であることは既出の通りです。
バッテリーの持ちの悪さやフリーズについては、さて、個体差があるのでなんとも言えませんが。。。
自分の使用感としては、バーッテリー:○ フリーズ:無し です。
ただ、BluetoothとFMトランスミッター、Wifiにおいては、バッテリーの消費が大きいと感じます。
車に乗っている時は、常に充電して使っているので、致命傷というわけではないですけどね。
さらに付けくわえれば、SIM無しスマホも使っていますが、こちらの方がバッテリーの持ちは、はるかに悪いですよ。
書込番号:15781672
1点

ヘンゲンさん
アドバイス有難うございます。
カキコミを良く読んでみると、設定で使わない物をはずすと改善されるようですね。
F-01E購入に気持ちは決定しました。
あとは、買いやすい所を探すだけです。
有難うございました。
書込番号:15781746
0点

またまた余談です。
やたら待たされるドコモショップを嫌って、
街のディスカウントショップ・家電センターを廻ってきました。
どこも品切れで納期未定だって、、、、
ホントにドコモって会社どうなってんの?
生産管理もできなくったのか。
(富士通だけど)
補償の面で怖いけど ヤフオクで新品買うっきゃないか。
書込番号:15782202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
