ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 色々と…

2009/02/01 02:34(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 @TAKAKAT@さん
クチコミ投稿数:4件

この度、家族で他社より乗換えました。

色々と使ってみて電波など問題なく使えています。

ただ以前から携帯でBLOGを作成したり着うたを無料で取っていたのですがそれができず…

どなたかEMOBILEでも快適にBLOGを作成できるサイトをご存じの方教えて頂ければと…

着うたについては著作権等の絡みからのせることが難しければサイト名だけでも教えて頂ければと思います。

当方、九州からでEMOBILEを使ってる人が周りにおらず情報を共有できません。

よろしくお願いします。

また便利なツールサイト等ありましたら併せて教えて頂ければ幸いです。

厚かましいですがご返答お願いします。

書込番号:9022337

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/02 19:02(1年以上前)

まず、ほとんどの勝手サイトがH11Tを携帯と判定してくれないので、難しいですね。
特に、着メロサイトなどはPCからのアクセスができないものがほとんどでしょうし…

ブログに関しても、対応しているサイトはほとんど知らないですね。
UserAgentを3キャリアのものに偽装すれば使えるところはありますが、
内蔵のブラウザで携帯サイトが表示されたブログサイトは皆無に近いです。


H11Tで何とか携帯サイトを表示させる方法として、Javaアプリのjigブラウザを使う手はあります。
英語版で無料で入手可能で、UserAgentを任意に設定することができます。
実際には日本語で使えますし、当方も時々使っています。
もちろん、他社の公式サイトのようなものは見られませんし、端末情報の送信を要求するサイトでは一工夫必要です。
http://bg.jig.jp/

書込番号:9030271

ナイスクチコミ!1


スレ主 @TAKAKAT@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/02 19:06(1年以上前)

ありがとうございました。
ある程度は最近割り切れるようになりましたが少し寂しいですね。

書込番号:9030304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

microSDの容量

2008/11/30 17:06(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW

スレ主 ebizou777さん
クチコミ投稿数:54件 H11HWのオーナーH11HWの満足度4 資産運用の成功を目指して・・・ 

仕様ではmicroSDの最大容量は2GBまでとなっていますが、
4GBや8GBで使用可能でしょうか?

書込番号:8713146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2009/01/21 18:02(1年以上前)

基本的には不可です。SDカードの規格は2GBまでなので。これ以上になるとSDHCという規格に対応してないといけません。SDカードは@2GB以上と以下は別物と考えた方がいいです。

書込番号:8968204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2008/12/27 13:30(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:44件

こちらの機種にauから乗り換えようかと検討している者です。
現在、住まいは23区内で、通話はほとんどしませんが、携帯メールを1日に10〜20件程度送受信します。メールの入力にストレスを感じたくないため、H11Tが候補にあがりました。外出先でのネット閲覧は現在はEZWebのみで、使用頻度はかなり高く、主に携帯サイトを閲覧しています。
自宅では、ADSL回線を利用中で5〜6Mbpsくらいの速度が出ています。ネット閲覧は毎日しますし、オンラインゲームなどもします。あわよくば、H11Tを自宅でのインターネット回線にしようかとも考えています。



現在ご利用中の方にお伺いさせていただきます。

H11Tではデコレーションメールが使えるようですが、これは他キャリアとのやりとりは可能なのでしょうか?

また、NAVITIMEはドアTOドアでGPSでリアルタイムに現在位置を測位・表示しながらの案内が出来るのでしょうか?それともルート表示だけなのでしょうか?

また、その他使用感などについてアドバイスがありましたらご教授いただければ幸いです。

書込番号:8845840

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/27 15:29(1年以上前)

メール作成ですが、文字入力はあまり快適とはいえませんね。
変換のレスポンスが悪いのと、数字キーと通話・終話・クリアキーを押し間違えやすく、ストレスとなります。

東京での回線速度は分かりませんが、「みんなで作るイーモバイルマップ」を参考にしてみては?
一応、エリアチェック目的でデータカードの貸出を行っているので、申し込まれてもよいでしょう。

みんなでつくるイーモバイルマップ
http://map.windows-keitai.com/emobile/


デコレーションメールについては使ったことがありませんが、一般的な装飾設定のようなので、互換性はあると思います。
NAVITIMEは有料なので使っていません。
現在地表示のリアルタイムはそこそこできます。

ところで、メインが携帯サイト閲覧とのことですが、イー・モバイルでは今までの携帯サイトはほとんど見られませんよ。
サイト側が対応していないものがほとんどなので、PC扱いで重いページに飛ばされます。

書込番号:8846264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/12/29 10:24(1年以上前)

wing0324さん、ご返信いただきありがとうございます。

イーモバイルのスマートフォン機種よりH11Tのほうが携帯的な文字入力が出来るので使い易そうに思ったのですが、単純にそうでもないみたいですね。
携帯を使用する時は携帯サイトしか見ないので、サイト側がほとんどイーモバイルに対応していないとなると、仰るとおり重いPCページを表示させられることになるのでしょうね;;
思い描いているような使用は出来ないような気がしてきましたが、価格の魅力を捨てきれないので、wing0324さんの貴重なご意見を参考にもう少し検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:8855052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな使い方できるんですか?

2008/12/19 15:28(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW

スレ主 imac G4さん
クチコミ投稿数:131件

D02HWを新規で契約しておまけのADSLサービスも入ってオークションでH11HWを購入して
メールのチェックやちょっとした調べものに利用したいんですが D02HWのカードをH11HWに入れて
利用できるんですか?

書込番号:8807653

ナイスクチコミ!0


返信する
ebizou777さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 H11HWのオーナーH11HWの満足度4 資産運用の成功を目指して・・・ 

2008/12/23 11:09(1年以上前)


D02HWを契約するのであれば、ケータイプランデータセットにすれば、
普通にH11HWを買っても、月額費用は増えませんよ。
それなのに、1000円分の無料通信分がついてきます。
http://emobile.jp/charge/onsei-price-list.html

私はem oneを契約した後、これを知って、H11HWを追加購入しました。
しかも、1円でした。(事務手数料はかかりますが)
※ADSLもただで追加できるので、切り替えました。

メインはDOCOMOを使っているので、ほとんどH11HWを使うことはありませんが、
サブ携帯として使っています。


書込番号:8826966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSについて

2008/12/15 20:57(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 BigJoyさん
クチコミ投稿数:35件

この機種のGPSでNAVITIMEを使えると思って喜んでいたら、どうやらカーナビには対応してないらしく、徒歩ナビにしか対応されていなくガッカリでした。
そこで思ったのですが、カーナビとして利用できない理由はNAVITIMEがソフト的に対応していないのか、それともH11TのGPS自体がカーナビとして利用するには処理ができないのかどちらなのでしょうか?
ソフト側が対応できていないだけであるのなら、対応や他社のナビソフトがイーモバイルに対応してくれる事を祈るだけですが・・。

書込番号:8789331

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/15 23:16(1年以上前)

確か、H11TのGPSは方位や速度などの情報を取得できません。
搭載されているものがかなり限定的のようです。
カーナビとして使うにはハード的に厳しいものがあるのではないでしょうか。

Google Mapsも現在地表示には対応しておらず、NAVITIMEは有料ですし、
当方はMobile GMapsで現在地表示させることだけで妥協しています。

ネットワークに接続して道路情報などを取得できるようなカーナビとモデム接続する、といった活用例は聞いたことがあります。

書込番号:8790367

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigJoyさん
クチコミ投稿数:35件

2008/12/15 23:20(1年以上前)

やはりハード的に問題があったのですね。
これで納得できました。ありがとうございます。

書込番号:8790398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源入れなおすとUSBに設定がもどる

2008/08/03 21:55(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW

ブルーツースでパソコンからインターネット接続し続けると、AC充電しながらでも電池がなくなって、電源が切れてしまいます。しかもその後、充電してから電源を入れると、ブルーツース経由から勝手にUSB経由に設定が変わるのです。またつなぐのにいちいち携帯のモデム設定をブルーツースに戻さなくてはなりません。同じような症状になる方いらっしゃいますか?また、解決方法をご存知のかた教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8164623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2008/08/17 23:34(1年以上前)

電源を落とすとモデム接続がUSBに戻ってしまうのは仕様みたいですね。
自分は諦めています。
こまめに充電するしかなさそうですね。

書込番号:8220332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/15 00:17(1年以上前)

バッテリーをはずして、AC電源接続するとインターネット接続し続けても電源が切れないことが分かりました。持ち出すときは、バッテリーを入れますし、家ではこの方法でつなぎっぱなしができました。

書込番号:8641406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)