ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 mayu-mayuさん
クチコミ投稿数:18件

こちらのレビューは一通り目を通したのですが、教えてほしいことがあるのでお願いします
今ドコモを使っているのですがパケホーダイと自宅のADSLを解約して
これひとつにして定額4980円を考えています
携帯サイトでモバゲーやmixi
マクドナルドなどのお店はEnetで観れるのですか?
店舗サイトが観れずクーポンなどが使えないなら考えようかと思っています
イーモバイルをお使いの方が確認していただけると助かります

書込番号:9152436

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/25 22:41(1年以上前)

携帯サイトですが、あまり期待しないほうがいいですよ。
iモードの公式サイトをよく使っておられるのであれば、あまりお勧めできません。

具体的にURLを挙げていただければ調査しますが、Firefox×User Agent Switcherで、サイトにアクセスできるか確認できます。
H11TのUserAgentはイー・モバイル公式サイトで公開されています。
ほとんどのサイトがイー・モバイルに正式には対応していませんので、PC・携帯共通URLを採用しているサイトは大抵アウトです。
モバイル用URLがあるサイトでも、PCだと判断されてPCサイトへリダイレクトされたり、アクセス拒否されるケースが多いです。
端末情報を必要とするサイトはまず無理でしょう。

裏技(?)として、H11Tにはjigブラウザという(無料の)Javaアプリを入れられます。
jigブラウザはUserAgentを変更して使うことができるため、例えば現在使用中の携帯からUserAgentを取得しておき、現在使用中の携帯になりすますことができます。
こちらも同様にFirefoxで確認できますので、確認してみて下さい。

なお、これらの方法は、UserAgent以外にプロキシ(アクセス元)などをチェックしているサイトでは全く意味を為しません。
見られない携帯サイトが多くても妥協できるのであれば、ご検討下さい。

書込番号:9155945

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu-mayuさん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/25 23:22(1年以上前)

wing0324さん お返事ありがとうございました
よく使うサイトは下の5つなので調べていただけると助かります

モバゲー http://mbga.jp/AFmba102.V25we5bc09/_r00?_from=r00_mba
ドンキホーテ 911@donpen.com
YAHOO JAPAN モバイル
mixiモバイル
マクドナルド

見られない携帯サイトが多くても妥協できるのであれば、ご検討下さい
とのことですが、逆にイーモバイルでも見れるサイトのリストみたいなのはないのでしょうか?
契約して全滅では・・・
よろしくお願いします

書込番号:9156300

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/26 02:20(1年以上前)

検証結果です。

・モバゲー
  そのまま→不可(PCサイトへリダイレクト)
   UA変更→不可(プロキシチェック、「パケット節約サービス等を経由してのご利用はできません。」)
・ドンキホーテ
  そのままで可
  ただし、URLはあらかじめモバイル版のページを指定する必要あり
  モバイル版指定でおおよそのコンテンツにアクセス可能と思われる
  着メロはSoftBank用のページに入ることで利用可
  GPS検索は機能しませんでした。ソース改変でできないことはなさそうですが。
・Yahoo!モバイル
  これはさすがに無理です。
  そのまま→不可(PCサイトへリダイレクト)
   UA変更→不可("guid=on"が付加されアクセス不能)
・mixiモバイル
  そのまま→不可(PCサイトへリダイレクト)
   UA変更→不可(PCサイトへリダイレクト)
   URL指定→不可(プロキシチェック、「このページへは携帯電話からのみアクセスできます。」)
・マクドナルド
  そのまま→不可
   UA変更→不可(「Sorry can't allow you access today」)

モバゲーなんかはPC版もなくて困るかもしれません。
携帯サイトとの縁が切れない方にはなかなかお勧めできないですね。

> イーモバイルでも見れるサイトのリストみたいなのはないのでしょうか?
ないですね…
URL指定で見られるサイトはまばらですがあります。
価格.comもそのうちの1つです。
あとは、UA切り替えと併用することで、多少は幅が広がります。
目安として、他の3キャリアに公式サイトとして出ているものや、ログインを必要とするサイト、
無料着メロサイトなどの裏サイトはアクセス禁止の可能性が高いです。
店舗などの単なるモバイルサイトという位置づけのサイトは意外と見られたりします。

あと、他に引っかかる点として、メールアドレスが認識されない事例が多いです。
当方としてはこちらの方が深刻で、ドメインをプルダウン選択にされたり、
「携帯から送信して下さい」と返されたりで困ることがあります。

書込番号:9157312

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu-mayuさん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/26 05:36(1年以上前)

wing0324さん色々調べていただいてありがとうございます
多少は対応できると期待はしてただけに予想外の結果でした・・・><
やっぱりまだ完全に乗り換えるのは難しいですね
長い目で検討していきたいとおもいます
ありがとうございました
メールアドレスが認識されない事例が多いいというのが問題ですね
今後のイーモバイルに期待してます^^

書込番号:9157535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

macにつながりますか?

2008/12/15 10:54(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW

スレ主 saka5963さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、安さにつられて購入しました。早速、macノートにbluetoothでネット接続を試みましたが、互いに認識しますが、どうしても接続できません。サポートに電話したところ、macはサポート外とのことでおそらく無理とのことでした。H11HWでは、macに接続できないのでしょうか?もしどなたかmacで接続されている方がいれば、その方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8787245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/01/19 22:27(1年以上前)

PHS300というルーター使えば可能ではないかと思います。
http://cmtrshop.com/

書込番号:8960271

ナイスクチコミ!0


スレ主 saka5963さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/21 22:36(1年以上前)

アドバイスいただき、ありがとうございます。実はその後いろいろと設定を変えてチャレンジした結果、Macに接続することができるようになりました。

書込番号:8969638

ナイスクチコミ!0


徒然亭さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/15 19:56(1年以上前)

私もmacに接続しようとチャレンジしていますがうまくいきません。
接続できたという設定教えていただけませんか?

書込番号:9100406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新規購入

2009/02/07 22:56(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW

クチコミ投稿数:1件

H11HWって、もう通販では売っていないのでしょうか?
公式オンラインショップだとありますが…
唯一価格コムに登録されているショップ(FiveStars)は、
780円のプランに対応していないみたいですが、780円コースに
対応している通販ショップはありますか?

書込番号:9056912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こっちにしようかな・・・

2009/02/07 19:49(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:96件

こんにちは!

S21HT購入考えてましたが、この機種もGPSがついてて電気屋さんですっごい安かった
ので、こっちにしようか悩んでいます。相談にのってください!

GPSは電波の入るとこで迷子にならない能力ありますか?
他の機種よりGPSが弱いと書き込みがあったので気になりました。グーグルマップ
使いたいです。
ネットして情報集めするくらいなら、この機種の画面でも大丈夫ですか?

あたしは旅が好きでよくフラ〜っとでかけます。そのときにブログとかでお店探して
GPSで連れて行ってもらうような使い方をしたいです。

あと、ゆうちょ銀行の送金や、銀行の残高みたり、お金関係のホームページも
利用したいです。IE7ならなんでも見れるのですが、携帯のブラウザは見れない
のもあるって聞きます。

書込番号:9055729

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/07 21:14(1年以上前)

GPSの性能はそこそこだと思いますよ。
ただし、GoogleマップはGPSをサポートしていません(少なくとも現状では)。
その代わり、基本的には現在地表示のみですが、Mobile GMapsというアプリが使えます。
Googleマップで場所を検索し、緯度経度をメモしてGMapsで見ながら、という使い方はできそうです。
オフラインマップには対応していない(署名なしアプリはデータフォルダの読込ができない)ので、イー・モバイルの電波が入らない場所では測位はできてもマップは表示されません。

次にブラウザですが、はっきり言ってしまえば使いづらいです。
EMnetブラウザはおおよそ300KBまでしか表示できず、エラーになります。
インターネット(フルブラウザ)はそこそこですが、とにかく重いです。
ブラウザアプリを使うといいと思います。
ちなみに、当方は主にOpera Miniとjigブラウザを使い分けています。
軽快さ重視ならOpera、レイアウト重視ならjigといったところでしょうか。
オンラインバンキングは内蔵ブラウザではPCページに飛ばされて面倒です。
イーバンクはOperaで使えていますよ(IP制限を解除する必要がありますが)。

書込番号:9056204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電について

2009/02/03 00:28(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 @TAKAKAT@さん
クチコミ投稿数:4件

今日気が付いたのですがこちらの機種は充電が終わると〈接続を確認してください〉と表記がでて電波がオフラインになるみたいなのですがこれは設定で変えれますか?
ちなみに充電器はFOMAのを使っています。
店員によるとFOMAタイプのであればどれでもよいとのコトでしたので箱・付属品一式を嫁の実家に置いて来たために説明書も読めずにいます。
設定が変えれないのであれば純正ではそのようなコトはないのでしょうか?
どなたかお願いします。

書込番号:9032566

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/03 00:51(1年以上前)

この機種を半年使っていますが、そのような表示は見たことがありません。
当方も友人宅でFOMAのUSBケーブルを使って充電したことがありますが、問題はありませんでした。

そのFOMAケーブルと充電端子の接続に不良はありませんか?
汚れている、接触不良などが原因のような気がします。

書込番号:9032688

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/03 01:00(1年以上前)

うっかり見逃していました…

使用しているのはUSBケーブルではなく、充電器ですか?
だとすれば、いくら数値などが同じでも、避けるべきだと思います。
まして、問題が発生しているのであればなおさらです。
店員は店員であり、これが原因で故障しても責任はないですし、当方なら避けます。
(かくいう当方も予備電池パックとしてauの互換品を使用していますが…)

付属の充電器が状況的に無理であれば、PCとUSB接続で充電してみてください。
ただし、PCで充電する場合は基本的にドライバのインストールが必要です。
ドライバはイー・モバイルのサイトでダウンロード入手できます。
http://emobile.jp/products/t/h11t/driver.html


ちなみに、充電器はどこのメーカーの携帯のものでしょうか?
東芝はFOMA端末は提供していなかった気がしますが…

書込番号:9032730

ナイスクチコミ!0


スレ主 @TAKAKAT@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/03 01:05(1年以上前)

すみません。
SoftBankのPanasonicでした。
表示が出る時は充電がフルに行われた時だけです。
ヤハリ純正を使ったがいいのかもですね…

今日、客センにつなげたのですが30分近くつながらなかったために諦めました。
また明日電話してみようと思います。

書込番号:9032752

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/03 01:15(1年以上前)

純正品を使うにこしたことはありません。
まして、最初から付属なのですから…
当方の電池パックの場合は、互換のものをauで入手すればほぼ半額というメリットがあり、使っています。
もちろん、これが原因で端末が故障に至ったら元も子もないのですが(泣)

とりあえず、他社の充電器の使用をやめて、様子を見てみてください。
これで問題が解消すれば、その充電器とは相性が悪い、互換がないということになります。
もし問題が継続してしまうのであれば、H11T側にハード的な問題が生じてしまった可能性があります。
他社製品を使用した時点でイー・モバイル側がサポートをしてくれるかというと、はねられる可能性が高いです。
うまくいくといいのですが…

書込番号:9032799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

s12htのロム

2009/02/02 17:57(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

おねがいしますS12HTをブロードバンドできるとおもって
買ってしまいました こちらのH11Tにロムは乗せることが
できますでしょうか

書込番号:9029953

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/02 19:08(1年以上前)

質問の趣旨が若干分かりませんが…

S12HTを白ロムで別途入手して、H11Tの黒SIMで使うことができるか、ということであれば、可能です。
S12HTはオークションでも最近値段が下がってきているようです。

当然のことながら、SIMは1枚しかないので、両機を併用することはできません。
また、イー・モバイル側での登録はH11Tのままなので、修理などのサポートは受け付けられません。
その点を御了承のうえであれば、白ロムを用意して乗り換えてもよいでしょう。

書込番号:9030312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/02 20:49(1年以上前)

wingさんありがとうございます
パソコンでのインターネット目的で
S12HTを買ってしまってから出来ないと
気がつきました それができる機種を
探していました 質問が下手ですみません
ぺこり

書込番号:9030922

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/02 21:04(1年以上前)

S12HTでもモデム利用はできますよ?
むしろ、イー・モバイルの端末でデータ通信のできない端末はないです。

もしかして、EMnet未加入で接続ができないのでは?
EMnet未加入の場合、H11Tだと単体では一切接続できませんが、
スマートフォンであれば、接続設定を「EMnet」から「emb」に変更することで接続ができるようになります。
詳しくは、S12HTの取扱説明書の177、183ページあたりや、以下を参照してください。
http://emobile.jp/products/wm/settei-web.html

パソコンでのモデム利用が中心なのであれば、データカードもいいかもしれません。
その都度SIMを入れ替える面倒が生じますが、モデムとしての使い勝手はそのほうがよいでしょうし、
S12HTは3.6Mbpsなので、エリアや状況によっては7.2Mbpsの端末が効果を発揮することもあります。
HSUPA対応端末もあります(まだ価格が高めですが…)。

以上、もし見当違いでしたらすみません。

書込番号:9031020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/02 21:24(1年以上前)

wingさん再度ありがとうございます

わかりやすく丁寧に解説で助かりました
ほんと感謝してます

書込番号:9031178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)