このページのスレッド一覧(全349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2016年4月12日 22:39 | |
| 35 | 10 | 2016年4月22日 20:12 | |
| 0 | 3 | 2016年4月13日 19:58 | |
| 20 | 10 | 2016年4月17日 21:04 | |
| 61 | 12 | 2016年4月21日 15:33 | |
| 0 | 0 | 2016年4月3日 00:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ピンク]
母親の機種をオンラインストアで機種変更後にベーシックパックはずせますか?
メールもやりませんし、電話しかしませんので勝手にパケットがかからないようにしたいです。
ベーシックパックの使用料金も節約したいです。
スーパー誰とでも定額をつけようと思っています。
現在WX340Kを使用しています。
よろしくお願いします。
2点
機種変更時点では必須です
後でymobileショップで外して貰えるか相談、となると思います
書込番号:19773136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日、ヤマダ電機に行ってきました。
ヤマダ電機のワイモバイル担当店員がベーシックパック入らないで機種変更できます。と言っていました。
真偽のほどはわかりませんが今度の土曜日に機種変更しに行ってみようと思います。
オプションもなにも入らないで機種変更できます。とも言っていました。
ヤマダ電機の店員が言ってることが本当だとしたらラッキーです。
書込番号:19776429
4点
ヤマダ電機はSoftbank資本入ってるので融通きく様です
他の量販店は固有の対応になります
書込番号:19785186 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
今日またヤマダ電機に電話しました。
この前は店舗まで出向き、女性の店員の方が端末代はスーパー誰とでも定額に入れば端末代1296円かかるのに対し、1296円の割引になります。
ただし割引の金額は基本使用料とスーパー誰とでも定額の使用料金からになります。と言われました。
今日の電話では男性の店員で端末割引は1008円までで、1296円の端末代との差額288円は毎月かかります。とのことです。
男性の店員にもちろんスーパー誰とでも定額にはいることは伝えました。
細かい金額ですが少しでもやすく運用したいため、どっちが本当なのかよくわかりません。
土曜日にヤマダ電機に行って機種変更後の実際の金額を出してもらおうと思います。
書込番号:19788108
2点
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=502KC&plan=480K11&_ga=1.7298549.697028018.1460767457
本体分割1296円と同じ月割りが発生するがケータイプランSSだと基本料金1008円を越える割引を吸収する必要有るのでスーパー誰定付ければOKだと思います
書込番号:19792332 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
おっしゃるとうりです。
ベーシックパックは入らないですみ、スーパー誰定入りました。
ベーシックパックは私がいったヤマダ電機では強制加入ではありませんでした。
まだ支払い請求は来てませんが、月々のかかる料金は2090円で必要最低限の金額で済みました。
ありがとうございました。
書込番号:19793719
5点
参考になりました
6月に更新月なのでbatteryWi-Fiセットを行って見ます、6月以降に追信します(予定)
書込番号:19797034
3点
ちなみにシムはナノシムでシムトレイのすきまからn111という数字が見えます。
シムトレイからシムを取り出そうと思ったのですが、シムトレイの扱いが悪いのかなかなか取り出せません。
シムが取り出せなくても問題はありませんが・・・
書込番号:19799329
3点
シム取りだしはセロテープ使って下さい
書込番号:19806857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
この機種はシムトレイを立てて取り出します。
シムトレイを立てる前にシムトレイをずらして、立てるみたいな。
立てたあとはセロテープ使用します。
思いつきませんでした。
書込番号:19810504
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [カッパー]
恐らく使えるハズですが、、、
(同じSIMなので)
白ロムがシムロック解除されてない状態で買っても2次取得者はシムロック解除させてもらえないですよ
それなら普通にシムフリースマホ買ってシム差し変えても同じです
BAND8対応のスマホ探した方が後々良い
書込番号:19772266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます
ヤフオクなどで、シムに○がついてるものはロックが解除されているということですか
書込番号:19776567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元々、このSIMには制限無し
ロックうんぬんはスマホ or ケータイ側の話
書込番号:19785175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [カッパー]
本当に1008円利用が可能なら購入したいとは思いますが、LINEが出来る点からして自動更新なんてされて知らない間にネット接続で3000円ってな事にならないですか?
書込番号:19762141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これでLINEするなら
スマホプランS or Mにした方がトータル安くつきます
書込番号:19762660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かなるかさん
モバイルデータ通信オフなら理論的に可能ですが…
パケ漏れ完全になくなるとは言い切れません。
書込番号:19762688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通話とメールのみでいいんですけどね。1000円台ですむとこない?
書込番号:19763182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3月に一括で買うべきでしたね
書込番号:19763603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
mvnoで通話プランの一番安いプランにする方法も有りますけど
書込番号:19763610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://www.ymobile.jp/plan/phone/ketai_ss/index.html
ベーシックパックは、月途中に加入または解除する場合、月額料金を日割り計算します。月途中に解約と同時に解除する場合は日割計算しません。
● パケット定額は、月途中に新規契約と同時に加入する場合、月額料金を日割り計算します。月途中に加入または解除する場合、日割計算しません。
書込番号:19763835
2点
注釈上、外せると読めるんだけど、my ymobileで外せるメニューが有るかどうか報告が全く無いんですよねえ
書込番号:19763985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それをショップで外した実例報告が無いんですよねえ、、
書込番号:19765310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000818684/SortID=19772901/
外して契約出来たみたいですね
書込番号:19796984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ピンク]
ベーシックパック等オプションへは一切加入しないため、
データ通信不可で音声通話のみのsimを、
simフリースマホ(例えばzen fone 2 laser)に挿して使えるでしょうか?
知人がワイモバイル店頭スタッフの方々へ尋ねてくれたところ、
「検証はできませんが、使えるはずです」とのことだったそうです。
実際お使いの方や、試せる方からご回答頂けますとありがたいです!
5点
IMEI制限無いので使える様です
Zenfoneで使うメリットは低いですけど
(値段が安く無いので)
書込番号:19753843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
さっそくのご回答ありがとうございます!
2年縛りとか違約金3万円弱に屈して「故障安心パック-S(月500円)」へ加入したくないので、502kcが壊れたときsimフリースマホが使えればと思いました。
(502kc自体は防水・耐衝撃なので頑丈そうですが、違約金を3万円弱もむしり取るキャリアは信用できないです。安心パックに加入してないと中身が壊れるとか…)
本当に、データ通信不可の契約でも、simフリースマホへDIGNOケータイ専用simを挿して、問題なく音声通話だけはできるのでしょうか?
またsimフリースマホへの、DIGNOケータイ専用simとMVNOのデータ専用simの2枚挿しも考えてます。
DIGNOケータイ専用simでも、こちらにあるように2Gなら同時待ち受け可能でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19710037/#tab
あるいは、国内でのデュアルスタンバイ解禁の見込みはありますでしょうか?
ソフトバンクが突然のIMEI制限とか、下記のようにwifi非対応だからファームウェアのアップデートに数千円かかるかもしれないとか、不安なことだらけです…
こちらのレビューでは[本体の「ソフトウエア更新」自体は、データ通信の契約なしでもできましたので、多分この部分については無料なのでしょうね]とあります。
どちらが本当なのでしょう?
http://review.kakaku.com/review/K0000818684/#tab
書込番号:19754306
6点
同じシム使ってる504SHのシムは通話SMSはOK
なおかつスマホプランなら通信も可能報告有ります
http://s.kakaku.com/bbs/K0000818678/SortID=19438770/
書込番号:19754352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ケータイプランSSでもパケット契約してれば通信出来ます
書込番号:19754362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
実質0円になったからね
書込番号:19754949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
パケット(ベーシックパック)必須になったんですね…
ソフトバンク同様、突然IMEI制限かけられるかもしれないし…
おかげ様でワイモバイルを見限ることができました。
ありがとうございました。
最近好評のフリーテルとかワイヤレスゲートを検討してみます。
書込番号:19755471
4点
スマホプランSで契約すればベーシックパックも不要でweb出来ますけどね
書込番号:19755725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ケイQさん
http://review.kakaku.com/review/K0000818684/#tab
を書いたものです。
502KCの「設定」ー>「端末情報」ー>「ソフトウエア更新」については、数台やりましたが、通話のみの契約で可能でしたし、今のところデータ通信料の請求もきていません。
で、502KCから抜いたシムを、シムロックがかかっていないiPhoneに入れての通話も可能でした。こちらも、今の所は通話料の追加請求もきていません。
ただ、もとがSBですから、突然のIMEIロックとか、ないとも言えないんでしょうね。
現に、Y!mobileのデータ通信用のシムでは、シムフリーのiPhoneでテザリング出来ないようにしてありますしね。
まあ、IMEIロックとか、追加の請求とか、あったらあったで、その時に考えますが。。。
書込番号:19757882
4点
hpを見た感じではベーシックパックは解除可能です(ワイモバイルに聞いた方がいいですね)
110MB利用で天井4500円のパケット代ww
書込番号:19759626
4点
その為にもスマホプランが存在します
スマホプランMの方がケータイプランSS+パケットより使えるプランですので
書込番号:19760749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ベーシック外せるらしいので、無理に付ける必要無い様です
書込番号:19806866 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
