このページのスレッド一覧(全349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 10 | 2017年6月29日 11:48 | |
| 2 | 2 | 2017年1月12日 20:14 | |
| 5 | 3 | 2017年5月9日 19:42 | |
| 1 | 2 | 2017年1月11日 09:22 | |
| 5 | 6 | 2017年1月7日 18:36 | |
| 24 | 6 | 2016年12月24日 13:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]
ワイモバイルのホームページで
スマホプランSの料金シュミレーション(MNP+機種代金24回)をすると
月々の支払いが2,138円となりました。
本当にこの料金で済むのですか?
1点
MNPで通話通信分はそうですね
本体代金は別(実質0円?)でしょうけど
書込番号:20577393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
公式オンラインストアで出た計算結果に本当かどうか、と言われても、まあ信用するしか無いですよ
au,docomoからのMNPは優遇されてますから
書込番号:20577761 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>radamesuさん
新規契約・PHSからの契約変更・ドコモ・auからのMNPだと12か月までが月々の支払いが2,138円
ワンキュッパ割(翌月から12ヵ月間) -1,080円が含まれてますので・・・
データ通信容量2倍/ワンキュッパ割
●高速データ通信容量が2年間2倍になります! ●「ワンキュッパ割引」はご契約翌月より12ヵ月間基本使用料から最大1,080円(税抜1,000円)が割引されます
13か月目からの料金プランはスマホプランS 3,218円 になります。
あとユニバーサル料金が2円かかりますよ。
書込番号:20578166
1点
>radamesuさん
ちなみに機種代金は1296円毎月かかっていますが、1296円割り引かれているだけですので・・・
気を付けてください。
書込番号:20578224
2点
>チューベイさん
携帯電話の料金が全て込みで3,000円前後で済めばありがたいです。
スマホは依存性が高いのでEメールと通話さえできれば
十分です。
現在auのガラケー使用中で違約金が発生しない時期に
変更を考えています。
>舞来餡銘さん
実際に使用して料金が5,000円を超えたら不安になります。
信じるしかありませんね。
書込番号:20579672
1点
これ通話しまくったら上限無しですよ?
通話無制限オプション付けないと5000円なんてすぐ突破します
書込番号:20580195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>radamesuさん
通話料は1回あたり10分以内・月300回まで(2017年2月より回数無制限)通話料0円
10分以内の電話でしたら基本料金+ユニバーサルサービス料で済みますが、10分を超える電話は別途料金が発生してしまいます。
もし電話の時間が長い場合はスーパーだれとでも定額というオプションに入ったほうがいいですね。
スーパーだれとでも定額 月額料1,000円(税抜) 時間・回数とも無制限。国内通話がかけ放題の完全定額サービス
私の母親は機種は違いますがケータイプランSSで契約しています。
電話のみでEメールもネットもしませんので・・・SMSでしたら使用できます。
ネットとかEメール使用するのでしたらスマホプランS(3218円)で契約して、10分超える電話もおおいいようでしたらスーパー誰とでも定額(1080円)入ったほうがいいと思います。
書込番号:20581037
![]()
3点
ありがとうございます。
先日量販店で、Yモバイルのスタッフと話しました。
スタッフ「1年間1,000円引きをしているが、1年後も『長期割引』と言う形で
引き続き1,000円を引くので引き続き同料金で利用できます。」とのことです。
ガセネタでしたらすいません。
UQモバイルのスタッフとも話す機会あり。
スタッフ「ウチはガラホを扱っていないがガラホならワイモバイルがお勧めです!」と
言ってました。なぜかわかりませんが。
書込番号:20595312
2点
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/digno_phone/
UQ mobileのDIGNO Phoneリリースしたので、状況変わってます
書込番号:20901754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
なるほど・・・それなりのニーズに応えた感じですね。
他のキャリアはどうでしょうか?
やはりガラホはワイモバイルが優位でしょうか?
書込番号:21004608
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > LIBERIO 401KC [ピンク]
Bluetooth or USBイヤホン変換プラグ+ワイヤード
どちらかでハンズフリー可能
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/401kc/faq/index99.html#q30
イヤホン変換プラグは専用品も有りますが4極なら汎用品で行けるハズ
書込番号:20563114 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>舞来餡銘さん
親切、分かりやすい説明
ありがとうございますm(__)m
書込番号:20563190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
母親の携帯電話でこちらの機種を検討しております。
現在はソフトバンクにてガラケーを使用。(月額3000円〜6000円ほど)
最近、引き落とし口座の支払いを見たら、8000円等の月も有りビックリ。。
丁度、2年縛り解約月だった事も分かり、急遽乗り換えとなりました。
当初、ソフトバンクからワイモバイルではメリットが無いのではと候補に上がっていませんでした。
現在は通話1日10分程、こちらに変えたらLINEも使いたいと思っています。
SプランでOPは何も付けず、月額約3200円、高齢で使いこなせないのでデーター1Gで
なんら問題有りません。
au、ドコモ、楽天モバイル等有りますが、上記使用条件ではワイモバイルが一番最適だと思いますか?
お詳しい方が見えましたら、ご教示頂ければ幸いです!
3点
http://mobile-lifehack.hatenablog.com/entry/2016/07/15/161357
Softbankからだとブランド変更なのでMNPと同等の優遇を受けられない場合が多いですが、それを覚悟するならブランド変更可能
書込番号:20559623 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
後期高齢者の母親用に購入しました。
メール・WEBが不要だと、プランSS(1008円)+スーパー誰とでも定額(1080円)が一番安いと思いました。
DAZNを視聴しているので770円安くなるドコモのらくらくホン(SPモード)も検討しましたけど、
1)5分までだと長話をした時の請求が心配。
2)パケット契約が必須らしいのでバックグラウンドでの通信や誤操作での請求が心配。
という2点がワイモバイルだと安心です。本体も無料ですし。
入院中の母親の名義・口座での契約は面倒らしいので、自分で契約しました。
>ササヤン71さん
かなり経過しているので遅いかもしれませんけど、プランSが新規でも初年度1980円(2GB付き)になってましたよ。
書込番号:20879809
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > CRESTIA 402KC [ブラック]
子供がこのPHSを使っているのですが、子供がロックナンバーを変更した際に
ロックナンバーを忘れてしまいました。
サポートセンターに電話したところ初期化しかなく費用も5千円以上とられるようです。
ロックを探せるソフトもあるそうなのですが対応機種で調べるとこの機種は見つかりません。
MNPも含めて良い案がありましたら教えてください。
初期化自体は問題ありません。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
0点
ショップの修理出す方が宜しいのでは?
MNPする意図が良く分かりません
現状、電波が入りにくいならアレですが
書込番号:20557132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
今のところ着信専用で使っています。
来年には3年縛りが終わるので格安スマホにMNP使用かと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:20559036
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
家族で複数PHSをスマホとの2台持ちで使っています。
この内の1台を機種変更し、これにしようかと思います。
この場合のPHSへの通話料金はどうなるのでしょうか?
(1〜21時までは無料?)
2点
ごめんなさい、
この質問はケータイプランSSとした場合です。
よろしくお願いします。
書込番号:20541343
0点
PHS宛は通常の通話料金
http://mobile-planner-y.com/ke-tai-plan-ss/
スーパー誰定付けないとPHS宛は無料にはなりません
書込番号:20541385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記を見る限り、ケータイプランSSからの通話発信はPHSも無料対象になると思います。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/404026
一方、ケータイプランには「(AQUOS ケータイ2・DIGNOケータイ・AQUOS ケータイを除く)」の記載があるので、PHSからは20円/30秒です。
なお、ホワイトプランからも同様です。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/call-fee-disney/
書込番号:20541413
2点
PHSからと勘違いしてました
ケータイプランSS→PHSは夜以外は通話無料
PHS→ケータイプランSSへはスーパー誰定必須
書込番号:20541446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
プランSSは、ホワイトプラン同等で
PHSへの通話は有料かと思いましたが
1〜21時は無料でいいのですね。
Zenphone3にプランSSのsimと格安データ
simを入れれば面倒な2台持ちから開放され、
比較的安価となりそうなのでトライして
みようと思います。
書込番号:20542118
0点
ワイモバイルは通話主体で運用するには、割高なような気がします。
月サポの高いドコモの最新ガラホ機種の一括0円施策を行なっているドコモショップから購入すれば5分カケホ込みで月額600未満で済みます。
この機種もソフトバンクの方が一括代金が安い店舗を探しやすいのではないかと思います。
書込番号:20547991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
Willcomeからの機種変更。
ややこしいので確認したくこちらで質問します。
と云うのも、キーセンターで買ったのに、初めは「駄目です」だったのが
あとから帰り際に「今連絡するとOKです」と言われ、すこし頭の中でまとまらない為…です。
質問させて頂きたい事はWiFiについてです。
「家のネット環境をWiFi利用した場合、ライン、メール、ネット閲覧等にお金がかかりますか?」と云う物。
プランSSではWiFiスポットは使えない…と云うのは分かりました(笑)。
でも家のWiFiでも駄目なのかどうなのか???
お店では帰り際に「先ほどの…」と来て訂正説明が入ったのですが、
キチンと確認出来ずになーんかモヤモヤしています。
お詳しい方へ、回答よろしくお願い申し上げます。
来年11月に3Gが打ち切りだとハガキが来て仕方なく機種変に行ったのですが、
手数料を取られました…3Gだけかかるそうです。
勝手に打ち切られるのに…これもなんだか腑に落ちない想いで帰りました。苦笑
3点
家のブロードバンドにWIFI接続するなら、利用料金は不要
料金かかるのはコンビニとかでSoftbank WIFI接続する場合とかです
書込番号:20501904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>来年11月3G終了
プランGのハイブリかな?
PHS→PHSに持ち込み機種変更も可能でしたけど
書込番号:20501912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホプランにすれば容量2倍キャンペーン適用とSoftbank WIFI無料になりますけど
書込番号:20501972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
舞来餡銘さん、ありがとうございます。
もう思い切って151へ連絡しました。
ああいう所ってイライラ…なかなか話が通らない…ナンて事が多々あって1分10円と高いのに平気に待たされる…ので
最期の手段だったんですが…かけました。簡単な質問に19分の通話。なんだかなんだか。溜息が出ます(笑)。
それで、分った所だけ結論から(他の方の後学の為にっもここに示しておきたく書いておきます。笑)。
先ず、私のプランSSは通話だけのプランです。
例えばこれは説明書には明確に書いていたことで云うなら、街中の「WiFiスポット」ですらプランSSでは使えません。との事。
家のWiFiに繋いで、その上でのメール、ライン、ネット閲覧は無料で出来るとの事。
えーと、もっと後学の為にハッキリ言えば…
私の様な電話だけのプランの場合、そもそもWiFiに繋げていない、あるいはつながらない外では、
どこをどういらってもメール、ライン、ネット閲覧は出来ないので安心して使ってくださいとの事。
もし、メールやライン、ネットが繋がった…という事があったとすれば、それはWiFiの電波下だったという証拠だと思ってくださいとの事。
私などが一番恐れていた事は、知らない内にとんでもない金額を後で請求されないか?と云う事です(笑)。
しかしながら、プラン契約上、
プラン内に無いものは使いたくても(仮に間違ってネットボタン等々を何かの拍子に押したとしても)、
パケット料金等が後から請求されるような事は発生せず、そもそもが使えないという事。だそうです。
まあ、時代遅れと云われようが、
上記の様な書き方は説明書にはどこにも無いので、
何卒電話会社には、できるだけわかりやすい書き方をして欲しいと要求する者です。笑
まあ、でも家のWiFiでは繋がるのにスポットは駄目…なんて、どっかなんだかイケず過ぎな感もしない訳もなくて、
ユーザーが歯に衣着せぬ文句の出る下地の生じるのも解らデモない気も多少はしましたぁ。笑
とにかく、回答、本当にありがとうございました!
感謝です。
書込番号:20502030
7点
ケータイプランSSではSoftbank WIFIそのものへの接続が切断されるのかもしれません
アプリで判定してるので
ハイブリユーザーに来てるサービス停止ハガキにも事務手数料無料の文言は無い様です
パケット使うなら、ケータイプランSSのパケットよりスマホプランの方がメリット多いです
書込番号:20502090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Androidケータイは家族割からも除外されてる様ですね
書込番号:20510091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
