このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2024年9月30日 20:04 | |
| 15 | 13 | 2023年12月5日 12:40 | |
| 1 | 2 | 2023年9月20日 11:06 | |
| 1 | 2 | 2023年9月15日 23:26 | |
| 7 | 9 | 2023年7月25日 09:23 | |
| 9 | 3 | 2023年7月7日 11:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
google標準の電話アプリであれば、設定で可能です。
https://whoscall.com/ja/blog/articles/1090-%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E7%99%BB%E9%8C%B2%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E7%9D%80%E4%BF%A1%E3%82%92%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B#docout-3
基本的にどのスマホでも可能ですが、例えばmotolora g64は最初からgoogle標準の電話アプリなので、設定は簡単です。
書込番号:25909809 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
「不明な発信者」に電話帳非登録の番号も含まれるのでしょうか?
ソフトバンク系だとスマホではないDIGNO ケータイ4が対応しています。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/keitai/digno-keitai4/menu/22173/
しかし、発売時期的にこれから買うべき製品ではないし、ケータイはワイモバイルの機種変更対象機種から外されています。
書込番号:25909914
0点
アプリで見つけました。
使ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:25909925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ4 A203KC
当方ソフトバンクスマホとガラケー109SHの2台持ちです。ガラケーは高齢の親に持たせているのですが、いよいよ3Gサービス終了も迫ってきましたのでそろそろ機種変更をしなければと思っております。
最初は同じソフトバンクで考えておりましたが色々調べ通話オンリーならYmobileがこちらの機種で機種代金一括払い21,600円(もっと安い機種もありましたが通話の聞こえやすさを重視してDIGNO ケータイ4 を選びました)、ケータイプランSS基本料金934円(1時から21時までワイモバイルやソフトバンクへの通話し放題)が最安維持費かと思いこちらの機種を検討しております。
そこで少し迷っておりますのはソフトバンクからYmobileに変更する事のデメリットはないか?機種変更のタイミングとして1月まで待った方が機種代金の値下げやお得なキャンペーンがあるのではないかという点です。
どうぞご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:25532428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>ケータイプランSS
既にケータイプラン関連は新規加入が出来なくなってます
公式HPで確認を
2023.10.2までならケータイベーシックプランSSを契約出来ましたが、、
シンプルプラン2で60才以上通話無料で使うしかないのでは、、
書込番号:25532447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Softbank→ワイモバイルへのブランドチェンジではメアドドメインが変更されるのが大きいです
それ以外に大きいデメリットはないと思われます
書込番号:25532456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デメリットは無いな
もーいちどHP確認してみた方がええで
停止まで60日切っとるからこれ以上のキャンペーンは無いやろな
はよー変えた方がええと思うで
書込番号:25532462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
舞来餡銘 さん、ご返信ありがとうございます。
そうだったんですね…。
シンプルプラン2というのは契約している当方は60歳以下でも加入できるのでしょうか?
今になって慌てて調べている為分からない事が多く通話オンリーの場合は何が一番最安維持費になるんでしょうかね?
書込番号:25532471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自宅警備員U さん、ご返信ありがとうございます。
とりあえずはYmobileで色々調べ直したいと思います。
書込番号:25532474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>REDROOMさん
ワイモバのケータイベーシックプランSSは新規受付終了していますし、その状況でワイモバに移るのはもったいないです。
ソフトバンクなら3G買い替えキャンペーンでシンプルスマホもかんたん携帯も機種代金無料ですし、スマホデビュープラン+3Gおトク割の延長特典もあるので2年間は月1078円ですみます。家族間通話の無料も継続できるので、ソフバンでの乗り換えをオススメします。
書込番号:25532475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ぴゅう太mk2 さん、ご返信ありがとうございます。
母はWEB閲覧もメールもできません。本当に通話のみ、しかも月数回程度の使用の為なるべく安く運用したかったので基本的にスマホは考えておりませんでした。とりあえずソフトバンクももう一度視野に入れて検討し直したいと思います。
書込番号:25532628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>REDROOMさん
料金プランにスマホという単語が入っていますが、ガラケーのような折り畳み型電話(DIGNOケータイ4等)で利用できます。3G終了後も使える折り畳み型のケータイが無料でもらえて、2年間は月1078円で維持できるということです。
もっと維持費を抑えたいのであれば、KYF31 のような中古の au のガラホ(4Gが使えるガラケー)をオークションで1000円ぐらいで買って Povo と組み合わせると、ほぼ電話代だけで維持することも可能です。ただこの場合、電話番号が変わる、家族間通話無料がなくなる等のデメリットもありますので、オススメは前者です。
書込番号:25532738
3点
>シンプルプラン2というのは契約している当方は60歳以下でも加入できるのでしょうか?
最初にシンプルプラン2と誤った料金プランの書き込みがありますが、正確にはシンプル2です。このプランに年齢制限はありません。
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
「60歳以上 通話ずーっと割引」は契約者がスレ主さんでも、使用者を60歳以上の親にすることで割引可能です。ちなみに全て無料と誤解させるような書き込みがありますが、1100円割引なので無料では無いです。
https://www.ymobile.jp/cp/zuttowaribiki/
通話の頻度がわかりませんが、自分ならソフトバンクかyモバで端末を取り換えてからpovoにMNPすれば番号も変わらないので、自分のスマホからトッピングして通話専用のガラホを渡しますね。
https://povo.jp/spec/topping/list/?gid=povo-top-22000
書込番号:25533034
5点
総じて動くのが遅かった様ですね、、
Softbankとしたらスマホに移行させたいので4G Androidケータイを安く使えるプランは終了させたと言う事かと、、
povo2.0以外では通話メインで安く使えるプランは無いでしょう
書込番号:25533109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エメマル さん、ご返信ありがとうございます。
再度ソフトバンクを調べ直しましたらお得なキャンペーンがありましたのでYmobileはやめたいと思います。
書込番号:25533454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
舞来餡銘 さん、ご返信ありがとうございます。
再度ソフトバンクを調べ直しましたら自分の要望に合ったキャンペーンがありましたので早速来店予約しました。
書込番号:25533456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぴゅう太mk2 さん、詳しくご説明ありがとうございます。
再度ソフトバンクを調べ直しましたら機種代金(DIGNOケータイ4含む)無料、事務手数料無料、2024年2月まで基本料金無料、それ以降も基本料金1078円(通話料22円/30秒)というキャンペーンを現在対象者限定でやっているようですので早速来店予約予約しました。ただ基本料金1078円が2年間だけという記載はなかったでその辺は来店した際確認したいと思います。
この度はご親切にありがとうございました。
書込番号:25533470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今までシムフリー端末しか買ったことがなく、ワイモバイル端末でマイネオのau回線が使えるのか不安で投稿しました。
自分で調べた感じだといけるのかな?と思うのですが…。
また、ワイモバイルで契約してもすぐに他社に乗り換えるかと思うので、それならみおふぉんのOPPO Reno 7A(9980円)にした方が手間がかからずいいかなぁとも考え中です。ただ、その場合、低速時の通信速度が心配です。
インスタでビデオ通話をよくするので、現在はパケット放題(1.5Mbpsのデータ通信が使い放題)に釣られてマイネオ1ギガで契約中ですが、高速通信は正直ほぼ使っておらず、毎月フリータンクに入れてる状態です。
書込番号:25428609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yoshiiiiiiiさん
>『ワイモバイルのOPPO Reno 9Aでマイネオau回線は使えますか?』
auプラチナバンド18.26対応しているので問題ありません。
書込番号:25428640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
OPPO Reno5 Aを使っています。
ワイモバイルです。
急に Gmail バッチが出なくなりました。
設定もかえていません。Gmailアイコンを長押しして設定画面にいってもバナーにチェックを入れるだけしか出れ来ません。バッチの項目がありません。
OPPOの カスタムセンターに電話をしても
ビルド番号聞かれ調べた結果こちらでは
バッチの項目あります言われて終わりました。皆さまのなかで同じ 症状ある方いますか?それと設定仕方わかり方がいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:25424088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大河玄さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
添付画像通り、表示されるはずです。
大河玄さんが添付された画像はメールアドレスが載っていますので、削除依頼をしておけばよいです。
■削除依頼
添付画像に、個人情報のメールアドレスが見えてしまっています。
画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「25424088」を記載。
削除理由に
個人情報(メールアドレス)が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
書込番号:25424123
![]()
1点
>†うっきー†さん
こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。結構難しいようですね。折角ご回答頂きましたが機械音痴なので悩んでいます。
あと、一つお聞きしたいのですがこのままの状態で使っていても大丈夫ですか?
なにも変更してないのに何でこんな事なるのか不思議です。
あと、個人情報件本当にありがとうございました。今、削除依頼しました。
書込番号:25424218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【困っているポイント】
熱
【使用期間】
最近
【利用環境や状況】
充電時 動画閲覧
【質問内容、その他コメント】
1週間ほど前に ワイモバイルのオンラインストアからoppo reno9aを購入しました。
届いて直ぐ設定などなにもしていない状態で充電した際 携帯を何気なく触ったところ結構な熱をもっていて
ビックリして サポートセンターに電話を入れました。 対処法を聞き様子を見ましたがYouTube見てるくらいでも熱を感じるし改善しなかったので 初期不良ということで交換してくれることになりましたが 本日交換品が到着して 充電したところ 同じ状態で。。
これって 普通ではないですよね?
0点
PD対応のACアダプタを使っていますか?
メーカー推奨品はZSDBAVです。
https://brand.softbankselection.jp/item/4580152977178.html
書込番号:25357450
3点
充電しながやろ?
あつくなって当然や!
ゴネて交換してくれたんか?
わいもば対応ええな!
充電しながらようつべ見なければええだけや
書込番号:25357453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>chacha 2さん
>これって 普通ではないですよね?
具体的に温度が何度だったかのスクリーンショットの提示がありません。
提示されないことには、誰にもわかりません。
添付画像のように、充電時に40.1度まで上昇するなら、正常な範囲だと思いますが。
https://review.kakaku.com/review/K0001544413/ReviewCD=1732517/#tab
>■充電時間
>Anker PowerPort Atom III 65W Slimの45WのPDポートを使用。
>設定→バッテリー→バッテリーケア充電→オフ
>設定→バッテリー→その他の設定→就寝時の待機電力軽減→オフ
>で計測
>
>放電アプリで、バッテリーが切れて自動シャットダウン状態から検証
>00:00 充電開始 自動電源オン
>00:14 20% 38.3度
>00:54 70% 40.1度
>01:31 100% 32.4度
>01:32 満充電 32.2度
>後半のトリクル充電以外では、50%の充電に40分。
>自動シャットダウンから100%表示まで、1時間31分。
書込番号:25357667
3点
>chacha 2さん
充電器がこのスマホの規格に合ってないと充電時多少なりとも発熱しやすくなります。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno9-a/
注釈5にあるようにこのスマホは18W PD/QC 2.0急速充電に対応しています。この規格に準じていれば社外品でも十分です。例えば
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LCTGDQB/
性能・品質に定評のある多摩電子製でもこの価格です。またケーブルも同時に買い換えられると良いと思います。例えば
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V78HMDQ/
もし規格に合ってないものをお使いなら買い替えた方が良いです。
書込番号:25358143 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ryu-writerさん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
わかりやすく、参考になりました。
充電器 購入することにします。
書込番号:25358389
0点
機種自体は気に入っているので
みなさんの ご意見を参考に
させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25358398
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ホワイト]
irumoのSIMが届いたのでspmodeのAPN設定しても圏外のままです。
日本通信のSIMは問題なく使用できるのでいけると思ったのですが非対応なんでしょうかね。
手持ちのRedmiNote9sとSO-02Kではirumoは問題なく使用できるので、
Simply側のAPN設定次第でできそうな気がするんですが何か設定があるんでしょうか?
2点
irumoはahamo同様、3G非対応のハズなのでAPNタイプに"ims"が必要の様に思いますが、基本的にSoftbank系以外ではau VoLTEしか使えない可能性は有ります
書込番号:25332818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
早々のご回答ありがとうございます。
spmodeのAPNにしたまま30分ぐらい放置してたらいつのまにか使えるようになってました。通話もSMS送受信も問題なしです。
他のスマホは差し替え再起動ですぐに認識し使えたのですが、この機種だけ一体何だったんだろうかという感じです。
ネットワーク検索してもspmodeのAPNは出てこないので手動でAPN設定した後に何かしら端末情報のやりとりがあるんでしょうかね。
お騒がせしました。
書込番号:25332864
3点
>JECさん
使える様になって良かったです
多分、サーバー側で接続許可が出るのに時間かかったんでしょう
書込番号:25333743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



