このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2022年7月10日 12:52 | |
| 7 | 4 | 2022年7月9日 09:46 | |
| 0 | 0 | 2022年4月28日 22:16 | |
| 2 | 1 | 2022年1月23日 10:21 | |
| 17 | 14 | 2022年1月11日 08:36 | |
| 2 | 1 | 2022年1月5日 20:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こちらの掲示板を見ていると、外れの機種が多い書き込みが。
性能・機能がよくないし、保証期間内の故障もちらほら。
昔のスペックのスマホに最新OS積んだだけみたいなこともちらほら。
安い分よくないのでしょうか?
0点
>Evil poisonさん
問題が無くて快適に使ってる人はほとんどの人が書き込まないからでは?
その証拠にGALAXYのキャンペーンの時には異常な量の書き込みがあります。
書込番号:24822868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>野次馬おやじさん
トラブルや特に難があるわけでもないから書かないだけという事ですね?
安物にはそれなりの理由があるのは理解できます。
削って削ってプラスアルファ。
プリンターのように新しい型番だけど性能機能等はほぼ変わっていないようなところだとか。
書込番号:24822883
0点
oppoとか他キャリアにも提供してるものにすればいいだけなのです
Y!mobileだけのマイナーモデルは選択しなければいいのです
書込番号:24822921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル・ソフトバンク向け携帯は2年前から、発売されなくなっています。
https://www.ymobile.jp/store/lineup/?contract=mnp&category=phone
現在は、ケータイ向けのお得なプランもなくなっているので、古い機種をあえて購入するメリットもありません。
書込番号:24823030
0点
レビューとかがあるのはここだけじゃないから。
スマホに限らず、どの製品でも、こんな狭いところの投稿だけにこだわらないほうがいいよ。
書込番号:24823040
0点
>Evil poisonさん
基本的にスマホに限らず、道具には全て完成度の高いもの、低いものがあって、完璧な物は世の中に存在しないと思います。
使う側がその特性を理解して能力以上を要求せずに、うまく使いこなせるかが重要だと思います。
例えば軽トラは例えばタンスや冷蔵庫などの荷物を積んで運べるけれど、長距離を早く走ることは得意じゃない。
逆にフェラーリとかだと荷物はあまり積めないけれど、長距離を早く走るのは得意。
この価格コムにもメモリが4GBの端末にLINEをインストールすると問題が起こると仰る人がいらっしゃいます。
多くの人は特に問題なく使いこなしてるのに、その人は使いこなせない典型です。
書込番号:24823181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今の今まで、キャリア、キャリア系の安い業者、非Lキャリア系の安い業者、中途半端な立ち位置の楽天。
いろいろと調べていました。
その間に、DoCoMoも障害が起きましたね。
値段の安い高いは性能以外にもいろいろな要素がありますが、とりあえず使ってみてナンボですかねえ。
ご意見等ありがとうございます。
書込番号:24828943
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
こんにちは。
今回は充電について質問させてください。
このケータイはフル充電になりますか?
僕の使っている物はフル充電にならないので、皆さんが使っている物はどうなのかなー?と思って質問させていただきました。
使っている方がいたら教えてください。
書込番号:22731981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
100%にならないバッテリはありません。
ならないとしたら、バッテリに問題があるか、本体に問題があるか、単に表示がずれているなど、なんらかの問題が生じています。
書込番号:22732196
1点
>BLACKPEACEさん
以前は100%まで充電できましたが、ここしばらくはならないですね。充電ランプが消えてるのでフル充電されたいるかと思ったらそうじゃないので、充電ケーブルを挿しなおすと充電ランプが点灯しますが、98%位までしか充電出来ません。それでも実用上困らないので、あまり気にしていません。
書込番号:22732703
3点
>鏡部屋の主さん
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。だとすると僕のは何かしらエラーがおきているのかもしれませんね。
書込番号:22799944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体のみの購入で、汎用の充電器・コードを使用しましたが、フル充電できませんでした。
ソフトバンク製の充電器を借りて使ってみたら、フル充電できました。
なんらかの仕掛け?があるんでしょうね。
書込番号:24827317
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
Simply 603SI のボイスメモの録音データはSDカードに移動できるのでしょうか
説明書を読みましたが録音先は本体かSDカードに指定できると書いてありますが
本体の録音データをSDカードに移動できるかどうかがわかりませんでした
PCにケーブル接続のデータ移動もできなさそうですがどうかのでしょうか
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ3 903KC [シルバー]
以前AUのK006を使っており、この度Y!mobileのDIGNO ケータイ3 903KCに機種変しました。
同じ京セラだから使い勝手も一緒かと思ったのですが、以下の3つの機能が足りない?探すことができてないと思いこちらの掲示板を書きませていただきました。
@画面の時間表示に”秒”、画面右上に日付を示すことができない。
Aスケジュール設定する際、開始日時がいちいち1月1日に戻ってしまう。本日を予め表示して欲しい。
B毎回の通話が終わった後に通話料金を表示できない。
この3つは物理的に不可能なのでしょうか?
0点
1、2はファームウエアの問題ですのでアップデートで改善されるかも知れませんが、すぐには対応されないでしょう
要望出して下さい
3はキャリアも違うしY!mobileはプランによってカウントが違って来ますので通話終了、即時通話料金表示はしないのが普通です
書込番号:24558263 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
現在ソフトバンクでも売っているこの機種を奥さんがソフトバンクで使っているのですが、もうじき契約更新になるので、SIM解除してワイモバイルに持ち込みSIM単体契約で使おうと思っているのですが出来るでしょうか。
パケットもある程度使うのでケータイプランSSではなくスマホプランSにするつもりです。
(先日ワイモバイルのショップやチャットサービスに問い合わせてみたら、ガラケーはSIMロック解除出来ないとか、
単体SIMはスマホ用だからガラケーでは使えないとか、ガラケーの持ち込み契約はやっていないとか言われましたが、
正直なところ想定外の質問だったようでよくわからないみたいでした)
よろしくお願いします。
0点
>budoukudamonoさん
シムロック解除済みなら問題無いです
書込番号:22416099 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ただし、持ち込み契約はスマホプランのみになります
ケータイプランSSにしたい場合はY!mobileのAndroidケータイのみになります
504SH
502KC
602SH
603Si
702KC
書込番号:22416262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん、早速の回答ありがとうございます。
しかし僕が行ってみたソフトバンクとワイモバイルのデュアルショップやチャットサービス
ではガラケーのsim 解除は出来ない。
ガラケーの持ち込み契約はやってない、単体SIMはスマホ用だからガラケーでは使えないと言い切られてしまっています。
ワイモバイルの規則ではOKでもショップ独自の判断で出来なくなることはあるのでしょうか。
支払いは銀行振込でする予定なので、クレッジットカードしか使えないオンラインショップではなく実店舗で契約したいのです。
奥さんはスマホ嫌いなのにそこそこパケットを使うので契約予定のプランはケータイプランSSではなくスマホプランSです。
初回投稿の質問とダブっているのが多くて申し訳ないのですが、またお願いします。
ちなみにスマホでもガラケーでもパケット有り契約なら区別なく同じSIMを使えるということでよかったですか。
書込番号:22417121
0点
>budoukudamonoさん
ショップ等と機種名でやり取りされてますか?
【ガラケー】だと店員さんも3G機種を念頭に置いての返事になったりしてないか気になったもので
書込番号:22417621
1点
>sakura8さんありがとうございます
この機種AQUOS ケータイ2 602SH をテーブルに置いて店員さんと話をしていたのですが、比較的経験の浅そうな店員さんでしたし、
この携帯にも触ることはなかったので機種名を把握していなかった可能性はあります。
こちらからの質問には、対応してくれた店員さんが奥にいるベテラン店員さんに確認しに行くという形で答えてもらいましたが
ベテラン店員さんもこの携帯を見ずに答えていたので機種名を把握していなかったと思います。
しかしガラケーは機種にかかわらず、すべてSIMロック解除は出来ないという感じのことを言っていました。
たぶんこの店では今までガラケーのSIMロック解除しようとした客がいなかったか、いたとしても出来ないと言って断っていたんだろうと思います。
書込番号:22417666
1点
>budoukudamonoさん
経験の無いショップはパスしましょう
私は地元のショップで一緒にシムロック解除して、以降、問題無く対応してくれます
書込番号:22418907 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。今度違う店にも行ってみようと思います。
それにしてもショップだけでなくチャットサービスでも同じような返答だったことを考えると
やはりガラケーをSIMロック解除して持ち込み契約しようとする人はかなり珍しいのでしょうね。
書込番号:22419535
1点
Androidケータイで持ち込みでスマホプラン、は珍しいでしょうね
ケータイプランSSでも珍しいです
シムフリー状態の端末持ち込みですから、スマホプランの契約を拒否する理由は通常無いです
単にSIMのみ契約登録するだけですが、ショップが経験が無い、忙しいのでイレギュラー対応したく無いなど、色々理由有ります
書込番号:22419634 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
この前の日曜日奥さんと大型ショッピングセンター内にある別の店(ソフトバンクショップ)に
遅い時間に行って機種名もガラケーだということも言わずに
「奥さんの携帯のSIMロック解除をお願いしたいのですが」と言ってみました。
すると「もう20時を過ぎていて登録できないため今日はできない。
なんならネットのマイソフトバンクで自分でやってみてはどうですか」と言われました。
さらに「ショップでやると3000円かかるけど自分でやれば無料だよ」とも言われました。
ネットの情報で自分でやるには他社のSIMが必要だということは知っていましたがあえて聞いてみました
「自分でやるときに他に必要なものはありませんか」すると「特にありません。」と返答が返ってきました。
それで時間のある今週末にでも他社のSIM無しで出来るのか自分でやってみることにしました。
もし他社SIMがやはり必要ということになれば僕のスマホが最近ワイモバイルに乗り換えたばかりなので
何とかなりそうな気がします。(androidone S5)
結果はまた報告させてもらおうと思います。
書込番号:22429995
2点
先週末ソフトバンクショップに行きSIMロック解除をお願いしたら、夜遅い時間だったために出来ず
代わりに自分でネットでSIMロック解除することを勧められました。
自分でやるには他社のSIMが必要なのは知っていたが店の人は特に必要なものはないと言っていたので
他社SIM無しでもできるのか一度試してみました。
今日は休みなのでゆっくりやってみます。
朝早い時間にやろうと思ったら 9時から21時までしか出来ないと出たので9時になるのを待って始めました。
ネットの他のページにやり方があったので見ながらやりました。
まずは製造番号(IMEI番号)を調べました
そしてマイソフトバンクに入りSIM解除のページに進み製造番号(IMEI番号)を入力し(解除手続きをする)を押しました
するとSIMロック解除コードが表示されました。それを以前僕が使っていたスマホで写真を撮っておきました。
SIMロック解除をやりかけているこのガラケーを一度電源を切って入れなおしてみましたが今までと変わりはなく
SIMロック解除まで進めません。
やはり他社SIM無しではできないようです。
それで最近ワイモバイルに乗り換えたばかりの僕のスマホ(androidone S5)のSIMを入れて電源を入れなおしました。
ようやくSIMロック解除のページが出たので解除コードを入力すると「SIMロック解除できました」と表示されました
ちなみに解除コードは途中でいくつも −(ハイホン)が入っていましたがそれまで入力するとエラーになりました
数字だけでよかったです
プロフィールで確認してみると確かに僕のスマホの番号になっていました。SIMロック解除完了です。
ショップでやると3000円だったのが自分でやったので無料です。
実は契約更新月までまだ何か月かあるので、それまで待ってワイモバイルに持って行ってSIM単体契約を申し込んでみます。
多分断られそうな気がしますが、この掲示板でやり取りした内容をもとにして店員さんを説得してみようと思います。
舞来餡銘さん sakura8さん ありがとうございました。
書込番号:22436912
5点
4か月振りに追記です。
奥さんのソフトバンク携帯がようやく更新月になったのでワイモバイルショップに番号移行に行ってきました。
しかし案の定、ガラケーでの持ち込み契約はやってない、スマホ用のSIMではガラケーに使えないと言われました。
そんなこともあろうかと思って、この掲示板でやり取りした内容を印刷して持って来ていたので、店員さんに読んでもらいました。
すると店員さんも納得してくれたようで手続きを始めてくれました。
>舞来餡銘さん、>sakura8さんのおかげです。ありがとうございました。
SIMロック解除は数か月前に自力で行っています。
今日の手続きはまずは店員さんの指示でソフトバンクに電話してMNP予約番号を取得しました。
そして契約内容はスマホプランSに、だれとでも定額を追加しました。
奥さんはソフトバンクではホワイトプランに入っていて他社の携帯あての電話もそこそこしていたので通話料は毎月4000円ぐらいかかっていました。それから2.5Gのパケット放題が4200円、ホワイトプランが990円その他オプションもあり毎月1万円近く払っていました。
途中でホワイトプランから通話定額のスマ放題に変えようと思ったんですが、契約更新月でないと違約金がかかるということでそのままにしていたのです。
ソフトバンクを使っていた時と同等以上のパケットを使え、長電話もさらにたくさんしたとしても、ワイモバイルではだれとでも定額1080円に入ることにより1年目は月約2700円、2年目以降月約3700円と支払金額を大幅に抑えることができそうです。
あと気になったのは、僕がソフトバンクからワイモバイルに番号移行した時は、スマホだけで使うキャリアメールとパソコンでも使えるPCメールの2つのアドレスがもらえて、今現在ほぼPCメールの方ばかり使っていますが、ガラケーだとキャリアメールだけしかもらえないみたいです。
僕がワイモバイルに番号移行した時、キャリアメールの方はどこにもこのアドレスでメールを送ったこともないのに初日から迷惑メールの嵐でした。今は迷惑メール対策を強めにかけてあるのでそんなには来ません。
それに対しPCメールの方には一切迷惑メールは来ません。なぜなのかはわかりません。
そんなこともあるので奥さんもPCメールのアドレスがもらえると良かったなと思いました。
長文だらだら失礼しました。
書込番号:22709728
1点
>budoukudamonoさん お久しぶりです
今月頭にMNPにて格安SIM+防水スマホのセットを契約して、ついにスマホデビューしました
ワイモバイルが良かったのですけどAndroid One X4が機種変更だと60000円になってて
同等のSH-M07が10000円だったからです
602SHを解約する前にシムロック解除しないと3000円かかってしまうのを契約後に思い出して焦りました
GWで出荷に日にちがかかったので、間に合ったようです
スマホに何かあった時の予備機として置いておきます(ヤフオクとかで高値で売れそうですけどね)
解除するにあたり、こちらでの情報がとても役に立ちました
ハイフォンは入れないとか、解約済みのSIMでOKとかは知りませんでしたし
ありがとうございました
SIMが無かったので友人に貸してもらおうとしたところアイフォンユーザーで
「SIMなんて入って無い?」と古いアンドロイド端末を貸してくれました
取り出した「au ICカード」は大きくて合いませんでした
友人にはアイフォンユーザーが多くてアンドロイドを探すのに苦労しましたが
Gショックみたいなスマホを持ってたヤツがいて助かりました
ご報告まで
書込番号:22714065
0点
奥さんがソフトバンクで使っていたこの機種をSIMロック解除してワイモバイルに持ち込んでから1ヶ月経ちました。
しかしこのわずかな期間の間で壊れてしまいました。
ここの掲示板の他のスレッドにも書き込みのあったワンタッチオープンのボタンと蝶番が壊れてしまったのです。
もう閉じた状態でも開いた状態でも固定できません。たまに画面も真っ黒になったりもします。
ソフトバンクで使ってた時だったら保証に入っていたので安価に修理できたはずですがワイモバイルでは保証に入らなかったので
直そうとすると何万円もかかってしまいそうです。
それで機種変更することにしました。スマホ嫌いの奥さんですが、この機会にスマホデビューしてもらうことにしました。
機種は僕が選んだ3つの中から選んでもらいました。
1つ目は僕が使っているのと同じandroidone S5 (月額実質負担金 918円)
2つ目はその1つ前の機種でいくらか安いandroidone S3 (月額実質負担金 540円)
3つ目はスマホデビューに最適だけど高めな 簡単スマホ (月額実質負担金 1404円)
この中から奥さんが選んだのは好きな色があって安めのandroidone S3でした。若干の遠慮もあったかもしれません。
しかし絶対これじゃなきゃダメというわけでもないので店に在庫がなければ他のものになってしまいそうです。
僕としてもS3なら出費が抑えられるので確実に在庫のありそうな店に行くことにしました。
数日前に気づいたんですが公式サイトで各店舗の機種ごとの各色の在庫がわかるようになっていたのでそれで調べました。
その在庫はリアルタイムではなく数時間ごとに更新されるようです。
今まで行ったことのある店には在庫がなさそうだったので初めての店になりました。
店に行って機種変更の手続きを始めました。
ワイモバイルに加入して1年間継続するはずのワンキュッパ割を店員さんが忘れそうになっていたので指摘しました。
あと6か月間未満での機種変更では銀行振込に機種の代金は追加できないということだったので仕方なくクレジットカードで機種代金を
一括払いしました。 44586円でした。そこから毎月割引分が引かれて実質負担金の総額は12960円になるようです。
分割でも一括払いでも支払総額は変わらないということです。
そして手続きの続きをしてもらいましたが、店員さんがまた間違えて機種代金を一括払いと分割の二重払いになっている契約書を出してきたので作り直してもらいました。
こちらが気づかなければそのまま高額な金額を払う羽目になっていたかもしれません。
携帯ショップに行くときは店員さんにまかせっきりにせず、十分な下調べをしてから行かないと大損するかもしれないと痛感しました。
契約内容はワイモバイルに入った時に契約していたスマホプランS・スーパー誰とでも定額に今回新たに修理保証を追加しました。
ちなみに今までスマホを使ったことがなかった奥さんですが、使ってみると思っていたより使いやすいようで良かったみたいです。
長文だらだら失礼しました。
書込番号:22783537
2点
>舞来餡銘さん
Ymobileでスマホからケータイプランへの持ち込み機種変を検討しており、Ymobile版のガラホを探していました。
お示し頂いたうち、504shは4G非対応なので、他の機種から探します。
ありがとうございます!
書込番号:24538281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ3 903KC [シルバー]
DIGNO3を使い始めました。
天気アプリを使用するため、Wi-Fi接続ができる際は行っております。しかし、Wi-Fiに接続する目的はお天気アプリの使用のみ(1日1回)です。通話は1日に5分程度です。それでも電池持ちは3日間くらいです。このくらいは普通でしょうか。
以下、この端末の状況です。
・モバイルデータ通信は契約していない。
・Wifiは自宅にいる時のみWiFiにつながる。夜間のみ。
・位置情報モードは高精度です。
いかがでしょうか。
0点
>yoshipon_internetさん
>・位置情報モードは高精度です。
高精度やめたら電池消耗減りますよ。
書込番号:24529050
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
