このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年12月15日 19:37 | |
| 0 | 1 | 2009年10月14日 23:57 | |
| 0 | 1 | 2009年10月2日 13:19 | |
| 0 | 0 | 2009年9月25日 11:02 | |
| 0 | 0 | 2009年9月22日 22:16 | |
| 0 | 5 | 2009年9月1日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
現在 黒シムを使用(音声端末)を契約しているのですが、この黒シムでデーター端末に差し込んで使用するする事は可能でしょうか?
また、上限金額を超えることはあるのでしょうか?
0点
使えますよ。
また、契約中のプランが「データ定額オプション」をつけていない「ケータイ定額プラン」でなければ
上限額がありますのでそれ以上の請求はありません。
書込番号:10585100
![]()
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
現在、D21HWを使用しています。 料金プランはデータプラン(新にねん)です。
スマートループを使う時に、H11Tを使用しBluetooth接続したいと考えています。
カーナビはAVIC-HRZ099で、H11Tは白ロムを購入予定です。
質問はD21HWの EM chip をそのまま差し込んで使えるのでしょうか?
0点
御存知かもしれませんが、イー・モバイルの端末には2種類(EMチャージも含めると3種類)のEM chipが存在します。
H11Tで使われるのは黒SIMと呼ばれ、データ通信だけでなく、通話やEMnetが使えるものです。
D21HWなどのデータカードで使われるのは赤SIMと呼ばれ、データ通信にしか使えません。
そこで、質問の件なのですが、下記サイトで検証されている方が見えます。
http://komelong.seesaa.net/article/93806646.html
結論としては、残念ながら無理のようです。
問題はないと思うのですが、できないようにしてあるのでしょうね。
書込番号:10311337
![]()
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
それは無いです。
使用感としては、携帯なので仕方が無いですが、以前ウイルコムを使っていた時に比べ、音がふわふわします。
音量設定がもう一つ高く出来ると良いです。
少しうるさい外だと、相手の声が聞きにくいです。
書込番号:10246353
![]()
0点
レッツノート(OS→VISTAビジネス)でイーモバイルのD02NEを使用していますが
メディアプレイヤーでアルバム情報の検索をしますが、
更新するにはインターネットに接続している必要がありますとメッセージが出ます。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
もちろんオンラインで接続状態です。
0点
レッツノート(OS→VISTAビジネス)でイーモバイルのD02NEを使用していますが
メディアプレイヤーでアルバム情報の検索をしますが、
更新するにはインターネットに接続している必要がありますとメッセージが出ます。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
もちろんオンラインで接続状態です。
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
かかりませんよ。
定額データ通信の対象です。
EMnet利用料315円/月だけです。
書込番号:10080643
0点
この機種の場合、ケイタイプランで契約すると、月額最低2,481円です。
内訳は、新にねん+アシスト1000で、1,000円。(端末の分割代で、24回払います)
EMnetは、300円。(docomoで言う、iモードです。これを契約しないと、ネットが出来ません。)
通信料が1,000〜4,980円(使わなくとも、1,000円は来ます。大量に使っても上限は、4,980円です。もちろんメールの料金はここに入ります。)
あと請求書代で、150円。
ユニバーサルサービス料で、8円。
あとEMの携帯間の無料通話を利用するなら、定額パック24の980円などもあります。
自分はEM利用者の知り合いが居ないので、これは入っていません。
EMはそこそこのスピードで、定額料金がある良いシステムです。
この定額はPC接続でも変りません。
問題はエリアが狭い(購入前に確認を)、端末のリニューアルが遅い、EMショップが無いなどです。
書込番号:10080695
![]()
0点
上記の金額に、もちろん消費税が加算されます。
書込番号:10080704
0点
wing0324さんMiEVさん返答ありがとうございました。
詳しい説明でよく分かりました。
やはりイーモバイルはPC接続しても定額なのがいいですね。
ってことはemnetメールもインターネットも上限定額で使えるということですね。
エリア確認してから検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10081095
0点
若干、説明が誤解を招く所があり、訂正します。
ケイタイプラン+アシスト1000と通信料は、税込み価格。
EMnetと請求書代とユニバーサルサービス料は、税別価格。
もちろん、のちに加算されます。
最低合計金額が2,481円。
書込番号:10081406
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
