このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2017年12月14日 16:42 | |
| 0 | 1 | 2017年12月13日 12:10 | |
| 6 | 6 | 2017年12月15日 20:04 | |
| 0 | 1 | 2017年12月12日 21:27 | |
| 6 | 8 | 2017年12月30日 03:10 | |
| 0 | 0 | 2017年12月3日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
子供が壊してしまいました。全損です。
まだ機種代が17回23000円ぐらい残っています。
修理だと27000円ぐらいだそうな。
スマホプランSで月の支払いは1600円ぐらいです。
解約してもお金かかるし、機種変更しても契約期間と機種代支払い期間がズレて訳がわからなくなりそうだし。
いっその事格安のシムフリースマホを買って使おうかと考えたのですが、この携帯のシムをさしてスマホって使えるのでしょうか?
スマホに挿して使ったらワイモバイルからの請求額が変わったりするんですか?
携帯の事よく分からないので教えて下さい!
書込番号:21430959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホプランsならsimフリースマホで、そのまま使えます
バンド8のスマホでプラチナバンド使えます
書込番号:21430978
![]()
0点
Android OSでのAPN設定
APN:plus.acs.jp
ユーザー名:ym
パスワード:ym
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
請求は変わりません
書込番号:21430983
![]()
0点
ありがとうございます!
スマホで使えるのですね!
子供がまたいつ壊すか分からないので、ワイモバイルでの機種変更ではなく、一万円ぐらいでシムフリースマホを買って使わせようかと思います。
オススメの機種があれば教えていただけないでしょうか。
書込番号:21430995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>火曜日はカレーさん
端末補償には加入されていなかったのですか。
お子様のご使用でしたら、端末補償を考慮されないと。
書込番号:21431095
1点
HUAWEI asusならバンド8対応していると思います
低価格で買われるなら、中古屋のイオシスさん
https://iosys.co.jp/items/smartphone/blade/simfree/blade_e01/113867
楽天にイオシスさん出店しているのでそちらで買えば送料無料です
リンクのスマホはsd無しなのでブラウズと通話専用ですね、romも小さいので要注意です
http://kakaku.com/item/J0000024835/
p10 liteとかもいいらしいです
書込番号:21431110
2点
goo g06+で宜しいかと
BAND8非対応ですが、特に都会では不都合無いし、壊しても本体が1万円もしません
goo simsellerでまた明日からセールします
書込番号:21431205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろ教えていただいてありがとうございます!
通話とラインができればいいと言っているので、教えていただいた機種から選んで購入しようと思います。
書込番号:21431472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
再確認ですが、東京でも毎月の負担額200円になりましたでしょうか? 沖縄のショップ店員からはディグノケータイ2販売に合わせて上がるとの事でした。実質0円は507shだけでしょうか?
0点
既に702KCに値段揃える様にオンラインストアでも値上がりしてます
書込番号:21428442 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ピンク]
新規で買ってから3日目なのですが、朝にフル充電して(純正の充電器です)、夕方頃までにトータル通話を計40分ほどして残り電池残量が25%でした。
電池の減りが早過ぎるのですが、こんなものなのでしょうか?
契約は通話のみです。
書込番号:21424111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidケータイは基本的に従来ガラケーとOS違うので持ちは悪いです
それを気にするならdocomo 3Gガラケーの白ロムをシムロック解除したのや504SH(3G Androidケータイ)の方がまだ持ちは良い
書込番号:21427185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の602SHは40分通話をしたぐらいでは1週間ぐらい持ちます。
何に電気を使ってるんでしょうねぇ。
書込番号:21427412
![]()
1点
コメントありがとうございます!そうなんですね。
実は母が今回602SHを購入して電池持ちがあまりにも悪いのでびっくりしての投稿でした。
おっしゃる通りです!
504SHを私は使っていて電池持ちに不満はなかったので、母に新しい機種のAQUOSケータイをと勧めたのですが^^;
このまま改善しないようであればショップに相談しにいってみます。
書込番号:21427761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これVoLTE対応なのでVoLTE通話してませんか?
VoLTEオプション外して3G通話なら持ち改善しますよ
Arimacさんの例は3G通話だと思います
書込番号:21428176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
再びコメントありがとうございます。
VoLTE通話設定にしてる可能性大です!そのせいで電池の減りが早いかもしれないんですね。今度母に伝えてその後の電池持ちの様子をみてみようと思います。
とても助かりました。ありがとうございます♪
書込番号:21432434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VoLTEオプションは外していませんが、長時間通話している相手は3Gなのかも?
日曜日に充電して今の時点で電気残量53%で通話は11回。
時間は不明。通話とカレンダー以外の使用はなし。
書込番号:21434375
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
3.4インチフルワイドVGA液晶と、この機種の960×540ドット QHDなら こっちのほうが綺麗ってことですか? PHSからのスーパー誰とでも無料施策の機種変更を検討中で、ガラホのどちらかを購入検討してます。液晶以外の購入ポイントもあれば教えてください。
0点
http://www.ymobile.jp/lineup/702kc/spec/index.html#spec
単に解像度比較では702KC<602SH
だと思います
見やすさ考えたら602SH
でも602SHは702KCに合わせて値上げしたから今から買うのはメリット低いかも知れません
書込番号:21427173 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
購入時から電源を切った状態で充電しても満充電100%にならないのですが正常なのでしょうか?
9月に機種変更をしてそのうち直るだろうとそのまま使用していましたが、
12月になっても最高でも94%にしかなりません。
以前のWILLCOMの充電器、タブレットの1Aの充電器でも同じでした。
検索してもこの問題が出てこないので心配です。
ご教授宜しくお願いします。
1点
>元技術要員さん
y mobileのショップで、ご相談された方が良いかと。
保証期間内ですので、案外電池の容量が劣化してなのか、本体の不具合かを確認して貰って下さい。
書込番号:21418080
0点
やはり他の皆さんのは100%の表示になるのですかね?
残念です。
ありがとうございました。
書込番号:21418282
3点
それは、ワイモバイルのホームページのこの機種のQ&Aのところに説明がありますからお読み下さい
書込番号:21442269
0点
再度試して投稿させていただきます。
同じ機種を2台所有しているのですが、2台とも同じ症状です。
あまり使用していない方の602SHはひどいです。
純正の充電器、タブレットの充電器、以前のWILLCOMからの充電器で試しました。
どの充電器でも
電源を切った状態だと92%〜94%くらいしかなりません。
電源を入れて充電した状態なら表示が100%になりました。
ただし、100%になったからといってコンセントを抜くとすぐに94%くらいに戻ってしまいます。
さらに再度電源を入れた状態で追加充電します。
充電ランプが消えた状態でもコンセントから抜かずにさらに30分くらい放置して初めて100%になりました。
この機種は電源を入れた状態で充電するのが普通なのでしょうか?
電源を切った状態では間違いなく100%になりません。
かなり長くて面倒な充電の方法です。
一つ気付いたことは減ってきている状態で電池を抜いたりすると表示が電池切れのマークのままでもまだ何日か使用できてしまいます。
電池表示が変な気がします。
再度サポートに問い合わせしてみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:21446739
1点
今買って3ヶ月少々です。電源をオフにして充電する習慣はありませんので割愛しますが、
計測してみました、残量15%くらいの時点から満充電まで約90分。99%になりました、
コードを抜いて30分後も99%です。電源コンセントからUSBケーブルを直刺ししました。
モバイルは殆ど使わない設定にして、Wi-Fiは常時オンにしています。
書込番号:21448686
0点
電源を入れたまま充電するのが普通なのでしょうか??
今初めて知りました…。
私は何十年も携帯電話を使用してきましたがすべて電源を切って充電してきました。
電源を切った状態でも99%にしかならないのでしょうか?
やはり電池の残量表示に疑問が残ります。
情報ありがとうございました。
書込番号:21448845
0点
気にした事が無かったけど、見たら100%表示でした。電源ONです。
過充電防止で100%の手前で止めるのが良いとか、携帯の掲示板で昔に聞いたような気がします。
ちょっと前のNECモバイルルーターには、バッテリー寿命を延ばす為70%にする設定がありました。
書込番号:21469496
0点
以前、まだDoCoMo、IDOの携帯電話しかない頃から携帯電話を使用してきました。
その頃の電池はニッケル水素電池が主流でリチウムイオン電池ではありませんでした。
当時の電話機は使用すると電池の減りも早く、電池パックもS、Lなどの予備電池を持ち歩いて取り替えて使用するか、
又は寝る時に電源を切って充電器で充電していました。
目覚ましアラームをかけても自動で電源が入りアラームが鳴り困ることはありませんでした。
現代ほど携帯電話は普及していなく、携帯電話よりも自宅の固定電話にかかってくる方が多かった時代です。
その頃からの癖なのか電源を切って充電しています。
現在でも予備電池パックを持ち歩き必要に応じて取り替えて使用してきました。
そんな私は今になって初めて知りました…。
やはり現代の皆さんは電源を入れたまま充電されるのが普通なのですね…。
使い方の問題でどちらの方法が正解とかはないと思いますが、
やはり私はこれからも電源は切って充電していくと思います。
又は予備の電池パックを持ち歩いて必要になりそうな時は交換でしょうか…。
タブレットも使用していますがやはり電源は切って充電しています。
サポートセンターに問い合わせしましたが担当する方で判断が全く違う対応です。
何を言っても「故障しているので近くのワイモバイルショップに行ってください」とか、
「こちらの環境では試すことができません。なので正しい返答ができかねます。」だとか、
「電源を切って充電したことがないのでわかりません。」だとかで困ってしまいます。
結局未だに電話機が故障なのか電池が不良なのかわかっていません。
電源を入れた状態で充電なら100%になり、充電完了ランプが消えてもコンセントから抜くと94%前後に落ちる場合、
また再度継ぎ足し充電を繰り返えせばコンセントから抜いても100%になることは確認しています。
おそらく昔の電話機と違って充電完了ランプが消えて完了ではなく、
電源を入れたままの充電を想定してしばらくは電圧を落として負荷をかけずに充電している状態なのではないのでしょうか?
結局特に困らないので100%にならないままでも使用しています。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:21470026
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
購入を考えております。伝言メモの応答メッセージについて教えてください。自分の声によるオリジナルメッセージを作成することは可能でしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:21404422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
