このページのスレッド一覧(全349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2017年8月3日 21:47 | |
| 1 | 0 | 2017年4月2日 09:35 | |
| 11 | 4 | 2017年3月31日 15:24 | |
| 1 | 8 | 2017年3月26日 12:31 | |
| 3 | 6 | 2017年3月26日 11:38 | |
| 2 | 1 | 2017年3月22日 23:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [カッパー]
お世話になります。
会社から貸与された当機種「DIGNO ケータイ 502KC」を利用していますが、通話時に相手の声が途切れたり(部分的に聞こえない)、声がこもって聞き取りづらい、といった事象がしばしば発生します。
Y!mobileから販売されており、契約プランは「ケータイプランSS+スーパー誰とでも定額」です。音声通話のみで、データ通信は契約しておりません。
なお、昨日より「LTE利用通話」設定をOFFにしてみまして、今後どうなるかの様子見を始めたところです。
まだ分析が不十分なのですが、特定の相手であったり、ビル内の奥側などの若干電波が弱そうな辺りで問題が発生する傾向にありそうに感じています。
もしかしたらLTEと3Gの自動切り替えが生じるようなタイミングで発生しやすいのかなと思い、LTEをOFFにしたら改善するのかな、と思って試してみようと思った次第です。
(この対応策について意味がなさそうでしたら、その旨ご指摘下さい)
レビュー投稿の全体数が少ないながらも、いくつか音声品質が悪いというコメントもありますし、改善しようがないでしょうかね。
もし機種の問題でしたら会社に別の端末を手配してもらうか、自身のDSDS機(Mate9)にSIMを挿しかえて使えるならそうしようかな、とも考え中です。
アドバイスよろしくお願い致します。
1点
追記です。
相手の声がこもる件については、「通話設定>聞こえ調整」にて”くっきり”にて調整可能なようですが、まずは一つずつ試してみようと思ってLTE利用通話のOFFだけ設定して、この状態で様子見しようとしているところです。
書込番号:20888734
1点
>でそでそさん
母親がこの端末を使っていますが、今のところ不満はないみたいです。
母親は「LTE利用通話」設定をONで通話しています。
他の端末ですが参考になれば・・・ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018181/SortID=20886092/#tab
とおりすがりな人がGoodアンサーを得ていますので参考になれば・・・
あと、電話をかける相手側端末について、スレ主様が触れていますが・・・
回答になってなく申し訳ありません。
書込番号:20889223
![]()
1点
>チューベイさん
回答ありがとうございます。お母様は問題なく使えているんですね。
問題なく使えているという情報も参考になります。
下記製品紹介ページの「高音質通話 VoLTE」の内容もざっとは見ているんですが、従来音質の通話(3G回線での通話)の質がそもそも悪すぎるということになるんでしょうかね。。。(そんな事は無いだろうと信じたいのですが)
http://www.ymobile.jp/lineup/502kc/
--
従来の音声ではカットされていた高音域の音声成分を含むため、音がこもらずクリアで聞き取りやすい通話を実現します。
※ 本サービスは、4G対応エリア内のVoLTE通信可能エリアにてのみ利用が可能となります。
※ 高音質での通話は、ワイモバイルおよびソフトバンクのVoLTE対応端末同士、またはHD Voice対応端末との通話でご利用が可能です。通話中にVoLTE対応端末が3Gエリアに移動した場合、自動的に従来音質の通話(3G回線での通話)へ切り換わり、再度VoLTE通信可能エリアに移動しても高音質通話には切り換わりません。
--
引き続き設定変更等しながら、1〜2週間ぐらい試し試し変化がないか見てみます。
書込番号:20890250
1点
その後「LTE利用通話」設定をONにし、聞こえ調整は"OFF"にして利用しています。
「LTE利用通話」をOFFにしても特に何も改善されず、聞こえ調整を"ON"にしたら逆に聞きづらいなと思う場面もあったので、元々の設定に戻しました。
その後、相手の声が聴きとりづらい場面もちょくちょくあるのですが、元々の設定が一番マシかなという結論に至りました。
これといった原因の特定まで至っていませんが、いったん当スレは締めさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:20913577
2点
その後の状況ですが、通話時の相手の声が籠って聞こえづらくなる事象は発生していません。
電話の使用場所や行動範囲は大きく変わっていませんので、考えられる事としては最新の「ビルド番号:106.0.8b30」によって何らかの改善がなされたか、周囲の電話環境に何かしら改善があったのか、といったところかもしれません。
DIGNO® ケータイ 502KCをご利用中のお客さまへ 〜ソフトウェア更新のお知らせ〜 2017年4月20日
http://www.ymobile.jp/info/2017/17042002.html
いつ「ビルド番号:106.0.8b30」を適用したか忘れてしまったのですが、ひとまず当ガラホは引き続き使おうと思います。
書込番号:21091270
2点
いませんか?
ドコモ版iPhoneSEをSIMロック解除してワイモバイルで使おうと思っています。
電波などは繋がるのでしょうか?
エリアマップでは、広範囲で赤くなっていますが、不便なことはないですか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:20786626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
先日ワイモバイルのオンラインストアで購入しましたが、
MMSやインターネットに一切つながらないので、困っています。
MMSのためのメールアドレスは作りました。
電話とSMSはできます。
インターネットができない契約になっているのかもしれないと思い、ショップに行き契約内容を確認しましたが契約に問題はありませんでした。スマホプランSです。
電波のマークはあるのですが、3Gや4Gのマークは何もありません。
どうすればMMSやインターネットにつながるようになるのでしょうか?
1点
>ショップに行き契約内容を確認しましたが
ショップでそのまま見てもらえば良かったのでは?
モバイルデータ通信を確認してください。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=86495&id=e2b434a2b6f512f6370744d73736a585a47622f70346c5939305670647134526f4a576f4c55496b476146673d
書込番号:20781728
![]()
5点
ご回答ありがとうございますm(__)m
確認しましたが、モバイルデータはオンになっています。。
機種が故障しているのでしょうか?
書込番号:20781805
1点
SIMフリー機種であればAPN設定が〜となりますが、端末もSIMもY!mobileならそれは考えにくいですしね。
やはりY!mobileのショップで確認してもらった方が良いと思います。
購入したばかりなら初期不良で交換かもしれません。
書込番号:20781919 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
何度かスレ立て申し訳ありません
前回、契約したワイモバイルiphone5sは返却し、ワイモバイル自体契約解除、ドコモに戻りました。
再度ワイモバイルにmnpしたいのですが、
私の考えであってるか、ご教示してください。
手持ちはドコモのso-02g SIMロック解除してあります。
こちらに、ワイモバイルのsimを入れて、音声とモバイル通信
さらに、シェアプランを使い
SIMフリーのモバイルルーターを探してきて、ルーターでパソコンつないでwi-fi通信
手持ちのso-02gでも、adb化すれば、テザリングできるらしいのですが、私の知識と環境ではできないので、諦めました。
ワイモバイルのSIMで使えるsimフリーのルーターで、おすすめのはありますか?
Amazonであった、3Gのみの、ルーターで3000円以下のがありますが、それでも使えますか?
あと、
SIMフリーのスマホを新しく買う場合で、4インチ台でカメラの画素数が2000画素以上のものでオススメのはありますか?
ただ、SIMフリースマホでも、テザリングはできないのですよね?
特殊な設定をせず、テザリングしたい場合は、ワイモバイルで発売されてる機種しかできないのですか?
書込番号:20767688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
毎度、レスしますが
*前提としてSO-02Gと言うシムロック解除しても制限が有り得る機種を使う前提を諦めて下さい
*SO-02Gを売却し、Arrows M02,M03やSH-M02,M03,M04とかの日本製シムフリースマホ使えばn141シムやタイプ1シム(n101,n111,シェアシム含む)でテザリング含むデータ通信が可能
個人的にはなぜ最初に契約したiPhone5sを契約キャンセルしたのか意味が分かりません
APN設定が不得手ならAndroid使い慣れた友人の手を借りる方がスレ主の為になると思います
でないと、同じ様なスレッド建ててどうどう巡りです
書込番号:20768020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 再度ワイモバイルにmnpしたいのですが、・・
契約解除はクーリングオフ的処置として受ける義務的なとこもあるだろうけど、、、
契約行為に関しては あくまでも事業者の任意だから
『総合的判断で・・』って契約出来ない可能性がゼロではないことも 脳ミソの片隅にネ♪
(短期解約者と同列に扱っても 不思議じゃない企業だから)
書込番号:20768059
1点
毎回ありがとうございます
私の知識と環境では、n141SIMで、so-02gでの通信はできなかったのです。
やってくれる知人などもおらず。
私がスマホに求めることは、
何の設定もしないで、テザリングができることと、画素数がいいこと、です。
挙げていた日本製のSIMフリー端末を購入して、
ワイモバイルでSIMカードだけ契約すれば、私の目的は達成されますか?
なるべく、小型の端末がいいです
おすすめの機種はありますか?
>舞来餡銘さん
書込番号:20768088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゲスなのださん
ありがとうございます
ワイモバイルでは、再度契約は可能といわれました
書込番号:20768093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシやビックカメラ行けばY!mobileシムとセットでHUAWEI P9 liteや、Zenfone3、Zenfone3 Laserとか売ってますよ
キャリアショップ購入に拘る必要無い
フェリカ必須なら日本製シムフリー機以外無理ですが
書込番号:20768100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8日以内キャンセルでクーリングオフ扱いにして貰えた様ですね
(通常は即解約でBL入りの可能性有りますが、、、)
書込番号:20768108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイルのシムに拘る理由が良くわからないのですが…。
結局ワイモバイルに戻り、端末やルーターはシムフリー。
シムのみワイモバイルで契約 ですか?
so-02gを使ってテザリング?
もしくは新しくシムフリー端末を購入し、ワイモバイルCIMでテザリングしたいのですか?
ワイモバイルに拘るのは、docomoより料金が安いからですか?
ちなみに私は、docomoで端末はCIMフリーを使ってましたがワイモバイルへMNP。
メイン端末にワイモバイルCIMを使い、他スマホ2台とタブレットにMVNOデータシムで全てテザリング出来てます。
端末はワイモバイルで購入したものは一つもありません。
今現在のスマホは5インチがメインなので、4インチ台で尚且つ画素数が2000万の端末はそうそうないのでは?
書込番号:20768230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
再度ありがとうございます
田舎に住んでて、ヨドバシもビックカメラもありません。
唯一、コジマが、ビックカメラと提携したらしい、店はクルマで30分のとこにあります。そちらを覗いてきます
書込番号:20768339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3月20日に、ドコモからワイモバイルにmnp
iPhone5sを購入したのですが、iphoneが使いにくいので、simだけを、ドコモ端末(android)に差すも使用できず。
ドコモ端末はSIMロック解除してあります。
ワイモバイルにきくと、iphone専用のSIMなのでということ
一旦ワイモバイルとの契約を解除し、iphoneを返却。再度android端末を契約という流れに。
ドコモに戻ることができたら、キャンセルかのうとのことで、ドコモインフォメーションで、確認しOKだったので、ワイモバイルをキャンセル。
再度ドコモインフォメーションに連絡すると、電話では無理なので、ショップに来店といわれ、ショップで。
一度、新規で契約し
その後、修正をかけることで、元の番号に戻れるとのことでしたがら行った時間が遅く、代サポの業務も終わってて確認ができず、月曜日まで待つことに生りました。
月曜日、私は自分の番号に戻ることができるのでしょうか? 今は自分の場合は解約扱いになってます
書込番号:20764443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Y!mobileショップでの解約が無かった事に出来るかどうかはショップで説明して貰えると思いますけどね
何も説明受けなかったですかね?
Y!mobile iPhone5sの契約が成立してれば、普通は解約すると解約金取られると思われます
その上で再度ドコモにMNPとなりますが、契約無かった事にするかどうかはショップとサポートとの協議の上の事になります
n141のシムの件でAPN登録してデータ通信出来てるなら基本的に契約無かった事には出来ないと思います
テザリング出来ないとおっしゃるならドコモスマホ以外のSIM FREEスマホとか用意すれば可能なので
書込番号:20764700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シムロック解除したドコモスマホが万能では無いのでS1を契約しようとしてますが、そもそもそのドコモスマホ売ってシムフリースマホに持ち買えればn141シムでも問題無い話なので、パニックになって状況が良く理解出来てないだけだと思います
書込番号:20764711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
n141のsimで、slmフリースマホでテザリングはできますが、肝心のスマホ単体での通信はできませんよね。 n141のsimはiphoneでしか使えないなから。
あと、ショップで契約ではありません。
オンライ事務局とのやり取りです。
書込番号:20764796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>スマホ単体での通信
Y!mobile iPhone5s過去スレッド見て頂ければ可能です
恐らくスレ主さんがAPN登録しただけで、ネットワーク検索等、必要な作業をしていないだけだと思われます
書込番号:20765306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://yuzakasota.com/20170215-is-y-mobiles-iphone-5s-advantageous/
ドコモスマホでxiシムは差せば直ぐ使えますが、他社シムは全て自分でAPN登録して、ネットワーク検索して通信業者選択しないと使えません
そういう根本的作業をスレ主さんが出来ていないだけでしょう
書込番号:20765392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お二方ともアドバイスありがとうございます
結局、iPhoneは、一旦契約解除、ドコモに戻りました。
新たに、ワイモバイルでsimだけを契約するか、ワイモバイルのs1を購入するか検討してます。
別のスレも立てます。
お時間ありましたら、アドバイスお願いいたします
書込番号:20768199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
使えます
が、白ロムは最近売りに出された端末なので赤ロムの可能性も有り得るので注意
なお、白ロムはシムロック解除出来ませんので注意
書込番号:20759753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
