このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年8月30日 13:15 | |
| 0 | 4 | 2008年7月25日 16:30 | |
| 0 | 2 | 2008年7月7日 10:32 | |
| 0 | 2 | 2008年6月7日 02:29 | |
| 5 | 8 | 2008年6月4日 11:08 | |
| 10 | 10 | 2008年5月13日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
きちんと付属のBeatJamで歌詞を書きこんで転送しても、H11Tで歌詞が表示されません。
7か9を押せば歌詞が表示されるそうですが、全く反応しません。
書きこんでいる元のファイルはmp3、2GBのA-DATA製microSDに転送しています。
BeatJamで曲情報を編集すると、そのファイル自体を編集するようで、該当のmp3ファイルをエクスプローラからプロパティ表示すると、歌詞が確かに表示されています。
アーティスト、アルバム情報などは正しく反映されているのですが、どうすればよいのでしょう?
一度に大量のファイルに歌詞を書きこんで転送したら1つも表示されていなくて、かなりがっかりしました。
ちなみに、出力先をBTにすると早送りや巻き戻しが使えなくなるようなのですが、これは仕様でしょうか?
普段、LBT-HS200C2に飛ばして聞いていたので、ない機能なのかと思っていたら、
スピーカー出力にしたらできました。
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW
先日、H11HWを契約しました。
通話を中心に使用していますが、
どうもドコモやソフトバンクの携帯電話に比べると
音質が悪いような気がします。
通話相手もH11HWなのですが、相手も気になる様子です。
イーモバイルの通話音質の特徴なのか
H11HWの機種特有の特徴なのか
どちらなんでしょう?
皆さん、気になりませんか?
0点
H11Tを白ロムで購入しました。
やはり、スピーカーの品質なのかH11Tでは
通常の携帯電話と同じような通話品質でした。
通話で相手の声が割れるなどの状態は
H11HW特有の規格と判明しました。
書込番号:8107617
0点
私はこれを買おうかと思っていたのですが、国内ローミングも出来ないようなので
選択はH11Tしか残されてないんですね。
なんか悲しい
書込番号:8125560
0点
通信エリアは思ったより広く感じます。
先日、新幹線で名古屋から浜松方面まで乗車しましたが
電話が切れたのは1か所のみで、後は電波状況は良かったです。
国内ローミングは必要ないような気がしました。
ただ、電話の通話音質は間違いなくH11Tの方が良いと思います。
僕が使っているドコモやソフトバンクよりも音声は綺麗です。
書込番号:8125788
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
付属している電卓について、質問があります。
桁数の点は、表示出来ますか。
1,000や1,000,000の時に出る点です。
言葉が分からなくてすいません。
もし出来ないなら、WMみたいにフリーソフトは、入れられますか。
よろしくお願いします。
0点
点は出ないです。
Javaのフリーアプリを入れることができますが、
動作保障されていないものがほとんどです。
電卓で動くものは見つけれませんでした。
書込番号:8042210
0点
回答有り難うございます。
やはり設定は、変えれないんですね。
出先などで、電卓を使わなくてはいけない時、携帯の電卓は重宝します。
しかし、点が無いと、桁の判読に手間取ります。
書込番号:8042236
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
yahooミュージックのサウンドステーションをあまり知らないのですが、
YAHOOがEMnetに対応していないので無理ではないかと思います。
書込番号:7886593
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
現在、D02HWを契約しています。(プランはデータプランです。)
これから、H11Tを契約しようと検討しておりますが、題名通り、
プランを選択した場合、月に支払うのはデータプランとケータイプランになりますが、
そこで理解できないところがありまして、データプランのパケ放題と
ケータイプランのデータ通信量(1000円〜4980円)の違いは何でしょうか?
もし、同じ意味でしたら月に支払うのは0円〜3980円(セット割引で)となるのでしょうか?
(他にEMnet使用料は申込みます。)
パンフレットを確認してもなかなか理解できず、この場を借りて質問させていただきました。
どうぞ、ご教示の程お願いします。
1点
ビーベリーさん こんばんは
レスがないようですので、私見ですが、
私もEmonsterを購入する際、わかりにくい料金体系なので、いろいろ調べてみました。
私自身納得した理解ですが、違っていたら、どなたかご指摘ください。
データプラン(4980円〜)は、ケータイプラン・データセット対象の専用プランで
データカードのD02HWに課金されます。
ケータイプラン(0〜3980円)は携帯電話H11Tに課金されます。
ケータイプラン単独では(1000〜4980円)ですが、
セット割1000円OFFで (0〜3980円)となります。
厳密には、購入機器のSIMに課金されるといえますので、両SIMを使い続ければ、
当然 D02HWは4980円、 H11Tは0〜3980円請求されます。
そこで、後は ビーベリーさんの用途でしょう。
SIMフリーですので、D02HWのSIMを H11Tに挿して使えば、4980円だけで
両機のデータ通信料はOKです。
ただし、ワンセグが使える使えないなど機種固有のことは、
S11T未所有で分かりません。一番良いと思うのは、
身内に D02HW(4980円)を使わせて、
自分は H11Tを3980円で使い倒すことでしょうか?・・・・以上です。
繰り返しますが、詳しい方 補足お願いいたします。
書込番号:7859831
1点
↑ 補足です。
データプランのご質問ですので、
上記は、もちろん音声通話をしない場合を仮定した解釈です。
書込番号:7859911
1点
gosukedonさんのおっしゃるとおりだと思います。
通話をするならば
[D02HWのデータプラン利用料(4980円)]+[H11Tの利用料(0〜3980円)]+[通話料やオプション料など]
となります。
通話をしないならば、D02HWのSIMカードのみを入れ替えて使うという条件で、
[4980円]+[オプション料など](H11Tの利用料は0円)
となります。
書込番号:7860816
1点
きょ〜ちゃんさん 補足ありがとうございます。
EMOBILEの購入機種選択に当たり、きょ〜ちゃんさんのスレを
興味深く拝見していました。
H11Tのもっさり感解消のアイコン等、すばらしいですね。
今回は、自分の使用目的からS11HTの選択になりましたが、
今後とも、適切な書き込みを参考にさせていただきます。
ビーベリーさんのスレで失礼かと思いましたが、レスの流れなので
この場でお礼申し上げます。
書込番号:7861503
1点
ありがとうございます^^
そう言っていただけるとうれしいです。
書込番号:7865230
0点
D02HWとH11Tを使用しています。
残念ながらD02HWのSIMカードをH11Tに挿して使うことはできません。
(イーモンスターはSIMの差し替えが可能なようです。)
H11Tでデータ通信を行うと、1000円分(約23000パケット)は無料使えます。
23000パケットを超えると課金され、支払上限が3,980円となります。
無料通信分1,000円は通話には適用されません。
H11Tで通話もデータ通信(1000円分以内)も行わなければ、端末割賦1,000円
とオプション料金の料金の合計のみ請求となります。(H11Tに関して)
(ご加入アシストにねんを契約の場合、端末割賦1,000円が発生します。)
書込番号:7892217
0点
>残念ながらD02HWのSIMカードをH11Tに挿して使うことはできません。
>(イーモンスターはSIMの差し替えが可能なようです。)
そうでしたか。
SIMを入れ替えて・・・の話は、EMOBILEの店員さんに聞いたことなので、
できるとばかり思っていました。確かに、その時の私の購入対象機種は
S11HTでの話しでした。 大変失礼しました。
書込番号:7892625
0点
私もできるものと思ってました。
間違った情報申し訳ありません^^;
書込番号:7895399
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
EMONE持ってないので私はお答えできませんが、
BlueTooth接続かUSB接続かなど、接続状況や使用状況をお書きいただくほうが、
よりよい回答を得られるかと思いますよ。
書込番号:7778957
0点
ITmediaだったかで、通信速度のレビュー記事があったと思います。
参考にされてみては。
書込番号:7780253
1点
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/07/news100.html
ウチじゃこんなに出ないよ〜(x_x)
ケーブルでつないでもBTでもEMnetでも、結局どれも350kbpsくらいってのはいかがなものだろう・・・
などと思ってて今やってみたら、ケーブルで初めて700k出たので、まあまあかな。
仙台市中心部です、他の端末持ってないので比較できません、あしからず。
書込番号:7780339
1点
じゃ同じ場所でも、端末によってスピードが、違うものなのですかね?
ただ最近加入者が増えて来て、スピードが出にくくなったとは、聞きますが‥‥。
書込番号:7800987
1点
端末によってスピードやつながりやすさなどが違うのは、
どこのキャリアでも一緒です。
このスレを見る限り、H11Tは他のイーモバイルの端末よりもスピードが遅いようですね。
書込番号:7801798
1点
神奈川県座間市のアパート2階の室内で、
0.92MB
でした。これまで、Yahoo!BBのReachDSLだったので、とても速く感じられます。
早速、Yahoo!BBとNTTの固定電話を解約しました。
書込番号:7801908
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
